予算委員会 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
もうね、左派とか右派とか中道とかじゃなくて、「倭国の国益を考える派」と「倭国の国益を損ないたい派」の区分が適切だと思う。
連日の予算委員会を見て改めてそう思った。
#立憲民主党いらない
#もちろん共産党もいらない November 11, 2025
6,944RP
【予算委】「電子レンジ、サランラップ、缶詰…に共通するものは?」国民・榛葉氏が突然のクイズ、高市首相は即答
https://t.co/QH7xdGbpo8
高市首相は「軍事産業でございます」と即答。榛葉氏は、身の回りのものは軍事用品からの民生転用が多いと説明し、防衛体制の強化や予算について答弁した。 https://t.co/wj8adxk7UG November 11, 2025
4,857RP
左翼「ガザを救え!」
↓
左翼「台湾問題に口出しするな!」
左翼「イスラエルの蛮行を許すな!」
↓
左翼「中国脅威を煽るな!」
左翼「防衛費増額反対!軍事大国化阻止!」
↓
左翼「強大な軍事力の中国に、自衛隊では勝ち目なし!」
左翼「首相は存立危機事態について具体的に説明しろ!」
↓
左翼「首相の答弁に危険性を感じた!撤回しろ!」
左翼「倭国は憲法9条に守られている!」
↓
左翼「中国と戦争になるぞ!若者は覚悟しろ!」
左翼「トランプに媚び売ってはしゃぐな!アメポチが!」
↓
左翼「中国に逆らうな!余計な刺激をするな!発言を撤回しろ!謝罪しろ!辞職しろ!」
大前提として、「中国が台湾に武力攻撃を仕掛けてきて、それによって我が国の領土と国民の生命と自由が根底から覆される危険がある事態」という仮定の話をしてるんですけど。
その場合は中国が100%悪いことが明らかなのに、その前提を完全にすっ飛ばして、中国が怒ってる、中国に逆らうな、中国には勝てない、中国に頭を垂れて蹲え平伏せよ、などとやたら卑屈になってる人が一部界隈に多すぎるんですよ。あなた方に倭国国民という矜持はないのか。
しかも、あなた方が普段言ってることとは真逆の主張を平然となさるんですもの、あまりに厚顔無恥が過ぎるんじゃないですか。矛先だけは勢いよく勇ましくても、肝心の覚悟が伴わない言葉ほど滑稽なものはありませんね。
予算委員会の答弁でこれだけ騒ぐんですから、リアル台湾有事となった際、「こんな人たち」は我が国の防衛をいかほど邪魔しにかかるんでしょう。今のうちから発言者をしっかりチェックし、経過観察しておきます。 November 11, 2025
4,447RP
あまりに低レベルの反応に唖然とする。予算委員会で、新総理の安全保障政策について、骨格をただし、詳細を詰めるのは当然のこと。
「しつこく聞くから悪い」高市首相 “台湾有事”答弁で中国が大激怒も、一部では“質問者”の立憲・岡田議員を“標的”にする声も(女性自身) https://t.co/A09JwIPdL0 November 11, 2025
3,918RP
今久々に参議院予算委員会の
国会生中継を見ている
国民民主党の榛葉賀津也議員が
本来野党が質問すべき国民が心配したり困ったりしている事を
凄く丁寧に質問している
トラックドライバーの労働環境や
高速の深夜料金の事や
サービスエリアの駐車場問題
更には国防の話をよく調べて質問されてます☺
野党のお手本です
立憲民主党の皆さん
時間が勿体ないので
本当に国民の方向を見た議論をして下さい
今のままでは税金の無駄遣いです
是非とも宜しくお願いします November 11, 2025
3,671RP
本日の予算委員会の質疑。片山さつき財務大臣は、とても誠実に答弁して下さいました。ありがとうございました。
ぜひご覧ください。消費税の正体をばらしておきました。
【国会中継】「閣僚給与・食料品の消費税ゼロについて」参議院議員 安藤裕 国会質疑 https://t.co/fY7EQoToHi @YouTubeより November 11, 2025
3,617RP
消費税を食品だけゼロにすると、
飲食店などは増税になるということを
財務大臣が認めたすごい会だった。
飲食店を営んでいる方は
絶対に見た方がいいです!
