中国語 トレンド
0post
2025.11.25 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ、私も同じこと思ってたけど、中国語で「不知道」(知らない)と言ってるのを、倭国語で「言えない」とテロップつけるのは、誤報だと思う。文脈が全然違うから。
倭国のテレビがつける外国語の訳はかなりイイカゲンなのだが、こういうご時世に中国人観光客をいじって誤訳で報道するのは酷すぎる。 https://t.co/Hc9fecpuEc November 11, 2025
76RP
#ポケポケ #ポケポケトレード #ポケポケ配布
整理しちゃいたいので配布です🎁
フォロー&いいね&リツイートしてくださった方の中から抽選2名様に中国語版アセロラorロケット団のしたっぱプレゼント!
リプでどちらが欲しいか教えてください
23時時点でそれに返信する形で私が独断で選びます👀 https://t.co/GUIZkENMHh November 11, 2025
13RP
@YukokuTV1 マジで中国語と訳わからん言語を聞く機会が増え過ぎてて不快。
スーパーの袋詰め用テーブルで宴会する黒人も居るし、駅で合コンしてるクルドも居るし、マジで底辺しか来て無いけど。鎖国して欲しい。そろそろ外人狩り始まるレベルだぞ倭国政府よ。 November 11, 2025
11RP
「加藤 :倭国人がだんだん中国語ができなくなって、儒学が衰えるにしたがって、歴史心も消えていったということは、中国研究のやり方も西洋流に適応した、
という説明の仕方の一種の傍証にあとでなると思うのです。とにかく急速に落下するね、漢文の読書力も歴史関心も。
丸山: 歴史的背景を知ろうというモチベーションがなくなったな。
加藤 :現在の倭国人の歴史関心の低さははなはだしいね。ヨーロッパ諸国はもちろん、いまやアメリカ人を凌ぐんじゃないかな。西欧の立場からいえば、アメリカなんて歴史のうちに入らない。それでもアメリカ人のほうがまだましだ。
明治の初期の倭国人は世界でもっ とも歴史的感覚が鋭かったと思うんですよ。外国の文明に接すると、それをすぐに歴史的コンテクストのなかに置いてみようとする傾向があって。
丸山: それがいまや、逆になっちゃった。第一の原因が漢学の衰退にあるとすると、第二の原因は学校制度と受験にあると思います。
ぼくらの学生のころから、歴史は暗記ものと呼ばれて嫌われていた。歴史感覚と何ら関係のないことを一生懸命暗記するうちに、みんな歴史はきらいになっちゃう。
試験制度と結びついたああいう歴史教育の影響は大きいと加速された」
『翻訳と倭国の近代』丸山眞男/加藤周一
→現在のみっともない「保守」の勃興は、歴史感覚の喪失と断絶から。
だから、2時間ぐらいで速成保守になれる。無料のYouTube/SNSで。 November 11, 2025
5RP
シンは中国語の名前、秦彻の秦の倭国語の読み方から来るらしい
中国の秦と言えば、中華統一と初皇帝
身一つでN109区を自分のものにした王者にピッタリ
しかも竜は皇帝にとって権力と強さの象徴
ここからちょっと飛躍した話
主ちゃんのキジトラ呼びは多分🕊思念で主ちゃんの事をねこに例えて November 11, 2025
3RP
#チェンソーマン
レゼの名前が南フランスから渡ってきて、後にロシア帝国の一部になった国でよく見られた【レゼダ】が元になっているという話があります
そこでの意味は"花"
中国語でレゼは【蕾潔】と書くようで
"穢れのない花の蕾"
どちらも素敵ですね https://t.co/RAppmLe7Qx November 11, 2025
3RP
字幕をつける人は、これくらいの中国語わかるはずなんですよ。
HSK3級の試験に備えている私でもわかるくらいの簡単な中国語だよ。
だから悪意、というかエンタメに振りたいというか、数字がとりたかったんですね、って感じ。
今の時代、燃えるリスクのが怖いのに…… https://t.co/HRO1po3WJR November 11, 2025
2RP
「新疆料理」
池袋にある料理屋さん
倭国人よりも中国人のお客さんが多い。店員さんも中国語で話しかけてくる。
お肉はチキンか羊肉。
現地の人も唸る本格派
@raityou1gou さんとご一緒させて頂きました。☺ https://t.co/tJzdpTSzaT November 11, 2025
1RP
この数日、多くの中国国民から、倭国のメディアが中国国民の返答を断章取りし、甚だしきに至っては中国語の音声を消して誤った倭国語に翻訳し、自らのストーリー展開に合わせるとの反応がありました。なぜ画面の中で中国の観光客に向けた質問を撮影しないのですか?実際に聞いた質問が番組で言っている質問と全く違う可能性もあります。この点で右翼メディアは悪名高く、信用できません。👎 November 11, 2025
1RP
最近YouTubeに完全中国語の広告流れるのなに。
中国人は倭国に100万人いるし帰化も多いし、まさにサイレントイノベーションだよ。
この危機感を無関心層に伝えるのが難しい。 https://t.co/K73lX9InLB November 11, 2025
1RP
新宿の台湾フェア行ってきた!
