俵万智 トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (20代/男性)
俵万智に関するポスト数は前日に比べ27%増加しました。男性の比率は26%増加し、前日に変わり20代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「短歌」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「合わせて」ではなく「合わせようとして」 。手を叩くことさえ覚束ない様子が、この細やかな表現で伝わってくる。しかも句またがりでの強調が効いている。そのもどかしさが見せた光のカスタネットが最高に美しい。(第25回NHK全国短歌大会入選作品集 選者 #俵万智 選評より)
#短歌 #tanka #NHK全国大会 https://t.co/OSWe93Q6t3 November 11, 2025
2RP
ヒコロヒーは、俵万智の『トリアングル』を読んだうえで名前を出しているのだろうか?
映画『平場の月』公開記念!ヒコロヒーが堺雅人×井川遥に迫る!見どころ語りつくしスペシャル https://t.co/FhaQBdSwUX @YouTubeより November 11, 2025
ヒコロヒーは、俵万智『トリアングル』の読んだうえで名前を出しているのだろうか?
映画『平場の月』公開記念!ヒコロヒーが堺雅人×井川遥に迫る!見どころ語りつくしスペシャル https://t.co/FhaQBdSwUX @YouTubeより November 11, 2025
#読売歌壇 #俵万智 先生 #短歌
(2025年11月24日 読売歌壇 )
置き手紙のように茶碗は伏せられて行間を読む夜中のキッチン
2ヶ月ぶりの読売、野崎凪さんとのいちごつみで詠みました🍓
10.25投稿分 November 11, 2025
@tawara_machi @PRTIMES_JP この本で、まさか、ここで自分の人生が変わる事もあるとは。
ちょっと信じられない気持ちですが。
言葉の本なのに、あらゆる事柄に頷きながら読ませていただきました。
俵万智さんには、足元にも及びませんが短歌を、少し前から
詠んでいた事もあり、目から鱗で嬉しい本でした。
#生きる言葉 November 11, 2025
短歌研究賞を受賞された俵万智の短歌20首(白き父)を読んだ。簡潔でありながら生身の想いがヒシと伝わってきて。涙が溢れた。父を送って22年経ったが今もありありと父の顔を思い出す。自分の始末の前にいけない。それが今の課題。お骨で置いてある2匹のワンコをどうにかしないと November 11, 2025
これ調べたら唐揚げをカレー味にしたら好評だったって話に着想を得たらしくて、調べれば調べるほど“技法”が見えてきてすごかった 俵万智さんってすげー…… https://t.co/kvkGtMZ5sQ November 11, 2025
@Myoritomo1192 #あいうえお時事狂歌
#本歌取りもどき
食い気味に
話しかければ
空疎に逸らす
おとどいる
この国なのさ
元歌は 俵万智さんの
「寒いね」と話しかければ
「寒いね」と答える人のいるあたたかさ November 11, 2025
「おごえてる!」得意満面伝えない
はひふへほの『ぼ』しばしこのまま
発語はゆっくりだった息子も、今やすっかり流暢に。これが最後の言い間違いかもしれないなぁと。『生きる言葉』を読んでから、子供たちの言葉がいっそうキラキラと響きます。
#短歌 #育児短歌 #生きる言葉 #俵万智 #4歳育児 November 11, 2025
「言表」
令和ロマンくるまさんと三宅香帆さんおふたりが審査員とMCと主催(やること多い笑)で、何かしらの言葉の大会作って欲しいな。
例:昔あった「詩のボクシング」みたいな。言葉のスペシャリスト俵万智さんが審査員だったり、言葉遊び面白かったんだよなー。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



