信号無視 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あれだろ「未成年の役者さんが飲酒したのがバレたらもうTV局は謝罪で、この役者さんはもう社会的に役者としてやっていけない」くらい人生を失うけど、大学教授でかなりの偉いさんが「信号無視しましたー!!!批判する倭国人おかしい。無視して何が悪い!!!」っていっても「仕事にいっさい影響を受けず、朝日新聞で偉そうに人権とかにたいして講釈できる立場」がいっさい揺るがないの本当にすごいと思いますよ。
まさに権力勾配の上のほうで権力をふるっておられる。
未成年の飲酒の方が「だめでしょ!!!」で軽くおこって将来にダメージないようにするべき案件でしょ。 November 11, 2025
291RP
無免許運転は故意か過失か
免許更新期限に気づかず失効してしまうのが所謂うっかり失効です。過失ということで6ヶ月以内ならば講習と適性検査だけで再び免許の交付を受けられます。
そして赤信号無視などの違反にも故意か過失か切符に記載箇所があります。
単に違反を切符処理する場合には、故意か過失かで反則金や点数に差はないが、事故を伴うとなると処分に関わってきます。
厳しい意見も多いが、過失での違反や事故については誰にでも起こり得ることです。『明日は我が身』だと思います。 November 11, 2025
191RP
https://t.co/EOweLUVN6f
こういう事故って信号無視した車が100悪いんだけど、それでも痛い思いしたり最悪死亡するのは歩行者や自転車側だから、
「赤でも青でも信用しない」
と思わないと危険だよね。
後遺症とか無いと言いけど…。 November 11, 2025
110RP
@ishiitakaaki クルドを知る会、人としてオワってる。
死人に口なしでバレないと思ったんですかね?
裁判が終わってクルド人、30キロ道路を95キロで赤信号無視が判明しましたね。
クルド擁護のデマで亡くなった少年の名誉まで貶めるなんてクルド人支援者たちもやってる事ヤバすぎませんか?https://t.co/3ngwAROTQh November 11, 2025
59RP
それもやめてしまったら、倭国人はそれ以外の北東アジア人になってしまう。
というか、倭国の「秩序」または「治安の良さ」って、「後ろめたさ」を相互に感じることから形作られているものなので、「他人の目を気にしない」「同調圧力を気にしない」ってやり始めたら、たちまち治安の良さは瓦解すると思う。
そこらへんにうんこがされまくり、万引きさまくり、誰も見ていないからと信号無視をしまくり、
その意味で、倭国人が倭国社会の中で後天的に躾として強いられ身に着けた「後ろめたさ」という美徳は、失うべきでも嘲笑うべきでもないと思うんすよボカァ。
大事な事なのでもう一度。
「後ろめたさは美徳」。 November 11, 2025
8RP
@ATELIERM21 この手のママチャリって自分の事しか考えないヤツ多い気がする
歩道爆走したりスーパーの前に停めたり、歩道混んでたらふらっと車道飛び出して来るし信号無視するし
前後のガキケースのせいで駐輪場も狭くなるし November 11, 2025
5RP
#ドラレコ
無灯火で信号無視して横断する自転車
このように左折しようとしていて、左側から車道を走る自転車が来る場合、信号無視して横断してくることがあるので注意しましょう。※おそらく信号無視している自覚がなく、青信号で横断歩道を渡っているつもりだと思われます。 https://t.co/VuRpqUYel5 November 11, 2025
3RP
@gerogeroR 信号無視をする心情は理解するけれども、ルール違反をしている自覚はして欲しいし咎められてもなく視線を受けた自認で倭国がおかしいと公言するメンタルは怖いですね。
普段から声が大きそう。 November 11, 2025
2RP
ピザの通報のように、助けてを察することができる社会は強い。同じく、危ないって感じた瞬間に、通報できる社会も強い。みんなが正義感だけじゃなくて「もし自分や家族が巻き込まれたら」という想像力で考えることはすごく大事なことです。通報する側、受ける側、これって、ある意味共同作業。
そして大事なのはここからで、ピザの通報に気がつくのも大事だけも、危険運転、とくにこの動画のような高齢者の危険運転は見て見ぬふりしていい話でもない。
社会って、優しさだけでは命を守れない瞬間がある。そこで必要なのが、ためらわず通報する勇気です。危険運転の通報は告げ口じゃなくて事故の予防でもあります。
交通機関での通報って、悪者探しじゃなくて事故の芽を摘む行為。
たとえば蛇行、急ブレーキ連発、信号見落とし、逆走の兆候、異常に遅い、速い、車線をふらつく。こういう運転意外と見かけるけど、こういうのは「そのうち事故になる」じゃなくて、もう事故の途中みたいなものです。
