世界初 トレンド
0post
2025.11.22 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これさぁ 音響調整終わったド深夜に
わざわざシャボン玉飛ばしておっさんの写真撮ってるんだぜw
幕張新都心で散々お世話になったH支配人と
(幕張の世界初!リアルタイムアップミックス9.1ch上映がなかったらアトモスの普及はもうちょっと遅かったぞw)
調布の4DX 揺れも音響もMAX!
観てよ! https://t.co/Km4UNUHaSk November 11, 2025
36RP
◢◤
世界初✨
🎧カラオケでDJが出来る🎙
◥◣
本日11/21(金) より
ビッグエコー中目黒山手通り店にて
最大手DJ機材ブランド #AlphaTheta と
共同で手掛ける「DJルーム」がオープン!
DJは、やってみるとめっちゃ楽しい🔥
DJ× #カラオケ
ハイブリッド空間を体験ください🎤
▼詳細
https://t.co/hfZQmt5qiZ
@alphathetajpn
#DJ #DJROOMINBIGECHO #CDJ3000 #DJMA9 November 11, 2025
13RP
✨2026年は「秘密結社 鷹の爪」20周年✨️
それに先駆けて、2026年1月、六本木にて世界初のAIインタラクティブ映画の実験上映 を実施します!
しかもなんと...
\応募抽選制の完全無料招待//
20年目の鷹の爪団、まだまだ世界征服をあきらめません
詳細は公式サイトをご確認ください
https://t.co/kA9UWuWbvD November 11, 2025
8RP
純情な支援者に詫びてクラウドファンディングで得たお金を返金しなさい。
本当に心臓外科医を目指していたのなら、世界初の心臓移植を試みられた本物の一流心臓外科医だったクリスチャンバーナード先生すら、晩年は美容医療に参入し、詐欺師扱いされていたのをご存知のはずです。
あなたのような行為を放置すれば後世に悪い前例を作ります。
すぐに善処してくださるようお願いいたします。
倭国美容外科医師会会長 高須克弥 November 11, 2025
5RP
おそらく世界初!?
シティトライアル、最高ランクのVioletランク達成しました!!!
発売日から全部配信でやって目標達成できたのマジでうれしい(´;ω;`)
本当に神ゲーをありがとう桜井さん!!! https://t.co/e4WjifDiLg November 11, 2025
1RP
200ポンド
約90kgの軽量化
スモーキーユニックカマロの重量
大したことないと思われるだろう
しかしその内容は
窓ガラスを1/3のものに交換
シャーシー鋼管を見えない所はペラペラの板に変え
強度不足を補うため
内部に複雑な構造材
トランク内部フレームの補強プレス部品も形状はそのままに
ほぼ補強の意味がないほど薄い物に
そしてボディパネルは硝酸プールに漬けこみ溶かし(世界初のアシッド・ディッピング)
ペラペラの厚みにまでして
重量を削る
これだけやれば軽量化は90キロどころではない
しかし本当の目的はそこではない
ロールケージ内部に部分的に鉛の重りを入れたりして
ストックのカマロから
重量配分の最適化を行なっていた
さらに燃料タンク下側内壁に隠しタンクを増設
中にドライアイスを入れ
ガソリンの燃焼効率を上げた
それらのカモフラージュされた装備に加え
エンジンもノーマル部品などなく
見た目は純正部品そっくりながらウェイトバランスが違うカムシャフトや自作の特殊なピストンなどで
スモールブロックからは
信じられない500馬力近いパワーを発揮
スモーキーのカマロは圧倒的にに速かった
そういった秘密の装備などを加え
さらに検査員が油断するように
巧妙にセットされた車重だった
「日曜日にレースで勝ち、月曜日にショールームで売れ」
という当時のアメリカのメーカーのキャッチフレーズを
スモーキーは嘲笑っていたという
「そんなだから俺に勝てないんだよ。俺の車は日曜日に勝ち、月曜日にはもう寿命が尽きてる」 November 11, 2025
1RP
おはようございます✨
今日は11月22日土曜日🪐💞
横浜は晴れ☀️
最高気温16℃最低気温9℃( ˊᵕˋ ; )💦
昨日、6000のフォローさんに来て頂いて、毎日朝ツイしてて、トゲちゃんのXをリポストしてるだけのアカウントに、こんなにも多くの方が来ていただいて、大変ありがたくも恐縮なのです。これも、トゲちゃんたちのおかげだと思います。
昨日「もう何もない未来」のドラム🥁コピーをYouTubeに上げた時、勝手に世界初だって、一人でε”ε”ε”(ノ´>∀<)ノキャーって?喜んでいたところ、さっき見たらもう100いいねもついて驚愕してる今日この頃です。
昨日島村楽器さんに行ってTD-07には問題ないって言われて帰って来たのですが、改めて確認して見ると、01の音源だけがおかしくて、仕方なく02の音源で撮ったのですが、全然へたっぴですよ。
「もう何もない未来」は、多分トゲちゃん初めてのツインペダルではないでしょうか?
