下痢 トレンド
0post
2025.11.28
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小麦を摂るのをやめて約2年が経ちました
20年以上苦しんでいた花粉症が完治し
粘膜系の不調が完全に消えました
風邪をまったく引かなくなり
慢性的な鼻詰まりや喉の痛み
後鼻漏による咳やいびきまで消失しました
精製植物油脂と乳製品を断って約2年
便秘や下痢、胃痛などの消化器症状がゼロになり
頭痛、めまい、肩こり、腰痛、皮膚トラブルも消えました
抜け毛は激減し、体臭すら消えました
甘いお菓子や果物、甘い飲み物を絶って約2年
気分の落ち込み、慢性疲労、不眠がなくなり
怒りや悲しみなどの強い感情に振り回されることがほぼなくなりました
腹が立つことがあっても、その感情がすぐ消えるようになりました
以前は「多少の不調があるのが普通」と錯覚していました
しかし今になって分かりました
不調が一切ないこの状態こそが、本来の自分の体調だったということに
そして、長年の不調を引き起こしていたのが
パン、ラーメン、餃子、焼きそば、チャーハン
パスタ、ピザ、フライ、天ぷら、チーズ、ヨーグルト
ケーキ、クッキー、チョコレート、アイスクリーム
ホイップクリーム、コーヒーミルク、ジュース、コーラ…
1 小麦のグルテン
2 精製植物油
3 乳製品
4 甘いもの
これら「四毒」
現代人の多くが日常的に食べているもの
しかし100年前の倭国の庶民は、ほとんど口にしていなかったもの
これらが身体の不調の根源だったことを
自分の身体の変化がはっきり証明してくれました
必死で否定してくる人もいますが
四毒をやめた【経験】もない人の反論にどれほど説得力があるでしょうか
逆に
四毒を控えたことで体調が改善した
長年の不調が治った
多くの人が既に体験している実体験こそが、何よりの四毒抜きの確かな証拠になります
四毒抜きは論より証拠です November 11, 2025
174RP
子のおしりが荒れて痛くならないように守れるのは親だけなので、胃腸炎であれお腹壊したであれ、下痢ピーベイビーになった瞬間からおしりふきを封印してお湯と泡で洗い流すスタイルに変えるのです………摩擦は滅ですよ…(胃腸炎の時一日で17回洗って子のおしりを綺麗に守り抜いた人より) https://t.co/lSpFPIW3vd November 11, 2025
22RP
体に必要なエネルギーである「気虚」になると、「血」の巡りが悪くなって、痛み、くすみ、冷えて、防御力が弱まるからすぐ風邪をひき、動くとすぐ汗がでて、下痢や軟便が多くなり、女性では不正出血する人もいます。
さらにむくむ、便秘になる、ほてりを感じるなどもでやすくなり、さまざまな不調が生じます。
やる気が出ない、元気がないという症状も、当然出てきます。 November 11, 2025
14RP
【究極の内田裕也SP!神回確定!予約ココ▶︎https://t.co/nrW6CBesU7】<12/3水>19-21:00 「JAPANESE MUSICPOSTERSCRAP」内田裕也ポスター展SP「内田裕也|ROLLING ON THE ROAD」@DOMMUNE●出演:井出靖,宇川直宏,石山夕佳(内田裕也オフィス)●LIVE:三原康可(exトルーマンカポーティロックンロールバンド)
_______________________
2025/12/03 WED 19:00-21:00
「JAPANESE MUSIC POSTER SCRAP」Presents 内田裕也ポスター展覧会記念SPECIAL
「内田裕也|ROLLING ON THE ROAD」@SUPER DOMMUNE
●出演:井出靖、宇川直宏
●SPECIAL GUEST:石山夕佳(内田裕也オフィス)●MINI LIVE:三原康可(ex 内田裕也 トルーマン・カポーティ・ロックンロールバンド)
_______________________
■DOMMUNE番組概要▶️https://t.co/oMxynoUIcC
_______________________
■「JAPANESE MUSIC POSTER SCRAP -ROCK-」内田裕也ポスター展覧会記念SPECIAL!!
