1
保育園
0post
2025.11.25 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
認定NPO法人フローレンスの駒崎弘樹氏は、東京都から厳しい監査を受けていると言います。
この国の監査は、官僚機構の弊害がそのまま現れていて、役所の管轄による凄まじいセクショナリズムと、書面偏重の形式主義です。
学校法人森友学園は、幼稚園が文部科学省
保育園が厚生労働省が所管のため幼稚園と
保育園が別々に監査が入っていたのを利用
して、職員を重複させて補助金を不正受給
していました。
東京都は巨大なので、認可外保育施設と認可保育施設でも、違う部署のひとが来ます。
認可外の監査だけ異様に厳しくて、認可保育施設は普通でした。しかも、今は殆どの認可保育施設の監査は、区市町村に丸投げです。
認定NPO法人も、東京都内で監査する部署が違います。
すごい縦割り行政なので、管轄により監査で見るポイントが違います。バラバラで監査があるので、一概に厳しい監査を受けているとは言えません。
駒崎氏が主軸とする小規模保育事業は、市町村が認可権者のため監査に一切東京都は関与しません。補助金の使途制限もほぼないので、最も監査が緩いです。
なお、駒崎弘樹氏は政府委員として障害児向けの居宅訪問型保育事業の公費増額を迫りましたが、本来は必須ではない訪問看護の利用を強要して、その訪問看護の収益を計上しないで、別事業である看護師の人件費だけ記載した不適切な資料を提出しました。
訪問看護の制度や監査がこども家庭庁にないことをいいことに、このような恣意的な資料を提出して赤字だからもっと公費をよこせと要求したのです。
大阪府、森友に補助金6100万円返還命令 幼稚園で不正受給 - 倭国経済新聞 https://t.co/dRKXOYFix8 November 11, 2025
21RP
内臓移植は、未成年者からも合法的に取り出す事が出来ると中国政府が法律改定、そして、小学や保育園でも、無料健康診断が始まり、テータ収集が始まっています、、、中国は、人を材料としか見てない。、、、 https://t.co/UUnFdpeu6G November 11, 2025
12RP
当ヒカ碁寄贈プロジェクトでは、幼稚園、保育園、小中学校の図書館や学童、児童館などへのコミック『ヒカルの碁』の無償寄贈を行っております。
ご希望の方、もしくは施設との橋渡しを行ってくださる方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい😊✨
#ヒカ碁寄贈プロジェクト https://t.co/ZdT8BL107w November 11, 2025
5RP
【満員御礼🈵上田令子都政報告会】
江戸川区議初当選以来毎年欠かさず5月の誕生月、11月の一足早い年忘れの会を続けて参りました。
職人議員上田令子らしい独自探求調査都議会政務(本邦初公開あり)と地域に根差した活動報告を致しました。
時に破天荒で、何の組織も持たず誰が首長であろうとも厳しく監視して対案を示していく私のストロングスタイルを長年温かく厳しく見守って下さっているご参加頂いた沢山の皆様に心より感謝申し上げます。
地域政党自由を守る会も今月で結党11年となります。来たる統一地方選に向けて現有議席を死守し仲間も増やしていくべく意欲を燃やしております🔥
保育園待機児童解消のため力を合わせて闘い「待機児童0カーチャン政策」を達成した江戸川ワークマム仲間もいつも本当にありがとうございます。 November 11, 2025
2RP
秋山さんご来店
保育園おやすみで
お店に来ていた末っ子3歳
カット中
ラジコンが横切ったときも
「お!バックもできるのすごいね!!」
とコミュニケーションとってくださり
イヤイヤ期の3歳児も嬉しそうでした🚗³₃
年末はラジオやテレビやトークショーなどが増えるので
みんなでチェックします!
応援してます!
