個人情報
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アサヒグループは2024年末の時点で、取締役11人のうち5人までが女性だと日経が報じているが、なぜ、今般の謝罪会見に女性が1人もいないのか。都合の悪いときだけは女性が出てこないのか
アサヒ、個人情報191万件漏えいも 社長「深くおわび」
#Yahooニュース
https://t.co/qLcLo0fntI November 11, 2025
21RP
アサヒさんのランサム事案の記者会見(QA含む約2時間)からセキュリティクラスタ的に気になるであろう箇所をピックしました。以下16項目でまとめています。
・2025年9月29日(月)午前7時頃システム障害が発生し被害確認。詳細な日時は未特定だが約10日ほど前に同社グループ内の拠点にあるNW機器を経由し侵入。その後主要なDCに入り込みパスワードの脆弱性を突いて管理者権限を奪取し移動を行い、主に業務時間外に複数サーバに偵察侵入し、アクセス権認証サーバからランサムウェアが一斉実行され起動中のサーバやパソコンが暗号化された。
・被害発覚の10日ほど前から侵入されていた可能性があるが、その間は導入していたEDRでは検知できなかった。攻撃が高度で巧妙であったため。EDRのレベルをより上げる課題がある。強化して監視の仕組みも見直す。
・侵入経路はNW機器。VPN機器かどうかはセキュリティの都合から明言出来ないが世間の想像とそう違いはないと思います、ということで留めたい。入口になり得る"脆弱性"の改善は完了済み(※この"脆弱性"という言葉は社長発言だが狭義の既知脆弱性=CVEという意味では使ってなさそう)。VPN機器は存在していたが対応過程で廃止済み。
・被害が拡大しないよう安全性を確保しながら慎重に復旧を進めたため時間を要した。バックアップデータは取得しておりそれが生きていたことは幸いだった。バックアップは複数媒体で取得していた。大部分が健全な状態で保たれていた。
・明確な個人情報の漏洩は、従業員に貸与したPCの情報を確認しているが、システムからのデータ漏洩は未確認で可能性として考えている。
・社員の個人貸与PCに情報を残すことは許可しておらずクラウド保存をポリシーで定めていたが、一時的に保管していた個人の情報が残っておりそのタイミングで攻撃がきた。
・工場現場を動かすOT領域は一切影響を受けておらず無傷で、工場は通常稼働ができる状態だった。出荷関係のシステム被害により作っても持って行き先がないので製造に結果的に影響が出た。システムを使わないExcelなどで人力での出荷で対応していた。
・NISTフレームワークに沿った成熟度診断は実施しており一定以上のアセスメントが出来ていたため十分な対策を保持していると考えていた。外部のホワイトハッカーによる模擬攻撃も実施してリスク対処をしていたので、必要かつ十分なセキュリティ対策は取ってたと判断していた。しかし今回の攻撃はそれを超える高度で巧妙なものだった。
・被害範囲は主にDC内のサーバとそこから繋がってるパソコン。端末台数は37台。サーバ台数は明言できない。
・攻撃者に対する身代金は支払っていない。攻撃者と接触もしていない。脅迫も請求も直接は受けてない。
・身代金支払い要求への対応については障害早期では当然考えたが、バックアップあり自力復旧ができること、支払っても復旧できない事例があること、支払いが漏れた場合他の攻撃者からも狙われるリスクがあるため、慎重に捉えていた。反社会勢力への支払いのぜひもその前段階から相当ネガティブな懸念としてあった。復号キーがきたとしても復元にすごく時間がかかるという認識もしたので要求がきてもおそらく支払ってない。
・現場対応は非常に負担が大きく長時間労働等を懸念していた。リーダとして社員の健康が一番大事で命を削ってまで対応しなくて良いということをトップから繰り返し全社発信していた。対応を支援してくれた外部ベンダにも伝えていた。
・自然災害含む経営リスクに関して10個のリスクを定めてサイバーリスクも含めて十分な対策を取っていたと思っていたがより高度化しないといけない教訓となった。他のリスク項目も対策を見直す。
・他社には、経験からの教訓として、全体を広く見て対策を最新に保つことの必要性を伝えたい。結果的に全体として脆弱性を見れてなかったので、ないと思ったところにあったので侵入されたし、対策も最新、最強でなかったので障害が発生したので、それを裏返ししてほしい。
