ロサンゼルス
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🚨 アメリカ、もうめちゃくちゃ。
LAX(ロサンゼルス国際空港)近くの交差点で、
抗議デモの参加者たちが“道路を完全封鎖”。
一年で最も混雑する旅行日のど真ん中で、
飛行機に向かう車を止めて、運転手の女性に怒鳴りつける。
女性「飛行機に乗り遅れるの!ヨーロッパ行きなの!」
抗議者「これは人々の命だ。止まれ!」
いや、その“命”を守るために、
関係ない一般人の人生を奪っていい理由になるの?
抗議の自由は大事。
でも“他人の生活を犠牲にする抗議”が許され始めた瞬間、
社会は一気に壊れていく。 November 11, 2025
553RP
GOツアー:カロス地方 (台南・ロサンゼルス)
- おこうでアンノーンZの色違いが出現
- 10kmタマゴの出現率、ルチャブル、クレッフィの色違い率アップ
- イベント後に楽しめるメガシンカナイトが初開催(有料オプション)
- トリミアンのカットに対応した特別なポケストップ
など
https://t.co/zA8fWoev3J https://t.co/OPlb6rhNX7 November 11, 2025
102RP
🇺🇸 ロサンゼルス国際空港前の交差点がデモ隊に占拠され大混乱
旅行ラッシュ日に空港へ行けず「フライト逃す!」と叫ぶ人も。
LA警察、早く止めろーー!
https://t.co/GcbFPIa7Zk November 11, 2025
37RP
✨ロサンゼルス・ドジャース™🏅ワールドシリーズ™優勝おめでとう!✨
🎉『純米大吟醸 八海山 ブルーボトル ワールドシリーズ優勝記念ラベル』
12月1日より出荷スタート!
この特別な瞬間をロサンゼルス観光局 と一緒にお祝い🎊
特別なボトルでドジャースの優勝と、頑張った2025年に乾杯しよう🥂
【超簡単!2STEPの応募方法】
①このアカウントとロサンゼルス観光局(@LosAngelesJP)をフォロー
②この投稿をリポスト or 引用リポスト
📅期間:11/18(火)17:00~11/30(日)23:59
🎁抽選で10名様にプレゼント🎁
・純米大吟醸 八海山 ブルーボトル ワールドシリーズ優勝記念ラベル
・ロサンゼルス観光局オリジナルMAP
👇コメントで教えて!
2025年にあった出来事で、あなたが一番お祝いしたいことは?🎊
*Hakkaisanはロサンゼルス・ドジャース および MLB™のオフィシャルパートナーです* November 11, 2025
12RP
六角精児の名曲遺産🗽アメリカ横断音楽めぐり🗽
東海岸のニューヨークを出発して西海岸のロサンゼルスまで、アメリカを音楽で横断する旅にご案内!
各地の風土や文化から生まれたジャンルの解説もお聴き逃しなく🇺🇸
👉️リアルタイム配信中!
https://t.co/sI74OvvJS3
#ふんわり https://t.co/UGOXG1ZAZm November 11, 2025
11RP
今日は観光デーでした\(◡̈)/♥︎
ホームステイ的な感じでお部屋をお借りしているお家があるのですが、お部屋借りるだけと思ってたら車で色々連れて行って下さってすごく親切で感動しちゃった🥺✧*。
ロサンゼルスにある「IN-N-OUT バーガー」
大人気だよ!って連れてってもらいましたが、衝撃的なおいしさでした🍔ただドリンクバーみたいになってる飲み物がほぼ甘い炭酸ドリンクでそれにも衝撃を受けた。笑
スーパーに行ったら一面コーラとドクターペッパーで文化を感じた🥤 November 11, 2025
9RP
「もうSF映画やん」攻め過ぎたデザインのSUV『クレーター』にSNS興奮!「ヒョンデ覚醒」など話題に
https://t.co/k6veRcsz1Q
#新型車 #口コミ記事 #ロサンゼルスモーターショー #ヒョンデ https://t.co/nzXyOc5g2r November 11, 2025
7RP
ロサンゼルス中心部の405号フリーウェイの映像、感謝祭の旅行ラッシュが始まる中。
ハッピー・サンクスギビング! 🦃 https://t.co/OTVVXjvZuD November 11, 2025
7RP
11月27日(木) #ふんわり
🗽名曲遺産「アメリカ横断音楽めぐり」
アメリカ各地の風土や文化から生まれたカントリー、ブルース、ロックなどの多彩なサウンドをたどりながら、ニューヨークからロサンゼルスへの音楽の旅をナビゲート!
🗽メッセージは番組HP「木曜日」へ!
https://t.co/2OubzfE27W November 11, 2025
6RP
監督しました映画『Sae』が来月ロサンゼルスで開催の City of Angels 映画祭にて ワールドプレミア を迎えます!City of Angels 映画祭は、ハリウッドで評価が高く、確固たる地位を築いている映画祭です!