"記録に残す 記憶に残る” をテーマに井出靖が「JAPANESE MUSIC POSTER SCRAP」を今年2月発行。 初版2,000冊は2ヶ月で完売。 2月、7月には東京都目黒区美術館区民ギャラリー 、9月には福岡県立美術館でも井出靖が収集する倭国のロックポスター展を開催。
今年の締めとして、恒例となったSUPER DOMMUNEで、内田裕也の功績に改めてスポットライトをあてる。当日は井出靖、宇川直宏とのトークに加え、内田裕也オフィス、プロデューサー石山夕佳をトークゲストに迎え、DEEPでEXTREMEな内田裕也の活動を振り返る。 また1981年以来、内田裕也 トルーマン・カポーティ・ロックンロールバンドのギタリストとして、また俳優としても活躍、近年はカルメンマキ&OZのドラマーとしても知られる武田チャッピー治とNIONを結成するなど更なる精力的な活動を続ける三原康可のミニ・ライブも! 内田裕也のロック・ミュージシャン、プロデューサー、俳優としての多大なるその活動に焦点をあてる。また12月6日に井出のThe Beach Gallery で開催する、内田裕也ポスター展覧会も一早くご覧頂ける、まさにVery Specialな2時間!
_______________________
「JAPANESE MUSIC POSTER SCRAP」 PRESENTS
内田裕也 Original Poster & Flyer Exhibition “ROLLING ON THE ROAD”
■会期:2025年12月6日(土)–12月14日(日)
■時間:13:00–18:00 ※10(水)は定休 ■会場:The Beach Gallery(渋谷区富ヶ谷1-5-3 岸ビル1F)
■TEL:03-6407-0750 ■入場料:1,000円(記念ポストカード付き)
https://t.co/xtyH830925
2023年1月に刊行された井出靖の自伝 『ROLLING ON THE ROAD ―僕が体験した東京の1960年代から90年代まで―』。 そのタイトルにもなっている、井出が生涯を通して強い影響を受けた内田裕也にフォーカスした展覧会を開催します。 シンガー/俳優/プロデューサーとして倭国のロック史を切り拓いた内田裕也。 当時のオリジナル・ポスターやライブチラシを通して、その軌跡をたどります。 今回は内田裕也オフィスのご協力のもと、 販促ポスター、コンサート告知、ライブフライヤー、さらに映画・CMポスターまで、 貴重な資料を一堂に展示。 井出靖個人および内田裕也オフィス所蔵のコレクションを“実物”でご覧いただける、またとない機会です。 展示開催を記念して、限定ZINE、Tシャツも発売します。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
_______________________
PROGRAM INFOENTRANCE ¥2500(●限定50人超エクスクルーシヴ・スタジオ観覧者をPeatixで募集いたします!! ▶︎https://t.co/xdmLoq4btc エントランスで必ず1ドリンクをご購入ください。)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP
https://t.co/A8AibWT5Ns
_______________________
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
_______________________
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>
• 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
• 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
• 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
• 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(https://t.co/Xk99j56Tsm)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://t.co/sNZsPKAu7X)からご覧いただけます。
• 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
• 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。 November 11, 2025
13RP
【「見えないもの」を意識的に認識するための入り口がこの日現出!!】<12/3水>#DOMMUNE 21-23:00「諏訪敦|きみはうつくしい」開催記念|成山画廊Presents『「見えないもの」を描く技術』●出演:石津智大×宇川直宏×諏訪敦■観覧予約▶︎https://t.co/o8TdmOIKGA⚫︎番組概要▶︎https://t.co/ZljyKV2sIG
________________
2025/12/03 WED 21:00-23:00
「諏訪敦|きみはうつくしい」開催記念
成山画廊 Presents『「見えないもの」を描く技術』
●出演:石津智大 × 宇川直宏 × 諏訪敦
________________
■「諏訪敦|きみはうつくしい」開催記念 成山画廊 Presents『「見えないもの」を描く技術』
