1
レーティング
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (10代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🇯🇵日経平均 48625.88 -2.40%
プライム売買代金 8兆9565.35億円
🇯🇵TOPIX 3297.73 -0.06%
日経半導体株指数 11854.80 -6.02%
🇯🇵日経平均先物 48950 +0.35% (4:19)
日経平均先物 4日高値52700 からは -7.12%
✅週間の各指数等の騰落を画像に。
週間での日経平均寄与度を集計し、上位と下位の10銘柄を掲載。
日経平均は週間で1750.65 (3.48%) 下落し、このうち1031.84 がソフトバンクグループ、アドバンテスト、東京エレクトロンによるもの。
上位のイオンの寄与度は週間でも僅かなものだが、イオンは様々な意味で話題となった一週間に。
プライム上場の銘柄のうち TOPIX CORE 30 の前週比で上昇、下落で変化率高い各5銘柄を掲載しました。
TOPIX LARGE70は画像に掲載できなかったのでこちらで。
前週比変化率上位 5銘柄
イオン +14.88%
SOMPO ホールディングス +7.32%
三菱地所 +4.43%
東倭国旅客鉄道 +4.15%
セコム +3.85%
前週比変化率下位 5銘柄
資生堂 -17.43%
ニデック -14.47%
住友電工 -9.51%
SMC -8.53%
ディスコ -7.11%
他、下落率の高いものではやはり半導体関連が目立ち ルネサスエレクトロニクス -7.08%
週間の下落寄与度で2位のアドバンテスト -6.22% レーザーテック -5.62% など。
TOPIX ニューインデックスでは
TOPIX CORE30 が前週比 -3.28% (+0.91%)とTOPIX -1.85% を大きく上回り、中小型の影響は軽微とこれまでとは逆転の構図に。
TOPIX LARGE70 前週比 +1.72% (+0.29%)
TOPIX Mid 400前週比 -0.81% (+2.23%)
TOPIX Small 前週比 +0.28%(+1.88%)
()は前回の結果。
✅NVIDIA 好決算にも拘らず発表後の上昇分を全て失いその結果を真っ先に受けた週末の倭国市場。
半導体関連以外はプラスも多くTOPIX LARGE 70 とTOPIX SMALL は前週比でもプラスで終える。
NVIDIAが利益順調に伸びても"循環取引"先のマネタイズが進むか否かの疑念が拭えない点にフォーカスされ調整が進む。 オラクルのCDSが上昇の件は21日の米国市場で取り沙汰され、オラクルは22日米国市場でも一時6%を超える下落に。循環取引の一角でも崩れるとどうなっていくのでしょうか? この不透明感がやがて真の恐怖に…などとならなければいいのですが。
これまでは「AIの進化はまだ始まったばかりで弱気になる必要などない」が市場の趨勢を占めていたようですが今週はそんな声も弱まるなか、NVIDIAのレーティングで決算前に200ドル以下をつけていたドイツ銀行が180ドル⇒215ドルに 投資判断は中立。
QUICK・ファクトセットによると20日時点でNVIDIAの投資判断を「買い」とするアナリストの割合は9割程と。
✅個人PF -1.43% 前週比
信用保証金率 216.30% 前週末は267.65%
値嵩半導体の下落につい、手を出しては損切が響きマイナスの週に。
とはいえ、余力は十分に残しているので反発が始まれば…とは思うものの、目先直ぐに反発するのかは全く不明なので大人しくしております。
✅中国「国連安保理の許可なしに倭国攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及 (日経)
「中国が国連の許可なしに倭国を軍事攻撃できる国際法上の権利に言及した。国連憲章の「旧敵国条項」に触れ、倭国など敗戦国に対しては「安全保障理事会の許可を要することなく、直接軍事行動をとる権利を有する」と主張した」
遂に傍若無人な本性があらわに。 November 11, 2025
1RP
レーティング9中々戻らないしカウントアップうんちだし🥹
萎え〜
#ダーツ好きと繋がりたい
#ダーツライブ
#ダーツライブホーム https://t.co/zJ5ZIawFou November 11, 2025
あれ?時間減衰ってレート減少しかもたらさないわけだけど
アルゴのレーティングシステムってたしかコンテスト参加者の総レートを奪い合って変動する感じのものだから(物騒)、減少だけするイベントがあるとデフレし続けてシステムが破綻するのかな だとしたら困るか November 11, 2025
