1
伊勢神宮
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国が誇る【究極の発酵タンパク質】本枯れ
倭国が誇る世界一硬い食品
=
世界一の熟成タンパク質
それは、【本枯れ鰹節】
本枯れ節は、
カビ付け → 天日干し → 休ませる
を何度も繰り返す“発酵の最高峰”。
熟成により
旨味アミノ酸(グルタミン酸・イノシン酸)
ペプチド
ミネラル
が極限まで引き出され、「削る宝石」と呼ばれます。
倭国人の体が求めてやまない『うまみ』であるアミノ酸の宝庫であり、その含有量が動物性食品トップレベルです。
特に
•イミダゾールジペプチド(イミダペプチド)
→ 疲労回復・細胞保護
•タウリン
→ 肝機能補助・解毒・胆汁生成
•ヒスチジン
→ 脳の安定(ヒスタミン産生)
•トリプトファン
→ セロトニンの材料
•メチオニン
→ 解毒・肝臓保護・髪/爪を作る
“脳・肝臓・神経・自律神経”を総合的に支える栄養が詰まっています。
だから倭国人の体に欠かせないのです。
また伊勢神宮でのご祈祷品に鰹節が選ばれるのは、
「海の命=太陽と月の恵み=倭国の根源」
だからです。神への貢ぎ物です。
・腐らない
・保存性が高い
・生命エネルギーが極めて強い
・タンパクとミネラルの結晶
・神饌(神様への食物)として古来より奉納
鰹節は
“倭国人に生命力をもたらす神饌”
と位置づけられています。
高純度タンパク質(アミノ酸)
海のミネラル
発酵の力
太陽と風のエネルギー
神饌としての文化的・霊的価値
すべてを兼ね備えた「倭国人の生命食」です November 11, 2025
89RP
天気がいいので家族で外宮にきました。
内宮もいいけれど外宮の雰囲気が私は好きです。
食糧危機が危惧されている現在、
倭国の皆様が食糧に困らないように対策を考えていきたい。
#伊勢神宮 https://t.co/pFHfj1l8QY November 11, 2025
83RP
今日はパパのお誕生日!おめでとう🎂✨️
ここ行きたいな〜ってお願いしたら出雲大社も伊勢神宮も車で連れて行ってくれたり、走ろ!って行ったらランニングも付き合ってくれたり、本当にいつもありがとう!!!!
これからもいろんなところ連れてって欲しいな〜〜笑 November 11, 2025
50RP
明日11月23日は新嘗祭。
伊勢神宮に行かれる方は、時間を合わせれば神事の様子が眺められるかも。
正確には神事に向かう神職らの列を参道から眺めるわけだが、なかなか貴重な風景だと思う。
荒祭宮では、遠くから神事も拝めるかも。
旅行中の方は、ぜひ。 https://t.co/jqeZ4lWzeC November 11, 2025
23RP
【独特の濃いタレがたまらない!伊勢うどんが食べられる名店10選をご紹介🥢】
詳細→https://t.co/vR6n1CmXGc
太くて柔らかい麺を、出汁と伊勢だまりを合わせた独特の色の濃いタレで食べる「伊勢うどん」。「やわうどん」の代表格で、伊勢の郷土料理として愛されています💓もともとは、伊勢神宮へ長旅をしてきた参拝客の胃腸に優しいエネルギー源として、江戸時代に生まれた"元祖ファーストフード"ともいえるものでした。伊勢市内だけでなく県内にはたくさんのお店がありますが、今回は厳選した10店舗をご紹介いたします☺ November 11, 2025
22RP
おはようございます🌅🐤
皆さん素敵な日曜日を
お過ごしクダサーイ🍀🌟🌟🌟
今日は何の日
〜2025年11月23日日曜日
※今年から解説付きです😹😂
☆珍味の日
【解説】
全国珍味商工業協同組合連合会(全珍連)が制定。 日付は「いい(11)つ(2)まみ(3)」と読む語呂合わせから。 また、この日に皇居や伊勢神宮などで行われる「 新嘗祭 にいなめさい 」(新しく収穫された新穀を食べて、その年の収穫を感謝する儀式)で山海の珍味が供えられることから。
☆牡蠣の日
【解説】
栄養豊富な牡蠣は古来、世界各地で食べられてきました。 その牡蠣を食べて労働の疲れをいやしてもらおうという趣旨で、2004年に全国漁業協同組合連合会が、「勤労感謝の日」である11月23日を「牡蠣の日」と制定しました。
☆お赤飯の日
【解説】
「お赤飯の日」は11月23日です。この日は「勤労感謝の日」であり、また、古くから収穫に感謝して五穀を神に奉納する「新嘗祭」が行われてきた日でもあります。この日に「お赤飯の日」が制定されたのは、感謝の気持ちを伝える日にお赤飯を食べてほしいという願いと、倭国の伝統食であるお赤飯の歴史と文化の継承を目的としています。
