ロンドン トレンド
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この動画の音声を聞くと、ロンドン🇬🇧がいかにカオス極まってるかがわかります。
・モスクから鳴り響く不気味な呼びかけ
・髭面の男が怒鳴る"アラー・アクバル"
パキスタン系市長に市政を握られた結果です。
倭国も全国の知事が"あっち側の味方”なのを、最近強く感じます
https://t.co/GEo0BtDtr9 November 11, 2025
21RP
映画紹介
「大海獣ビヒモス」
米英合作の怪獣映画。ウィリス・オブライエン最後の作品。凶悪極まりない放射能攻撃を行う怪獣がロンドンで暴れる。ビビモスが放射能を撒き散らしながら街を闊歩するシーンは恐怖の一言。原水爆に対する痛烈な批判も込められた一作。隠れた名作。オススメ。 https://t.co/TEYsierykY November 11, 2025
7RP
尖閣や台湾、南シナ海を自国領土と言い張りトラブルばかり起こしている中国政府ですが、今度はインドのアルナーチャル・プラデシュを自国領土と言い張り、インド政府と衝突し始めました。
経緯👇
アルナーチャル・プラデシュ出身で英国在住のインド国籍パスポート保持者の女性が、11月21日にロンドンから倭国への旅行中、上海空港で出生地にアルナーチャル・プラデーシュ州が記載されていた為、パスポートを「無効」と判定され中国当局に拘束されました。
その後、インド領事館職員が介入し、女性は釈放。
女性の証言によると、中国側の担当者から
「アルナーチャルはインドではない」「中国のパスポートを申請すべきだ」などと言われた、とされています。
アルナーチャル・プラデシュは、インドが正式に自国の州として統治している地域ですが、中国はこの地域を「南チベット」等と呼び、自国の領土だと主張してきました。
これを受けて、インド政府は中国政府に正式な外交ルートで、不当拘束とアルナーチャルはインド固有の領土であると厳重抗議
https://t.co/2f7cmoNJw5
しかし、中国政府はいつものように「チベット南部地区(いわゆる「藏南地区」)は中国の領土であり、中国側はインドが同地域に対して一方的かつ違法に設置した、いわゆる「アルナチャル・プラデシュ州」をこれまでも、そして今後も一切認めない」と反応。
https://t.co/SMZzaHklqQ
これを見たインド国民は「じゃあさ、中国政府が言ってる一つの中国はインドとして支持しなくて良いよね」と怒っています。 November 11, 2025
5RP
マルホートラ英国外務国際開発省閣外大臣 (インド太平洋担当)のコメント
「今週ロンドンで経団連 @keidanren の皆様をお迎えでき光栄に思います。英国と倭国の貿易額は300億ポンドを超え、両国のパートナーシップはかつてない程強固です。日英関係をさらに発展させていくことを楽しみにしています。」 https://t.co/v8qAnqaWhv November 11, 2025
3RP
明日29日(土)8時より放送のテレビ朝日系『朝だ!生です旅サラダ』で、先週に続きイギリスをフィーチャー。テムズ川沿いを散策し、ロンドン最古のフードマーケットで食べ歩きをした後は、田園風景が広がるコッツウォルズへ。蜂蜜色の村で本場のクリームティーを楽しむ https://t.co/YakDvIPpWF 🇬🇧 https://t.co/DPEXqvsHQl November 11, 2025
2RP
#宮田俊哉(#KisMyFt2)さん執筆✨
『 #境界のメロディ 2』 発売中!
「ロンドンに行っていなければ、書けなかった一冊」小説創作秘話のスペシャルインタビューはこちら📚👇
https://t.co/LbiHKUiFGz
撮り下ろし写真も満載♪👇
https://t.co/2bX9bM6nhZ https://t.co/ddSeXrWSJC November 11, 2025
1RP
TRONが未来へ支援🎁
ハーバード大学の学生主導ブロックチェーンクラブの副会長、Fin PetersさんがTRONのサポートに感謝動画を投稿🎥
どんなサポートかというと💭
🔹クラブ全体の運営資金の大半をカバー
🔹学生が個人で取り組んでいるブロックチェーンプロジェクトへの直接スポンサー
🔹世界中のカンファレンス(DevconとかConsensusとか)への渡航費・宿泊費を全額負担
🔹キャンパス内で大規模なワークショップやハッカソンを開催するための会場・機材・ケータリングまですべてサポート
🔹さらにゲストスピーカーの招聘まで手伝ってくれる…!
