1
保育士
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
保育士から、ちょっとだけ耳を貸してほしい『冬の本気のお願い』があります🙏
「寒いから、あったかくしてあげたい」
この気持ち、めちゃくちゃわかる。私も親として100%同じ気持ちです。でも…裏起毛だけは、避けてほしいんです💦
かわりにオススメなのが「裏毛(うらけ)」理由を説明するね↓
① 暑すぎてすぐ汗をかく
子どもは大人より体温が高くてよく動くから、裏起毛だとすぐ全身ホカホカ → 汗だく。
② 汗が引くと逆に冷える
汗で湿った裏起毛は保温しすぎて、休憩中や日陰に入った瞬間に一気に体が冷えやすい。
③ お肌弱めの子は荒れやすい
裏起毛のモコモコがこすれて、首・背中・お腹まわりが赤くなってしまう子もいます。
だから、園の活動では「裏起毛」じゃなくて「裏毛(うらけ)」がベスト!
見た目は似てるけど、裏毛は通気も保温もバランスがよくて、汗をかいても乾きやすいちょうどいいヤツです。
・裏起毛
→ モコモコ・ふわふわ・毛足がある
・裏毛
→ ループ状の糸が見えるタオルっぽい生地
子どもたちが快適に過ごせるよう、お洋服選びでちょっとだけ気にしてみてくださいね🧡 November 11, 2025
74RP
「心がポキッと折れた」「まだ保育やってるの?と…」保育士ら1万人アンケート、8割以上が「賃上げ・配置基準改善」求める(弁護士JPニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/XdqTSNspNF
#報道 #掲載 #ありがとうございます
#社会全体で #押し上げましょう
#配置基準改善 と #処遇改善 はセットです November 11, 2025
5RP
@chamchammchacha 保育士です。ちょうどこの前、凄い速さで滑り降りていく子どもが「今日速いズボン履いてるから!」と見せてくれました。そう、このズボン!!! November 11, 2025
4RP
@komugikomu_komu なんならこども家庭庁の人間(正規職員)が午睡チェックやってみてほしいです。
書類にチェックするのは保育士がやるんで。
何度もうつぶせ寝になる子を次から次へと仰向けに戻し、戻してる間にタイマーが鳴り、時間は時間なのでまた再度、直接子ども一人ひとりに「触れて」呼吸の確認をし… November 11, 2025
1RP
以下は、現下の倭国経済・社会が直面する構造的課題のうち、特に「庶民・国民生活の実感」「非正規・中高年の貧困化」「給与水準の低迷」がいまだ十分に手つかずである点を踏まえ、**今後優先的に取り組むべき20項目**を、実行可能性とインパクトの大きさの順に列挙したものです。
1. 実質賃金上昇を最優先KPIに据え、賃上げ減税(所得減税+社会保険料減額)の即時導入
2. 非正規雇用者の正規化を義務化する「同一労働同一賃金違反企業への罰則強化法」制定
3. 最低賃金の全国加重平均1,500円(5年以内)への引き上げロードマップ法制化
4. 社会保険料の事業主負担率を現行50%→65%に段階引き上げ(労働者手取り増)
5. 45歳以上の非正規労働者に対する「セカンドキャリア転換給付金」(月額15万円×最大2年)創設
6. 消費税の実質10%→5%への時限減税(2026~2028年度)
7. 食料品・電気ガスへの消費税ゼロ税率の恒久化
8. 年収400万円以下の世帯に対する住民税非課税限度額の大幅引き上げ(現行1.5倍程度)
9. 高校授業料無償化の所得制限完全撤廃+大学授業料実質無償化(世帯年収900万円未満)
10. 国民年金保険料の国庫負担割合を現行50%→100%に引き上げ(基礎年金月額+2万円相当)
11. 介護職員・保育士・トラック運転手の処遇改善として、公定価格に+20%の上乗せ(公費で全額補填)
12. 派遣労働の原則禁止(専門26業務以外は3年以内に直雇用義務化)
13. 残業代ゼロ制度(高度プロフェッショナル制度)の完全廃止
14. 中小企業に対する法人税実効税率の大幅引き下げ(現行23.2%→15%)+賃上げ投資促進税制の10倍拡充
15. 内部留保に対する「賃上げ・投資促進課税」(一定額超の留保に1~3%課税、賃上げで還付)導入
16. 金融所得課税の20%→35%への引き上げ(年収1億円超の給与所得者との逆転解消)
17. 住宅ローン減税の拡充+フラット35金利の1%台固定化(特に若年層・子育て世帯向け)
18. 生活保護の「就労収入控除額」倍増+保護世帯の子どもの大学進学支援金(月5万円)創設
19. フリーランス・個人事業主の社会保険料を事業主負担相当額(約15%)国庫補助
20. 「働く貧困層救済緊急パッケージ」として、上記1~19を一括法案化し、2026年通常国会での成立を目指す
これらはすべて財源試算済みであり、法人税減税分・金融所得課税強化・補助金見直し・防衛費増税先送り見直しなどでほぼ賄える規模です。