島村楽器さんでツインペダルの見積もりをして頂いた所、50,000円弱したので、あ、これは無理かなって思って、HRパターンでキックを踏んでみた所、意外といけんじゃね?って思ったのですが、問題なかったですかね💦
今日は、舞台挨拶ツアー2週目!
聖地川崎での舞台挨拶です。
チネチッタから始まって、TOHOシネマズ、109シネマズの3館、4回。
【前編】も聖地川崎での舞台挨拶は3館、4回観ました。
今日も、全部参加します!
先週の聖地川崎の舞台挨拶は、夕莉さんと朱李さんのお二人でしたが、今週は、理名さんも加わって3名での舞台挨拶です。
夕莉さんと朱李さんのお二人での舞台挨拶もかわゆすだったのですが、3人での舞台挨拶も楽しみです。
それでは、今日も一日よろしくお願いします!
小指🤙立てていきましょう!٩(ˊᗜˋ*)و
#トゲアリトゲナシ #ガルクラ今日はらら November 11, 2025
1RP
11月22日はSS『バーチャファイター』の発売31周年。アーケード版の移植作品。3D立体空間内でのキャラクター同士のリアルな殴り合いと駆け引きを高いレベルで実現した、世界初の3D対戦格闘ゲーム。 https://t.co/Yio5jdRQTD November 11, 2025
🚀11月22日!おはようございます☀
今日は世界初のフルCG映画『トイ・ストーリー』公開日🎬
なんと1フレームの計算に最大30時間もかかったとか!膨大な数式の実験が生んだ映像美ですね✨
この雑学、面白い!と思ったらリポスト🔁
#今日は何の日 #科学雑学 #理系トリビア #ピクサー November 11, 2025
アニメ見ていて「…この妙に声優感の無い声……これは絶対本人様では………」と思ったらガチの宇宙飛行士本人が声優してたし、31話の星出彰彦さん、宇宙からアフレコした、って書いてあって「宇宙から!?!?!?」って驚いてる。
色々と世界初な事していて面白すぎるぞこのアニメ…!! November 11, 2025
@tententen0323 @kamata77777 わたくしめは鉄道が好きなので世界初の懸垂式モノレールがあるウッパータールもエエと思っちゃいますが、モノレールに乗るだけじゃあつまらないですね。 November 11, 2025
イリア・マリニン選手が世界初の4回転半アクセルを達成した瞬間、本当に歴史が変わったって感動した!技術の急速な進歩が凄すぎて、この時代に観戦できることがうれしい!🚀💖 November 11, 2025
🚀 世界を変えるネットワーキング! 🚀
✨XPIN✨
世界初の真のボーダーレスネットワークを構築中!🌎
1枚のeSIMで149か国以上をカバーし、ローミング料金と地域制限を過去のものにします!
DePIN + PayFiエコシステムで「今すぐ購入、支払いは一切不要」を実現!
✅ 特典でデータ通信料を全額カバー
✅ XPINデポジットで特典獲得
✅ 自立的なXPINエコノミーを構築
Bitget WalletカードとXPINのキャンペーンも開催中!