この予算委員会。 https://t.co/he4H9vdMvp November 11, 2025
2,228RP
台湾有事に関する高市総理の予算委員会での発言が注目されています。
中国外務省は抗議し撤回を要求。いちいち細かいことを言う気はありませんが、首を斬るだの頭を割るだの血まみれだのと、物騒なことを発信している人もいます。
私もここ数日、報道やら一般の方々から聞かれることが多いので、私の考え方を書いておこうと思います。
結論から言うと、高市総理の発言は何ら間違ってもいないし、過激な挑発でもないし、むしろ民主主義国家のトップとして、国民に国防の現状を端的に伝え、考え方を伝え、予見可能性を示す意味で、政治家として当然の発言だと思います。したがって、撤回する必要はないし、批判されるようなことではありません。
高市総理のこの日の発言を正しく要約すると、①台湾問題は対話によって平和裏に解決されるべき。とはっきり発言したうえで、②存立危機事態かどうかは、その状況を総合的に見て判断する。③仮に、台湾に武力攻撃がなされ、海上封鎖がなされ、それを解除すべく米軍が動き、その行為を妨害しようとして米軍が攻撃された場合、と明確な前提を置いて、いろんなケースが考えられるが武力の行使を伴うものであれば存立危機事態になる可能性がある。ということです。読んでいただければわかるとおり、問題のある発言部分はありません。
特に存立危機事態の判断は、同盟国である米軍が海上封鎖の解除に動き攻撃されることを前提とし、しかも断定をしているわけではなく可能性があるとしています。倭国人の中にもこれを撤回しろという方もいますが、可能性がないと言ってしまったら米国との同盟は崩壊するし、戦争を抑止する力は一気になくなります。したがって、極めて正しく国民に伝えています。
野党の方々の中にも「外交の常識がない」とか、「危機を招き入れた」とか「手の内を明かすな」とかの意見もあります。しかし、一連のやり取りを見て、外交上非常識な過激な威嚇をしているのはどちらの国なのか、明らかです。危機は抑止力が低下したときに発生するのであって、国防に関する予見性を高めることは抑止力そのものです。またこんなものは手の内とは言いません。本物の技術者は自分の技術の核心はなにかを知っています。核心以外をオープンにして参加や関心を促し、コアの部分だけを秘匿するのです。今回の総理の発言は防衛行動のコアではなく、むしろ国民に国防の現状を伝え、判断の予見性を共有する意味で、民主主義国家の防衛力を機能させるために極めて重要なことです。
最後にひとつ、重要なことをお伝えしておきたいと思います。我が国の防衛において、もっとも大きな課題は何か。それは、武器が不足していることではありません。自衛隊員のなり手が少ないことではありません。何よりも大きな課題は、倭国の国民の中における、防衛意識が極めて低いことです。
2017年から2020年までに世界各国の防衛意識が調査されました。ここで、倭国は79か国中ぶっちぎりの最下位でした。1位がベトナムで96.4%、中国が5位で89%、台湾77%、ロシア68%、韓国67%、フランス66%、イギリス65%、アメリカ60%、ドイツ45%と続く中、78位がリトアニアで33%、そして79位、最下位が倭国で13.2%でした。なんと、下から二番目のリトアニアに3倍近い差をつけられての最下位です。
私たちの国は民主主義国家です。専制主義の国とは違い、国民に忠誠を強要したり、強制的に戦場に送り込むことはできません。いざ有事の時に、本当に防衛組織が機能するかどうかは、国民の支持に依存します。したがって普段から国民と状況や危機感を共有し、どうなったらどうするという想定をいくつも考えて予見可能性を共有しておくことこそ、いざ有事というときに国民と一体となって国家と国民を守り抜くという真の国防力につながるのです。これは、災害に対する国民の備えと似ています。政府だけで災害対応できないのと同じことです。
ですから、アメリカにおいても政治のトップのみならず、官僚たちや民間人も国防について様々な議論をし、発信をしています。他の民主主義国家でも同様です。倭国だけは、なぜか防衛の議論がすくない。むしろ封じ込めている。肝心の防衛省も、仮定の質問に答えないとか、手の内を明かすことにつながるから答えないとか、国民と意識を共有しない態度に徹してきました。しかしそのことが、前述の世界最下位の防衛意識を招くことになりました。これでは、有事の時に本当にどれだけ防衛力を発揮できるか心配です。