現在、天王洲のWHAT MUSEUMで開催中の「諏訪敦|きみはうつくしい」は、諏訪にとって約3年ぶりとなる大規模な個展です。新作の静物画や肖像画35点を含む82点を展示し、現在に至るまでの制作活動の変遷を多角的に紹介しています。かつてSNS上で宇川直宏が「ハードコア・リアリズム」と呼んだように、卓越した描画技術で対象に肉薄する諏訪の作品は、徹底した取材に裏付けられ、近年では亡くなった人々や、神話や古典文学、満州難民であった家族の歴史への言及など、主に不可視な存在を描く、リサーチプロジェクト型の絵画制作が評価されています。
今回、諏訪と対話するのは、神経美学という認知神経科学の新しい領域で、本邦における先駆的研究者と目される、石津智大(関西大学文学部心理学専修 教授)です。石津は芸術的活動と認知プロセスとの関係、美醜、感動、崇高などの感性的な体験における、脳のはたらきとの関係を、実験心理学と認知神経科学の手法を援用し研究しています。そして「きみはうつくしい」展では、構想段階からアドバイサーとして、諏訪に多くの示唆を与え続けてきました。
「きみはうつくしい」展の撮影禁止エリア「第2章 喪失を描く」に展示されている、《emptiness》は、二人の協働で描かれ、創作の過程は2023年に芸術新潮の短期連載でレポートされました。永青文庫所蔵の重要文化財、『長谷雄草紙』をモチーフに制作された《emptiness》は、「見た目は美しい美女」でありながら,魂(アニマシー)を未だ宿さぬ存在を描いています。この「容れ物」としてだけ存在しているという現代の寓話的絵画は、もはやアートにおいて重要視されなくなった「美」の価値についての問い直しでもありました。
《emptiness》の制作と、「きみはうつくしい」展を振り返りながら、生命感の有無により,脳内で異なる反応が引き起こされるという事実を示すことで、それが単なる眼前の可視的な要素に還元されないことについて対話を深めること。それはおそらく、私たちが直接的には感じとることのない「見えないもの」を、意識的に認識するための入り口ともなるでしょう。
________________
■2025年9月11日—2026年3月1日 諏訪敦|きみはうつくしい@WHAT MUSEUM
https://t.co/otkXyfdV7z
■成山画廊/Gallery Naruyama official
https://t.co/bNjUX4HkUj
________________
PROGRAM INFOENTRANCE ¥1000(●限定50人超エクスクルーシヴ・スタジオ観覧者をPeatixで募集いたします!! ▶︎https://t.co/HKHUlZCZG0 エントランスで必ず1ドリンクをご購入ください。)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP
https://t.co/A8AibWSxXU
________________
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
________________
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>
• 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
• 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
• 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
• 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(https://t.co/Xk99j56lCO)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://t.co/sNZsPKzWip)からご覧いただけます。
• 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
• 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。 November 11, 2025
13RP
子どもの突然の発熱やケガは、親にとって不安なもの。「どう対処したらいいの?」「病院に行くべき?」など、迷うこともありますよね。そんなとき、慌てず対応できるよう、おうちで出来る応急処置を知っておくことが大切です。一般的な対処や受診の目安、連絡方法など、改めて確認してみてください。↓
★発熱
・38℃前後でも元気なら様子見OK
・水分をこまめにとらせる
・ワキや首などを軽く冷やす
↓受診目安
・生後3か月未満の発熱
・ぐったりしていたり反応が鈍い
・呼吸が苦しそう
・発疹やけいれんがある
・いつもと様子が違う
★すり傷、切り傷
・流水でしっかり洗う
(汚れを落とすのが最優先)
・出血があればガーゼで圧迫止血
・消毒液は基本不要
・ワセリンを塗って清潔に保つ
↓受診目安
・傷口が深くパックリ開いている
・出血が10分以上おさまらない
・ゴミなど異物が取りきれない
・顔や関節などの縫合が必要な部位
★嘔吐、下痢
・最優先は脱水予防
・経口補水液をスプーン1〜2杯ずつ
・食事は無理に与えなくてOK
・嘔吐が落ち着くまでは水分も少量ずつ
↓受診目安
・水分がほとんどとれない
・おしっこが6〜8時間以上出ない
・血便、黒い便が出る
・激しい腹痛やぐったりしている
★打撲、ねんざ
・安静にする
・タオル越しに冷やす
・ケガの部分を軽く圧迫する
・心臓より高い位置まで上げる
↓受診目安
・動かすと強い痛みがある
・腫れがみるみる大きくなる
・歩けない、体重をかけられない
🚑こんなときはすぐに救急(119)へ!
