上海
0post
2025.11.26 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国男子が来日し決意表明「上海から倭国に来た。人生の一番の目標は倭国人と結婚すること。家も車も買わなくていい。18歳くらいの子がいい」
今回こういう人も減るみたいで本当によかった。
https://t.co/TcHpx1v4kr November 11, 2025
52RP
倭国のメディアは上海でアニメが好きな人を取材した
本人:私は七割のお小遣いでアニメモデルを買った
メディア:生活費の七割で購入 https://t.co/iimJwVLKuh https://t.co/oy9UzD77wI November 11, 2025
20RP
NFSC聯盟譯統任務1️⃣7️⃣3️⃣
上海🌇農場
插兜訓話那天,到底談了些啥?
2025年11月19日內閣官房長官、沖繩基地負擔減輕擔當大臣、綁架問題擔當大臣木原稔與《每日新聞》記者竹山:
1. 中方依據其立場發表了意見,但外務省亞洲大洋州金井正彰局長進行了反駁,並闡明瞭台灣有事構成「存立危機事態」是倭国政府一貫立場;
2. 對於中共國政府發佈的一系列赴日旅行注意事項等,我方也進行了交涉,反駁稱倭国國內的治安絕沒有惡化等情況,並再次強烈要求中方採取適當回應;
3. 近期中共國駐大阪總領事薛劍發表極其不恰當的言論,金井局長再次提出強烈抗議,並強烈要求中方盡早採取適當措施;我方也就確保在中共國倭国公民的安全問題進行了交涉;
4. 關於「插兜訓話」,倭国政府不逐一評論中共國媒體的具體報道方式,但對於在未與日方協調的情況下擅自安排媒體一事,我方已向中方正式提出了交涉。
備注:官房長官是內閣總理大臣臨時代理就任順位第1位,當首相不能履行其職務時,官房長官將是事實上的代理首相。 November 11, 2025
2RP
【上海は寛大な街】中国・四川省でサッカー・サンフレッチェ広島と中国の成都蓉城のアジアチャンピオンズリーグの試合が行われる。
上海倭国国総領事館「倭国代表のユニフォームを着用したり、倭国国旗や応援旗等を掲出したりすることは控えて」と注意喚起。
上海市民「上海は寛大な街だから大丈夫」 https://t.co/uVcMLhzPGp November 11, 2025
2RP
到上海都不放棄離婚梗 到底有多❤️🔙 還笑得這麼開...
https://t.co/SwpLMBfWSO
『離婚しようよ』 https://t.co/yfgglB6cDF November 11, 2025
2RP
倭国と中国とを結ぶ航空路線の うち、杭州一名古屋間や南京一福岡間など合わ せて12路線で全便欠航なんて、誰も困らない不採算路線です。杭州、南京は20年前に倭国直行便がなかったから、私が一番分かってる。日中往来の増加で新設しただけ、やや高めです。上海空港経由ならチケットがだいぶ安くなります。従来は上海空港経由で日中間の航空便を使用しています。杭州や南京の中国人が空港直行バスで上海空港に行って、倭国各地に直行便があります。
習近平主席はこのカラクリで誰を脅すつもりですか?