全ては素晴らしいキャスト、スタッフのおかげです。上映チケット情報はまもなく公開されます。 https://t.co/M4HzcDwdvP November 11, 2025
5RP
北米は空港周辺は基本治安悪い工場地帯がからなんとなくだけどこれオーストラリアだけのお話なだけな気がする。ロサンゼルス国際空港、シアトルダコマ、トロントピアソン、JFK、ダラス、シカゴ、アトランタ等主要空港は殆ど降りたけど、まあまあ治安悪かった。 https://t.co/BnLAI1yGXN November 11, 2025
5RP
🚨 映画『うるさいこの音の全部』音楽プロデュース情報解禁🚨
東京を拠点に、アメリカロサンゼルス、ハリウッドなどでも音楽活動を展開し、ギタリスト、サウンドプロデューサーとして、国内外様々なアーティストとの共演も果たしている#yas nakajima の参加が決定しました💫
#映画制作中 #うる音 https://t.co/AsLJSfPQHD November 11, 2025
4RP
告知!楽しいイベントやります!出演者たくさん!
イベント開催のきっかけをくれた、店長のカニくん、ありがとう🦀
みなさんこぞって遊びに来てください🦛
2026年1月30日(金)
「東京都杉並区ロサンゼルス」
東高円寺Los Angeles Clubにて
《出演》
横沢俊一郎バンド
どついたるねん
MARKとゆかいな仲間たち(Gt.岩出拓十郎[本日休演,フー・ドゥ・ユー・ラブ 等]+Ba.とだげんいちろう+Dr.椿三期)
MURABANKU。
四万十川友美&best friends(Gt.横田裕吾+Ba.Tomoko[SaToA]+Dr.伊奈昌宏[台風クラブ])
前売り予約はDM、もしくはメールにてお受けいたします!
まんが おかくーこ @nezumigaoka
デザイン 尾崎那由多 @10_60jyou November 11, 2025
4RP
監督しました映画『Sae』が来月ロサンゼルスで開催の City of Angels 映画祭にて ワールドプレミア を迎えます!City of Angels 映画祭は、ハリウッドで評価が高く、確固たる地位を築いている映画祭です!
全ては素晴らしいキャスト、スタッフのおかげです。上映チケット情報はまもなく公開されます。 https://t.co/g4M5RrJg1U November 11, 2025
4RP
落下の王国観終わりました
むかしむかし、ロサンゼルスで……
オレンジ摘みの最中に落下して入院中の5歳の少女・アレクサンドラは映画の撮影中の事故で足が動かなくなったスタントマン・ロイと出会う
彼の語るお話はアレクサンドラを魅了して……
語ること・語られることのお話
落ちた先でも人生は続く https://t.co/qeQLunR87u November 11, 2025
3RP
ロサンゼルス対決が幕開け🔥
先制点を決めたのは八村のスリー‼️🎯
#Lakeshow @Lakers
#NBAHighlight #NBAJPN https://t.co/56qt2546vJ November 11, 2025
3RP
以前、俺は『ベルばら』において最強のキャラは誰かと考えたことがある。念のために↓にコピペしておくがXにしては長文すぎて頭がおかしい。要約するとステゴロ=素手ならアンドレ、剣とフィジカルのハイブリッドならアラン、軍務経験で言えばF伯、最終的に自身も剣が強いがさらに強者を使いこなすカリスマを持つオスカルが最強なのではないかと言いたかったのだが一人凄いのを忘れていたロザリー…主要キャラほぼ全滅エンドの本作にて唯一布団の上で亡くなった人だ。そのサバイバル力たるや。思い返すとP夫人ぶっコ〇スの勢いでベルサイユ宮まで乗り込んだ行動力が常人ではない。初実弾射撃で黒い騎士ことベルナールを撃って行動不能にしたのも凄い。拳銃というものはそうそう的に当たるものではない。これは俺が昔アメリカにぶらり一か月自分探しの旅をしに行ってロサンゼルスの射撃場で数種類拳銃を撃ってみて得た感想だ。22口径ならまあまあ当たるが38口径以上となると反動があってなかなか当たらない。44マグナムとかレベルになると反動がデカすぎてどこに弾が飛んでいくかわからない。357マグナムコルトパイソンで正確に射撃ができる冴羽獠は凄い。倭国警察のサクラ38口径で精密射撃ができる佐藤刑事も何気に凄い。超人的なスナイパー赤井秀一ですら拳銃で精密射撃をしようとしたら5秒は足場が安定していないとできない。つまりロザリーはベルナールに対して致命傷を与えず行動不能にするという器用な精密射撃をしたのだが多分コレそこまで考えていなくてあの時点でオスカルの敵はぶっコ〇しても構わないドンギマリマインドだったと言える。どこかに当たればいいくらいの勢いで撃ってたまたま致命傷にならなかったということだ。運が悪かったらベルナールの頭に穴が開いていた。そしてJ家にてかくまっていたベルナールを世話しながら私って射撃の天才かも?とニコニコしながら言うサイコパスな一面ものぞかせる。そんなロザリーに母親味あると言い出すベルもどうかしている気がするが恐らくロザリーは圧倒的に顔が可愛いのだろう。実際息子がデカくなってからも見た目が可愛い。本人は認めたくないだろうがP夫人の遺伝子が強い。革命の血で血を洗うような時代をスルスルと生き抜き天寿を全うした。野菜の切れ端がちょっと浮いているスープのような食生活をしながらよく生き延びた。結局何があろうと最後まで立っていた者が勝者なのだ。劇場版ではチラとしか顔を見せなかったがぜひどこかでロザリー革命サバイバル記をやってほしい。アイツ一番たくましいかもしれん。以下前の考えを↓にコピペしておく。