高市総理の発言は、戦後に失ってしまった、民主主義国家のリーダーがすべての国民に国防の重要性、予見可能性、理解と協力を呼び掛ける重要な一歩になった気がします。つまるところ、国会議員や政府のもっとも重要でもっとも根源的な役割は、国と国民を守り抜くことですから。
#台湾有事
#存立危機事態
#高市総理 November 11, 2025
2,092RP
一日経っても、「有閑階級小屋劇場」に
立ち会ってしまった事への絶望感が
今も全く抜けない。。
11月12日の13〜17時までの参議院
予算委員会質疑に出席。自民党議員は
3人とも30分質疑、国民民主は24分。 本当に党を超えて与野党ほとんど皆
和気あいあい。皆、仲良し。
因みに13日の予算委員会質疑で
れいわの伊勢崎議員はたった10分。。。
固唾をのんで傍聴させて頂きました。
国民の6割が貧困なのに、30年も経済
衰退して10代の自死も過去最悪なのに、
全体の奉仕者として一刻も早く市民や
子どもの生活や命を全力で救う気は
あるのか。
給付金もなし
消費税減税もなし
国会の外にいる市民の多くは、真珠なんか
パッパカ買えないし、例え持っていても
真珠をつけて出かける余裕はないんだよ。
一億総中流階級の暮らしに経済政策
立て直してから真珠振興質疑してくれ。
主権者の皆さん。
れいわの議員を増やしてください。
あの貴族たちの有閑階級サロンを
皆さんの底力で、
危機感、緊張感、そして愛を、
あの小屋に敷き詰めて
みんなでひっくり返して
みんなで笑って暮らそう。
#れいわ新選組 November 11, 2025
1,843RP
榛葉さんの質問が良いのもそうだけど、
高市内閣の各大臣の答弁が中身のある倭国語なのでサクサク議論が深まる。
片山大臣だけでなく金子国交大臣、小泉防衛大臣も素晴らしい。
すごい久しぶりだよ、こんな予算委員会。 November 11, 2025
1,694RP
ほんこんさん…中国総領事の不適切発言について…
「存立危機事態を引き出したのは立憲…総理は最悪の事態として発言するのは当然…それを野田代表が火消しをしろというのはおかしい」
「もし選挙があれば立憲は自民党をアシストしてる…予算委員会なんだから鹿の話じゃなくて金の話しをせいや!」 https://t.co/B1RJn09mHN November 11, 2025
1,586RP
/
嘘つき政治、
やめてもらっていいですか。
\
ーくしぶち万里
生活が苦しいと言っている人が
ますます増えています。
今こそ、消費税廃止、
少なくとも消費税の減税、
季節ごとの現金給付、
積極財政で国民生活を
救っていただきたいんですね。
積極財政、高市総理は、
「私も言っている」
こう思われるかもしれません。
しかし、高市総理のは、
“責任ある”積極財政という言葉で、
枕詞がついていらっしゃいますよね。
では、責任ある積極財政とは
一体どういうことなのか、
伺いたいんです。
給付金もない、消費税減税もない、
これ、どこが積極財政なんですか?
SNSやテレビでは、
「消費税減税できないのを
レジシステムのせいにするな」
「増税でレジ改修は必要なのに、
減税ができないの?
増税でもやるのに」
ということですね。
中小企業の単独レジシステムなら
1日で変更可能、
大手チェーンのクラウドPOS導入店は
3カ月で可能など、
疑問の声があふれていますよ。
総理、給付金は選挙の公約なのに、
「やらない」と言っている。
消費税減税はやるべきだと
言っていたのに、
総理になった途端に、
やらないという姿勢です。
嘘つき政治、
やめてもらっていいですか。
レジシステム、
1年間かかるというのであれば、
民間のせいにするんじゃなくて、
政治がまず決断することが
必要なんじゃないですか。
やると決めて、じゃあその次の、
先ほど求めた集中審議で、
レジの関係者、業者の方も呼んで、
どうやったら1日でも早くできるのか、
それを協議しましょうよ。
高市総理のご本人の著書の中で、
「非核三原則は邪魔になる」、
このような記述があります。
ここを確認させてください。
国是である非核三原則は堅持する、
ということでよろしいですね?
ー高市総理
現段階で、政府としては
非核三原則を政策上の方針として
堅持しております。
ーくしぶち万里
もう1つお聞きします。
安保三文書の改定を
来年中に行う方針を
示されていますけれども、
ここに書かれている基本の原則、
すなわち、「平和国家として、
専守防衛に徹し、
他国に脅威を与えるような
軍事大国とはならず、
非核三原則を堅持する」、
ここの文言、堅持するで
よろしいですね?
