1
代々木公園
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
代々木公園に関するポスト数は前日に比べ28%減少しました。男性の比率は9%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「六本木」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「時代」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ご存知の方はご存知ですが、最近私は毎日日の出でランニングしています。
なんで急に?とよく言われるので、ここに至るまでの経緯を詳細に記したいと思います。
元々は会社の健康診断の結果で1項目だけC判定があり、考えられるのが有酸素運動不足だったことです。(不足というかゼロでした)
また、ずっとパソコンの前に座って会議して夜は飲み会行って、といった極めて現代人な生活をし続けたことで生命エネルギーが失われているような感覚が漠然とありました。目に覇気が宿っていない感覚というか。
人間はパソコン作業者である前に「動物」なので、原始的な行為である運動をすることで動物性を取り戻したいと思うようになりました。(文字に起こすと変なこと言ってるようですが、わかってもらえませんかねw)
他には、1日の始まりを能動的に自分の意志で始めることが自己肯定感を高めるだろうと考えてたり。
また、AGI時代が来ることはほぼ確定している中で、そんな時代でもホワイトカラーの仕事だけやってられる超絶頭の良い上位0.00001%に自分が入ることは客観的に見てありえないことであり、ロボットに完全に労働を代替されるまでのヘッジとしての基礎体力作りであったり、デジタル上でやれることが多くの人間にとって少なくなっていくと以前よりも身体を労わる・気にする人が増えるのではないか、みたいな漠然とした考えもあったり。
それで思い切って、2025年7月21日にロードバイクを買いました。有酸素運動目的でウォーキングなんてかったるいし、ランニングなんてしんどすぎてもってのほか。自転車なら楽しめるかも?くらいの思いです。高い出費でしたがここは思い切りました。最初の頃は夕方とかに10キロ漕ぐみたいなことをやってました。
そうやって運動習慣が少しずつ身に付くうちに、不動産投資家の田中渓さんの行動を意識するようになり、新鮮な気づきを2つ得たんです。
それは、
・人は3時45分に起きることができるんだということ
・そして4時に運動を始め、2時間半もぶっ続けられるんだということ
当たり前ではあるのですが、この気付きが降りてきたその日に、「明日は朝の5時に起きて自転車でスカイツリーまで行ってみよう」と思い立ったんです。そしてちゃんと次の日5時スタートで往復することができました。これが2025年8月24日。
そこからは職業柄ということもあり、朝イチで有名大企業の本社ビルまで自転車で行って写真を撮って帰ってくるツアーをずっとやってました。
池袋の光通信本社に行ってみたり、3時半に起きてオリエンタルランド(ディズニーランド)まで行ってみたり。
このあたりで「もしかしたらランニングできるかも?」と思い立ち、またまたその日のうちにランニングシューズを買いに行きました。そして翌日の朝5時ごろから皇居ランを始めました。
皇居ラン経験者にはわかると思うのですが、東側半分の登りが初心者にはかなりキツイものがあり、最初の頃はゼエゼエ言ってましたし、諦めて途中で折り返したりしていました。でも1ヶ月くらいほぼ毎日ランニングを続けていると、気づけば皇居1周なんて余裕になりましたし、10キロ以上ノンストップで走ることも苦じゃなくなりました。ランニングを始めて1ヶ月とかでここまで来れるとは、人間の適応能力は本当にすごいですね。
日の出で走るきっかけをくれたのは田中渓さんですが、今となっては日の出で走るのは本当に合理的だなと感じています。
日の出で走ると、
- 糖質が枯渇している状態で走るので、すぐに脂質代謝が始まり、夜ランと比べてかなり痩せやすい。僕は2ヶ月で6キロ痩せました
- セロトニンやエンドルフィンが出て、幸福な気持ちで1日をスタートすることができる。夜ランでも出るが、1日の終わりにそれらのホルモンを出してもしょうがない