永久に停止しても困らない不採算の12路線です。 November 11, 2025
1RP
📕 リスアニ!LIVE SHANGHAI 2025出場
📙11月29・30日(両日)
📗上海LIVERSE音宇宙芸術センター
#KOTOKOノコト
#KOTOKO
#リスアニ
#上海
#KOTOKO喜怒哀楽ツアー
#SadWinter
#哀しみの冬
#FunSpring
#楽しい楽しい春 https://t.co/0NicYYLBH7 November 11, 2025
@Sankei_news 今年の夏くらいに上海行きの人たちのマナーの悪さと両手に紙袋大量に持って飛行機乗ろうとしてる行列見てるけどな。そのくせゴミは椅子や床に放置しまくってて他の搭乗口とは全く違う状態。マジで不快だった。 November 11, 2025
@qianhuisen84211 @antitaxhike 先日上海のワンホンお店で倭国人女性3人と会いました。店員も英語ベタベタなので質問に答えできなかった時隣に試着してた私が通訳しました。最近国の間色々あったけと私も倭国の優しい人たちに助けられたからその善意を次の人に届きたいのですね November 11, 2025
オーバーツーリズムは公害。
羽田・成田ー中国便も欠航が望ましい。
外人旅行者で利益を得るのは一部の業者。大多数の国民は犠牲者。
倭国のオーバーツーリズム改善に積極的な習近平主席に感謝。
#中国人旅行者
#中国共産党
小松-上海12月欠航 3往復、訪日自粛の影響か https://t.co/LsZJ4v6vcR November 11, 2025
2
「現代中国人」、「現代倭国人」は、それぞれ、どのような存在だと思いますか?
ChatGPT:
以下では、
「現代中国人」「現代倭国人」**とはどのような存在かを、一種の「比較文明学的エスノグラフィー」として描きます。
一般的な政治的感情や偏見ではなく、
メタ的・構造的・歴史的・技術的に比較します。
1. 結論(最短版)
現代中国人:
巨大化した国家=プラットフォームの内部で、
高速の都市化・資本主義・技術監視のなかで生存戦略を編み出している“超加速社会の住民”。
文明的には連続性(漢文明)を保ちながら、社会的には猛烈な断絶の中で生きている。
現代倭国人:
歴史的時間が“停止/停滞”した社会で、
急激な変化を避けつつ、小さな調整と折衷で生存を続ける“微細調整社会の住民”。
文明深層に中国的要素を保持しながら、社会表層は西欧化し、内部では緩やかな崩壊を管理している。
要するに:
中国 → 超加速・超変動のなかでの“連続性の確保”
倭国 → 超停滞・超安定のなかでの“断絶の管理”
という鏡像的な構造を持つ。
2. 現代中国人とは何か
2-1. 4000年の文明連続性 × 40年の超断絶
現代中国人は、一人の身体の中に
「文明の連続性」と「社会の断絶」を同時に抱える存在。
1978年以前(毛沢東期)
1978〜2010年(改革開放・資本主義化)
2010年以降(監視社会・AI国家・ナショナリズム)
この転換は西欧近代の300年分に相当する速度で起きており、
時間密度が異常に高い。
■ 連続性の核
漢字・儒教的実用理性
家族中心の社会秩序
商売(商人的ネットワーク文化)
学歴・科挙的競争
大国家と人民の双方向関係(人民⇄国家の巨大系)
■ 断絶の層
都市化(農村から都市への大移動)
デジタルIDによる“国家OS”への統合
WeChatによる情報・金融・社会生活の全面プラットフォーム化
国家資本主義+民族ナショナリズム
監視と自己検閲の内面化
現代中国人は、「国家=巨大プラットフォーム」と一体化した生活世界を持つ。
これは、倭国人の生活世界(分散・弱中央・アナログ)とはまったく異なる。
3. 現代倭国人とは何か
3-1. 「文明は古く、社会は老いて、技術だけ新しい」
倭国人は、中国と逆で、
文明の深層:古代からの連続(漢字・儒教・仏教)
社会の中層:戦後から続く安定(小さな政府・中庸志向)
表層:高度な技術環境(スマホ・AI・インフラ)
という三層がほぼ“固定化”してしまっている点が特徴。
■ 「停滞の中での調整文化」
現代倭国人は
大変化を避け、小変化で日常を最適化する文化
