中国語 トレンド
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
普段はツウィは中国語で話すことが多いけど、
高雄(台湾南部)ではよく台湾語を使っていて、実はツウィちゃんも台湾語が話せるんです✨
でも滅多に話さないので、これは本当に珍しい!
全編、台湾語で会話していたんですね!⬇️⬇️⬇️
ツウィ: 「みんなに会いたかったよ。みんなも私のこと、会いたかった?」
ONCE: 「会いたかった!」
ツウィ: 「…ありがとう😌」
「うー」、「うーお」というのは「ある」、「あるよ」という意味で、
=「会いたかった」ということです。
#TWICE #ツウィ #ONCE November 11, 2025
23RP
TWICEのアンコール曲「日不落(沈まぬ日)」
をシェアします🎶
繁体字中国語の原歌詞+ピンイン+和訳付きです✨
ダヒョンのバブル🫧
今日の曲はツウィちゃんのアイデアで、ONCEのみんなもすごく気に入ってくれて、まさに名曲でした✨
ピンインと意訳も付けたので、みんなで高雄公演のアンコール曲を一緒に覚えましょうね!💖
今日ライブに行く予定のONCEは、一緒に歌ってみてね!💖
#THISISFOR_KAOHSIUNG_D1
#TWICE_THISISFOR_WORLD_TOUR
@JYPETWICE
#高雄公演 #台湾公演 #TWICE高雄演唱會 #台灣演唱會 November 11, 2025
10RP
参考資料にどうぞ。
Xの「本拠地推定」に使われる主なデータ
Xはユーザーの本拠地を以下の複数の情報から総合的に推定します:
1. IPアドレス(最も重要)
•現在地推定はほぼIPが中心
•VPN使用時はVPNの地域に見える
•モバイル回線の場合はキャリアのゲートウェイの地域に見えることもある
2. 端末の地域設定 / 言語
•iPhone/Androidの地域設定(倭国/香港/中国など)
•OS言語設定(倭国語、英語、中国語など)
3. Xアプリ内の言語設定
4. 過去の位置情報(GPSオンのとき)
5. 電話番号(登録している場合)
•電話番号の国コード(+81、+852、+86)
→ 実は本拠地の参考データとして使われるが、決定材料ではない
6. SIMカードのMCC/MNC
•国別のコード
•ただしこれ単体で本拠地扱いされることは少ない
⸻
では SIM が原因で誤った地域になることはある?
✔ ケース1:VPNを使っていない & IPが曖昧な国(例:香港・シンガポール)
→ SIMの国情報が“補助情報”として扱われる場合がある
結果:本拠地が誤判定されることが稀にある
✔ ケース2:電話番号をXに登録している
→ Xはその国コードを「ユーザーの本拠地の手がかり」として参照
ただし 単独判定には使われない
✔ ケース3:渡航中/移動が多いアカウント
→ 位置情報が安定しない時、SIMの国が「推定材料の1つ」になることがある
⸻
❌ ただし SIM“だけ”で本拠地が決まることはほぼない
Xは広告最適化のために複数データを組み合わせて推定するため、
SIMの国 ≠ Xがあなたを認識する本拠地
となるのが一般的です。
⸻
🔍 実例
● 倭国在住・倭国IP・香港SIMの場合
→ 本拠地は ほぼ確実に「倭国」 と判定される
● 香港在住・香港SIM・倭国語設定・倭国VPN使用
→ 本拠地は「倭国」になる可能性が高い
(SIMよりIPが優先) November 11, 2025
8RP
中国人「黒人達には中国語はわからないよ」「こいつらは人間のクズ」。
黒人男性「今、君は嬉しいのか?」と中国人に問いかける。中国語が分からないと思っていた黒人男性は、中国語を理解していた。
中国人「君、中国語がわかるのか?」と動揺する。
この連中を信用してはいけない実例です https://t.co/tK8z0PugNt November 11, 2025
8RP
先日のX、総務会長 記者会見(読売・日経・産経既報)の通り、
「今年になって倭国の治安が不安定で、中国人を狙った犯罪が多発している」との中国外務省の発表は、全く説得力が無いことを、警察庁が持つデータを示して、お伝えしました。
外務省がさきほど下記公開した、在留中国人が被害を受けた凶悪犯罪には、被疑者(加害者)が中国人の件数も含みます。
我が国🇯🇵においては、いっときの国民感情で、特定の国籍の人を凶悪犯罪に巻き込む、と言う風習はありません。