2025年にして、『ベルばら』の話題がSNSに流れているだけでも古参のおたくとしては嬉しい。ファンは圧倒的に女性が多いと思うしオスカルの生き方は当時から今に続く女性の社会進出という点と切り離せない。最もオスカルは社会進出どころか男性陣の上に剣一本で立ち、信頼を得ている。単純に男女の別なく「カッコいい」人だ。しかしこうなると「で、結局誰が一番強いんだ?」という悟空みたいな考えも生まれてくる。私見だが、武器や道具を持たないいわゆる「ステゴロ」だとアンドレが最強なのではないかと思う。彼が実力行使するシーンは少ないが、ファイトスタイルは打撃より関節決める系では?と思われる。そこそこ歳行っているとはいえ軍事のほぼトップにいるジャルジェ将軍を苦も無く片手でひねり上げ動きを封じる実力の持ち主だ。ただオスカルのことを揶揄された場合は瞬時に相手にストレートを叩き込めるが、その地雷に関わらなければおおむね冷静で穏健派だ。なるべく相手にケガをさせない戦法を取るだろう。しかも幼い時から、剣が立ち、ケンカっぱやいお嬢様をお守りしなくてはいけない立場だった。なんらかの専門的な武術の訓練はしていなくても、折に触れて体を鍛えていたはずだ。そうして立派な胸筋を作り上げた。では武器を持てばどうだ?というと、さすがにアンドレでも職業軍人には敵わないだろう。剣術や銃は訓練しないと身につかない。そう考えるとアランかフェルゼンということになる。特にフェルゼンはアメリカでの実戦経験がある。貴公子然としているが、戦火を潜り抜けて生還しているのだ。最も衛兵隊一の剣の使い手で、素手でも上官の顎を砕けるパンチ力を持ったアランも侮りがたい。しかし総合的に見て、軍隊を指揮する力があったのは、本国で大元帥という軍トップに立っていたフェルゼンということになるだろうか。ともかく『ベルばら』のいい男達は、皆、強かった。ただ、最も武闘派だったのは実はオスカルだったのでは?という気もする。腕力が男に劣るのはまあ生物的に仕方ないとして、剣を持てば強い。さらに、カリスマ性が強く、教養もあり、演説もうまく、気が付けば革命軍の指揮官だ。人間として強い。多くの女性がオスカルに夢を見たのはそういうことかもしれない。 November 11, 2025
3RP
11月27日(木) #ふんわり
🗽名曲遺産「アメリカ横断音楽めぐり」
アメリカ各地の風土や文化から生まれたカントリー、ブルース、ロックなどの多彩なサウンドをたどりながら、ニューヨークからロサンゼルスへの音楽の旅をナビゲート!
🗽メッセージは番組HP「木曜日」へ!
https://t.co/2OubzfE27W November 11, 2025
2RP
鈴木ナオミのラジオ番組『ナオミのロンドンCalling』その名も「ナオロン 」♪
【11月29日(土)〜2週間】
ロサンゼルス在住 16才 天才倭国人ドラマー YOYOKA (よよか)さん @yoyokadrums をゲストにお迎えして、1才半でドラムを始めたきっかけや、ヨーロッパツアーについてお話いただきます!!
<番組概要> 「ナオミのロンドンCalling」
放送日:11月29日(土)〜12月12日(金)(2週目はリピート放送】
⭐️ゲスト:YOYOKA (よよか)⭐️
⭐️パーソナリティ:鈴木ナオミ ⭐️
<倭国全国7つの放送局>
●FM軽井沢 土曜12:30~13:00 https://t.co/yLQp72s2Og
●FMいずみ 土曜18:30~19:00 https://t.co/3qdbeut4HE
●BAY WAVE 日曜17:00~17:30 https://t.co/g7DoU5AKkn
●FMたいはく 水曜(第2・4)20:30~21:00 https://t.co/UMXspl6RSU
●FMいわぬま 金曜9:00~9:30 https://t.co/PAUZLDDAea
●BE FM 金曜20:30~21:00 https://t.co/VO6ZGrHWvs
●FMちょっくらじお 金曜11:30~12:00 https://t.co/sX6YMqOmXe
※放送時間については、お聞きの放送局のWebサイトをご覧ください。
番組サイト:https://t.co/SuU5UnOJO7
#Yoyoka
#よよか
#ナオミのロンドンCalling
#ナオロン
#鈴木ナオミ
#NaomiSuzuki November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