・意識がもうろうとしている
・呼吸が苦しい
・けいれんが続く
・大量出血、激しい痛み
・高いところからの落下
・反応がいつもと明らかに違う
★迷う時の連絡先
・#7119(救急安心センター)
・#8000(小児救急電話相談)
・医療機関案内サイト
・かかりつけ医
★伝える内容
・子どもの状態
・症状が始まった時間
・いつもと違う様子
・家で行った処置
・年齢、持病、アレルギー November 11, 2025
8RP
【のどの痛み、痔、あらゆる腫れ物に効くいちじく】
古くから薬用として重宝されてきた果実。
聖書や中医薬学などで特に腫れ物に良い伝えられています。
また、消化を促すたんぱく質分解酵素や、腸の働きを助ける食物繊維のペクチンが多く含まれるため、便秘や下痢の改善にも役立つ食べ物です。 https://t.co/e2ieON3KVz November 11, 2025
7RP
鶏の刺身などを食べた女性14人が腹痛などの症状 都城市の飲食店で集団食中毒(MRT宮崎放送)
この店を利用した20代の女性14人が下痢や腹痛の症状を訴えました。 その後の検査で、患者8人の便からカンピロバクター属菌が検出されたということです。
#Yahooニュース
https://t.co/indNaCQZyr November 11, 2025
7RP
2025/11/26(水)
我が家の愛犬・ゆずが、8才の誕生日を迎えることができました🎊
実は、この日を迎えられないかもしれないと心配していました。悪性度が高く進行が早い癌と診断され、余命の宣告も受けていたからです。
親身になってケアにあたってくださる動物病院の皆さんに支えられ、緩和ケアの日々を送っています。一時は抗がん剤の影響でひどい下痢に悩まされ脱水になりぐったりしていましたが、点滴をしていただき、自宅でも点滴を続け、脱水は回復。また、少しですがご飯を食べてくれるようになりました。今日は気分がよかったようで、自宅周辺の草むらを楽しそうに散歩できました。
改めて…8才の誕生日を、ゆずと一緒に穏やかに迎えられたことに、心から感謝しています。
温かく見守ってくださってきた皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
カメラマンの方にお願いして、写真を撮っていただきました。赤ちゃんの時ももちろん可愛かったのですが、いまが一番可愛くて仕方ありません。残された日々を、大切に過ごしたいと思います。 November 11, 2025
6RP
電磁波攻撃受けて吐き気で目覚める。豆乳と緑茶の毒物混入止まず、吐き気、下痢、腹痛、動悸、胸痛、手の痺れ、口の中がビリビリ痺れる。サラダうどん食べると、頭がボーっとして手が痺れる。うどんにかけためんつゆにも毒物混入された。上の階からお題目唱える男の声がする。#集団ストーカー毒物混入 November 11, 2025
6RP
RP 帯の空知先生の言葉読んだだけでもう泣く😭😭😭
ホントにとんでもなくすごい人だ
高熱にうかされた日も、寝なさすぎて震えながらの日も、アシスタントが下痢でこれなくなった日も、編集さんに奪うように原稿をもっていかれた日も、原稿に銀魂を描いてたのは先生なのに。
「一緒に」って仰るなんて November 11, 2025
5RP
スマホからログイン出来ない状態が続いてましたが何とか復活😅
1歳1ヶ月となった雪丸は食べてるご飯の影響なのか下痢は続いてるけど体重は28.4kgと減る事はなく🐩本当に腎臓病のステージ3〜4なのかと疑いたくなるような元気さで今朝もサツマイモのおやつに目がキラキラ🤩
このまま無事にまずは目指せクリスマス🎄 November 11, 2025
5RP
🐱猫雑学タイムス🐱
【保存版】猫にとって危険な植物まとめ 危険度チェックつき
【動画要約】