ー高市総理
戦略三文書の見直しについては、
指示をしたところでございます。
これから作業が始まります。
今、断言する、これはこのような
書きぶりになるということを、
私のほうから申し上げるような
段階ではございません。
ーくしぶち万里
一国の総理が、
非核三原則、これは国是です。
倭国の立場として維持をする、
このことを明言されないことに
大変驚きました。
この非核三原則については、
これまで累次の国会決議で
確認されているんですよ。
間違っても、総理の判断や
閣議決定だけでは
変えてはならないんです。
国会決議、そして国民的議論が
少なくとも不可欠です。
(2025年11月11日 衆議院予算委員会より)
フル動画は、
YouTubeをご覧ください👀
https://t.co/aRrtMKVhY2
------------------------------
【れいわオーナーズ・フレンズ】
・オーナーズ
国政政党のオーナーになりませんか?
・フレンズ
無料(タダ)で政党の代表が選べる!
あなたのご参加、お待ちしています。
>> https://t.co/7dwx1FNhxI
--
【候補者公募(国政・自治体選挙)】
一緒に、議会で活躍してくれる
仲間を大募集! 未経験者歓迎。
あなたも政治の世界への一歩を
踏み出しませんか。
>> https://t.co/7D9V4NDNf1
--
【ご寄附のお願い】
大企業や労働組合、
宗教団体などの後ろ盾がない、
草の根政党「れいわ新選組」を
ご寄附でお支えください。
>> https://t.co/Ex1JFtKP6N
#れいわ新選組 #政治
#国会 #国会中継 #くしぶち万里 November 11, 2025
1,543RP
【デフリンピック開催にあたり】(長文お許しください)
今日だけ言わせてもらっていいですか?
自分、本当に頑張った・・・
参議院無所属の5年間、一番の強みが予算委員会に1席持っていたこと
短い時間だが総理や担当大臣に直接質問できた
私は元々耳鼻科医
聴覚に障害をお持ちの方々や手話で生活なさっている皆様の社会への障壁を嫌というほど分かっていた でも何もすることが出来なかった
誰からも注目されず、パラスポーツとしての支援も受けていない「デフリンピック」
オリンピック・パラリンピック倭国開催決定で、障害に対する環境整備が進んでいった
しかし、そこに聴覚障害は含まれていない
「デフリンピック」を倭国招致できたら
その思いは強くなる一方だった
全ては予算委員会で「デフリンピック倭国招致を!」訴えたことから始まった
安倍総理にこの思いを分かって欲しいと「手話」で質問した
⇩予算員会の手話での質問の様子は以下で
https://t.co/DwR5TXKfkA
慣れない事で今考えても大胆だったと冷や汗がでる
質問通告では私が手話を使用することは安倍総理には伝えていなかった
「デフリンピック倭国招致について、環境が整ったら協力したい」と答弁いただき、最後にはご自身でも「嬉しい」という手話を返してくださった。
ろうあ連盟もびっくり!
誰に相談して質問したのかと・・・
そこから「デフリンピック倭国招致しよう!」と全国各地に講演にまわった
トルコ・イタリア大会へは視察へ
トルコ大会の壮行会は参議院議員会館で行った
デフリンピック応援議員連盟を立ち上げた
今は参議院議員の鈴木大地スポーツ庁長官をトルコに引っ張っていったのは良い思い出
長い歴史のあるデフリンピックで、これが政府として初めての視察だった
ブラジル大会へは帯同医として参加した
残念ながらコロナ感染のため途中棄権となってしまった
山あり谷あり
やっとこの日を迎えられた
本当にありがとう、みんな
本当にありがとうございました
今日だけは涙いっぱいで開会式に臨みます
#薬師寺みちよ
#デフリンピック November 11, 2025
1,534RP
伊勢崎賢治 【参議院予算委員会 質疑】
3つのテーマで質問しました。
・ガザを中心とするパレスチナ情勢について
・パレスチナ国会承認について
・北朝鮮問題について
👇こちらからぜひご覧ください
https://t.co/cITxyw0dt8
たくさんの応援届いております。
ありがとうございます!
#伊勢崎賢治 #れいわ新選組 #ガザ #パレスチナ国家承認 November 11, 2025
1,277RP
衆議院の予算委員会3日目、昨日、高市総理に初めて質問させていただきました。応援いただいた皆さん、ありがとうございました。
まずは、経済。
給付金もない、消費税減税もない。どこが「責任ある積極財政」なのか、誰のための積極財政なのか、と追及しました。
消費税減税のできない理由をレジシステム改修のせいにするなど、あり得ません。多くの国が数日間や1カ月程度で実施しています。要は、やる気の問題!