・経営者はテクノロジーやITに興味を持ってるというだけでは済まない。全てに気を配り対策に踏み込めるようなところまで入っていくべきということを実感した。知見を高めガバナンスに活かしていくべき。
・セキュリティの都合で開示できない情報は多々あるが、社会のために情報をより公開すべきというのは認識しており状況が整ったら検討したい。
記者会見動画リンク
https://t.co/2bG06AK1pH November 11, 2025
19RP
🎁✨ガンプラプレゼント企画🎁✨(第72回)
日頃より応援いただき、ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて毎週恒例のプレゼント企画を開催いたします✨🎉
📝今週のラインナップはこちら↓↓
①MG 1/100 ガンダムバルバトスルプス & オプションパーツセット ガンプラ 18 (ビルドブースターセット)
②RG 1/144 Hi-νガンダム専用ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー&ファンネルディスプレイセット & RG 1/144 Hi-νガンダム
③MG 1/100 ガンダムアストレイミラージュフレーム セカンドイシュー
④HG 1/144 マンダラガンダム & RG 1/144 シャイニングガンダム
各ガンプラを抽選でそれぞれ”1名様”にプレゼントいたします。
合計”4名様”に当たります🎁
日頃より商品リンクをご活用いただき、誠にありがとうございます。
皆さまからのたくさんのご応募を心よりお待ちしております。
応募条件:フォロー&このポストをリポスト
応募期限:2025年11月22日(土)~2025年11月27日(木)23:59
結果発表:2025年11月28日(金)
◆[注意事項 ]
・期間中にご応募いただいた方の中から、それぞれ抽選で1名様ずつ(合計4名様)が当選となります。
・当選者は抽選ツール「あたるってぃー」にて公平に決定いたします。
・鍵アカウントは対象外となります。
・過去1週間の投稿が「応募企画のリポストのみ」のアカウントが、当選者に2件以上含まれた場合は再抽選いたします。
・抽選ツールの仕様上、1ポストにつき1回のみ抽選可能となるため、補欠当選を含め当選枠より1名多く抽選を行います。
・当選者はX上で発表し、DMにてご連絡いたします。
・48時間以内にご返信がない場合は当選を無効とし、補欠当選者を繰り上げます。
・プレゼント商品はすべて完全未開封・新品です。
・ご当選者様には、順番にご希望商品をお伺いいたします。
■ (発送について)
・発送は倭国国内のみとさせていただきます。
・発送には1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
・個人情報保護のため、配送はヤマト運輸の匿名配送サービスを利用いたします。
・個人情報を直接お伺いすることは一切ございません。
■ (送料について)
・配送料は全国一律、当方にて負担いたします。
■(梱包について)
環境保護の観点から、梱包には再利用した段ボール(プラモデルが入っていた清潔なもの)を使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
■ (企画の目的について)
・本企画は、フォロワーの皆さまやガンプラを愛するすべてのユーザーの皆さまと交流することを目的としています。
・フォローは任意ですが、抽選ツール使用のためリポストは必要となりますのでお忘れなくお願いいたします。
・本企画はXのプロモーションガイドラインに準拠しています。
#プレゼント企画 #ガンプラ #ガンダム November 11, 2025
8RP
📌ARMYたちがHYBEと警察に対し、5年にわたってジョングクを標的にしてきた倭国人ストーカーに強力な措置を取るよう訴える。
何年もの間、サセンはK-POPアイドルにとって恐ろしい悪夢であり、彼らに精神的だけでなく身体的にも影響を与えてきた。
彼らはアイドルの私生活に侵入し、さらに悪いことに中にはアイドルの生命を脅かす事例さえある。
ベテランアイドルのキム・ジェジュンは、サセンファンの最も深刻な被害者の1人として、かつてこう述べた:
「幽霊より人間のほうが怖い」