- 逆説的だが、実は時間を増やすことができる。どういうことか説明すると、
- 実感できるレベルで頭が冴えるので、生産性が数倍高くなる。
- 体が適度に疲れているので、夜の入眠が早いので時間が浮く。睡眠の質も高いので同じ睡眠時間でより回復する。逆に夜ランしてしまうと交感神経が優位になってしまうので寝つきにくい場合がある
- とにかく1日が長い。ある程度の作業や家事を完了させてもまだ午前中ということは普通にある
- 朝イチは基本的に予定が入っていないので、もっとも習慣としてブロックしやすい。夜は絶対に習慣の邪魔が入る
- 人が少なく、道が空いているためかなり気楽にマイペースに走ることができる
などなど、山ほどのメリットがあります。百利あって一害なしでは?と思っています。
振り返ってみると、今日が2025/11/21なのでランニングを始めて2ヶ月半が経ちました。まだまだこの習慣を続けていきたいし、何よりこの習慣の素晴らしさを皆さんにお伝えしたいです。僕は日の出ランを始めてから仕事もプライベートも良いサイクルが回りまくっています。
この素晴らしさを知ってほしい、という思いのみでHINODEというランニングクラブも作りました。文字通り、日の出で走る人が集まるクラブです。
一緒に走ろう一緒に走ろう、といろんな方に言い続けてきた結果、結構多くの人がランニングにハマってくれています。HINODEには入会資格のような堅苦しいものはなくて、ほぼ概念です。一緒に走ったことがなくても、日の出で走ったことがあるならもうHINODEメンバーです。
一応チームランDayも用意していて、水曜日は6時20分に皇居、日曜日は7時半に代々木公園かその他、をみんなで走っています。
↑
もしかすると感じた方もいるかもしれませんが、実は日の出って遅いんですよ。特に冬。今日の日の出は6時24分でした。案外いける気がしてきたんじゃないでしょうか。
ここまで読んでくださってありがとうございます。1人の運動不足の人間がいかにしてここまで運動にハマったかの過程を記しておきたくて投稿しました。
少しでも一緒に走ってみたい、1人では嫌だけど平田が走るなら日の出ラン行ってやってもいいかもしれない、運動始めたいなど思っている方がいたらぜひお気軽にメッセージください。一緒に最高の朝を始めましょう!!
P.S. 写真は今日の竹芝の日の出と、先週の外苑前の銀杏並木の日の出、思い立って初めて早朝にスカイツリーに行った日、光通信の本社ビルです。 November 11, 2025
111RP
こんにちワン🐶
今日は家族で原宿からの
代々木公園へ紅葉🍁を観に
行きました!原宿ではまた、
たまごっちを買わされた〜😆
相棒は、#オメガ スピマ君❣️
めちゃ天気が良くて外人の
観光客が半端無く多い〜🥰
キッズも大はしゃぎで満喫✨ https://t.co/a6dYuNAJ4y November 11, 2025
4RP
あと今日ラブソング2曲続けて歌ってくれたの嬉しぃ🤸
大好きなWaterLilly
#松本大
#代々木公園弾き語り
#WaterLilly https://t.co/Qh12ZkG7X0 November 11, 2025
3RP
アヒルストア(代々木公園)
奥渋の路地裏に佇む人気ワインビストロ。
隠れ家のような雰囲気で、大人のカジュアルデートや2軒目使いにもおすすめ。
名物のタコとアボカドのサラダやウフマヨは、ナチュールワインとの相性も良くて美味しかった。 https://t.co/4TDxNpYIrR November 11, 2025
3RP
おはようございます🌞今日も元気で😆
睡魔でウトウトしながらXやってます。
日曜日は体操休んでたけど
今朝は調子いいから行ってみる💨
#チカラシバ
#代々木公園
#新宿御苑 https://t.co/e3dFXiGxLJ November 11, 2025
2RP
今日はシュートボクシング 11.24 代々木第二大会 https://t.co/vZe3aT5lTd 。9日前のK-1で第一に行った際はこんな感じの景色でした。大会は16時からですので、その前に代々木公園での紅葉散策も楽しそうです。 https://t.co/IQrvmeSC60 November 11, 2025
2RP
【LIVE 】 🎄
| 𝗚𝗼𝗼𝗱 𝗳𝗶𝗲𝗹𝗱 𝗙𝗲𝘀𝘁𝗶𝘃𝗮𝗹 𝟮𝟬𝟮𝟱 𝗗𝗔𝗬𝟭 |
明日22:00よりチケット販売開始