(中国語で書くなら)
昨天我去了在新宿舉辦的台灣特展!
如果你在學中文但沒有機會可以展現,這個活動可以趁機練一下中文喔,到明天都還有機會!而且昨天還遇到了在SNS上認識的料理店家。他們家的料理實在太好吃了!嘴裡的味道讓我彷彿睽違兩年的回到了台灣。
(倭国語で書くなら)
昨日新宿で開催している台湾フェアに行ってきた!台湾華語せっかくやってるのにお披露目する機会があんまりない人は明日までやってるから使うチャンスかも⁉︎
SNS通じて知ってるお店の料理をいくつか食べだけど美味しい!美味しかった!お口だけ台湾に2年ぶりに帰れました!
◾️舉辦:開催される
◾️趁機〜:〜を機会に/チャンスに
◾️彷彿〜:〜を思い出させる
◾️睽違〜:〜ぶりの November 11, 2025
1RP
@tweet_tokyo_web 最高じゃん‼️中国語の通訳を連れて行かなくて正解だった👍だって、なんで殺害予告された側が擦り寄らなければいけないの?しかも中国の首相って、何の権限もないじゃん🙄無視して大正解‼️このままずっと無視でいいよ👌経済ボロボロの中国は自滅していくから😄 November 11, 2025
1RP
NHKで、尖閣は中国の領土ですって中国語で流しちゃったって話、笑えないねー。テレビも国も、寝ぼけてたら中国に乗っ取られてしまうのよね。尖閣諸島は倭国の領土だし、中国の領土じゃないよ?NHKにいる職員で、もし中国の領土とか、グレーゾーンとか言ってる人がいたら、即刻報道とは関係ない部署に左遷した方が良い。
外部委託のスタッフがやった?
プロデューサーにも中国系の人がいる?
配慮だか忖度だかわからない空気がある?
おいおい、それもう放送局じゃなくて、ただの中国の占領地ラジオじゃん。国の看板掲げて倭国国民の受信料でメシ食ってる局が、真っ先に守らなきゃいけない国の領土の扱いでミスるって、これはもう放送事故なんてレベルじゃなくて、国家事故だよ。
怖いのはね、間違えたことじゃなくて、間違えても気づけない組織の空気だよ。
尖閣は何度も政府が「我が国固有の領土」って宣言してる。国会でも、外務省でも、防衛省でも、全会一致みたいなもの。
それを放送する側が、
「うっかり中国領と言いました」
「すいません、関係ない発言でした〜」
って、そんな軽い話で終わらせていいのか?
ならさ、尖閣諸島は倭国の領土です!中国の領土ではありませんので、訂正致しますとか、もっと強く報道しなきゃね。中国の顔色伺って国民に嘘教えましたって認めない国営放送は、残念ながら人民放送って思われても仕方ないんじゃない?