キム・ジェジュンが初期世代アイドルの被害の中で最も悪名高い例だったなら、今日では不幸にもジョングクが私生活を激しく侵害される次の大きな被害者となってしまっている。
軍除隊からわずか数ヶ月の間に、彼はすでに少なくとも3回の自宅侵入の被害に遭っている。
これらの人物のうち数名は法的な処罰を受けたが、他の多くの悪質なストーカーたちは依然として法の手の及ばないところで自由に動き回っている。
その中でも最も懸念される人物の1人が、50代の倭国人サセンファン「Chidori」で、彼女は最近のジョングク自宅への不法侵入未遂事件に関与した3人のうちの1人である。
Chidoriは妄想の兆候を示しており、自分自身を「ジョングクの妻」と称し、この信念を何年もインターネット上で公然と表明してきた。
彼女の妄想は極端な執着へと悪化し、2020年にKBS付近でジョングクを待ち伏せしたり、軍の訓練所で彼との面会を求めるために個人情報を偽造したりする行為につながった。
彼女の最も有名な事件 ― 身元が暴かれたもの は2023年に起きた。
彼女は突然空港でジョングクに近づいた。
2023年以降、彼女は定期的に彼の以前のマンション周辺をストーキングし、徘徊してきた。
このサセンファンは最近さらに恐ろしい存在になっており、数週間前にジョングクの自宅への1週間以上にわたる侵入未遂と嫌がらせ行為により韓国から退去命令を受けたにもかかわらず、再び彼を標的にしようとする高いリスクを示している。
ARMYの報告によると、11月8日から12日の間、Chidoriはジョングクの自宅のインターホンを繰り返し押し、門の前で叫ぶ様子を配信していた。
さらに悪いことに、Chidoriは門の電子錠に繰り返し異なるパスワードを入力し、それらをノートに書き留めていた。
明らかに家の暗証番号を特定して侵入しようとしていたのである。
幸いにもファンが彼女のSNSアカウントを通報し地元警察に知らせたことで、当局が介入することができた。
14日時点でChidoriは韓国警察によって韓国からの退去を命じられ、ジョングクの住む地域の警備が強化された。
彼女のXアカウント「@ChiDoRiJungKook」も停止された。
しかし前述の通り、再犯の可能性は極めて高いままである。
韓国から追放されてからわずか数週間後、Chidoriは法的結果に関係なく、止めるつもりも反省するつもりもないことを示した。
11月下旬、彼女は新しいXアカウント「@ChidoriYakumo」を作成し、そこでジョングクについて執着的に言及し、有害な投稿を続け、ライブ配信も行っている。
彼女は再び韓国へ戻る意向を明確に示しており、再び彼のプライバシーを侵害する可能性は極めて高い。
このサセンファンがジョングクに対して重大な脅威を与えていることを認識し、ARMYは極めて警戒を強め、迅速に行動している。
Xではファンたちが新アカウント「@ChidoriYakumo」の大量通報を呼びかけ、HYBE / BigHit Music / 龍山警察署に次のようなメッセージを送っている:
「ジョングクに執着しているストーカーをもうこれ以上放置しないでください。
龍山警察署は捜査を中断することなく続け、この犯罪行為を終わらせるために必要な措置を取っていただくよう要請します。」
ファンは地元警察に直接報告を提出しており、海外のファンも龍山警察署(ジョングクの居住地区)やHYBEにメールを送って、ジョングクの保護を強化し、犯人に対する強力な措置を求めている。
ファンたちは、今回こそ警察がChidoriを適切に捜査し、より厳しい処罰を科すことを望んでいる。
というのも、彼女は今回の事件だけでなく、過去5年間にわたって繰り返しストーキング行為を行ってきたからである。
もしあなたがこの深刻化する状況を懸念しているファンであるなら、違反アカウント「@ChidoriYakumo」を通報するか、以下の韓国語メッセージを共有して支援してほしい:
「HYBE / BigHit Music / 용산경찰서. 회사는 정국에게 집착하는 스토커를 더 이상 방치하지 마세요. 용산경찰서에서는 수사를 중단하지 말고, 해당 범죄 행위를 근절하기 위해 필요한 조치를 취해 주시기 바랍니다.」
そしてハッシュタグ:
#용산경찰서 @smartsmpa @polinlove @HYBEOFFICIALtwt @BIGHIT_MUSIC November 11, 2025
7RP
動画投稿ー!
