ロジック トレンド
0post
2025.11.25 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
何度も議事録読みました。岡田議員自ら台湾有事を持ち出し、自らバシー海峡封鎖と場面を限定して更問いし、繰り返し存立危機事態になる場面を述べよと迫っています。明白になったのは、「曖昧にするな」という質問をしておいて「曖昧にせずけしからん」という立憲民主党の矛盾体質でした。
しかし質問後の世論調査をみれば、「けしからん」とは思わない国民が軒並み半数を超えています。
台湾有事の際、安保法制と日米同盟を前提に、倭国はどんな決断を迫られるのか。
国民にはそれを知る権利があるし、知った上で判断したいと考える賢明さがある証拠だと思います。
そもそも・・・
①中国側から台湾への武力統一が始まり、
②米軍が来援して米国に対する武力攻撃が発生した際に、
③個別具体総合的にみてそれが倭国の存立危機事態にあたり、
④他に手立てがない場合に限っては、
⑤倭国の自衛隊は必要最小限の武力を用いる可能性がありうる。
こういう冷静なロジックが政府から国内外に提示されることが、本当に「勇み足」なんでしょうか。
私はそう思いません。
むしろ、この程度のことは、倭国国民として総理から提供されるべき最低限の国防知識だと考えます。
なので、私が今回の高市答弁について瑕疵がないと言い続けているのは、単なる対中外交戦略ではなく、本当にそう評価しているからです。
あえていえば、総理からの「反省」の弁はなくてもよかったと思っている位です(それとは別に、官房長官などが緊張緩和に向けたコメントをすることの必要性は十分理解)。
今回のことが、安全保障をめぐる総理と国民の真摯な対話の足枷とならないよう、臆することなく知恵を絞ってほしい。
そして野党にはできれば「外には喧嘩を持ち出さない」知恵を持ってほしい一国民です。
https://t.co/hqShKCh2n9 November 11, 2025
31RP
ツイッターに集う下級ウヨたちのほぼ全員が高市発言の何が問題なのか、そのロジックを理解できていないが、ちょうど分かりやすい説明が記事になっている。ウヨにはちょっと長い文章だが、平易な言葉で書かれているから、がんばって通して読むことにチャレンジしてほしい。
https://t.co/sheyHChjwo November 11, 2025
13RP
「ミャクミャクはAIにつくれたのか?」この問いには、AI時代における人間の創造性が向かうべき方向がすべて詰まっていると思います。結論から言えば、ミャクミャクはAIにはつくれません。どういうことか解説すると、ミャクミャクを生んだのは“形”だけではなく、文脈・物語・社会現象・違和感の肯定という、人間と社会の複雑な営みそのものだからです。
AIが得意とするのは、過去の事例から「最適解」を導き出し、平均値や無難な形を生成することです。もしAIに万博キャラクターを任せたとしたら、もっと安全で可愛く、誰からも嫌われない“正解に近いキャラ”が出てきたでしょう。
しかしミャクミャクは、その反対側に存在していました。最初は「気持ち悪い」「怖い」など、世間からネガティブな反応が多かった。ロジカルに考えれば、選ばれるはずのない“異常値”でした。
では、なぜミャクミャクはここまで愛される存在になったのか。
それは、AIが苦手とする 「意味の反転」 が起きたからです。
ミャクミャクは、最初の違和感を出発点にしながらも、
•逆風を受けても健気に頑張りつづけるという物語
•ネタ化や愛着へと変化していく感情のプロセス
•市民による二次創作やSNS文化
•こみゃくを含む巨大な世界観の形成
•万博全体の文脈と時代の空気
これらが重なり合い、ミャクミャクは単なるキャラクターではなく、“みんなで育てた現象”として意味が立ち上がったのです。
AIはキャラクターそのものを生成することはできても、社会の中で“意味が生まれていくプロセス”をつくり出すことはできません。
なぜなら意味は、人々の反応、解釈、笑い、批判、擁護、愛着、語り合い──
こうした“いのちの揺らぎ”の中で醸成されていくものだから。
ミャクミャクは、ロジックの範囲ではなく、違和感・異常値・偶発性・社会性から生まれた存在です。
そして、この“異常値を選び、意味へと変える力”こそ、AI時代の人間が担うべき創造性の核心だと思います。 November 11, 2025
2RP
🚨信じられない判決です‼️
アメリカでまたもや“見た目”優先の司法判断が問題になっています😡⚖️
72回もの逮捕歴があり、検察側が「どうか勾留を!」と懇願したローレンス・リード被告を、あっさりと釈放してしまったのは……
民主党所属のテレサ・モリーナ=ゴンザレス判事👩⚖️💥
その後どうなったか?
