中国政府 トレンド
0post
2025.11.26 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
立憲民主党、いい仕事してるよな(笑)岡田1人で中国を揺るがしているんだもん大したもんだ!
岡田発の天安門2セット目とか、凄いよ歴史の教科書に載れますよ🤣www
【中国政府、ついに隠しきれなくなる🤣】
se-ji-ke-zai https://t.co/Dtf4EmlxeC November 11, 2025
14RP
立場が悪くなると
『お前の母ちゃんデベソ』と言って逃げて行く子供がいたなぁ。
悪態をつく
今の中国政府そのものだ
横浜、神戸の南京町の人々はどう思っているのだろう?
中国ロケの時に大声で怒鳴って来る人、スタッフを階段の上から突き飛ばす輩がいた。
反日教育をいつまで続けるのだろう November 11, 2025
12RP
「敵国条項で倭国を無許可で攻撃可能である」とかいう倭国で一番頭の悪い政党が使う理屈を中国まで主張し始めてるの滑稽すぎる。
中国政府はれいわ新選組と同レベルって、嘆かわしいったらありゃしない。 November 11, 2025
11RP
内臓移植は、未成年者からも合法的に取り出す事が出来ると中国政府が法律改定、そして、小学や保育園でも、無料健康診断が始まり、テータ収集が始まっています、、、中国は、人を材料としか見てない。、、、 https://t.co/UUnFdpeu6G November 11, 2025
6RP
高市総理が謝らないなら
「俺が東京に行って倭国人を殴る」
と言ってる中国人が居るらしい
めんどくせぇから
中国人は入国禁止しようぜ
あとは 無視してりゃ
かまちょ中国政府が
勝手に中国人を全員
強制的に帰国させる
でしょ November 11, 2025
6RP
記事の「なかなか高市さんだけが悪いとは言えないでしょう」はダメで、政府の従来通りの方針をいっただけで「いい悪い」の問題はない。中国政府の過剰反応が問題であり、この当該の音楽家はしらんが、一般論で音楽・アイドル業界でよくみる反保守・反権力の薄っぺらさは問題
https://t.co/MwRNAS9aD4 November 11, 2025
5RP
デマ吐き中国人がデマを否定され、さらに中国政府の過去の矛盾した行動を外務省に指摘されて必死に抵抗しているが、かえって恥ずかしい。 https://t.co/rA7aVkaYS5 November 11, 2025
5RP
やった、中国政府への陳情が一部通りました。ありがとう習近平さん、奈良の鹿さんも喜んでいます。◾️中国、航空各社に来年3月末までの倭国向け減便を指示-関係者https://t.co/dNCmejJd2L https://t.co/IuHBlFVl6N November 11, 2025
2RP
倭国テレビが「高市発言のせいで都内バス会社が損失4000万円」と報じているので、どこかと見れば中国系のジョイフル観光でした。
3年前にNHK党から出馬しようとして騒動になった華僑の原田優美(中国名:劉丹蕻)の会社です。
中国政府の政策で中国人がダメージを食らっているだけで笑います。 https://t.co/v8K6mqTFed November 11, 2025
2RP
高市首相の国会での発言を受けて、中国政府による渡航自粛の呼びかけが行われたことで、自分が暮らす京都でも目に見えて中国人観光客が減っている。
オーバーツーリズムの影響もあり、その状況を歓迎する声も聞かれるけれど、インバウンド減少で最も早く雇用調整されるのが、飲食サービス部門で70〜80%、宿泊部門で55〜65%程度を占めている非正規労働者であるとの指摘も忘れずにいたい。 November 11, 2025
1RP
垂秀夫元駐中国大使の書籍中の内容。「東倭国大震災から既に14年以上経つのに一部を除き、中国政府はいまだに倭国全国の野菜や果実の輸入を実質的に禁じている」と。十都県だけではない事を農水省HPで確認。やはり「日中友好」の言葉は対日工作の方便に過ぎないのですね。マスコミ殿もっと報道を! November 11, 2025
1RP
@Cathcath2424093 戦争を始めるのは政府。人々は戦争を望みません。
相手を侵略者と決めつけることが戦争リスクを高めます。
中国政府とディールしようとしてたトランプ氏は「あれはTakaichiが勝手に言ったこと。俺は知らん」と習近平氏に言い高市首相には「勘弁してよ」と言ったかも。
戦争はすべきでありません。 November 11, 2025
@kimuratomo フォローしてる面々を見たら左派やん💧
エコーチェンバー起こしてない?
あなた方は政府からの強制をとことん嫌ってるんだと思ってた
中国政府が今回したことってまるっきり普段左派がSNSでぐちぐちと倭国政府に対して怒っていたことそのままだけど?
右よりもブチ切れ案件では? November 11, 2025
もちろん中国政府の責任について言ってんだよな?な?
【主語は?】テレ朝・玉川徹氏「天災じゃなくて人災。責任どうするんだ」倭国民間に損害…中国観光客がキャンセル料拒否でホテル泣き寝入りも #チャイナリスク https://t.co/UX1I5Rx2YS November 11, 2025
中国政府、倭国行き航空便の減便指示…経済的威圧を強化の可能性(読売新聞オンライン)
中国からのインバウンド客は迷惑なだけだから中国政府に感謝する。
羽田や成田便も減便すること発着枠返上して欲しいな。
https://t.co/W2xmn6w6Uy November 11, 2025
Twitterの新機能で「アカウントの発信国」が見えるようになったらしいけど……
ここで一つ面白い現象が起きてる。
中国はご存知の通りネット規制が厳しく、外交部・公安・国家安全部など一部の政府機関だけが、VPNなしでTwitterに直接アクセスできる。
だから、外交部の毛寧報道官のような公式アカウントは、表示される所在地が「中国」なのは当然。
しかし普通の中国人はそもそもTwitterに直接入れない。
VPNを使うので、所在地は世界中バラバラになるし、投稿元も “Web/Android China/iPhone China” としか出ない。
ところが今回、明らかに一般ユーザーの体裁なのに、所在地が毛寧と同じ「中国」と表示されるアカウントが大量に出てきた。
内容を見ると:
•中国の良い面だけを宣伝
•中国政府が嫌う人物・意見を集中攻撃
•「私はウイグル人/チベット人だけど、中国政府に大切にされてます」みたいな“なりすまし”
•国際的な批判を打ち消す投稿
こうしたアカウントが次々と“所在地:中国”で露出し始めた。
今回のアプデで、これらのアカウントが政府系の“認知戦・宣伝任務”だったことが、ほぼ裏付けられた形になった。
倭国も、同じような情報工作に対して、きちんと備える必要があると思う。
#中国発信地問題 #情報戦 #認知作戦 #SNS世論操作 #プロパガンダ #安全保障 November 11, 2025
というか…
中国政府のわん♪🐶か
脳みそお花畑?🤔
なので、
そもそもそういう方向に思考が動いてないんですよね…
どっちかというと
『倭国が戦争に参戦する、仕掛ける』とか
『左翼、中核派、中国政府』の
ような感じ?🤔 https://t.co/rtpqQgcsQb November 11, 2025
@simaenaga1111 そうかな?
中国政府が打つ手がなくなったのではないかな
どんな制裁しても倭国国民は喜ぶから
また国際社会での批判も高まってきたことだし
内政問題を軍事力で解決しようとする野蛮国とね
国連事務総長に沖縄を軍事侵略したいのに倭国が邪魔するとか言っちゃうし
収束したいのは中国政府やな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



