1
アポロ
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#アポロベイ5周年 荒井瑠里ちゃん🩷後本萌葉ちゃん💛わたし❤️で
ももいろクローバーZさんの
『行くぜっ!怪盗少女-ZZver.-』をカバーさせていただきました!!!
3人でたくさん考えてリハをしてきたので、イントロがはじまった瞬間から
熱いコールを届けてもらえてとっても嬉しかったです😸❤️🔥 https://t.co/GX5E25MA90 November 11, 2025
15RP
#アポロベイ5周年 ライブ
ありがとうございました🛳️🙇♀️
新鮮と驚きとビリビリが詰まった
そんな1日でした...!!🫣💖
なぎ、ジェネメイトありがとう🌷
そしてアイドルさんって本当にすごい...!!!
と、心の底から感じた期間でした👼
もうビリビリはやらない絶対
キャーキャーイッテゴメンネ https://t.co/kR1saD0dBM November 11, 2025
8RP
昨日の #アポロベイ5周年
全体曲の他に
M2 行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバー さん
M7 SECRET ROSARY / FIREVOLT(LiveRevolt)
を歌唱させていただきました!
怪盗少女は選曲や歌詞割り、ダンスも全て自分たちで決めたり覚えたりしたので、盛り上がってもらえて本当に嬉しかったです❤️💛🩷 https://t.co/UPSrO58zaF November 11, 2025
6RP
#アポロベイ5周年
ありがとうございました!
今夜限りのスペシャルコラボいかがでしたか?☺️
ちなみには、全身タイツはちょっと恥ずかしかったです。笑
楽屋でひたすら喋りまくっていたさゆと🫶
懐かしいお衣装も着られて嬉しかったな🌸 https://t.co/CZK2oZJljI November 11, 2025
5RP
石川翔くん詰め合わせ🙌
1.2▶︎たくさん手を振ってくれてる姿
2.3.4▶︎各サビ。歌詞に合わせ踊ってるのが素敵
#アポロベイ5周年
(手ブレ注意) https://t.co/TuCO7arj5f November 11, 2025
2RP
【世界名馬紹介】
/
〝ナチュラリズム〟🇦🇺
\
父 Palace Music
母 Zephyr Souba
母父 Zephyr Bay
生年:1988年
性別:牡馬
毛色:鹿毛
生涯成績:34戦12勝[12-9-3-10]
主な勝ち鞍:🇦🇺AJCダービー(GI芝2,400m)、🇦🇺ローズヒルギニー(GI芝1,600m)、🇦🇺コーフィールドS(GI芝2,000m)、🇦🇺ターンブルS(G2芝2,000m)、🇦🇺ジョンFフィーハンS(芝1,600m)、🇦🇺メムジーS(G2芝1,400m)、🇦🇺アポロS(G2芝1,400m)他
ニュージーランドに生まれ、オーストラリアで
AJCダービーとローズヒルギニーの🇦🇺二冠を制覇。
ジャパンカップではJC史上最高レベルと
今だに称えられる外国馬メンバーの1頭であり、
トウカイテイオーと倭国競馬史に残る
熱き激闘の叩き合いを演じたオセアニアの名馬。
後にオーストラリア競馬の殿堂入りも果たす
デビッド・リー・フリードマン調教師の元、
育成、鍛錬を施されると、1991年3月、
ムーニーバレー競馬場の芝1,200mで
デビューを果たすとD.オリヴァー騎手を背に
快勝して初陣を飾る。
その後はコーフィールドギニー2着から
BMWヴァーズを制し、重賞初制覇を飾ると
2,500mのヴィクトリアダービーでも2着。
短距離からクラシックまで幅広い距離で
能力を発揮して見せる万能性を見せていた。
ビッグタイトル奪取は遠く、オーストラリアンギニー、
カンタベリーギニーでも2着と大魚を逃す。