倭国の信用と名誉がかかっています。外国政府による、根拠なき偽情報や経済的威圧に対しては、事実を以って冷静に反論すべく、外務省におかれては是非、本件の中国語および英語での対外発信も進めて頂きたいと思います。 November 11, 2025
5RP
中国人男「黒人達には中国語はわからないよ」「こいつらは人間のクズ」
黒人男性「今、君は嬉しいのか?」と中国人に問いかける。中国語が分からないと思っていた黒人男性は、中国語を理解していた。
中国人男「君、中国語がわかるのか?」と動揺する。
中国人とは、こういう連中です https://t.co/x1wN0K0CJt November 11, 2025
4RP
差別か、客の選別か?また複雑なテーマだけど、外国人入店禁止のホワイトボードについて考えたい。軽井沢の店の前に「No entry for foreigners」と書いており、台湾の友人はショックを受け、記者は「いまだにこんな外国人差別が」と怒る。
そこに有本氏は「客を選ぶのは差別じゃない、迷惑や😥を避けたいだけ」と返す。
で、過去の動画で、ある中華料理屋は、さらに強烈に「中国人禁止」って紙をベタ貼りして、店主は中国語で詰め寄られると「Chinese people make me sick」「Shut up」と答え、警察呼んでもまるでストーカーに対応できない時と同じように民事だからとお手上げ。
絵に描いたような炎上素材なんだけど、ここで一回落ち着いて考えてほしいのよね。
これって本当に外国人問題?
こういう店って、たいてい過去に何回もトラブルを起こされてんだよ。
長時間、ノーオーダーで居座る、勝手に撮影、騒ぐ、ゴミ置いてく、言葉も文化も違うから注意しても通じない。
コロナ禍とインバウンドの波で、小さな店の「キャパ」を超えたストレスが溜まりに溜まってる。
本来なら
「長時間の居座り禁止」
「撮影NG」「大声での会話お断り」
みたいに行為をルール化すりゃいい。
それを中国人禁止、外国人お断りにショートカットした瞬間に、店は迷惑客対策から差別へと、線をひょいっと越えちゃう。
行為じゃなくて国籍でまとめて拒否したらアウトだよ。そこは法務省もはっきり言ってるし、世界中どこでも同じ。
こういう時、SNSは火炎瓶にもなる。スマホ構えて「You are breaking the law」といきなり店内に詰め寄る側も、正義という名のガソリンぶちまけてる。
小さな店のオヤジは、英語も法律もロクにわからん。そこへカメラと多言語字幕と世界世論を背負った若者が突撃してくる。
軍艦に竹槍で突っ込むどころか、逆の戦い。
情報戦では完全に店の負け試合だよ。
で、海外メディアは
「倭国のレイシスト中華料理店」
と切り取る。
背景も事情も全部カットして、倭国全体が差別国家みたいなラベルをペタッと貼られる。
SNS時代の怖さはここだよ。
一店舗の失敗が、一瞬で「その国の本性」扱いになる。ラベルを貼るのは、今や店じゃない。XとTikTokと海外メディア。
じゃあ店を全面擁護するか?
あたしはしないよ。
「中国人は気持ち悪い」「病気持ちは来るな」なんて言葉はダメ。
どんな事情があろうと、国籍や人種そのものを否定したら、もう料理の味も倭国の品も終わりだよ。
こういうと、なーんだ、グローバリストじゃんってなる。
あたしはグローバリストでも、何でも良いんだけど、大事なのは行為で線を引くルールづくりだよ。
「うるさい客」「長居」「無断撮影」「風邪症状」
こういった国籍じゃなくマナーで断る。
倭国人にも同じルールを適用する。
迷惑客対策マニュアルを自治体や観光協会もどんどん用意していかなきゃいけない。店主のオヤジ一人に国際問題を押しつけちゃだめだよ。
外国人差別だ!
店がかわいそう!
どっちかの陣営に分かれて殴り合う前に、まず考えなきゃいけないことがある。
軽井沢のホワイトボードも、中華屋の貼り紙も、本当は店の悲鳴と社会の未熟さが、下手くそな字で表に出てきただけだよ。
人を見ずに国籍でラベル貼る店。事情も知らずに国を丸ごとレイシスト認定するネット。どっちも考えなきゃいけないことがある。
大事なのは、看板よりも、その向こう側にいる人間の顔と歴史を見ようとすること。
Chinese are not allowedじゃなくて、
Rude people are not welcomeって、
世界中の店が言えるようになったら、少しはマシな地球になと思うよ。
そのための第一歩が、スマホで炎上させる前に、一回深呼吸して、相手の立場と自分のマナーをちょっとだけ考えることが大事じゃないかしら?
