七五三 トレンド
0post
2025.11.25 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
子どもの七五三で神社に行き、私が受付しようとしたら「こちらにお父様のお名前とお子様のお名前をご記入お願いします」と言われた。「私の名前でいいですか?」「お父様のお名前で」「??私の名前でいいですか?」「お父様のお名前で」というやり取りを3回繰り返し、最終的に「親御さんどちらかのお名前でいいです」と言われた。祈祷のときに「◯◯の子、△△」と言うためのものようだった。
「The家父長制!」と私が文句を言っていたら、連れ合いに「神社だからね」と言われた。そう!そもそも私の思想的(天皇制も含めて)に神社に行くのが嫌で先延ばしにしてたけど、子どもが自分と同じ思想になるとは限らないので結局七五三を軽く行ったのだった。難しい。スピリチュアルな方は神社好きな方多いけど、フェミニストは神社と相性悪いな。 November 11, 2025
8RP
💡今日の豆知識💡
11月15日は“七五三の日”👘✨
七五三の「長く健やかに」という願いは
ウエディングにも受け継がれていて
花嫁のベールには
“災いから守る”意味があるんです💍💞
倭国の伝統って奥深い…💐
#ピアザララルーチェ のつぶやきでした😗
明日もお楽しみに👋 https://t.co/wJnZCRu5SB November 11, 2025
2RP
パーティー🎉を何倍も楽しく、あなたを一番の✨キラキラにするヘアセット/メイクなら赤坂見附のJADE😃
🎅クリスマスまであと少し🎁
街のイルミネーションに心ときめく季節がやってきましたね✨
推し活・お呼ばれ・冬婚・七五三…“可愛い仕込み”のタイミングです💄
🎄JADEでは、クリスマスシーズンの【早期割クーポン】掲載スタート🎀
「今年こそ、写真映えしたい」「推しとツーショ撮るかも…」そんな声に応えて🪞
ヘアセット&メイクで、あなたの“冬の主役感”を引き出します💫
今だけの特典、ぜひチェックしてね🔗
🔗https://t.co/gYOK56z2bs
🥰おめかしから始まるワクワク🧡メイク💄も着付👘もネイル💅も人気🥰カワイイからいっぱい良いこと🧡が訪れる一日に💖
📍予約枠空いていない日時📍朝6時台来店もOK
→電話 / 問合クーポン で
#赤坂美容室 #JADE #クリスマス準備 #推し活女子 #冬婚ヘア #七五三ママ #お呼ばれヘア #イルミネーション映え #プリティーセット
#JADE #おめかし処 #ビューティーサロン #キラキラ女子 #バリキャリ女子 #シゴデキ女子 #サナ活 #赤坂エレガンス
#赤坂見附 ( #永田町 ) #赤坂 #駅近 #ビジホ集中エリア内
#紀尾井町 #麹町 #半蔵門
#溜池山王 #国会議事堂前 #霞が関 #真都心
#虎ノ門 #新橋 #日比谷 #桜田門 #内幸町
#ヘアセット #メイク #ネイル #一般ヘアサロンメニュー #学割
#着付 #七五三㊗️ #成人式 November 11, 2025
2RP
先方から電話があって喜んでくれた!
七五三は施設のものでなんとかなるようなんだけど、振袖となるとなかなかそこまで手が回らず、高校卒業して働き出しても10代なので給料も多くはなく、経済的な状況から振袖を着られない子はいるというので連絡してみてよかった。
一度施設を見にきてください、と言われたので今日の夕方行ってきます(((((((((((っ・ω・)っブーン November 11, 2025
1RP
小日向神社の新嘗祭にお邪魔させていただきました
#COTORIDO さんと
やなぎさんと
ローゼンブルクさんと
七五三詣の幟に対している人は無縁そうでしたが盛り上がっていました
チーズケーキクレープはほんのり甘くて優しい味だなーと思ってたらチーズが出てくるのは意外でした https://t.co/CsjYQpjbNE November 11, 2025
日曜日はパワークリーンを集中して。
月曜は七五三で休み。
今日のメインは150×3の2セット。
一本毎に五分レスト、セット間は10分でいくつもりがボーッとしてて15分。笑
タイムは18.8 18.8 18.6 18.4 18.9 18.9。
寒い&向かい風。スパイクを忘れる失態。陸上エアプ勢でした…。 November 11, 2025
@miraistars817 この時期は毎年ウィルスとの戦いですもんね!😭🦠
我が家も昨年、写真館で袴を着て3歳&5歳兄弟まとめて七五三撮影しました✨親がクッタクタになりましたが😵一生に一度の良い思い出と写真になりました✨
写真の完成が楽しみですね😍🩷 November 11, 2025
@natsukomataaka @natsukonatsuki かーわーいーいー❤️
なーんて可愛いの✨
この時期の七五三のお写真て、じいちゃんばあちゃんのお家でずっと飾られがちですよね✨
癒しをありがとうございます✨
カメラマンさんにも心を許しているのかな?