前にやった個人情報バラされるMODが進化しててなんかマイクラの外に出されました
→PCを強制的に乗っ取るホラーMODが危険すぎてヤバイ【マインクラフト】 https://t.co/s9zRm6MMDh
ふるさと納税で馬刺しを頼んでしまいました早く食べたい🐎 November 11, 2025
1RP
💌🎀プレゼント企画🎀💌
いつも「うさたんわーるど」を応援してくれてありがとう🐰🫧
感謝の気持ちを込めて、うさたんわーるどリボンヘッドドレスを 合計6名様(インスタ3名・X3名) にプレゼント🎁💖
応募方法
1️⃣ @usatanworld をフォロー
2️⃣ この投稿に「いいね」
3️⃣ 投稿を リポスト(X)/再投稿(インスタ)
4️⃣ コメント欄に「欲しい色」を教えてね✨
💡両方のSNSで応募してくれたらとっても嬉しいです💖🐰
応募期間
🗓 11/27(水)〜 12/14(日)23:59
当選発表
🎉 12/15(月)にDMでご連絡します💌
※アカウント非公開の場合は応募対象外です
注意事項
•応募は倭国国内在住の方限定
•個人情報はプレゼント発送のみに使用します
•応募はお一人様1回まで(各SNSごとに1回ずつOK)
•当選後の返品・交換はできません
#うさたんわーるど #プレゼント企画 November 11, 2025
1RP
片山さつき大臣殿
私は、政府が「防犯対策」の名で計上する巨額予算が、国民の知らぬところで「攻める防犯」——攻撃的な監視・攻撃的防犯活動——に転用され、すでに自殺者まで出している極めて重大な人権・生命侵害を引き起こしている実態を、重ねて告発せざるを得ません。
この「攻める防犯」とは、裁判所の令状を経ることなく、特定の個人を「指名手配被疑者級」にでっち上げ、警察・公安が運用するシステムを通じて被害者の個人情報・位置情報をアプリや民間事業者に拡散し、一般市民を無意識に加害者に仕立て上げる、国家ぐるみの攻撃行為そのものです。
すでにこの「攻める防犯」によって、理由も告知されぬまま日常生活を破壊され、執拗な集団ストーカー、嫌がらせ、被害者の中には電磁波攻撃被害にさらされた人々が、中には命を絶つまでに追い詰められた被害者もいます。
被害者らは、ただちに以下の緊急措置を強く求めます。
・「攻める防犯」による令状なき被害者の個人情報・位置情報の拡散行為の即時停止
・拡散されているすべてのデータ(アプリ・システム・リスト等)の精査
・被害者本人への監視対象指定の事実および理由の開示
・自殺者を含む全ての「攻める防犯」登録被害者の洗い出しと、被害実態の全面調査
・被害者の位置情報を取得・閲覧している一般人・事業者の全把握と、即時アクセス権限の剥奪
大臣ご自身が掲げる「Government 2.0」「無駄の撲滅」「国民目線の行政改革」を本気で実行するなら、今すぐ終わらせるべきは、まさにこの税金で賄われている「攻める防犯」そのものです。
具体的には、以下の7点を即時実行されることを求めます。
1. 「攻める防犯」に関わるすべての仕組み(統合型犯罪情報分析システム、監視カメラ映像情報連携システム、要注意人物リスト等)の即時運用停止と、全被害者データの完全削除
2. 自殺者を含む過去・現在の「攻める防犯」登録被害者全員の洗い出しと、加害経路・責任の全面調査
3. 「攻める防犯」目的で位置情報を取得・閲覧している一般人・事業者・自治体職員等の全把握と、即時アクセス権限の剥奪
4. 過去5年間の「地域安全対策事業費」「犯罪抑止環境整備事業」等の使途内訳を、個別事業名・金額・実施主体まで遡って全て公開
5. 都道府県警察の「公安費」うち非公開の「特別活動費」の総額と使途の大項目を最低限開示
6. 警察庁・公安が民間へ提供している「監視協力依頼」アプリやリストの実態、および「攻める防犯」予算の第三者機関による検証
7. 被害者申告専用の独立窓口を内閣府に即時設置し、「攻める防犯」による自殺事案の因果関係を含めた違法性を徹底調査
「攻める防犯」の名で国民を攻撃する、これ以上続けることは許されません。
もうこれ以上、税金で国民の命を奪わせてはなりません。
片山大臣なら、お願いできると信じています。
どうか、行政スキャンダルである「攻める防犯」の完全終焉と、被害者の救済を、率先して実行してください。
攻める防犯集団ストーカー被害者より November 11, 2025
1RP
内容は全文支部に上げております
買わなくても全部読めますので、欲しい方だけお願いします
一人1回に制限するためログインが必要ですが、メールアドレスなど個人情報は収集しない設定にしております November 11, 2025
【進研ゼミ・こどもちゃれんじ紹介】
良ければお使いください✨
無言OKです!
