アニメーター トレンド
0post
2025.11.26 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アニメーター・アニメ演出家用ストップウォッチ 『AnimeDirectorStopWatch』を公開してみました。
仕事で使いやすいのが欲しくて自作したんですが、結構便利にできたのでシェアします!
https://t.co/JA597sWJQd https://t.co/aTk3mj5Xgu November 11, 2025
20RP
#VOXELノート #animation3d
アニメーターDaniel Fotheringham氏のブログ
🔗https://t.co/quiAFsi3oG
「Hide the Legs!? It's all in the Spine(足を隠せ!全ては背骨にある)」という概念のもと四足歩行のアニメーションに特化した解説がなされています。
アニメーター必読👀 https://t.co/Uwh0fYPVrh November 11, 2025
8RP
My animation demo reel #indie_anime #sakuga #animation #fananimation #アニメーション #アニメーター志望 https://t.co/C56CUBeSNR November 11, 2025
6RP
「果てしなきスカーレット」原画で参加しております!
細田監督の作品が好きで観ながら育ったので、こうやってアニメーターとして新作の製作に参加できたことが未だにビックリです。フランス公開が3月なので私はもうしばらく見れないのですが、今から既に楽しみです!✨
#果てしなきスカーレット https://t.co/5DryGiUqb6 November 11, 2025
1RP
アニメ作画をAIでやった時と同じすな。
で修正するのをプロの手描きアニメーターに
再依頼するてパターンが増えてる様ですが、
当然イチから描き直しになるので
ある物を直す安価な修正料金ではなく
イチから描き直す料金請求になりますな。 https://t.co/b0dGXvmgbW November 11, 2025
1RP
大河原氏は偉大な「デザイナー」であり……
ガンダム世界、引いては業界全体を牽引した「神的」存在なのだが…
反面、大河原氏の「デッサン狂い」は昔から多数指摘され……
デザイナーではあっても「本来は」アニメーターでもイラストレーターでもなく(ポスター等は多数描かれているが)その筆致は完璧なものではない。
※但しデッサンの調子の良い時は、素晴らしい画も多数描かれている。特に昭和期は傑作画も多い。
---------------------------------------------
さて、このガンダムのバストアップ画。
此の画稿を見て「何も違和感を感じない」のは、あまりに……
やはり制作側、編集側、それこそ周辺の「お偉い方」が神様に指摘しないとダメ……なのである。
かの美空ひばりの歌声に瑕疵があった場合、誰が指摘できるのか?
某お笑いの重鎮が、自身の寒い笑いに気付けなかった場合、誰がそれを「彼に」知らしめるのか?
それらと……同じ構図である。
いくら「神」と崇められる偉大な存在であっても、ダメなものはダメ。
間違いは間違いであると、誰かが指摘しなければならないのだ。
神が神で有り続けるためにも、それは必須なのである。
業界のため、そして「神様自身の」ためにも…
--------------------------------------------
機動戦士ガンダム F90 設定資料集
https://t.co/GuIPbBExjG
#大河原邦男
#ガンダム November 11, 2025
1RP
無いもの強請りなのは百も承知だけど、こうした神作画まとめ系MADの中に原作準拠な封神演義や卜ライ力"ンが無い現実が少し悲しくなる…
いや、まじで他力本願な夢だし、自分が凄腕アニメーターになって監督業を目指したり、プロデューサーを目指して頑張らなかったせいだろ‼️とも思うんだけどさ😔 November 11, 2025
こんなちっこいアニメとも言えないパラパラ漫画を作る度にアニメーターさんのすごさとかFAでアニメ作ってる方とかgif作ってる方とかのすごさが身に染みてわかる🙂↕️🙂↕️ November 11, 2025
非公式アニメーターとか、公式アニメーターをアイドル枠と一流とか本格派のアニメーターに譲るから自称とかWEB系とも違うけど非公式ジャンルとかって新しい界隈開拓して理想の死に方するまでは死に損ない系でいたい(これ死亡フラグじゃね) November 11, 2025
@Hageashi777 打ち合わせは演出さんとするんですけど、演出が作画出身だとアニメーターは作画オタクで当たり前でしょみたいな時があるんすよね
一応メモとって後で調べたりは出来るから成立はする November 11, 2025
2.会社所属
これは現にゴリラと同じだね
会社所属してイラストを描く
ゲーム会社やアニメーターだけじゃないよ
飲食店や雑貨屋、開業したての会社等
術はある
定期的にチームと連携してキャラクターを仕立てる
会社専用に受け付け、納品をする
ただ、思うように中々いかないから注意 November 11, 2025
アニメ化される作品も多数有りますし全部の作品に一流アニメーターを配置出来ないと思いますね…今期アニメは極端に言えば某3期以外は滑らかなアニメーションに個人的には見えますからね…
某3期の現場が心配です… https://t.co/IX1cJkEiuj November 11, 2025
#aftereffects #motionGraphics #アフターエフェクト #RPBoundaryFill
文字の後ろに好きな画像を簡単に追従させることができるプラグイン。標準のテキストアニメーターとも互換性があります。
Download
https://t.co/MdLmnKPYXJ\ November 11, 2025
下田紗弥加さん『SAYACAFE』
OPEN交流会イベント行ってきた🚙 💨
ドキュメンタリー映画『DRIFTERS』撮影にトークショーにジャンケン大会に釜めし食事会に楽しかった😳✨ この横川峠の釜めしおぎのやさんの頭文字Dも描いてるプロアニメーターイラストレーター横山愛さんと下田さんのサインも頂いた🥹✨ https://t.co/CiP90VvcyI November 11, 2025
1号店旧館のラスト営業日、閉店まであと90分!