TRONの支援で学生達がブロックチェーンに熱中できてるのが素晴らしい✨
最後にFinさんがカメラに向かって
「Tronと一緒に、これからもブロックチェーンの未来を築いていけることを本当に楽しみにしています!」
TRONの大学支援が凄すぎる‼️
アイビーリーグのトップ校がここまでベタ褒め!
TRON の他の支援情報も紹介👇
大学支援はハーバードだけじゃなく、グローバルに広がってる🌏
「TRON Academy」っていうイニシアチブを通じて、世界トップクラスの大学とコラボし、学生たちのブロックチェーン教育をバックアップ
2025年は特に勢いがすごくて、最近のニュースをピックアップ💡
🔹UC Berkeley(カリフォルニア大学バークレー校)
11月14日にワークショップを大成功させて、学生たちのDeFiやブロックチェーン実践スキルを強化。
参加者は熱心で、キャンパス全体のブロックチェーン熱が高まってるらしい🔥
資金提供からメンターシップまでフルサポート。
🔹Columbia University(コロンビア大学)
11月7日にワークショップ開催、約30人の学生が参加。
Web3の基礎から実践プロジェクトまでカバーして、クラブ活動の資金やリソースを投入。
ハーバードとセットで、NYのイノベーション拠点として注目💡
🔹その他のパートナー大学
TRONのネットワークはすでにImperial College London(ロンドン)、Yale(イェール)、Princeton(プリンストン)、MIT、Cornell(コーネル)、Dartmouth(ダートマス)と超一流揃い。
どれも資金援助、ワークショップ、学生プロジェクトのスポンサーシップを提供して、理論から実務まで繋げてる。
TRONは学生に対しても支援し、未来のブロックチェーンや、次世代のブロックチェーン人材を育てて、業界全体をデセントラライズ化!
TRONが未来に投資しブロックチェーンを築いていく姿が楽しみ😊
#TRON #TRONGlobalFriends
@justinsuntron @trondao @TronDao_JPN November 11, 2025
1RP
「コンテンツを輸出する」というビジネスを成功させている作品(韓国や台湾もだっけ?現地のキャストで上演されてる)
2026年にはロンドンでも現地カンパニーで上演の噂が😳
そこに最近何みてもすごい!しかない浦井さん、信頼している濱めぐさん、そして三浦宏規さん💕
三浦さん…最近注目なの😆 November 11, 2025
あ~ちゃんの「Make some noise!」はドーム直前ぐらいでこのヒカキンの動画で知ってCOPロンドンで言ってたかも〜とか思ってた
おかげでちゃんと意味知って盛り上がれたよ
ヒカキンありがとう
https://t.co/dmmLpamD7n November 11, 2025
【#デジタル限定】#仙北谷ハンナ #写真集「#秋田県生まれロンドン育ちのプリンセス」 [#電子書籍版] https://t.co/0zD5ovtUg8 #r_blog November 11, 2025
ロンドンツアーのジンギターチャーム未開封出てるよ~!!私まだ持ってないから超うらやま…w誰か買って自慢して?😂
RUNSEOKJIN TOUR MINI CHARM LONDON BTS
https://t.co/2B7n9heX3n November 11, 2025
人生初海外がロンドン&パリで、服飾専門学校の夜間学生で有志のツアーで一度だけルーヴル美術館行った。ツアーだから決まった時間で決まったものしか見てないからまた行く事があったらじっくり観たい。 November 11, 2025
週末の2日間は再びロンドン在住の魁竜さんと国会議事堂見学に行ったり、ウィンザー城やストーンヘンジを観に行く予定になっている。
月曜の朝はそのまま帰国への移動日で、10時にはロンドンシティ空港からKLMのアムステルダム行きでイギリスを離れる。 November 11, 2025
【ネタバレなし】「ロンドン警視庁コリン・サットンの事件簿シーズン2」の見どころについて考察! #manhunt2 #マーティンクルーンズ #クローディブレクリー #コリンサットン #海外ドラマ #イギリス https://t.co/8be7TRfDI7 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