国の領土を他国の領土と放送しちゃう国営放送なんて、世界のどこにもないよ。それで、高市早苗がNHK改革しようとしたら、平等性に問題がとか、そこで働く人たちの生活に影響がとか、なる。まずは国を守らなきゃ、国民全員がダメになるのにね。
高市首相は流石としか言いようがない。
「NHKの受信料制度を抜本改革する」
そりゃそうだ。この国のテレビは、70年間ずっと「国民が信用してくれる」前提でやってきた。
だけど、尖閣の件みたいな地味だけど致命的なミスを見てるとね。
「本当に信用してんの?」
って国民が言い出すのも当たり前じゃない?
しかも、NHKの内部にも中国に過剰配慮する空気があるって話も出てる。それ、笑って済む問題じゃないよ?本人たちは、ラブアンドピースで、領土問題なんて考えるのやめよーって感じだよ。
NHKってのはよ、本来は倭国国民のための公共放送だよ、国の領土を誤って、外部委託に任せて、内部に妙な空気があって、それで受信料で飯食うってのは通らないでしょ?
高市首相の改革宣言は、単なる放送改革じゃない。
国の情報の主権を守る作戦だよ。
テレビが寝てりゃ国も寝る。
国が寝てりゃ領土も取られる。
冗談抜きで、今のNHK改革は安全保障の一部だってことだよ。もうさ、中国人をNHKに入れるのやめたら?
尖閣諸島は中国の領土っていうことは全く平和に繋がらないよ? November 11, 2025
1RP
普段はツウィは中国語で話すことが多いけど、
高雄(台湾南部)ではよく台湾語を使っていて、実はツウィちゃんも台湾語が話せるんです✨
でも滅多に話さないので、これは本当に珍しい!
全編、台湾語で会話していたんですね!⬇️⬇️⬇️
ツウィ: 「みんなに会いたかったよ。みんなも私のこと、会いたかった?」
ONCE: 「会いたかった!」
ツウィ: 「…ありがとう😌」
「うー」、「うーお」というのは「ある」、「あるよ」という意味で、
=「会いたかった」ということです。
#TWICE #ツウィ #ONCE November 11, 2025
1RP
ワシ、1972年の日中国交正常化の時から中国に関心を持ってた。当時は13歳の中学生。中国語の学習は、BCL として始めた。
実際に中国に旅行してたのは、1986年から 1994年までの、ほぼ毎年。並行して香港、台湾、韓国、東南アジアも行ってた。で、判ったことは
【中国は周辺国から恐れられ、嫌われている】。
プロパガンダに、騙されちゃイケナイ♪ November 11, 2025
1RP
正確かつ読みやすい倭国語が書ける・語学ができる・国際政治に関心がある院生の応募をお待ちしております!
業務内容
① 仏語あるいは中国語で発信される国際情勢に関する論考
② 米国安全保障政策に関する論考
③ 東南アジア・インド情勢関連に関する論考
の和訳及び要約。
https://t.co/xFKTsFBvYo November 11, 2025
1RP
ですです。
フォロワーやフォロワー外、🇨🇳のシショをフォロー非推奨ですぞ
文ある周年生放送の時、ある🇨🇳人はコメントでずっっっと中国語でやってて、しかも政治の話も触れたから、私それを見てスクショして「こういうのは良くない!」みたいな話とツイーターに投稿して、それで🇨🇳人が(続き↓ https://t.co/xE8M0XuuRv November 11, 2025
1RP
@shirasaka_k 高市総理はG20に中国語通訳を帯同していなかったことが判明!とは。
やはり自分の国会での暴言の後始末をしようともせず、G20では中国から逃げ回っていたのか。
国際問題で、外交で逃げまわっていればいずれ有耶無耶になるとでも思っているのか。
中国からの圧力はさらに強まりで国の損害が膨れる November 11, 2025
紅白は
Twice
デビュー公演
をしてから
完全に見なくなった
出てる時だけ見なければ
良いとか言う人もいるが
倭国の公共放送を
かたらないで欲しい
倭国人から金巻き上げて
中国人向け
24時間中国語番組を配信してるのを知らないと思ってるのかしら
倭国反日協会
倭国国民は搾取するためだけの存在 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