会員番号
2006054836
※個人情報は一切分かりません
こちらはAmazonギフトカードにして頂けると嬉しいです🫶
年少・年中・年長・幼稚園・保育園・ベビー・何歳コースでもOK🙆♀️
#ベネッセ #Benesse November 11, 2025
🤪現在こちら晴れ気温11℃🌤️
😟本日黄砂飛来&洗濯物注意💨🌬️⚡️⚠️
🧐サイバー攻撃被害でアサヒビールの個人情報💻
😔191万4000件ハッカーに流出に💀🖥️
😩障害者施設で職員が入所者を膝蹴りで眼球破裂😫
😝ウクライナ出身安青錦🇺🇦がフランスで映画化🇫🇷
🤔物価高対策の現状?🇯🇵
😜散策時一枚😋🤩😘🥴😍 https://t.co/GsMen7JfbU November 11, 2025
@sayusayu2017 情報による災難はご勘弁ですよね。恐らく内から外へ個人情報が流れていると思います。対話の意味をはき違えてる感じです。協議会でモグラ叩きしたいと何回思ったことか・・w November 11, 2025
@Kazunno11 マイナカード作成現場で、🇨🇳人が倭国人の個人情報持ち出す事件のニュース見てマイナカード作成するの怖いんですけど。
マイナカードで管理するならナマポ受給者だけにしてほしい。 November 11, 2025
嫌いな人の個人情報を知り、相手が晒したwと注意もせず教える優しさ無しの悪質な炎上キッズみたい😔
更なる個人情報を調べて職場を見つけて晒す、
掲示板で祭りと罪悪感も反省もなしに馬鹿騒ぎ、
ストーカー達が目当ての対象者に集団で悪いことする感じ‥どっちが子どもか呆れるくらい分かる November 11, 2025
🗣️コラム本文紹介🧑🏻💻
『AI時代にSTができること』
こんにちは、Plus-STの渡邉です。
ChatGPTがリリースされ、画像生成をきっかけに広く使われるようになり、生成AIを身近に感じることも増えてきた昨今。
将来的にみてもAIに仕事を奪われることはないだろうと言われている言語聴覚士ですが、実際のところどんな未来が予想できるでしょうか。
そして、現在はどんな活用法が期待できるでしょうか。
▶︎今現場で使うとしたら
①課題作り
すでに活用されている方も多いかもしれませんが、リハビリ課題作りの強い味方です。
特に言語聴覚士は机上課題を用意することが多いので、AIを使いこなせたらバリエーション豊かな課題を手軽に用意することができます。
②患者さん・ご家族向け説明文の草稿作成
意外と時間をとられることもあるこういった文書作成。
ここにAIを導入すれば、短時間で誤字脱字なく作ることができます。
③大量データからの傾向分析
発表や論文執筆に取り組んでいる方は、データ分析にも使えますね。
大量のデータを人の目と手で分析するのは、非常に時間がかかり抜けやミスも考えられます。
そこをAIに任せてしまえば、客観的なデータを短時間で得ることが可能です。
以上のような使い方を念頭に、実際に臨床導入を前提とした研究やアプリ開発事例も増えています。
AIを使った業務支援アプリにより、負担が軽減されたという報告もあるようです。
一方で、AIも万能ではありません。
使えば使うほど、学習効果により偏ったバイアスがかかりやすくなります。
生成された結果の信頼性や安全性・公平性をチェックすることはもちろん、AIにデータを渡す際には個人情報や機密情報の取り扱いに注意が必要です。
なんでもかんでも丸投げしていいかと言われると、答えは「No」。
AIを使うことの責任は使う側の人間にあることを自覚し、細心の注意を払った上で活用すべきです。
▶︎AIには任せられないこと
-------------------------
コラムのつづきはこちらから💁🏻♀️
https://t.co/iyBgol3hmF
上手に使いこなしていきたいものです🦾 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