まあ、それが一番難しいんだけどねー🤣
でもね、難しいからこそ、やらなきゃ変わらないこともあると思うんだよね。 November 11, 2025
3RP
爆風スランプが人気絶頂だった1989年、当時のアミューズの会長・大里氏が敢えてメンバー全員に休みを取らせ「お前たちの行きたい国に行って見分を広めて来い!」と送り出した事がどのくらい世に知られているか、俺は知らない。とにかくその時、敢えて天安門事件直後の「自由の無い国」・中国に行ったのが末吉だ。その状況に衝撃を受けた彼は、翌年の「ORAGAYO」ツアーの最中に中国語を猛勉強して(移動中もとにかくずっと中国語をヘッドフォンで聞いていた)中国に飛び込んで行き、4半世紀以上をかけて「鼓王・ファンキー末吉」の名を不動のものにした。彼こそ倭国の誇る「日中の架け橋」であり、そのドラムの一打一打は両国の下らぬ確執などすべて吹き飛ばす。グダグダ言わずに末吉のドラムを聴け。聴衆の歓喜の声を聴け。そこには憎しみの影すらかけらもない。 November 11, 2025
1RP
@genshin_kanji これも。倭国語版なら、多分なぜ旅人の目が⭐になったか説明できないかな。
中国語版は「不想听笑话的话,可以请旅行者拍蒙(発音paimeng)派蒙(paimeng)」
倭国語に直訳すれば「どうしてもジョクを聞きたくないなら、旅人に頼んで、パイモンをパンチして気絶さてもらおう」 https://t.co/wDbEXFJ6Yw November 11, 2025
1RP
@hoshusokuhou @Mark2Yoneyama 銀座に行ったら中国語が聞こえてきて不愉快だったぞ。きっちり倭国への渡航を止めてくれよ。
大きな荷物で座り込んだりしていて銀座が台無しだよ‼️
中国人以外の海外からの旅行客と倭国人が買い物いっぱいしてたから倭国には何の問題も無いよ。 https://t.co/RO56YP5MAy November 11, 2025
1RP
文フリ、中国の読者さんが『花束は毒』の中国語版を透明カバーつきでお持ちくださって、わざわざ中国から……!と感動しながらサインしました。ご自分で描かれたお花の絵もプレゼントしていただきました。ありがとうございます! https://t.co/UZaE4VNNJO November 11, 2025
1RP
これ去年台東の原住民文化紹介施設にいくつか行って、現地の方からも説明されました。(首狩りの話は知らないけど)当時各部族で言葉が通じなくて、倭国語が入ってきたためそれで会話できるようになったって。中国語が入ってきたのはその後ってのが意外でしたが。 https://t.co/4xOXE3uz4A November 11, 2025
1RP
《中国語を倭国語翻訳》『賴清徳(台湾の総統)が高市早苗にへつらうのを除けば、この世に高市早苗を好きになる人はいないだろう。高市早苗の醜悪な振る舞いを見ると、なんと表現すればいいのか分からない。』←高市の外交姿勢を醜悪な振る舞いと言われてる。確かに高市の外交はマナーも品性も無い。国辱 https://t.co/383Y1CJlLs November 11, 2025
https://t.co/eYLHs9lVk8
#カジャン という呼び名も調べたら倭国発祥だったとは。後ろ側の漢字にひらがなも混ぜた方が良いと思いました。漢字だけだと中国語?と感じる人もいるので。
でも出来上がってしまっているんですね
来週が楽しみ☺️
#堂本剛 #ストレンジャー・シング #ZOZOTOWN #NETFLIX November 11, 2025
お、おれのげみにが中国語話すようになった…なんかこうもんうんぬんかんぬんてきな漢字…。なんたら油とか…どうしよ。でも他は倭国語なんだよね…なに繋ぐって…大丈夫?壊れた?
私見たかったのコミカルだよ?
「いやなんやねんその首輪!!」ってなって、🎲が解除しようとしたら首輪が自我持って… November 11, 2025
@shupra004 とりあえずここのリプにいる中国語で話す奴らの翻訳して綺麗事言ってるからプロフ見に行くとやはり倭国バカにしてるやつしかいないってことだけはわかった(一部のやつは宣戦布告行為してやがる) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