#秋山翔吾 November 11, 2025
2RP
人工子宮で子供を育てるつっても、十月十日かそれより短い期間の話で、子宮から出たら結局「育児」はしないとならない。
そこで、「0歳児から手が掛からなくなる10~12歳くらいまで」をセントラルキッチン的な感じで「セントラルキンダーガーデン」として集約育児(保育園、幼稚園、小学校をエレベーター式寄宿舎に)して、中学入学くらいで手元に引き取る、とかにすれば。
……ただし、子供は親に全然懐かない(ry November 11, 2025
1RP
今日の夜22時〜🌙✨
あの ちかさん(@chika19860728 )の
対談ライブがあります☺️🩷
ちかさんはスキルやクライアントワークがハイレベルなのはもちろんですが、
もう!お気遣いレベルが高すぎるんです!🔥
そんなちかさんの
ここ半年のレベルアップの秘密を、
メンターのさきさん(@sakiogw_design )との対談という形で聞くことができちゃいます👏✨
私も今日の夜リアタイします!🩷
お仕事や課題でアワアワしていた私に
心のこもった優しいメッセージを
送っていただいたこと、きっと一生
忘れません🥹🩷✨
ちなみにちかさんってどんだけレベル高いの?とまだ知らない方は、
ちかさんの『2025/9/4 保育園Tシャツをつくる👕』ポストからそのレベルの高さを伺うことができますのでぜひ!です!
(私がすきなポストです🤭こちらからぜひ→@chika19860728 ) November 11, 2025
1RP
それは男性が家事育児を折半して、子供の急病に会社を休んで保育園や学校に迎えに行って、皿洗いをすればいいんだよ。女性にばかり押し付けていることを半分男性がやればいいんだよ。すでに女性は社会進出して仕事をしているし、仕事をしないと生活が回らないのだから。 https://t.co/PTl1bS6ydR November 11, 2025
1RP
保育園の持ち物にタオルハンカチがあるんだけど、私が普段使ってるお気に入りのお高いタオルハンカチを洗濯に出したら夫が「おなまえ書き忘れてる!」と判断したらしく、丁寧にひらがなで苗字を書いてくれていた(油性ペンで)。
ありがとう。 November 11, 2025
1RP
【#おもちゃ王国あそびの学校課外授業👑】
11月20日(木)に #松本舞佳 選手と #神田千絵スクールコーチ が
内山下幼稚園保育園(岡山市)に行ってきました🙋♀️
みんなバレーボール体験を楽しみにしてくれていて、目をキラキラさせながらパスやアタックをしていました👀✨
トモのコメント📝
みんなとても上手に出来ていました!みんなとても元気があったので私もパワーをもらいました!
内山下幼稚園保育園のみなさん、また一緒にバレーボールしましょうね🏐🩵
#おもちゃ王国 #岡山シーガルズ #バレーボール #SVリーグ #岡山 #地域密着型市民クラブ #飽くなき挑戦 #okayama #okayamaseagulls #seagulls #volleyball #svleague November 11, 2025
1RP
お疲れ様です!!
3連休明けー🥹💦
下の子年長女子はいつも泣かないのに
今日は久しぶりに朝保育園行く時泣いてました🥹💦
保育園行きたくないわけじゃなくて
ママと離れるのが悲しかったみたい🥹💦
可愛いすぎるだろ😍💕 November 11, 2025
保育園にお迎えに行ったら、息子が楽しそうに飛び跳ねながら来てくれた。
その時、教室の入口で作業していた先生がいたんどけど、息子が近づいた瞬間、ローテーブル上の準備物をサッと押さえて、、
近づいたのが息子だから?
定型の子なら押さえたりしないのかな?
不必要にクヨクヨしてる😞 November 11, 2025
③凱風快晴
昔、永谷園のお茶漬け買ったら
オマケで葛飾北斎の絵画カード、
付いてきませんでしたっけ?