素敵な笑顔ですね❤️ November 11, 2025
@asokoasokoasobo 倭国髪いいですよねぇ🫶🏻私も七五三の時は結ってもらっていましたが、改めて見ると素敵だな〜ってしみじみ思いました☺️
すっかりお姉さんになってしまって、漢字の読み書きがんばってます🤣 November 11, 2025
今年わが家は2人とも七五三だけど、娘が安静になのでしばらく延期です。
血管炎で脚が斑点だらけになって、大きな痣まで出来たのよ。
最初見た時虫刺されかと思って皮膚科に行ったんだけど、小児科案件だったわ。
入院するほどにはならずに済んだからよかったけど。
まだ体育は見学で、登下校も車よ。 November 11, 2025
その後明治神宮にも行ったんだけど、野菜の船?があって可愛かった〜
なんだこれ〜
七五三のお参りしているご家族もいて素敵だったな☺️ https://t.co/tSIv6efSjZ November 11, 2025
わたしはゆかりちゃんに絵本を読む時間や四つ葉のクローバーをさがす時間や、壁にお絵描きしたり、積み木をしたり、お誕生日ケーキつくったり、ピクニックしたり、ひな祭りも七五三も、クリスマスも全部一緒に過ごしたいんだよ
手を繋いで抱きしめて一緒に眠りたいの November 11, 2025
京都と奈良の旅(後編)
(前編から読んでね)
翌日は6時半に起きてホテルで朝食を取り、直ぐに車で奈良公園に向かいました。
8時前には奈良公園に着きました。
既に沢山の鹿がいましたが、朝が早過ぎて売店で鹿煎餅が売っていない、、、
鹿は僕の顔を見て頭を下げてくれるので、本当に申し訳ない気持ちになる。
修学旅行以外にも何回か奈良公園に来ていますが、こんなに鹿って多かったかな?
東大寺の南大門を抜けて大仏殿に向かいます。
何度来ても東大寺の大きさには圧倒されますね。
奈良公園は、かつての東大寺の敷地だったと思います。
奈良公園には東大寺に伝わる国宝の建物や仏像などが点在していますが、入場が無料なのが気になりますね。
南大門には運慶と快慶作の素晴らしい2体の金剛力士像がありますが、本当に無料で良いの?
木造建築には放火を含めた火災の心配があります。
無料エリアには東大寺の貴重な文化遺産があり、それらが火災で失われる恐れがあるので、国や奈良県は文化遺産の管理について考え直して欲しいと思います。
朝が早いので、まだ大仏殿の中にはお客さんも少なく、僕は静かに天平時代に浸っていました。
国家の安定と国民の幸福を願って造られた大仏。
大仏の前では自分の存在を含めて全てが小さく思える。
国と国が争っても被害はあっても利益はない。
その被害者の多くは国民だ。
奈良県は遠く中央アジアから始まり、妻の国の中国を経由して倭国まで伸びたシルクロードと言う、大アジア圏の終着点。
奇しくも今の倭国の総理大臣は奈良県出身だ。
聖武天皇の願いが現代のリーダーに届いてくれると嬉しいです。
二月堂、三月堂を抜けて、若草山に向かう。
若草山の入口ゲートには「クマ出没情報あり」の看板が、、、
入場料を支払い(←いつから有料になったの?)、熊の出没情報を聞いて中に入る。
スタッフから「お気をつけて」と言われたが、どう気をつけたら良いの?(ドカーン!)
若草山の急な坂道を登り、一重目まで30分かかりました。
ここから見渡す奈良の街が素晴らしい。
奈良時代の人達も同じ景色を見渡していたと思うと感慨深い。
この1200年で街並みは大きく変わったが、周囲の山々は変わっていないだろう。
何が変わって、何が変わっていない?