シクラメン・ゴムの木・ドラセナなど:シクラメンやゴムの木、ドラセナは観葉植物として人気だが、猫がかじると嘔吐や下痢の原因となる。
スネークプラント(サンスベリア/トラノオ):スネークプラントは丈夫で人気だが、サポニンを含み猫に胃腸障害を起こす危険がある。
サボテン:サボテンは毒性は低めだが、棘や実が口のケガや消化不良の原因となる。
クリスマスローズ:クリスマスローズは美しい花だが、猫が食べると嘔吐や不整脈の原因となる。
ヒヤシンス・チューリップ:ヒヤシンスやチューリップの球根は有害で、猫に嘔吐や呼吸困難を引き起こす危険がある。
アロエ:アロエは人には馴染み深いが、猫には嘔吐や下痢を起こす成分が含まれている。
ポインセチア:ポインセチアはクリスマスに飾られるが、猫に口の刺激や嘔吐をもたらす危険がある。
サトイモ科植物:サトイモ科の植物に含まれるシュウ酸カルシウムが口や喉に強い刺激を与え、よだれや吐き気の原因となる。
ナス科植物:ナスやジャガイモなどナス科の未熟な部分は有害で、猫に嘔吐や神経症状を引き起こす危険がある。
スズラン:スズランは小さく可愛い花だが、猫には心臓や呼吸に影響し、命を脅かす強い毒となる。
ユリ科植物:ユリ科の花は猫にとって最も危険で、少量でも急性腎不全を引き起こす命の脅威となる。
ネギ類:ネギ類は生でも加熱しても危険で、猫の赤血球を壊し、致死的な貧血の原因となる。
他にも猫にとって有害な植物は多く存在します。観葉植物を買う前に必ず、猫にとって安全かどうかを調べるようにしましょう!
もし万が一口にしてしまったら、何の植物のどこを食べたのかを控えてすぐに動物病院へ!
━━━━━━━━━━━
📣猫のこともっと知りたい!
楽しく分かりやすくをモットーに情報発信しています😸
━━━━━━━━━━━
VOICEVOX:ずんだもん
#猫のいる暮らし #猫雑学 November 11, 2025
4RP
今日はチビ子の通院日🏥
1週間以上も下痢が続いてるためステロイドを増量🥹
+下痢が止まるまで毎日点滴に通う事に💦
気合い入れて通うぉ😤
シフト変更しなきゃ😰💦
チビ子自体は元気なのが救い😊
天気悪いですが良い1日をお過ごし下さいね🐶🐶 https://t.co/xQMHhYfS3R November 11, 2025
3RP
新着情報:中国の研究者らが機能獲得研究によりSADS-CoVウイルス(豚急性下痢症)を改変し、ヒト感染能力を獲得させた
「本研究ではコウモリ由来SADSr-CoVのスパイク(S)遺伝子を解読し、4つの遺伝子型に分類した。我々は感染性SADS-CoV cDNAクローン(rSADS-CoV)を構築し、SADS-CoVのS遺伝子をコウモリ由来SADSr-CoVのS遺伝子と置換することで9種の組換えウイルスを作成した。
組換えSADSr-CoVは呼吸器・腸管細胞株、ヒトおよび豚由来オルガノイドにおいて効率的に複製し、哺乳期マウスに様々な組織損傷と致死的影響を及ぼしている。
これらのウイルスは交差中和試験に基づき、少なくとも5つの血清型に分類できる。
我々の知見は種間感染の潜在的リスクを浮き彫りにし、これらのコウモリ由来ウイルスの将来的な監視に重大な情報をもたらすだろう。」 November 11, 2025
3RP
11/27
見守っているワルンの猫2匹🐱
往診の獣医さんに行っていただき、
一匹は2回目のワクチン接種。
チビちゃんもワクチン接種お願いしましたが下痢で打てず、抗生剤の注射💉😥
先生ありがとうございました🙏 https://t.co/nsB9fA8SLK November 11, 2025
3RP
ずっと、健康界隈では「マグネシウム」が話題な気がします。
私は遠い目で見守っていますが(笑)、
「睡眠の質が爆上がりした」
「不安が消えてメンタル最強になった」