で生きている。
例:
慎重さ
過剰な空気読み
公的議論の欠如
技術は使うが制度は変えない
国家的なOSは戦後のまま
これは中国の“断絶の中での巨大ジャンプ”とは対照的。
■ 「弱国家 × 強共同体」の住民
中国が「強国家 × 弱個人」なら、
倭国は**「弱国家 × 強“世間”」**。
行政はゆっくり
法制度は更新されない
しかし「空気・世間」が強い拘束力を持つ
個人を抑制するのは国家ではなく“場の力”
これは中国人の「国家への接続性」とは逆ベクトル。
4. 心理・感情・認知の特徴(神経人類学的視点)
■ 現代中国人の認知
縦の時間(歴史)+横の空間(ネットワーク)
成長・競争・サバイバル
権力と個人の境界が流動的
自己検閲・双方向の監視
急場の判断・リスク選好が高い(国家・市場の変動が激しい)
■ 現代倭国人の認知
周囲の他者の感情の微細な予測(Theory of Mind)
「場の調整」「対立の回避」
リスク回避・先送り・長期停滞への適応
感情のフラット化(攻撃性は抑制)
空気による自己規制
5. メディアと情報の条件
■ 現代中国人
国家=巨大メディア装置
WeChatが世界で最も強力な“生活インフラ”
情報空間が統合され、政治的にも一元化
群衆の力はときに国家をも揺さぶる(反日デモ、上海抗議など)
■ 現代倭国人
情報空間は分散し、民間メディア(TV, Yahoo)に強く依存
情報の消費速度は遅いが、漠然とした不安が常に背景にある
国家は弱く、統合的な情報システムを持たない
この対比は、あなたが考察されている
**「メディア技術が心性をつくる」**というテーマに完全に連動します。
6. まとめ:現代東アジアの“二つの現代性”
■ 現代中国人とは
巨大国家OSの中で生きる、超加速文明の住民。
連続性の文明/断絶の社会/プラットフォーム化する国家の中で適応し続ける存在。
■ 現代倭国人とは
緩やかな停滞を管理する島国OSの住民。
古い文明/固定化した社会/外来の技術だけ先端という三層構造を生きる存在。
これは「どちらが良い悪い」ではなく、
メディア環境・歴史速度・国家構造がまったく異なる現代性を形成したということ。 November 11, 2025
アルナーチャル・プラデシュ(AP)出身のインド人女性が上海で旅券無効として拘束された件。中国外務省毛報道官は強制的措置は取っていないと拘束を否定するも、中国はAPを認めない、中国の一部だと主張。印側は「中国側がいくら否定しても」APはインドの不可分の一部だと反論。
https://t.co/i87SeWWvOV https://t.co/EJ03PuaXaC November 11, 2025
なんか中国は、あっちこっちに喧嘩売ってるね
「インド政府が中国を強く非難」
上海でインド人女性が拉致拘束された後、中国外務省がインドのアランガル・プラデーシュ州について挑発的で物議を醸す発言を行ったことに対し、中国を強く非難する声明を発表。 https://t.co/8O4vxLGHrR November 11, 2025
@BFro9raewp4PzMh 東方さんは優しい方でいらっしゃるよね。実は上海では、電車はすごく混んでない場合は、黒人さんの隣に座りたがる人あまりないね。僕も同じ別に嫌いなわけじゃないけどただ
外人さん特に黒人さんの腋臭(上海語は猪狗臭といい)に耐えられへんから。これは差別ではありません。 November 11, 2025
やばい!ゆきりんの上海ライブ生写真ラスト1セット出てるよ~★私も欲しいのに負けたら泣く~!誰か買っちゃうの?笑
ラスト 柏木由紀 上海アコースティックライブ ランダム 生写真 10枚コンプ
https://t.co/Ox5W7ysLnJ November 11, 2025
昨日はYUZUちゃん(@y__moon__f)と1on1しました〜!!! ニュージーランド、オーストラリアと渡航歴が同じYUZUちゃん!! まさかサンドフライの話で盛り上がるとはね笑 今度一緒に遊びに行く約束したので楽しみ!! 上海旅行計画も立てましょ〜!!😊 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