本日の閉店BGMは、いつもの『School Days』の「悲しみの向こうへ」ではなく、『サクラ大戦4』の「君よ花よ」です。
(閉店までワンリピートで流し続けます!)
こちらの動画は旧館の最後の姿です。
明日から商品の一部のみ新1号店へ移動しますが、大半は一旦倉庫へ。
3号店オープンの際に、再び品出しいたします!
2年半前、従業員が誰もいない中、私ひとりで始めた小さなおもちゃ屋は、いまや中規模企業へ成長し、この古い店舗もついに秋葉原駅近くへ移転できました。
この2年半で本当にたくさんの方々にご来店いただき、
お買い物・買取依頼を頂戴し、
そして私たちスタッフは、全国の閉店していく個人経営のおもちゃ屋さん・ファミコンショップさんから事業を引き継ぎ、昔の作品資料を保存し、少しでもお役に立てるよう続けてきた取り組み、さらに90〜2000年代に活躍したアニメーター・ゲーム開発者の皆様のご協力をいただきながら、イベントや商品企画に奔走してきました。
そして、明日からはもっと忙しくなります。
新1号店・2号店の運営、
すでに忘れられつつあるゲーム作品の現行機種への移植、
過去作の資料保存、新商品企画、
そして3号店・4号店の出店準備へ——。
With great power comes great responsibility.
ちなみに……
最後の1時間の間に旧館の商品を丸ごと買い取っていただける方がいらっしゃれば、明日の引っ越し作業がとても楽になります。
(ご予算:1000万円くらい)
🐶ふうちゃん November 11, 2025
仕事で気付いた事を書きます。
これ1年前にUPした話ですが大事な話なので再掲。
この説明図には有りませんが人が走ってきて立ち止まる時やジャンブして着地して止まる時は前傾姿勢のままで着地するとその場では止まれません。
その場で止まる為には必ず後ろ重心になってから止まります。
何故かというと慣性というものがあって動いてる物体はそのまま動き続けようとするからです。逆に静止してる物は静止し続けようとするからこの絵のパンチが当たった時の頭の様にその場に残ろうとするのです。
アニメは絵ですから前傾姿勢のままでもその場に急停止する動きは可能です。
でもそれはある種のコミカルな表現であって普通のリアルな芝居では使いません。
しかし時々そんな原画が上がってきます。
この「慣性の法則」を踏まえた上でのポーズや動きを考えて描いて欲しいです。
その為には普段から観察したり自分で実際にやったりするのが大事です。
陸上の走り幅跳びを見たことがあると思いますが前傾姿勢で飛んで着地する人はいませんね?
そんな事をすれば水泳のスタートみたいになって頭から砂に埋まりますw
昔ゲーム原画を描いてたら人間の動きが間違ってるから直してくれと言われまして、ジャンプした人間は頭から前傾姿勢で着地するんだと大真面目に2人がかりで言われたことがあり口論になった事がありました。
ゲームの当たり判定とか関係なくリアルな動きとして。
スキーのジャンブは前傾姿勢になるとw
いやいや着地の時は体起こしてますし着地の所が滑る斜面ですからw
アニメーターはそういう間違った観察をする人にはならないで欲しいです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