高市内閣が「緊急救命救急手術」と言うのであれば、国民生活の実感なき景気回復ではなく、**「国民の手取りを直接増やす手術」**こそが真の優先順位であると言えます。
片山さつき @satsukikatayama November 11, 2025
1RP
頑張ってたから影響された!と言ってもらえて嬉しかったし、その前も保育士の友達も同じようなことを言ってくれて、私にも何か人がやってみよう!って思えるきっかけになれたんだなぁと思ってすごくすごく嬉しかった😭お教室で編み物を始めてくれたみんなもありがとう…😭らぶゆーです🫶 November 11, 2025
今日お迎えに行ったら6ヶ月あるかないかの赤ちゃんが保育士の先生に抱かれているところに出くわして「ちっちゃ!きゃわわ!」となったんだけど、冷静になると、もう妊娠・出産も0歳〜1歳の育児もごめんだぜ…と改めて思うのであった November 11, 2025
📣水戸市の「いきいき交流センターあかしあ」にて演奏します📣
11/30(日) 10:30-11:30
2Fホールにて
入場無料
どなたでもご来場いただけます。
保育士の資格を持ったスタッフさんが多いので、お子さん連れの方に特にオススメです。
📯木管五重奏と🎹ピアノの演奏です。
https://t.co/YxPNH2MjT3… https://t.co/sbDNHcQCE4 November 11, 2025
📣水戸市の「いきいき交流センターあかしあ」にて演奏します📣
11/30(日) 10:30-11:30
2Fホールにて
入場無料
どなたでもご来場いただけます。
保育士の資格を持ったスタッフさんが多いので、お子さん連れの方は特にオススメです。
📯木管五重奏と🎹ピアノの演奏です。
https://t.co/NX44rfgUCy November 11, 2025
子供が目に怪我させた時は保育士の監督不足やろと、児童手当前払いお願いしに行くってなった時も何のための生活保護やと腹立ったし職場でもおかしいことだらけでわたしなら一個一個にブチギレて地球儀6個じゃ足りんけどやっぱ守るものがある母親は強いなあと💭
#ナイトフラワー #ナイトフラワー見た November 11, 2025
📣水戸市の「いきいき交流センターあかしあ」にて演奏します📣
11/30(日) 10:30-11:30
2Fホールにて
入場無料
どなたでもご来場いただけます。
保育士の資格を持ったスタッフさんが多いので、お子さん連れの方に特にオススメです。
📯木管五重奏と🎹ピアノの演奏です。
https://t.co/NX44rfgUCy https://t.co/iEgKAafkpn November 11, 2025
通信制高校(全日型)→大学進学→銀行員の内定をいただきました
私の高校は7割大学、2割専門、1割就職してる感じでした!💭
周りの子達は来年度から教師、ウエディングプランナー、事務、鉄道会社、美容師、看護師、保育士などに就職するみたいです https://t.co/QNke1yO338 November 11, 2025
@west_423_non 私の職場は悲しいことに私と施設長以外不器用な集まりだよ(´ω`)トホホ…
だから準備大変ってのもあるかな……🤔
私も保育士なったばっかりの頃は制作系超苦手だったけど
さすがに11年もこの仕事してると苦手が得意に変わって
今では型紙なしでチョキチョキ切っちゃう︎︎😎
お昼寝中に書いてるよ✍️ November 11, 2025
・看護師
・保育士
・事務
・フリーター
・アパレル
・介護士
・無職メンヘラ
・フリーランス(低収入)
マッチ以前の前に一覧見ても金太郎飴みてーにこればっか。
マチアプ経由の妻が大手メーカーなので俺は多分外れ値 https://t.co/x7XoS79JjY November 11, 2025
@atarashi_xxx 保育士さんに教えてもらったんだけど、柔らかくて食べやすそうだった!
うちは豚>鶏>ミンチ>牛の順で食べるかな量は少ないけど…!
そう、麺だけなの!肉うどんにしても肉は遊んでポイして終わり🤨麺食べてくれるだけでもまだいいか…って思ったりもするけど🥵 November 11, 2025
@aichandesuyo12 あいさん!はじめましてkazuです。
リプありがとう😊
スパムじゃないですよ😉自分が気付くのが遅くてごめんなさい💦
保育士やられてるんですね。子供が好きなんですか? November 11, 2025
保育士なんですけど、インフル猛威すぎて…大流行しているのでお子さんが39℃近い発熱の時点で風邪以外の感染症であることも疑ってほしい。下がった(解熱剤で下げたも含む)って翌日に登園して午後にまた園で39℃まで上がってお迎え要請で病院行ったらインフル陽性でしたパターンが多すぎる→ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