一番印象深いものをチョイスしました🏔️
まぁ…当時、この絵を見て、
『下手くそな絵やなぁー、保育園の先生の方がうまいやん✨』
なんて思ってましたが。笑
#smile795 https://t.co/I2n3KADmsw November 11, 2025
【育児の唯一の後悔】私は産後フルタイムで復職して、管理職にもなったけど、保育園のお迎えを私が担当する分担で復帰しちゃった。それがのちのちこんなことになるとは思ってもみなかった。
今は退職して会社経営してるけど、「家事育児雑務は妻」という分担は今も変わらない。周りの男性は「協力」はしてると思うけど家事育児雑務を「半々」または「主体」で担当してる人は超〜少数派かと。この状況で私が仕事して同等またはそれ以上のパフォーマンスを出すのはぶっちゃけ不利以外のなにものでもない。
頭の中は息子の毎週の通院スケジュール、領収書の管理と医療費の申請、保育園への毎日の連絡帳と送迎、保護者会の参加や把握、洋服のサイズアウト管理と購入と名付け、週3回の習い事の送迎、出欠管理、面談調整、支払い管理、必要なものの購入、などなど(これだけでもたぶん1割にもならない)でメモリが埋め尽くされてる。上には中学受験を控える娘もいるし、家の雑務も入る。好きで産んだんだろという意見にはおっしゃるとおりで好きだしかわいいしいてくれてありがとうと思ってるけど、こういう分担までは望んでなかったよね。
じゃあ夫にも育休取らせたり転職させたりすればよかったかというと、収入は激減しただろうから、今みたいに私がフリーで好きにすることもできなかったかもしれない。というわけでこの状況を解決できるようなタスク管理術を身に付けたいのでおせーて。 November 11, 2025
それもあって、夫も良い園って思ってるし、本当にここの保育園に決めて良かったな~って思う。知り合いの人に勧めてもらった園にして良かった。やっぱり保育士さんから見ていいと思う園は良い園なんだなって実感してる。 November 11, 2025
【育児の唯一の後悔】私は産後フルタイムで復職して、管理職にもなったけど、保育園のお迎えを私が担当する分担で復帰しちゃった。それがのちのちこんなことになるとは思ってもみなかった。
今は退職して会社経営してるけど、「家事育児雑務は妻」という分担は今も変わらない。周りの男性は「協力」はしてると思うけど家事育児雑務を「半々」または「主体」で担当してる人は超〜少数派かと。この状況で私が仕事して同等またはそれ以上のパフォーマンスを出すのはぶっちゃけ不利以外のなにものでもない。
頭の中は息子の毎週の通院スケジュール、領収書の管理と医療費の申請、保育園への毎日の連絡帳と送迎、保護者会の参加や把握、洋服のサイズアウト管理と購入と名付け、週3回の習い事の送迎、出欠管理、面談調整、支払い管理、必要なものの購入、などなど(これだけでもたぶん1割にもならない)でメモリが埋め尽くされてる。上には中学受験を控える娘もいるし、家の雑務も入る。好きで産んだんだろという意見にはおっしゃるとおりで好きだしかわいいしいてくれてありがとうと思ってるけど、こういう分担の偏りまでは望んでなかったよね。
じゃあ夫にも育休取らせたり転職させたりすればよかったかというと、収入は激減しただろうから、今みたいに私がフリーで好きにすることもできなかったかもしれない。というわけでこの状況を解決できるようなタスク管理術を身に付けたいのでおせーて。 November 11, 2025
@bms_g_rairai めっちゃ大量にあって今から見るの楽しみ♡
歌ダンスもバチバチなのにトークも面白いのなんなんwww
ワクチンも打ったからなのかな?
わたし最初熱あるの気付かなかった位でwww
保育園の流行り怖いね😱
流行病からみんな逃げ切れますように!! November 11, 2025
陣痛が悪‼️絶対悪‼️って思ってる人は妊娠すべきではないと思ってしまうね
なんでお前子供産もうと思ったん😅てなる
保育園から一緒の幼馴染が「子供は好きだけど産まない、絶対あの痛みに耐えれる気がしないから」って言ってたのを思い出す
そういう考えの人の方がよっぽどまとも https://t.co/qPmOIPKSsE November 11, 2025
@ftv_tenki 息子の保育園で流行っています。
幸いなことに息子はまだかかっていませんが、発熱、寒気が主な症状なようです。
念の為、息子は、予防接種💉
フルミスト1回目接種しています😊
#空ネット November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



