予防接種 トレンド
0post
2025.11.26 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インフルエンザの予防接種を大臣室で受けました。私は注射が苦手なのですが、今回は驚くほど痛みなく、気づいたら終わっていました。自衛隊の医官、さすがです。ありがとうございました! https://t.co/Bs7hPMSP3Y November 11, 2025
39RP
@MHLWitter 本当に人に信頼されるいい #医療 を目指すなら、
病気でもない人を勝手に陽性だと因縁着けて病気だと決めつけるインチキな #PCR検査 #抗原検査 や、
ワクチンという水銀も入れられている遅効性の毒液注射を予防接種だとだまして接種させ、将来病気や死者にさせるテロ行為をやめて下さい‼️🤬🔥 https://t.co/oAurv8Yzka November 11, 2025
2RP
冬コミに行くフォロワー!!
インフルの予防接種受けな〜!!!
打ってから免疫ができるまでに2週間かかるので12/15くらいまでに打たないと間に合わないよ!
夏冬コミには「熱があるけど来た!」という愚か者がいまだに一定数発生するよ〜〜!!!!
予防接種受けな〜!!!!!! November 11, 2025
1RP
「うつろ犬さん。明日、遅散歩の予定ですけど早散歩でお願いできますか?」
「うつろ犬さん、予防接種の日程が変わりました」
「うつろ犬さん、明日のドッグランまでに、ボールとフリスビーの片付けやっておいて貰えますか?お願いします」
オワッー!?
#けっぱれうつろ犬
#見ておけうつろ https://t.co/PBNO2NY8g8 November 11, 2025
1RP
今日は虎之助の予防接種の為に動物病院へ。
まだ注射しに行くって言っていない😅
#ハードスケジュール
#コーギー
#corgi https://t.co/jrRjWCpLF8 November 11, 2025
1RP
病院のダブルヘッダー
インフル予防接種の後、定期診察の病院へ
数値が良かったので爆食😁
一之輔師匠もお好きなホワイト餃子の豚汁定食に海老入り水餃子を追加
スタバに寄ったらストロベリーチョコレートタルトが目に止まってしまいました😍
#ホワイト餃子
#春風亭一之輔 https://t.co/1dGEew2btU November 11, 2025
マイナンバーカードできた嬉しい( ◜ω◝ )
受付の人声小さくて何言ってたか何一つ聞こえなかったけど、とりあえず今年の仕事1つ減らせた
仕事あと2つ、うちの子のマイナンバー申請と12月末までに打たなきゃいけない予防接種.....
これを終えたら私はとし越せるぞ November 11, 2025
2カ月予防接種終わりー!
ロタ美味しそうに飲んでて無くなったら泣いてた😂
注射は顔真っ赤にして泣いたけど終わったらスンッて泣き止んだ🥹
副反応出ないことを祈る🙏
あとロタうつらないように気をつけよ… November 11, 2025
@AYKOMGMAMA まさかだった💦💦
予防接種の効果がしっかり効いていて、少し重めの風邪と思ったんだけど👶🏻熱出してるからついでに診てもらったら…🦠
ありがとう〜!ひたすら食って寝ての生活する🤣👍🏻 November 11, 2025
@KCONIQ こんにちは😊
気持ち良いお天気!職場からちょっと外に出るとそのままどこかへ行きたくります🪽笑
今日はインフルエンザの予防接種を受けに💉💪
流行っていますので体調には本当にお気を付けて🙏喉飴舐めて、湯船浸って、睡眠とってお仕事頑張ってください💕
今日も素敵な1日をお過ごしくださいね🤗🍀 November 11, 2025
「うん。予防接種(デート)」
「待って、今なんか不穏なルビが見えた気がする」
「───すみません。インフルエンザの予防接種ってまだ予約できますか」
「キヨオミ君私の話聞いて?とりあえずそのスマホを置いて話し合いましょ?」
「はい、はい...じゃあ、来週金曜日に。ありがとうございます」 November 11, 2025
@1sNVOf5uAb11313 予防接種のあと夜中に38.1℃→翌日37.5℃前後出て、💉打った小児科にかかりました💦
「おそらく副反応だろうけどまた37℃後半〜38℃が出るようなら救急に(土日だったので)」と言われました😵!インフル流行ってる&月齢低いと38℃〜の高熱はちょっと注意…とのことでした💦心配ですよね、参考までに💦 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