☆ゆず記念日「いい風味の日」
【解説】
「ゆず記念日」は「いい風味の日」として、11月23日に高知県ゆず振興対策協議会によって制定されました。日付の語呂合わせは「11(いい)」「23(ふうみ=風味)」から来ており、柚子の香りと味わいを楽しむ日とされています。
☆勤労感謝の日
【解説】
勤労感謝の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年法律第178号)[注釈 2]第2条によれば、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことを趣旨としています。同法により制定されました。
☆外食の日
【解説】
「外食の日」は11月23日で、一般社団法人 倭国フードサービス協会が1984年に制定しました。日頃家事を担う家族をねぎらい、家族みんなで外食を楽しむきっかけにしてもらおうという目的があります。
☆あんこうの日
【解説】
旬を迎えるあんこうの時期(11月)と、「あんこうの七つ道具」を「1+1+2+3」という数字で表せることから、下関市などが提唱する日です。
☆手袋の日
【解説】
「倭国手袋工業組合」が制定し、勤労感謝の日にちなんで手袋が必要になる時期に制定されました。
☆ゲームの日
【解説】
11月23日は「ゲームの日」です。 人々が仕事や勉強の大切さを自覚し、生活の中に調和させながらゲームを楽しむことを目的に、一般社団法人倭国アミューズメント産業協会(JAIA)が制定 しました。 同協会では毎年「ゲームの日」に、全国のアミューズメント施設にてイベントを開催しています。
☆ハートケアの日
【解説】
「勤労感謝の日」にちなみ、勤労の基本となる「心臓(ハート)」への関心を高め、ケアを呼びかける日です。
「ハートケア情報委員会」が制定しました。
☆いいふみの日
【解説】
「いいふみの日は、11月23日の「いい(11)ふ(2)み(3)」の語呂合わせにちなんだ記念日です。手紙の楽しさや大切さを広めるために、1979年に郵政省(現在の倭国郵政)によって制定されました。これは、毎月23日が「ふみの日」と定められたことに続くものです。
☆いいファミリーの日
【解説】
「いいファミリーの日」は、11月23日の「いい夫婦の日」や、「いい(11)ファ(3)ミリー」という語呂合わせに由来する記念日です。この日は、家族の絆や団らんを大切にする日として、アニヴェルセル株式会社が制定しました。
☆いい夫妻の日
【解説】
日付は「いい(11)ふさい(23)」(いい夫妻)と読む語呂合わせから。
記念日を制定した団体や目的などは定かではなかったが、その後、東京都港区北青山に本社を置き、全国各地で結婚式場及びパーティ会場の運営、様々な記念日プロデュース事業を展開するアニヴェルセル株式会社が、同じ語呂合わせで「いい夫妻の日」を制定。
☆ねぎらいの日
【解説】
「ねぎらいの日」は、11月23日の勤労感謝の日に、大切な人へ労い(ねぎらい)の気持ちを込めて「深谷ねぎ」を贈る日です。埼玉県深谷市が制定した記念日で、労いを形にすること、そして深谷ねぎの消費拡大を目的としています。
☆AGAスキンクリニック・フサフサの日
【解説】
AGAスキンクリニック・フサフサの日(11月23日)は、「薄毛は治る時代」であることを広めるため、同クリニックが制定した記念日です。11(毛が元気に立っているイメージ)と、フサフサ(23)の語呂合わせからきています。
☆ラク家事の日
【解説】
「ラク家事の日」は、パナソニックコンシューマーマーケティング株式会社が…
etc…
Xの有料会員なのにも関わらず💸
文字数制限なので💦
続きは毎日9時更新のブログを参照願います🙏 November 11, 2025
22RP
『雅子さまのお身体になるべく負担をかけずに、年4度の地方公務をこなすには1泊2日の日程が限界なのでしょう。今回、海づくり大会に合わせて伊勢神宮を参拝されるのであれば、さらにもう1泊しなければならず、それは難しいとの判断に至ったのでは』←両陛下は"ついで詣り"などなさらぬわ無礼者。 November 11, 2025
19RP
おはようございます🐾
予定が変更されたので
やりたいことをチャレンジ😆
今日中に終わるのかな...