しかし、ローズヒルガーデンズ競馬場の
ローズヒルギニーでついに念願のGI制覇を
成すと、続くAJCダービーも優勝。
その後休養に入り、休み明け叩きの1戦を5着とし
そこを足掛かりに一気の重賞3連勝。
コックスプレートの大本命となった。
ところが、この重要な一線を落馬という
不運な形で落としてしまう。
仕切り直しの一戦。J Cのオセアニア地区代表に
ノミネートされ、倭国へ向かうべく出走した
フレミントン競馬場のリステッド、
グレイスミスS(芝2,000m)を63kgの
酷量を物ともせず快勝。
そうして来日を果たすと、オークストリプル&
牝馬でのセントレジャー制覇を無敗のまま
達成した歴史的名牝ユーザーフレンドリー、
英ダービー馬クエストフォーフェイム、
当年の英ダービー馬で愛チャンピオンSを
勝って来日のドクターデヴィアス、
ニュージーランドの名牝レッツイロープ、
アーリントンミリオン馬ディアドクターが
顔を揃え、迎え撃つ倭国馬も、トウカイテイオー、
レガシーワールド、ヒシマサル、鉄の女の
イクノディクタス、レッツゴーターキンや
大井からもハシルショウグンが参戦。
歴史的な好メンバーが揃った上に、
国際色も非常に豊かな JCとなった。
これだけの歴史的メンバー、名馬たちを
相手に眠れる闘志に火が付いたか
トウカイテイオーが復活。
本馬ナチュラリズムとの日豪ダービー馬による
熾烈な叩き合いを制し、完全復活を
高らかにテイオーが宣言。
ナチュラリズムは相手が悪過ぎたとしか、
言いようが無かったが、英ダービー馬2頭に
欧州年度代表馬ユーザーフレンドリー、
同じオセアニアの名牝レッツイロープ、
その他倭国馬には先着しており、世界レベルの
能力を示す激走であった。
翌年も来日を果たすナチュラリズムであるが、
テイオーとの激闘、死闘がダメージと
なったのか、その後はG1、G2、G3を
それぞれ1勝のみとなるに留まった。
最期は2018年7月13日にオーストラリア、
ニューサウスウェールズ州メリンゴStudで
静かに息を引き取った。 November 11, 2025
2RP
#アポロベイ5周年
ありがとうございました🩵🤍🩷
かわいい楽曲を沢山パフォーマンスさせていただきました〜🙌🏻🫧
みんなに会えて嬉しかったですっ( ´˘` )
また会えますように☺️🌟 https://t.co/RDWbi9j2Lz November 11, 2025
2RP
ほんとにキヤノンのフルサイズミラーレス+白レンズの写りは良すぎる。データありがとうございました〜
#アポロベイ5周年 https://t.co/hZZH1L5t7Y November 11, 2025
1RP
@chibican88 はじめての方は後ろ推奨です😹
アポロ250人キャパで後ろも巻き添えかなとドキドキでなかなか手が出ません…!でもきっと楽しいですよ✨️私も次のワンマン行くか迷います💭
そちらでしたか💡
来年のオロチフェスも誰が出るか楽しみですね🥳 November 11, 2025
銀河の解説見て思った事
やっぱ銀河ってヤマト級でも準ヤマト型でも銀河型でもなくヤマト型3番艦なんですよねえ
ヒュウガもアスカも独立艦級で逆にアポロノームはアンドロメダ型
リメイク防衛軍的には艦級は船体外殻が同じなら同艦級となるのでしょうかね November 11, 2025
イメージとしては
アンドロメダ⇒才色兼備でしっかり者の長女
アルデバラン⇒血の気が多いようでクールな二女
アポロノーム⇒包容力豊かで母性溢れる三女
アキレス⇒元気溌剌で天真爛漫な四女
アンタレス⇒妖艶でちょっと掴み所のない五女
な感じだなぁ
さてどうデザインに落とし込もうか https://t.co/y1PJMj2pPe November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