そんなポスト、一度は見たことがあるはず。
流行りものには基本ツッコミ体質の僕ですが、今回は「全部デマ」とは言い切れません。
なぜなら、2024年に出た最新のシステマティックレビューがこのマグネシウムブームを、一部、科学的に後押ししてしまったからです。
このレビューでは、マグネシウムのサプリが
・睡眠の質
・不安の強さ
にどう影響するかを調べた臨床研究を集めて、まとめて解析していました。
結果として、多くの研究で
・自己申告ベースの「睡眠の質」が良くなった
・不安のスコアが下がった
と報告されていました。(1)
特に
・体内のマグネシウムが不足していそうな人
・もともと不安を感じやすい人
では、メリットがはっきり出ている研究が目立ちます。
ただし、ここが超大事なポイント。
・研究の数はまだ多くない
・一つ一つの試験の人数は小さめ
・使われているマグネシウムの種類や量、飲む期間もバラバラ
なので
「飲めば誰でもぐっすり」
「不安ゼロ確定」
というわけではありません。
論文の結論としても
「全体としてポジティブな結果が多いが、エビデンスはまだ限定的」
「特に軽い不安や不眠には、試す価値があるかもしれない」
という、控えめなトーンです。
一方で、現代の生活はマグネシウム的にはかなり逆風です。
・ストレスが多い
・精製された穀物や加工食品が中心になりがち
こういった生活では、マグネシウムの摂取量が推奨量に届かない人が多いと米国のデータでも指摘されています。(2)
マグネシウムが多いのは
・ナッツ
・種子類
・豆類
・全粒穀物
・緑の濃い野菜
など。これらは、代表的なマグネシウム食品として挙げられています。(2
「なんとなく眠れない」
「心がずっとそわそわしている」
そんなとき、いきなり高い睡眠グッズや怪しいサプリに走る前に、
・まずは、マグネシウムが豊富な食品を意識して増やしてみる
くらいが、ちょうど良いスタンスです。
実際、マグネシウム豊富な食品って、
いわゆる身体に良い食品ですよね。
注意点も大事です。
・サプリ由来のマグネシウムは、飲み過ぎると下痢や腹痛が出やすい
・腎臓の機能が落ちている人では、血中マグネシウムが上がり過ぎるリスクがある
まとめると、マグネシウムは
・エビデンスはまだ発展途上
・でも、特定の人には「試してみる価値あり」な候補
・食事からの摂取アップがベース、その上にサプリを少しだけ乗せるイメージ
くらいのポジションです。
賢く食べれば「なんとなく眠れない夜」や「意味もなく不安な時間」を少しだけラクにしてくれるかもしれません。
(1) Rawji A, Peltier MR, Mourtzanakis K, et al.
Examining the effects of supplemental magnesium on self-reported anxiety and sleep quality: A systematic review.
Cureus. 2024;16(4):e59317.
(2) National Institutes of Health, Office of Dietary Supplements.
Magnesium – Health Professional Fact Sheet.
Updated 2022. November 11, 2025
3RP
何度でも言いますが『 ビオフェルミン 』『 ビオスリー 』のはたらきの違いを知らずになんとなく飲んでる人が多すぎます。どちらも整腸剤で「 便秘 」「 下痢 」「お腹の膨張感 」に効果があって副作用もほぼないから、子どもから大人まで安心なんだけど、ただ絶対に知ってて欲しい働きの違いがあって November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