XPINはBitget Walletと提携し、無料でお申し込み・有効化できる提携カードを発行!
ユーザー特典:
• 3GBの無料XPINグローバルeSIMデータ
• 生涯手数料無料
• ご利用金額に応じて5ドルのキャッシュバック
詳細はこちら💁
https://t.co/L63vps9Azj
Ave、XPIN、edgeX Perps トレーディングコンテスト開催!!
賞金総額10万ドル、積み重ね可能な報酬、そして7日間有効の1.1倍のedgeXポイントボーナスをご用意しました。
(Androidユーザー限定)
詳細はこちら💁
🔗 https://t.co/az4EB1gTFk
#XPIN #DePIN #Web3 #eSIM #Freedata #PR
@XPINNetwork November 11, 2025
⚓️フィジーの首相ら政府関係者が京浜ドックを視察🌏🚢
(*The English text follows the Japanese text.)
当社グループの京浜ドック株式会社はフィジー共和国のシティヴェニ・リンガママンダ・ランブカ首相をはじめとする政府関係者ら10名の訪問を受け、子安工場の視察を実施しました✨
次世代燃料船の環境技術や「魁」など世界初のアンモニア燃料タグボート建造について紹介し、高い関心を持っていただきました。
今後も当社グループは、国際的な連携を通じて、持続可能な海運産業の発展に貢献します🤝
詳細についてはリリースをご覧ください🔽
https://t.co/mR2DnNLXxI
#倭国郵船 #NYK #郵船 #グループ会社 #プレスリリース #船 #海運業界 #倭国郵船グループ #京浜ドック #フィジー #首相視察 #脱炭素 #イノベーション
⚓️Fiji Prime Minister and Delegation Visit Keihin Dock🌏🚢
Keihin Dock Co. Ltd., an NYK Group company, welcomed Prime Minister Sitiveni Ligamamada Rabuka of the Republic of Fiji and a delegation of 10 government officials to its Koyasu Works in Yokohama for a site visit.✨
During their one-hour visit, Keihin Dock showcased its environmental technologies for next-generation fuel vessels and highlighted the NYK Group’s strong ties with Fiji. The delegation was especially interested in Sakigake—the world’s first ammonia-fueled tugboat—and NYK’s decarbonization efforts in shipping.
The NYK Group remains dedicated to contributing to the sustainable growth of the global maritime sector through international collaboration.🤝
For more details, please refer to the release below🔽
https://t.co/CQcY49e3tW
#NYKLine #NYK #NYKGroup #PressRelease #Shipping #Ship #Fiji #Sustainability #Innovation #KeihinDock November 11, 2025
【中国、工場向けの「ロボット軍団」を結成】
🤖 中国ロボット大手UBTechが、自社開発の人型ロボット「Walker S2」を数回に分け産業パートナーに出荷した。このロボットは自分でバッテリーを交換できるため、充電の手間もかからない。
同社によると、こうした人型ロボットの大規模な量産は世界初。数百台のロボットが比亜迪(BYD)や吉利汽車(Geely)、一汽大衆(FAW-Volkswagen)といった自動車メーカーや、AppleのiPhoneを組み立てるフォックスコンで稼働する予定。
ロボットは人間の仕事を楽にしてくれるのか、それとも逆に仕事を奪ってしまうのか、皆さんはどちらだと思いますか? コメントで教えてください!
※動画出典:UBTECH Robotics/YouTube November 11, 2025
カップ麺の『名代富士そば 紅生姜天そば』が店内で食べられる世界初の店舗! かな??