今日も素敵な時間にしましょう🍀
#新嘗祭🌾🙏
新嘗祭(にいなめさい)は、宮中で行われる由緒ある神事で、天皇陛下がその年に初めて収穫された新穀を天神地祇に供え、自らも親しく食する儀式です。
一年の実りへの深い感謝と、来る年の安寧を祈る重要な祭儀として続けられてきました。
現在は天皇の私的祭祀として行われているほか、伊勢神宮をはじめ全国の神社でも同様の祭事が執り行われています。
自然の恵みを敬い、実りに感謝する倭国の精神性が最も色濃く現れる日と言われています。
明治6年に太陽暦が導入された際、新嘗祭は新暦11月の2回目の卯の日に行うことと定められました。
その年の暦では11月23日が該当したことから、以後この日を恒例日として現在に受け継がれています。
今日は温かいごはんや旬の食材を味わいながら、自然への感謝を静かに思い返す時間を過ごしてみるのもおすすめです🍚🌿
🌿豆知識🌿
・新嘗祭は飛鳥時代以前から行われていたと伝わり、最古級の宮中祭祀とされています。
・勤労感謝の日は新嘗祭の趣旨を土台にして制定された祝日で、現代でも深い関わりがあります。
・伊勢神宮では外宮と内宮で新穀を奉る豊かな儀礼が行われ、古式が色濃く残されています。
倭国の原点を感じられる大切な一日となりますように🌾✨ November 11, 2025
15RP
本日(11/22)は
星空観測に最高の天気✨️
南伊勢町の見江島展望台は
✅️男女別トイレ有
✅️10台の無料駐車場
✅️駐車場出てすぐ満天の星
✅ 伊勢神宮から車で1時間以内
✅ 近くにローソンあり
天の川が見える時間帯は
21時〜26時がベスト⏰️
絶景ブランコもあります
📸2025/11/21 23〜25時 November 11, 2025
14RP
南海太郎朝尊の子の朝良、35歳くらいで亡くなってるからあまり多く作刀が伝わってないんだけど、その貴重な作が展示されてた
伊勢神宮の博物館
『最後の公卿勅使-明治天皇御奉納の御太刀公開-』
神宮徴古館・2025年12月17日まで/三重
#旅する審神者
https://t.co/xiyOTDEVZu November 11, 2025
14RP
こんにちは
ありがとうございます
何かに引き寄せられるように
出雲の国へと参る段取りとなりました
当初は「伊勢神宮」参拝を予定しておりましたが
この社が強力に呼ぶので12/1(月)に縁結び大祭へ
👍強運引き寄せ
#出雲大社 #12月1日 #臨時縁結大祭 #初参拝 https://t.co/ADF5AnBQye November 11, 2025
13RP
今日は
伊勢神宮に行ってきました。
今日、自分の投稿をした3回しかXに来てなくて、全くいいねとリポスト出来ませんでした🙏
なんか、いい感じに写真が撮れてたので、
一緒に拝んで下さい🙏 https://t.co/BRCdsRut1V November 11, 2025
13RP
今日のお昼ご飯ラーメン🍜
🍜横丁そば 小西湖🍜
🍜横丁そば 焼豚満開🍜
今日は伊勢神宮に朝から行ってまして、おかげ横丁でラーメン屋さんを発見したので行ってきました🚃💨💨松阪牛の牛骨スープが美味しかったです😋 https://t.co/xcXIzWizHD November 11, 2025
11RP
占い歴30年。
アンタ、何日生まれ?