12/19 20:00までにチケットをご購入いただいた方には、限定の動員特典をご用意しております‼️
(詳細は下記をご確認ください)
イベント詳細
📆 12月20日
🕘 OPEN 10:30/START 10:45
📍 代々木公園 野外音楽堂
🏷️
Sチケット ¥6,000
Aチケット ¥3,000
※当日券 各+¥1,000 ※各1D代別
🎟️ チケット:
販売期間:11/25(火)22:00~12/20(土)10:30
Sチケット(クレカのみ) 22:00~
Sチケット(その他決済) 22:15~
Aチケット 22:30~
https://t.co/f85R10Gyzs
※当日券:前売り券が完売した場合、当日券の販売は御座いません。
※特典会参加券S、Aにつきましてはそれぞれ優先エリアS、優先エリアAを参加券購入特典として付与します。
エリアの詳細は会場図面をご確認ください。
🎁
Aチケット:2P + お好きなメンバーからのクリスマス手書きメッセージカード
Sチケット:2P + お好きなメンバーからのクリスマス手書きメッセージカード + お好きなメンバーからのクリスマス小物プレゼント
※動員特典をご希望の方は、12/19 20:00までにWASURE HEART公式XアカウントのDMにて、管理チームまでご連絡ください。
期限を過ぎますと制作の都合上、ご対応できない場合がございますのでご了承ください。 November 11, 2025
2RP
嘘のような本当の話。
昨夜はクワトロを出て(また別に書いてみたい)
まあ、今日はタクシーなかなかつかまらないよなあ、と思っていたら、、、
何処から現れたのか一台のタクシーが目の前に。
以下は車中の会話
僕 駒場東大辺りに行きたいのですが、代々木公園の交番の交差点をまずは左にお願いします。
運転手 わかりました。
僕はタクシーの中で眠ると言う事がないのだけど、
次に見た景色を見て驚いた。
僕、ここは何処ですか?
運転手 わかりません
よく見るとブルーノート辺りを更に六本木方面に行こうとしている
僕 駒場東大辺りと伝えましたよね?
運転手 はい。
僕 ここは全く逆と言うか、、、
運転手 もっと遠くに行きませんか
僕 え、、、何をいっているんですか!
ここで降ろしてください
運転手 残念です、お代は結構です
すぐ後ろにタクシーがいて、乗ったらすぐに
お客さん、前の車と何かあったんですか?
僕 駒場東大辺りに、と言って気づいたらここにいました。
運転手2 え、、、全く逆と言うか、、、
運転手2は空いた口が塞がらない感じでした。
この年齢でのハードな海外出張やら、気力体力が衰えていたとこに
まさに悪魔が連れ去りに来たのだと思いました。
幸が薄く見えたのかもしれません
今日から気持ちを新たに気をつけます。 November 11, 2025
1RP
昨日は代々木公園を2時間ほど散歩してから下北沢に行ってSOMOSOMOとパピムズのライブを楽しんできました!
ERA久しぶりに行ったけど、あのアットホームな感じ好きだな〜
サーキットとかだと遠くて不便だけど 笑
ミキさんと楽しくお話ししたりして良い勤労感謝の日になりました😊 https://t.co/tOJpcg9Cgr November 11, 2025
1RP
今年観た新作映画で一番スリリングだったのが『YOYOGI』。代々木公園の日常を撮った記録映画?なんだけど、レイアウトやカット繋ぎがかっこよくて73分があっという間だった。
映画『YOYOGI』特報 https://t.co/YCvUtl8WgZ @YouTubeより November 11, 2025
1RP
11月30日
💙LokuRok 🧡
ワンマンライブ
カッコ楽しいライブ
お見逃しなく🔥🫡
25日(火)20:00~
代々木公園付近にてラスト手売りチケット販売あります💫
フライヤーにサイン貰えますよ~💕
この機会にぜひ2人に会いに行ってみてね❣️
@LokuRok @Ra1yaNakajima @shin5_kawasaki
#代々木公園付近 https://t.co/Cz5YpfMuQU November 11, 2025
1RP
昨日だけは…ちょっとチートday😊
友達が代々木公園で昨日まで出店してたので〜
かに汁🦀イカ焼き🦑ザンギ🍖
食べました〜🩷
美味しすぎて感動😍
カニ汁に入れるカニじゃない〜!!