また、高市総理は、アベノミクスの失敗は消費税を2回引き上げたこと(8%増税、10%増税)が理由である、と認めました。だったら、その失敗を認めて、消費税をなくすのが、倭国の経済を取りもどす道です。
Japan is Backと言っているのだから、やってもらわねばなりません。
つぎに、介護の問題。介護士の賃金は全産業平均よりも年収100万円も低く、こうしたところにこそ、大胆に、人々への積極財政で賃金を上げるべきです。
そして、とんでもなかったのは、高市総理は、核実験に対して「いかなる国による核実験も決して認めない」という倭国政府の従来のスタンスにも、国是である「非核三原則」を堅持する、ということにも明言を避けたことです。断じて、認められません。
ぜひ、動画を見てください。国が間違った方向に大きく旋回しないよう、人びとへの積極財政を実現するため、引き続き、その先頭に立っていきます!
【予算委員会の質疑はこちらから↓】
📺YouTube📺
衆議院予算委員会2025年11月11日(43分)くしぶち万里
https://t.co/z5VeWs0NeH
#れいわ新選組 #くしぶち万里 #山本太郎
#積極財政 #消費税 #核の傘から非核の傘へ November 11, 2025
1,245RP
経済対策の申し入れに総理官邸に行ってきました。
高市総理が進める成長戦略を実現するためのボトルネックの1つは人手不足。
物価高騰対策としてだけでなく、働き控えを解消するために、年収の壁のを178万円まで引き上げることの必要性について、改めて説明してきました。
また、経済成長には安価で安定的なエネルギーの供給も不可欠で、原発再稼働と再エネ賦課金の徴収停止も訴えました。
予算委員会でお忙しい中、真剣に向き合っていただいた高市総理に感謝申し上げます。
#国民民主党 November 11, 2025
1,098RP
今日の予算委員会で指摘したのは、
主要5政党の中で9割もの企業・団体献受け取る自民党。
特に、最も多い33億円を受けている地方支部の実態です。
その支出を国会議員と同様に厳しく公開すべきだと、高市総理に求めました。
残念ながら、前向きな回答はありませんでした。
でも——政治への信頼を取り戻すための提案は、これからも続けます。🕊️
https://t.co/KMcBfSk0yx November 11, 2025
990RP
11月14日(金)13時20分頃から予算委員会で質疑を行います。時間は早まることが多いので、早めに待っていてください。閣僚給与と消費税について質問します。食料品の消費税ゼロがいかに愚策か、明らかにしていきます。ぜひご覧ください。#消費税は廃止一択 https://t.co/gVuYyGXby9 November 11, 2025
970RP
国民はちゃんと見てるぞ
【高市自民】ネット荒れる「怒鳴るな」「また揚げ足取り」「質問が低レベル」国会予算委→立憲・杉尾議員が高市首相、片山大臣らの10年以上前発言を大声30分追及 「重箱の隅」「教育勅語?」「予算の話して」「何がしたい?」 賞賛は少なく
https://t.co/R5vOiYwfzH November 11, 2025
943RP
かつてハンセン病への差別から、
憲法違反の隔離法廷が、
95件も開かれました。
その一つで、
冤罪事件でもある
菊地事件を取り上げます。
最高裁が、憲法違反が疑われると認め、
謝罪もしました。
その隔離法廷での判決ですから、
菊地事件は再審すべきです。
(れいわ新選組 天畠大輔
2025年11月14日 参議院予算委員会より)
フル動画は、
YouTubeをご覧ください👀
https://t.co/TfAXjgfZy2
------------------------------
【れいわオーナーズ・フレンズ】
・オーナーズ
国政政党のオーナーになりませんか?
・フレンズ
無料(タダ)で政党の代表が選べる!
あなたのご参加、お待ちしています。
>> https://t.co/7dwx1FNPng
--
【候補者公募(国政・自治体選挙)】
一緒に、議会で活躍してくれる
仲間を大募集! 未経験者歓迎。
あなたも政治の世界への一歩を
踏み出しませんか。
>> https://t.co/7D9V4NEl4z
--
【ご寄附のお願い】
大企業や労働組合、
宗教団体などの後ろ盾がない、
草の根政党「れいわ新選組」を
ご寄附でお支えください。
>> https://t.co/Ex1JFtLmWl
#れいわ新選組 #政治
#国会 #国会中継 #天畠大輔 November 11, 2025
931RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



