アリア トレンド
0post
2025.11.25 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#ドラクエ3 HD-2D配信観てくれてありがとう✨
ポルトガ編や遂に転職もしたよーー!!
次からも楽しみすぎる✨
次のドラクエ配信は木曜日12時から!
デジモン配信は日曜日の昼からクリア耐久するよっ!
今週もゲーム楽しんでいこうねヾ(*´∀`*)ノ
#黒桐アリア https://t.co/T0qwja2l49 https://t.co/oblkagWOxq November 11, 2025
7RP
【出演情報】
ヘンデル作曲
オペラ『ロデリンダ』
今週末は王子へGoです👑
北とぴあ(王子駅徒歩3分)さくらホールにて🌸
①11月28日(金)17:00開演(16:20開場)
②11月30日(日)14:00開演(13:20開場)
この《北とぴあ国際音楽祭》
オペラシリーズの特徴は
なんと言っても古楽器のオーケストラ、その多くが1700年代に作られたものであり、今なお現役でその響きを直接伝えてくれる‼️という点にあります。
今回は、メサイアなどで良く知られるG.F.ヘンデル(1685-1759)の作品なので、まさに同時代を生きた楽器達の響きでその曲を聴ける‥得難いタイムスリップ体験ができるというわけです🌹
今作はロンバルディアの王妃ロデリンダの物語。
王位簒奪に翻弄される王妃の葛藤と、凜としたその生き様が
美しき珠玉のアリアの数々を通して楽しめるオペラです。
今回、私大山の役は
名前からして濁音多めの悪役
ガリバルド公爵。
オペラの特徴として興味深いのは
悪役の矜持も含め、喜怒哀楽全てが美しく表現されるってところにあるんですが、
聴けばお気に入りの曲がいくつかは必ず見つかる‼️と言っても過言ではないほど今作のアリア達はカッコ良くて切なくて、そして美しい曲ばかり🌹
各国一流の歌手が招聘され、演出小野寺修二さん率いるカンパニーデラシネラの皆さんとで織りなす芸術空間に浸りにいらしてください♪
お手頃な価格でここまでのオペラ体験ができるのって、実はなかなかありません🤫
チケットは両日ともございますが、日曜日の方が少なくなってまいりました。
どちらか迷われている場合は金曜日をお勧めします❣️
DMいただけたらチケットご用意できます🎫
ロデリンダと共に、ぜひ素敵な週末をお過ごしください☺️
と‥ついでに大山のここでの過去の出演作と役柄も載せておきます。思えば大人になったもんだとしみじみ‥笑
ーーーーーーーーーーーーーー
◉北とぴあ国際音楽祭2009
グルック『思いがけないめぐり会い、またはメッカの巡礼』
ヴェルティゴ(狂人)大山27歳
◉北とぴあ国際音楽祭2011
モーツァルト『コジ・ファン・トゥッテ』
グリエルモ(青年士官)大山29歳
◉北とぴあ国際音楽祭2015
パーセル『妖精の女王』
ハイメン(婚礼の神)他 大山33歳
◉北とぴあ国際音楽祭2024
モーツァルト『皇帝ティートの慈悲』
演出/字幕/プブリオ(法務裁判長官)42歳
◉北とぴあ国際音楽祭2025
ヘンデル『ロデリンダ』
ガリバルド(公爵/悪役)43歳←New‼️ November 11, 2025
1RP
「幕間 宍猫の一日 公開」
元気一番!大声一番!今日も私は大絶叫!
みなさん!
おはようございまーす!
灰のアリア
#カクヨム #一話でいいから読んでほしい
▶物語の始まり→https://t.co/C2dSimEF5a November 11, 2025
1RP
オイル撮影って需要あるんですか?
あるなら色々準備しようかと!
#スタジオアリア
#cosplay
#コスプレ https://t.co/Y1c6gmrXup November 11, 2025
1RP
#ははのは 8話感想
エレンが薬を作る過程でオリジンが手出ししなかったのは、エレンの実力を測るためだったとは…!
とはいえ、その薬で鉱夫たちの病気が回復し始めたのは良かったなと!
一方で、アリアが酒浸り、ラフィリアは不満を抱えている家庭状況をどう解決するのか、気になるところです…! November 11, 2025
ゼロシャロカードあったんだ!裏側いつもの超東京にロゴ格好良いはぴ!!!
アリアイラスト綺麗〜!上田バロン先生のフォース自引きできて嬉しい…!めっちゃ格好良い! https://t.co/BJuIpc2xlp November 11, 2025
役割というのは明確な定義が必要なのだ
服を着ただけで何かになれるわけではない
それで良いのなら私は服を脱いだときにあの方の妻になっている
灰のアリア
#カクヨム #一話でいいから読んでほしい
▶物語の始まり→https://t.co/C2dSimEF5a November 11, 2025
🎶終演しました🎶
エトワール・シリーズ プラス
務川慧悟Part.2ピアノ・リサイタル
『革新のベートーヴェン』
終演後の一枚📷
たくさんのご来場、誠にありがとうございました!
★本日のアンコール曲★
J. S. バッハ:《ゴルトベルク変奏曲》より〈アリア〉
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番 「テンペスト」第3楽章 November 11, 2025
先日は石川県金沢市の小学校にてアウトリーチをしてきました!
オペラアリアからミュージカルまでたっぷりと歌ってきました!!
質問コーナーもたくさん手あげてくれたし
何よりもみんな近くでとっても良い目で聞いてくれて嬉しかったなぁ✨
一人でも歌を好きになってくれたらいいなと思います
これからも地元の小学校で歌う機会増えますように November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