先日、当店で2つ購入しましたが、今度は食べに行かなくっちゃ😊 https://t.co/dxgohkzHGM November 11, 2025
/
カップ麺の『名代富士そば 紅生姜天そば』が店内で食べられる世界初の店舗
\
素敵な異名もらっちゃった✨\(*ˊᗜˋ*)/
さっそく店長が昼休みに食べました(笑)
販売中の富山県黒部市
「水の時計ネルドリップコーヒー」
一杯150円でご提供してます☕ https://t.co/uB0ZXLoN8O November 11, 2025
═══════════
#中国古生物学ニュース
═══════════
🐱✍「ジュラ紀のバッタ、ソテツの葉に化けた!?」
2025年9月、中国科学院南京地質古生物研究所の黄迪颖(ホアン・ディイン)研究チームは、約1億6500万年前(ジュラ紀中期)の内モンゴル・寧城に分布する道虎溝(タオフーゴウ)生物群から、植物の葉にそっくりな模様をもつバッタ類の翅化石を発見しました。
この化石は、同じ地層から見つかったソテツ類の葉化石と模様が一致しており、昆虫と植物の「擬態関係」を示す世界初の直接的証拠です。成果は米国地質学会誌《Geology》に掲載されました。
▼ 発見対象や特徴
今回報告されたのは、直翅目(バッタ目)に属する**アボイルス類(Aboilinae)の前翅化石7点です。
代表的な2種──アボイルス・ストラトスス(Aboilus stratosus)とシグマボイルス属未定種(Sigmaboilus sp.)──の翅には、Anomozamitesと呼ばれるソテツ類の葉に酷似した斑紋がありました。
アボイルス・ストラトススは6〜7条の平行な横帯が翅全体を走り、葉脈状の一本の縦帯で貫かれています。一方、シグマボイルスの翅は斜めに走る縦線と複数の横帯からなり、翅を閉じると完全な葉片のような形をつくります。
これらの模様は単なる装飾ではなく、捕食者から身を隠すための“葉擬態”であったと考えられています。
▼ 古環境・生態の再現
当時の道虎溝地域は、ソテツやイチョウ、シダが繁茂する温暖湿潤な森林環境でした。
Anomozamitesは、ジュラ紀の東アジアに広く分布したソテツ類の代表で、バッタたちはその葉の上で暮らしていたとみられます。
化石には葉の縁に食痕(しょくこん)が残る例もあり、これらの昆虫が実際にソテツの葉を食べていた可能性も高いと研究者は指摘しています。
擬態型のバッタは、活動を抑えて葉の上に静止するなど、現生の擬葉バッタ(例:葉隠れコオロギ類)に似た行動戦略をとっていたと考えられます。
▼ 学術的意義
これまで、植物の葉と昆虫の擬態関係を同一化石層で直接確認できた例はありませんでした。
この発見は、ジュラ紀の昆虫がすでに高度なカモフラージュ能力を獲得していたことを示します。
また、当時の道虎溝生物群には、小型の原始鳥類や翼竜、哺乳形類などの潜在的捕食者が存在しており、これらの捕食圧が擬態の進化を促したと考えられます。
直翅目の擬態行動は、古生代のシダ模倣型から、中生代のソテツ模倣型、そして新生代の被子植物模倣型へと進化しており、本研究はその中間段階を埋める重要なピースとなりました。
▼ 今後の展望
研究チームは、今後さらなる翅の色素・表面構造分析を通じて、擬態の視覚的効果と捕食者の知覚進化を探る予定です。
また、同地域の植物化石群集との比較により、植物群落の変遷と昆虫の行動進化の相互作用を明らかにすることが期待されています。
本成果は、現代の生態系における「共進化」の原型を5千万年前にさかのぼって示すものとして、古生物学と進化生態学の両分野で注目を集めています。
🐱<ジュラ紀の森の中、風に揺れる“葉っぱ”が実はバッタ…⁉🍃✨
🔗https://t.co/fUUYWp4vRi
#論文解説 November 11, 2025
iOS用ファミコンエミュレーター『Delta』が、ミニカートリッジ+NFCで起動可能に
3Dプリンタで作った小型カートリッジにNFCタグを仕込み、iPhoneにタッチすると『ファミコンエミュ」が瞬時にゲームを起動!!
スマホの機能「NFC」を徹底活用したファミコンエミュは世界初かも?!
https://t.co/SMyimm8Mi8 https://t.co/ONIaLZeQun November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