アンタさ、恋愛叶え神社どこ行けばいいか迷ってる?
昨日は一般的な縁結び神社
出したけど、今日はアンタにおすすめを書いたわよ!
はい、ココ↓
生まれた日の数字
【1の人】
(リーダー気・行動力バツグン)
アンタねぇ、恋も人生も自分で切り開くタイプでしょ?
だったら 北海道神宮(北海道) みたいに行動力と縁結びパワーがリンクする神社よ。
自分から動かなきゃ、運も来ないわよ!
生まれた日の数字
【2の人】(優しく協調的・慎重派)
アンタ、恋愛で迷ってばかりでチャンス逃してるんじゃないの?
だったら 川越氷川神社(埼玉) で、心落ち着けてお願いしなさい。
焦らず丁寧に願うのが吉よ!
🔳生まれた日の数字
【3の人】(社交的・楽しむタイプ)
アンタねぇ、恋も楽しむタイプでしょ?
だったら 野宮神社(京都) みたいに景色も良くて写真映えする神社が合うわ。
楽しい参拝が恋の波を呼ぶのよ!
🔳生まれた日の数字
【4の人】
(現実的・堅実派)
アンタ、恋愛もちゃんと計画的にいきたいタイプね。
だったら 伊勢神宮(三重) みたいに古くて安定した神社でお願いしなさい!
現実的な努力が縁を育てるの。
生まれた日の数字
【5の人】
(自由・冒険好き)
アンタ、恋も自由に冒険したいでしょ?
だったら 青島神社(宮崎) みたいにちょっと変わった場所に行きなさい。
冒険が縁を呼ぶのよ。
🔳生まれた日の数字
【6の人】
(愛情深く家庭的)
アンタねぇ、恋愛もずっと安心が欲しいタイプでしょ?
だったら 熱田神宮(愛知) で夫婦円満・恋愛成就をお願いしなさい。
愛情深さがご利益を呼ぶわよ。
🔳生まれた日の数字
【7の人】
(分析派タイプ)
アンタ、じっくり考えてから動くタイプね。
だったら 出雲大社(島根) みたいにパワーが強くて秘密めいた神社でこっそり願うのが吉よ。
観察力を活かすのよ。
🔳生まれた日の数字
【8の人】
(実力派・結果重視)
アンタ、恋も結果で決めたいタイプでしょ?
だったら 彌彦神社(新潟) みたいに運気がしっかり動く神社でお願いするのがいいわよ。
行動と成果を直結させなさい。
🔳生まれた日の数字
【9の人】
(理想主義)
アンタ、恋も理想を追い求めたいタイプね。
だったら 白兎神社(鳥取) みたいに神話や伝説のある神社でお願いしなさい。
夢が現実になるチャンスよ。
🔳生まれた日の数字
【10の人】
(独自性・個性派・リーダー)
アンタ、恋も自分らしさ優先でしょ?
だったら 生田神社(兵庫) の森とか個性的な場所で、他人と違う参拝をしなさい。
個性が縁を引き寄せるわよ。
🔳生まれた日の数字
【11の人】
(直感派・スピリチュアル)
アンタねぇ、直感が鋭いタイプでしょ?
だったら 戸隠神社 九頭龍社(長野) みたいにパワーが感じられる神社で、心のままに願うのがいいわよ。
感じるまま動くのが運を呼ぶの。
結局さ、恋は『動いた人』から叶っていくのよね。
アンタが行くオススメ神社ちゃんと役立てなさいね。
幸せに遠慮なんていらないわよ!
ちゃんとチェックすんのよ↓ November 11, 2025
10RP
本日の怪談を浴びる会は
神社ソムリエ佐々木さん!