たらば蟹!豪華すぎてやばかった!!
700円て安すぎだよーーー!!!! https://t.co/oE8Bz0l7ph November 11, 2025
1RP
1990年代、上野公園や代々木公園にはイラン人が溢れんばかりに大挙していた。
手には常に『偽造テレカ』を持ち、近づけばマリファナやハシシを売りつけようとしていた。
当時、短期滞在ビザで約4万人が来日。
渋谷区は1万人に対して3000件以上もの犯罪が増えた。 https://t.co/1oepR3hLKO November 11, 2025
1RP
🌱3連休〜✌️🥰
東京
紅葉ランキング〜🏆
🍂🌿🍁
楽しんで~😛
【1位】✨神宮外苑
🌾 黄金トンネル
【2位】🌙六義園🍂
光と影の和庭園
【3位】🚶♀️代々木公園🌳 ゆる散歩
【4位】小石川後楽園🍁 水鏡キラリ👀
【5位】昭和記念公園🌲🟡 圧巻スケール🥳
秋深〜😀🍁
#RP🙇🙏 https://t.co/x4TiOTakVe November 11, 2025
1RP
ラスト手売りチケット
💙11月25日20時~
代々木公園付近にて🧡
2人がお待ちしてます💫
11/30のワンマンLIVE
楽しい楽曲やカッコいいダンスぜひ楽しみに来て下さい💕🔥
@LokuRok
@Ra1yaNakajima @shin5_kawasaki #11月25日
#手売りチケット
#代々木公園
#ワンマンライブ
#11月30日 https://t.co/Tis5SknUHx November 11, 2025
1RP
\誰でも参加可能❣️/
✨️この後22時より販売開始✨️
11.24(祝月)イベント中止に伴い…
突然のゑんらともみじ狩り🍁
in代々木公園
ライブポケットにてチェキ販売📸
(特典券1枚以上購入で参加可能となります)
🔗https://t.co/Gs5DP8zBDd
⚠️下記に注意事項があるので必ずお読みください⚠️ https://t.co/Y3Bx37LmmD November 11, 2025
1RP
11月23日
第19回JKJO全倭国ジュニア空手道選手権大会、第4回全倭国学生フルコンタクト空手道選手権大会
の応援に代々木第一体育館へ。
大会スローガン「限界突破」や選手名ののぼり旗。ワクワクしながら会場内へ。
その瞬間、私の耳に入ってきたのは、温もりあふれる数々のホッとソングを歌うフランクボックスの曲。大会テーマソング🎵闘う君への応援歌。フランク一家のお守りソング。なんて素敵な応援ソングなんだろう…と会場の雰囲気とフラボの声で涙が一気に流れ出た。
小さい頃から武道を続けてはきたものの、空手は未知の世界。試合前のルール説明に見入ってしまい、楽しさがわく。審判の動きも目を惹き、ひとつひとつの作法も学ぶことがたくさんあった。
今回、フラボが歌うテーマソングを応援していたが、気がつけば試合を最後まで観るほど空手の素晴らしさを知る機会となった。
出場された選手の皆様、大会関係者の皆様、そして、このような空手道の世界を知る一歩となる機会につなげてくれたTHE FRANK VOX。全てのことに感謝いたします。
大会宣言のアナウンスから始まったフランクボックスの♬闘う君への応援歌。京セラドームでの国家斉唱に続き、全身がふるえる見事な圧巻のパフォーマンスでした。
選手の試合もフラボの心に響くテーマソングも感動をありがとう。押忍🥋
ご家族が出場されていたフランク一家のフラ友にも初めて会うことができました。またひとつ宝物が増えました。
帰りは夕暮れに映る代々木公園のライトアップがひかり輝いていた。まるで出場された全ての選手の姿のように…
#THEFRANKVOX
#フランクボックス
#闘う君への応援歌
#第19回JKJO全倭国ジュニア空手道選手権大会
#第4回全倭国学生フルコンタクト空手道選手権大会
#jkjo
#カラテ甲子園
#フルコンタクトカラテ
#国立代々木競技場第一体育館
#インカレ
#フルコン
#文部科学大臣杯
https://t.co/TJThCYgJ5b November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