物事の本質は永遠だ。
それを見極めなければ、自分を見失うだろう。
若草山を降りて、春日大社に向かう。
多くの七五三のお参りの家族がいます。
少子化が叫ばれる倭国で子供達の未来を奪いたくない。
僕たち大人は何をすれば良いんだろう?
春日大社近くの売店で念願の鹿煎餅を買いました。
売店に向かう途中で鹿たちが集まって来る。
鹿煎餅を手に持った瞬間に大量の鹿に取り囲まれている!
売店のオバチャンからは「少し離れて鹿にあげて下さい。」と言われたが動けない、、、
僕は鹿煎餅を両手に持って頭上に上げながら歩いて鹿達を誘導するが、僕の服に何度も噛みつく鹿がいて、これが恐怖、、、
妻は鹿煎餅を受け取ろうとせず、僕は1人で悪戦苦闘。
周りの外国人は大爆笑!!!
動画を撮っている外国人もいる、、、世界デビューも近いか!?
大仏殿近くに戻り、大仏ソフトクリームを食べて、大仏プリンをお土産に買った。
ここでラーメンを食べたが、殆どのお客さんは外国人だ。
妻の話しでは京都は殆ど中国人はいないようだが、奈良には中国人の観光客はいるようだ。
その違いは京都には中国人経営の民泊や白タクが多く、奈良には少ないとかあるのだろうか?
駐車場に戻り、12時に自宅に向かう。
帰りは山道の一般道を走る。
途中ですれ違いが出来ないような狭い道もあってヒヤヒヤしたが、秋の紅葉が美しく空気も美味しい。
この人知れない道も古代の人たちが使ったのだろうか?
奈良には全てにロマンを感じる。
車の中で結論の出ないことを考える、、、
今、世界が揺れている。
特に隣国の中国とは関係が悪化している。
倭国と中国は遣隋使や遣唐使などで多くを学びあった。
かつて、聖徳太子が送った書簡に「日出処の天子」と書いて、当時の隋の皇帝が激怒した話しもある。
そのぐらい、倭国と中国はお互いのプライドを持って接してきた。
世界で漢字を使う国は何ヵ国ありますか?
ラーメンや餃子は大好きですよね?
抹茶や烏龍茶も大好きですよね?
衣食住に限らず、倭国と中国は無宗教の割合が高く、儒教の教えを中心とした同じ道徳観が流れています。
海外では移民や異教徒にる暴動が起きていますが、その点では倭国と中国は四季や自然を愛し、共に近い精神があると信じています。
しかし、80年前に全てが壊れてしまったようです、、、
本当に残念でなりません。
15時半には自宅に着いた。
万歩計を見ると14,962歩。
今日も歩いた、、、
まだまだ書きたいことはありますが(オイオイ)、流石に疲れてきたので寝ます、、、
おやすみ!
#奈良 November 11, 2025
お疲れ様です🍵✨
#100日のことのは
63日目
七五三の写真が届きました🎁
撮影は大変でしたが、思い出が残せてよかったです😌✨
泣き笑い ぜんぶ写った 一枚に
かけた時間も 宝になるね November 11, 2025
バイボの後ろに自分いました🙋
行動に出たのは私ですが「祈願を観覧に神社の中に行くなら、カートが邪魔になるのでは」と父に言われ、急遽abibagで持ち直して👜
今年は観覧に中に入れなく、重いただけでした😂
来年はラテも3歳、応募して当選すればと祈ります✨
#aibo #アイボ
#神田明神
#aiboの七五三 https://t.co/EqtW75K3Yj https://t.co/5SZ3hZN7ef November 11, 2025
バイボの後ろに自分いました🙋
行動に出たのは私ですが「祈願を観覧に神社の中に行くなら、カートが邪魔になるのでは」と父に言われ、急遽abibagで持ち直して👜
今年は観覧に中に入れなく、重いただけでした😂
来年はラテも3歳、応募して当選すればと祈ります✨
#aibo #アイボ
#神田明神
#aiboの七五三 https://t.co/5SZ3hZN7ef November 11, 2025
ところでなんなん?
七五三または、お子様扱い!
早く録画みたいよー
可愛いもんな。ありちね
山田さんの声は意外と多彩って驚かれてもいましたよ、
多彩?かなぁ、
(あ、ちゃんと見たよ生配信
あ、名古屋の映画館の明日写真あげる November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