神社にまつわる怖い話
そして!
伊勢神宮さんの次は
出雲大社さんの参拝のすゝめです!
20時更新!
https://t.co/l12UT8H3kk https://t.co/wGfpStZKYO November 11, 2025
10RP
@0sJbaTrFcOfLqxw 倭国人でも神社に犬を連れて参拝される方もおり、これも全面禁止にしていただきたいです。神道では4つ足の動物は「穢れを呼び込む」とされており、境内への立ち入りを認めていないのですが倭国人でも把握されていない方が多いです。伊勢神宮では驚きで顎が外れるかと思いました November 11, 2025
10RP
🌾 房日新聞 新連載
“画狂人 井上文太の世界” 第21回
心落ち着かせ、実りに感謝する 🕊️
🎊 画狂人 井上文太が、房総の文化や季節、倭国の精神を八犬伝の世界観になぞらえて描く連載シリーズ。
今回のテーマは、11月23日の 新嘗祭(にいなめさい)。
シリーズ初登場となる 犬村大角(いぬむら だいかく) が、三重県・伊勢神宮の神田を舞台に登場します。
実った稲穂が垂れる田んぼに静かに立ち、
大角が新たな実りを前に神々へ深い感謝を捧げる姿が描かれています。
新嘗祭とは、
その年に収穫された「新穀」を神に供え、国の安泰と人々の繁栄を祈る古来の儀式。
礼節を重んじ、古今の書物に通じる大角は、まさに“感謝の祈り”を象徴する八犬士。
井上は「最もふさわしい人物として描いた」と語ります。
一方、11月23日は戦後「勤労感謝の日」へと姿を変えました。
祝日法にはこう記されています。
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」
古来の精神と現代の祝日──
時代が変わっても、“実りへの感謝”という想いは変わりません。
米の価格や来年の作付けなど世間は落ち着かない話題も多い中、
今日くらいは、心を静め、今年の収穫に感謝しながら、家族や大切な人と温かな食卓を囲みたい。
そんな思いを優しく思い出させてくれる一枚です。
🍁 紙面の約3分の2を彩る圧巻のアート。ぜひご覧ください📖
📖 連載第21回記事 👉
https://t.co/x1AUbaLjHb
=============
🗞 房日新聞
電子版単独コース 月額1,800円(税込)
お申込みはこちら👇
https://t.co/TnQLWutTR1
🎁 7日間の無料購読はこちら👇
https://t.co/w7wQxSNGNt
=============
#千葉県 #安房 #房総 #八犬伝 #南総里見八犬伝 #房日新聞
#しんハッケンデン #犬村大角 #新嘗祭 #伊勢神宮 #勤労感謝の日
#秋のアート #地域文化 #まちづくりアート
#画狂人 #井上文太 #画鬼 #BUNTAiNOUE
@Bonichi1948 @333888G @BUNTAiNOUE November 11, 2025
10RP
伊勢神宮の絵馬を画材に
博麗霊夢を描いたものです
アメノウズメは⛩️巫女の祖神、つまり原型と見做され、霊夢はアメノウズメコス娘といえるのやも😼
#東方Projectᅠᅠᅠᅠ
※スキャンで綺麗に線画出ました💦 https://t.co/zpycUCdkR8 November 11, 2025
8RP
【試合結果】
第63回伊勢神宮奉納 全倭国学生弓道王座決定戦第73回男子の部
トーナメント2回戦 対国際武道大学戦
国際武道大学 80中
東北大学 67中
よって負け。
またこの試合において椎名俊介(4)が皆中賞を獲得しました。
応援ありがとうございました。 November 11, 2025
8RP
┈
日曜日に急遽伊勢神宮と猿田彦神社に行ってきました ⛩✨
外宮でお参りしてか猿田彦神社とさるめ神社でお参りして内宮でお参りしてからおかげ横丁 ⸜ 🍚🍴⸝
伊勢うどんも鮑も赤福も食べれたしバタバタしたけど弾丸日帰り旅楽しかった 🌱✨
┈ https://t.co/jOgrkAuQF3 November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