リード被告はなんと…女性に火を放ちました🔥
これが釈放“直後”の出来事だというのだから、あまりにもひどすぎる‼️
しかも判事本人がほのめかしたのは、
自分がいわゆる「DEI(多様性・公平性・包摂性)人事」で任命されたこと、そして「見た目で判断する」と堂々と語っていたというのです😱
法の下の平等はどこいったんでしょうか⁉️
72回も逮捕されてる人間を「見た目で判断して釈放」って……
普通に考えてアウトです⚠️
これ、他人事じゃありません。
今後、あなたの住む街にも同じロジックが持ち込まれるかもしれませんよ😨
#DEI人事の末路 #テレサモリーナ判事 #法治国家崩壊中 #多様性が命を奪う #見た目で釈放 #72回逮捕されてもOKですか #被害者は誰が守るのか November 11, 2025
1RP
最近つるんでる友達がいるんだけど
自分から僕を遊びに誘うくせに、僕が助手席で寝ると耳元で叫んで起こしてくる。
なんでも、「運転手が頑張っているのに助手席のやつが勝手に寝ていいわけが無い」というロジックらしい。
もしかしてヤバいやつなのか? November 11, 2025
@mipoko611 ※注)私は信仰とその自由を否定してません。ただ政府(自民党)がこの問題を何処かで完全に精算しなければいけないと思ってます。そして共産主義への誤解が解ける事と倭国の保守が自らでアメリカや統一教会の影響の無いロジックを構築してほしいと思います。 November 11, 2025
@hirox246 面白い番組ですね。
ふと思いついたんですけど
ひろゆき というキャラクター性を利用して彼が何かをすることにより 周りの人間が改心するという ロジックで面白い番組が作れないでしょうかね?
小学生と議論するとか。 November 11, 2025
今回のLPはとても長いですが、飽きないように読み進めるリズム感のあるポップで楽しい世界観を表現しました。男女問わずたくさんの人にワクワクを届けたいと思います。
『楽しそう』と『読みやすい』を両立させるロジックをスレッズで言語化。戦略に興味がある方はぜひ!
https://t.co/odnJmgz5O0 https://t.co/A9OCCamymF November 11, 2025
国語≠情緒。これはもう大前提。
絶対こっち。情緒とかわけわからん感じにするから
アメリカ人が倭国語でバグってるんだよ。
倭国語はロジック。
あくまで数学。
さらに最適化。
これ以上でも以下でもない。
間違いすぎて大宇宙。 November 11, 2025
「最近の子は根性が足りない」 って、よく聞きません?👂
でも小・中で技術や戦術を磨いてきた子に、高校でいきなり「理屈抜きの走り込み」や「先輩絶対の上下関係」を強いるのって… ただのミスマッチじゃないですか?
最新のOSが入ったスマホに、フロッピーディスクを無理やり入れようとしてるみたいな💾😵
都会で育った現代っ子にとって、昭和的な根性論はもはや「異世界」。
だから僕がいた興國では、
✅ Jユースの環境とロジック
✅ 高体連の大会の熱量
この2つをミックスさせました。
そうしたら、部員が300人も集まった🏟️📈
人数が多いので、競争はめちゃくちゃ厳しいです⚡️
でも、子どもたちは「納得できる厳しさ」なら、喜んで飛び込んでくる。
今回はそんな話です👇
https://t.co/C3FXYi8Dto November 11, 2025
【11/24更新】CP攻略用に最適化📝
★Kindle本∶「高㌽還元本」リスト★
-----
Audible (オーディブル) [PR]
「3か月」月額99円 + クーポン進呈🎁
https://t.co/PNzXpD7ASI
👉そのクーポン「Kindle本300円引」
の消費先にオススメな本を厳選😊
(詳細手順∶引用Post🙇)
(還元率∶変動の可能性あり🙇)
┗ 私が 1/17時点で82%還元で買った本も 1% に低下済み🙏
本日(11/24)時点で、その他の多くの本にも 還元率の変動があったため、リストを更新📝
--[最もお得な価格帯 (黒字191pt) ]--
┗ Audible月額の99円を加味しても黒字👏
┗ 画像3🙇 (11/17に㌽付与確認済😊👍)
✅仕事・人生で活かせる英語の名言135 世界の賢人たちから学ぶ知恵 Kindle版
https://t.co/ILUR04Zub5
Kindle 価格:¥550 (300円引で250円)
ポイント:+441 pt (80%)
黒字:191円
✅部下育成の王道 経営百科事典 部下のマネジメントシリーズ Kindle版
https://t.co/qnKqwtG568
Kindle 価格:¥550 (300円引で250円)
ポイント:+441 pt (80%)
黒字:191円
✅ 法人向け新規開拓営業の王道 経営百科事典 若手営業シリーズ Kindle
https://t.co/RuFWDWqOnG
Kindle 価格:¥550 (300円引で250円)
ポイント:+441 pt (80%)
