1
うるか
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
うるかに関するポスト数は前日に比べ6%増加しました。男性の比率は24%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「天国と地獄 ~サイコな2人~」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「中国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【中国洞察】スパイドラマと鋭い外交:中国政府が国民を動員、台湾の同盟国に圧力
このドラマは戦略的目的を果たしている。起こりうるかもしれない紛争に向けて国民を準備させることだ。
https://t.co/tgcbw80lRP November 11, 2025
4RP
🌀読み合わせ新作🌀
『混沌の旋律-恋情の鎮魂歌-』
作者:うるかれ
人数:2名
時間:20分
音楽大学に入学した稔と鈴音。
それぞれの混沌を抱えながらも、2人は互いの音で心を鎮め、未来を紡ごうとする。
#こんれん https://t.co/XL5GK9wVmG November 11, 2025
3RP
「(反権力を気取っている)ロッカーは天安門広場で共産党批判の曲やれ」という類のポストを見かけるのですが、これはもう本当に「お門違い」。中国で倭国人がエンタメとしてロックをやるのは中国の国民に「自由の匂いのする」エンタメを提供する為であって、共産党指導部にケンカを売る為ではありません。例えばFunky末吉が提供し続けているロックは「攻撃」ではない。音楽そのもの、であり、武器ではない。それは心の中で自由を求めている(かもしれない)中国の国民の琴線に触れ、熱狂させ、長い長い時間をかけて中国の政治体制を変えるモチベーションになりうるかもしれない。でも「それだけのもの」です。そも、中国共産党が文化や情報を統制している事は、中華人民共和国でエンタメを仕事でやる人間にとってデフォルトの条件。スズメバチの巣に囲まれた場所でダンスを踊るような時、スズメバチを怒らせないようにするのは当たり前だし、もしその脅威に「抵抗」するなら深く静かに(でも激しく)やるしかない。以前書いた、工人体育館での爆風スランプライブの強制終了=まさに絵に描いたような「表現弾圧」を彼らとともに経験した俺は、心からそう思っています。今回の高市首相の発言が中国共産党指導部の「地雷」を踏み、その影響で様々なエンタメ公演(ロックに限らず)が中止になった事に対して、「怒るなら中国に対して怒れ」と言う意見がとてもたくさんあります。でも「中国に怒ったって仕方がない」んです。だって現在の中国は実際「そういう国」なんですから。その国で敢えてエンタメを「仕事」としてやろうとしている人たちは、かの国の政府が「ヤバい」事なんか100も承知で、それでも国民との人的交流を目指しそれを「商売」につなげているのです。でももし、そのヤバさをしっかり認識していないのだとしたら、それはそれで甘いかな。それに対して末吉は「中止にされて怒るやつの気持ちがわからん」と言っているのです(^^)。まあ、それでも、スズメバチの巣を突っつくような事をした人間に対して「勘弁してくれよ!」と怒るのは、スズメバチに怒れ、というよりは自然。俺はそう思います。 November 11, 2025
2RP
#電脳戦機バーチャロン
バーチャロンといえばツインスティック!
…なんだけど、そのツインスティックもバーチャロン以前に「アサルト」などのナムコ謹製アーケードゲームが無かったら、果たして受け入れられてたかな?…と思ってしまう事がある。
(「戦場の絆」も果たして存在しうるかどうか…) November 11, 2025
1RP
生命のメッセ―ジ展が東北電力グリーンプラザで30日まで開催。#ハナミズキの会
「誰にでも事件事故はいつ起こりうるか分からない。自分のことのように置き換えて見ていただければと思います」
犯罪被害者の遺品やメッセージを展示 生命のメッセージ展 khb東倭国放送 https://t.co/CCtp5ERS4Y November 11, 2025
1RP
🚀【今日の深掘り:量子攻撃がビットコインと国家をどう変えるか】
① 今日読んだテーマ
今日は、海外の量子研究者が書いた
「Q-Dayがビットコインと国家をどう壊しうるか」
という長文レポート(Substack)を読み込んだ。
これは単なる技術解説ではない。
量子が“暗号・通貨・国家のルール”をどう書き換えるのか。
その順番と現実的なタイムラインが書かれていた。
読み終わった瞬間、
“未来の地図がひっくり返る感覚”になる内容だった。 November 11, 2025
twstの一番くじ、地元でやってる店舗発見したからさっそく行ってみよう
さすがに、当日になくなる……いや、ありうるか(:3_ヽ)_
その時はその時だね!!!!!!
浮いたお金で漫画買おう⟵
あと、タコピーのガチャやらなきゃ~ November 11, 2025
@chikasun_umapro 外枠にさらに行きたそうなシンエンペラー、ドゥレッツァがいるので意外と悪くないように思います→デサイル
マスカレードは逆に出遅れると鬼門にもなりうるかなと November 11, 2025
AIや磁場で他人の行動を規定しようとしているおっさんは他人が新しいことをしないこと自体を懸念しているわけであるが新しくて価値のあることはパソコンにいくらでも入っていて再生しうるからこのおっさんの計画は破綻している。 November 11, 2025
Mr.Dさん。いつもコメントをありがとうございます☺
「寝る直前」の心拍数をあげる運動は、不眠につながりうるかもしれませんね。
不眠になりやすい方は2時間前までの運動が望ましいと考えます。
朝のジョグですが、起きてすぐや、脱水のまま運動に望むのは心配ですが、水分補給と心拍数を徐々にあげていけるのなら、日光浴もあわせて良い習慣につながるかもしれませんね☺
いずれの行為もお体が無理してないか(よる眠れる。朝のつかれない)を確認しながら体が辛くない方法でぜひ取り組んでみてくださいね☺ November 11, 2025
ぶっちゃけ長引く微熱とか解熱剤飲むくらいしか無いよな〜1週間くらいなら普通に続きうるから家で薬飲んでれば十分と言う気持ちもある。
インフルだったとしても今更行ったところで処置は変わらないだろうし... November 11, 2025
@mmdgp1 現状としては、ありうるかと😇
確実に帰国するためにも、しばらくは、上海はJALかANAが間違いないかと。
日系LCCなら大丈夫かとは思いますが、使うならピーチですね。
スプリングジャパンは親元中国なので、いつ減便、欠航になるかわかりません💦 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