やばい運転を録画して拡散より、今そこにいる人が110のほうが、命に直結します。
ちなみにこの動画であるように、警察は逆探知できる。正しく、言い方を直すと、発信場所の特定はできることが多い。
ネットで言う逆探知って、ちょっと映画っぽい言い回しだけど、現実はもっと実務的です。
110番などの緊急通報は、発信元情報や、基地局情報などからだいたいの場所を把握できることがあります。
さらに状況によっては、スマホの位置情報連携などで精度が上がるケースもあります。
ただし万能じゃない。
地下。山間部、基地局が少ない場所、端末や設定、通信状況で精度は落ちる。
あと、運転関係で通報するとき、これだけ言えたら100点。
今いる場所は県、市、道路名と目印(コンビニ、交差点、橋、PA)
進行方向ら上り下りか、〇〇方面か。
車の特徴の色、車種っぽさを分かる範囲で。
ナンバーら全部無理なら下2桁でもOK。
何が危険行為なのか、例えば蛇行、信号無視、逆走っぽい等とかね。
で、自分の安全確保して、つまり追いかけすぎない。一番大事なのは場所と方向です。
これだけ教えておいて、今日通報された側だった人は、明日あなたのお父さんかもしれない。
だから解決策は、通報の正当化だけじゃ足りない。
免許返納の美談化じゃなく、移動手段の確保も必要だよね。地域交通、タクシー補助、買い物支援とかね。
家族が言いにくいなら、医療、地域、行政が間に入れる仕組みもある。もう運転無理で終わらせず、運転しなくても暮らせる設計が必要。
通報は最後の防波堤。本当は、防波堤に波が来る前に、街を整えておくのが政治と社会の仕事だよ。
通報ってさ、怖い、変なことに巻き込まれたくないし、間違ってたらどうしようって思う。
でも、危険を危険と言っていい、助けを呼んでいい空気が広がっていくことは大事だと思ってこういうポストしてます。
あなたの一報で、誰かの帰り道がいつも通りで終わる。そのいつも通りが、いちばん尊いと思います。 November 11, 2025
2RP
免許失効状態で信号無視。擁護できない事故。自分も免許の更新忘れて失効してるのでなんとも言えないですが、ともかく反省して戻ってきて欲しい。
【全倭国】青柳優馬が免許失効状態で交通事故 沼津大会に自家用車で参戦し赤信号進入(日刊スポーツ)
#Yahooニュース #ajpw
https://t.co/qF3oHhewyM November 11, 2025
2RP
サンド伊達、ついにキレた「おっさんおばさんが平気で無視…マジで格好悪い!」→ その理由がヤバすぎる https://t.co/7eMOn5v6jG
#サンドウィッチマン #伊達みきお #信号無視 #横断歩道 #大人のマナー November 11, 2025
2RP
普通は免許の更新切れや信号無視して交通事故なんて起こさないよ。
長尾選手の巡業バスとの接触事故死があったなら尚更免許を確認したり運転に慎重になるはず。
青柳優馬選手にとって、長尾選手の事故死なんてぶっちゃけどうでもよかったんだろうなとしか周りに思わせてしまうような事故。 https://t.co/tt5YFQSKXQ November 11, 2025
2RP
このタクシーほんまにやばい。
ノーウインカー、蛇行、信号無視2回。
客乗せてこの運転、二種どころか免許剥奪せなあかんやろ
東京無線6661
品川530あ661
#危険運転
#あおり運転
#ドラレコ
#暴走タクシー
#東京無線
#信号無視
#合図不履行 https://t.co/G50ZOc2F03 November 11, 2025
1RP
〇〇無罪の法律は変更して欲しいですよね。
【東京・足立の車暴走で1人死亡11人死傷】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も(動画あり) https://t.co/qNgevRh087 November 11, 2025
1RP
私はこれは反対。立ちションしたり道端でゲロ吐いたり、信号無視したくらいで捕まる世の中は窮屈で面白くないと思う。治安なんかちょっとくらい悪くても全然良い。 https://t.co/kffcSMsU1d November 11, 2025
1RP
@HiaiGekiko チャリで子供載せて信号無視してるバカ親
子供は信号を守る必要がないんだと思って育つ。
茶碗にご飯粒を残して食事を終える親を持つ子供は
きれいに浚えて食べる必要がないんだと思って育つ
くちゃくちゃ音を立てて食べる親の場合もしかり
子は親を映す鏡
親が律しないと子供はまともに育たない November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