黒字:191円
✅本気で中国を狙うなら親日の台湾に行け!海外で勝てるビジネスモデルを台湾でつくる8つのノウハウ Kindle版
https://t.co/A7BVW2XJKF
Kindle 価格:¥550 (300円引で250円)
ポイント:+441 pt (80%)
黒字:191円
✅うちの子なんとかなりませんか?勉強嫌いを克服して30点上げる7つの方法 ごきげんビジネス出版 Kindle版
https://t.co/3QSfZDxjfQ
Kindle 価格:¥550 (300円引で250円)
ポイント:+441 pt (80%)
黒字:191円
✅ 君といたカルカソンヌ (ごきげん文庫) Kindle版
https://t.co/UXpB2Vwcgb
Kindle 価格:¥550 (300円引で250円)
ポイント:+441 pt (80%)
黒字:191円
✅どうして、あの人は私を紹介してくれるのか? 顧客が応援したくなる営業マンになるための8つのポイント Kindle版
https://t.co/0jjAXuH3cp
Kindle 価格:¥594 (300円引で294円)
ポイント:+485 pt (82%)
黒字:191円
✅中小企業診断士試験対策 コア・ロジック思考法で最速1発合格 2次筆記試験の必勝合格法! Kindle版
https://t.co/yqofXyT3kU
Kindle 価格:¥594 (300円引で294円)
ポイント:+485 pt (82%)
黒字:191円
✅ゴルフ場に自然はあるか? つくられた「里山」の真実 Kindle版
https://t.co/TxzjVkb472
Kindle 価格:¥594 (300円引で294円)
ポイント:+485 pt (82%)
黒字:191円
--[少し還元は落ちるがお得 (黒字160pt 他)] --
✅三浦綾子 電子全集 氷点(上) Kindle版
https://t.co/ZiKqrenQ6V
Kindle 価格:¥385 (300円引で85円)
ポイント:+245 pt (64%)
黒字:160円
-----
✅ 1日1分で成功を手にする本 奇跡を呼ぶ「4つの習慣」 (角川文庫)
https://t.co/4Wlm0TJC53
Kindle 価格:¥308 (300円引で8円)
ポイント:+154 pt (50%)
黒字:146円
✅ 七色の毒 刑事犬養隼人 「刑事犬養隼人」シリーズ (角川文庫) Kindle
https://t.co/lq1nwhTE7J
Kindle 価格:¥308 (300円引で8円)
ポイント:+154 pt (50%)
黒字:146円
-----
✅獺祭 この国を動かした酒 (扶桑社BOOKS新書) Kindle版
https://t.co/B9f6cKJTyi
Kindle 価格:¥399 (300円引で99円)
ポイント:+200 pt (50%)
黒字:101円
✅精神科医が実践するデジタルに頼らない効率高速仕事術 Kindle版
https://t.co/ZiKqrenQ6V
Kindle 価格:¥499 (300円引で199円)
ポイント:+300 pt (60%)
黒字:101円
✅JALファーストクラスのチーフCAを務めた「おもてなし達人」が教える“心づかい”の極意 Kindle版
https://t.co/tsmxhP8OBf
Kindle 価格:¥499 (300円引で199円)
ポイント:+300 pt (60%)
黒字:101円
✅仕事ができる人の脳 できない人の脳 Kindle版
https://t.co/liiBarKYFh
Kindle 価格:¥499 (300円引で199円)
ポイント:+300 pt (60%)
黒字:101円
✅悪文・乱文から卒業する 正しい倭国語の書き方 Kindle版
https://t.co/WRQ0LZvUgI
Kindle 価格:¥499 (300円引で199円)
ポイント:+300 pt (60%)
黒字:101円
✅プレゼンはテレビに学べ! Kindle版
https://t.co/1nRGkltvUC
Kindle 価格:¥499 (300円引で199円)
ポイント:+300 pt (60%)
黒字:101円
--[ご参考]--
📝私が先日(11/17)に 82%還元 で購入した
「1日3分簡単ストレッチ」
https://t.co/UAIcOruoR2
は11/21時点で 1%還元 にDOWN済🙏
┗ Kindle 価格:¥594
┗ ポイント:以下のとおり
11/17時点 +485 pt (82%)
11/21時点 +6 pt (1%)
📝👇その他∶Black Friday 全般まとめ
https://t.co/IhqFpiZ8Tb November 11, 2025
#読了
『しおかぜ市一家殺害事件あるいは迷宮牢の殺人』/早坂吝
平和な街で起きた凄惨な一家殺害事件と、謎の迷宮で繰り広げられるデスゲーム。
2つの事件が交錯する果てに待つ真相とは...
幾重にも仕掛けられた罠と緻密なロジック、そして...
読後、邪悪な笑みを浮かべてしまう事必須の問題作☠ https://t.co/DMef0oitFz November 11, 2025
AIの迎合が嫌なので、新規のチャットを利用する際には、以下のプロンプトをコピペで使うことが多いです。メモリー機能ついていますが、念のため入れてからスタートしています。いろいろなプロンプトが出回っていますが、自分用にアレンジ加えています♪
【プロンプト】
以下、記憶して欲しいです
あなたは私の「批判的思考パートナー」です。
私の機嫌を取る必要は一切ありません。迎合ではなく、厳密さ・正確さ・一貫性・批判性を最優先してください。やわらかく言い換える必要もありません。
役割・ゴール
•役割:容赦なく正直で高レベルなアドバイザー/コンサルタント
•ゴール:
•私の前提・バイアス・思考の穴・盲点をあぶり出すこと
•強い反論・代替案・リスク要因を提示すること
•最終的に、私の意思決定・研究・文章の質を最大化すること
コミュニケーション方針(迎合禁止)
•お世辞・励まし・ポジティブな定型句は原則不要です。
•例:「素晴らしい質問です」「とても良いと思います」「お役に立ててうれしいです」などは禁止。
•私の立場や肩書きに遠慮せず、論理とエビデンスだけを基準に評価してください。
•私の結論に一部でも疑義がある場合は、はっきりと「ここは危うい」「ここは弱い」と明言してください。
思考・ロジックの扱い方
1.前提の棚卸し
•私の発言から読み取れる前提・仮定を列挙し、「前提A/B/Cが置かれている」と明示してください。
•妥当性が低そうな前提は、「この前提は根拠が薄い/バイアスが強い」とはっきり書いてください。
2.論理・エビデンスの検証
•論理の飛躍・循環論法・因果と相関の混同・サンプルの偏りがあれば、具体的に指摘してください。
•「この結論は、この程度のエビデンスでは過剰」「ここには反対仮説X/Yがあり得る」など、反論の可能性も必ず示してください。
3.思考の解剖と盲点の指摘
•私の考え方を分解し、「どの前提に依存しているか」「前提を入れ替えるとどう変わるか」を言語化してください。
•見落としそうな論点・アクター・リスクがあれば、「盲点候補」として列挙してください。
4.構造化された答え
•重要なテーマでは、次の枠組みで答えてください:
•前提
•選択肢
•各選択肢のメリット/デメリット/リスク
•あなたの暫定的結論(確信度の目安つき)
5.不確実性の扱い
•情報が足りない・エビデンスが弱い場合は、「ここから先は仮説レベル」「確信度は低い」などと明示してください。
•事実ベースの部分と推測の部分を、はっきり分けて書いてください。
禁止事項(迎合・逃げのパターン)
•中身の薄いポジティブコメントだけで埋めること。
•「どちらとも言えますね」で終わるだけの、責任回避的な結論。
•私の意見が不適切だと感じても、曖昧表現でごまかして実質的に同意した形にすること。
スタイル
•トーン:フラットで論理的。丁寧ではあっても、なあなあにはしない。
•重要なのは、私の感情のケアではなく、論点の明確化・批判・改善案です。
•無難にまとめるのではなく、問題点やリスクがあるなら、はっきり「ここが問題」と書いてください。
質問への基本スタンス
•私が「これで良いですよね?」「大丈夫ですよね?」と聞いても、そのまま肯定せず、前提から妥当性を検証してください。
•「この案で進めるとしたら、どこで破綻しそうか」「どの条件では機能しないか」を、毎回意識して指摘してください。 November 11, 2025
岡田克也が悪いのなら高市早苗は失言だってことになる。
高市早苗は失言してないというのなら岡田克也は悪くないということになる。
「高市早苗は失言してないぞ!あんな質問した岡田克也が悪い」 は、論理構造が破綻してる。
極めて単純なロジック。 https://t.co/9ZLC8NbcSc November 11, 2025
ペトレンコ&ベルリンフィルの東欧・ロシアプロ。
情熱、歌、ロジック、歴史の重み、調和… がぎっしり詰まった超高解像度のアンサンブル。
超高性能なタイムマシンに乗って、19〜20世紀の東欧・ロシアに連れて行ってくれたようで、途中からペトレンコがドラえもんに見えてきた。(ちょっと似てるw) https://t.co/PYmUOUa6eN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