■ジャパンカップ穴馬情報【ブレイディヴェーグ】一昨年のエリザベス女王杯でG1初制覇を果たし、昨年からは距離を短縮して活躍。府中牝馬ステークスで優勝したほか、マイルチャンピオンシップ4着、安田記念4着と上位争いに加わってきた。前走の天皇賞(秋)では10着に敗れたが、完全な流れ不向きが敗因で、末脚比べならジャパンカップのメンバーでも上位に推せる存在だ。これまでの戦歴を振り返ると、3歳時は新馬戦勝利から重賞戦線で善戦。4歳時のエリザベス女王杯優勝がハイライトで、5歳となった今年はヴィクトリアマイル5着、安田記念4着とマイル路線で安定。秋初戦の府中牝馬ステークスを勝利し、マイルチャンピオンシップ4着を経て、天皇賞(秋)へ。レースは超スローペースとなり、中団から直線で伸びを欠いたが、差は0秒5と僅かで、不完全燃焼の内容だった。プレレーティングは111Mで、安田記念4着の評価が反映されており、東京芝2400メートルのスタンド前発走に適応すれば巻き返しが期待される。ジャパンカップに向けた調整は順調。1週前追い切りでは、美浦Wコースでトミー・マーカンド騎手を背に併せ馬を行い、5ハロン67秒1-11秒6をマークして併入した。初コンビのマーカンド騎手は「パワフルで乗り味が良い」とコメントし、宮田調教師は「ジョッキーもメンコ着用を提案してくれた。レースでも初めて着用予定で、集中力を高めたい」と語っている。前走の敗因を踏まえ、秘策を講じて復活へ策を練る姿勢だ。最終追い切りではさらに動きを鋭く仕上げ、状態は上向きにある様子。紅一点として、メンバー中唯一の牝馬ながら、海外の強豪を含むハイレベルな一戦で存在感を発揮するはずだ。ブレイディヴェーグの強みは、末脚の鋭さと東京コース適性。安田記念やマイルチャンピオンシップでは、直線でメンバー上位の上がりをマークしており、ジャパンカップの長丁場でも後半の瞬発力が活きる。相手はカランダガン、ダノンデサイル、マスカレードボール、クロワデュノール、タスティエーラ、シンエンペラー、ドゥレッツァ、ジャスティンパレス、ディープモンスターといった強豪が揃うが、不完全燃焼の前走から一変の可能性が高い。あえて強いメンバーに挑む意欲を買う声もあり、展開次第で上位争いが可能。マーカンド騎手の国際経験が、末脚を最大限に引き出す鍵となる。調整過程から見て、万全の態勢で臨むことが予想され、エリザベス女王杯優勝の輝きを再び取り戻せば表彰台圏内は十分。
https://t.co/M4QRqfWtiz November 11, 2025
チーム分けの前にボタン1つでサクッと退出させて欲しい赤字がいたり半分以上レーティング違いとマッチングして余計な操作の性で編成抜けペナルティ受けないといけない #バトオペ2 November 11, 2025
個人的には「当たり前に3着以内は来る」と思っていて
世界最高レーティングですから
ジャパンカップとはいえこの面子なら
南関でエバヤンが走るのと変わらんくらい
それくらいの差がある「はず」で。
血統背景が倭国馬場に合いそうなのと
追い切りを見ても
かなり動けそうな雰囲気…から。 November 11, 2025
レーティング減衰は導入してもいいけど冷えないレーティングシステムは個人的にやめてほしい
ある程度緊張感を持ってコンテストに参加したいのと、ARCとかで後半特攻が正義になって戦略がだいぶ変わりそう November 11, 2025
【ジャパンC記念レース】エントリー受付中!🏆
『UNIVERSAL STALLION RE』をご利用いただき、ありがとうございます🐎
現在、ジャパンC記念イベントレースのエントリーを受付中です!
受付は 11月30日 14:40までとなります。
参加者全員が、Uソウル報酬💎を獲得できるイベントレースとなっておりますので、ぜひ奮ってご参加ください!!😊
🏇レース内容
芝2400m
📌エントリー条件
・レアリティ:全レアリティ対象
・レーティング:400以上
・エントリー可能数:1頭
・予選エントリー上限:256頭
・本戦エントリー条件:予選1着
🕒エントリー受付期間
〜 11/30 14:40まで
🎁報酬内容
<予戦>
🥇1位:200ソウル + 250イベント専用コイン
🥈2位:100ソウル + 150イベント専用コイン
🥉3位:100ソウル + 75イベント専用コイン
🏅4〜9位:50ソウル + 25イベント専用コイン
10〜16位:50ソウル + 10イベント専用コイン
<本戦>
🥇1位:5000ソウル
🥈2位:2500ソウル
🥉3位:1500ソウル
4〜9位:100ソウル
10〜16位:50ソウル
今後とも『UNIVERSAL STALLION RE』をよろしくお願いいたします。
『ユニスタRE』運営チーム
#ユニスタre November 11, 2025
関東遠征🏓武者修行🏓2日目✌️
今日はP4初ハシゴ🪜✨
午前はOh卓杯シングルに参加🏓
結果は上位リーグ3勝1敗の3位🥉
レーティング1224→1407と爆上り‼️
午後はZIZOペアマッチに
かなつぶさん(@kanyatubu)と参加🏓
爆上り効果で格上ばかりの上位リーグに‼️
結果は粒粒女子ペアは最下位だけど
奮闘して男性ペアに1勝して
全敗免れたのは上出来👍
かなつぶさん、一緒に出てくれてありがとう🥹
シングルは2勝3敗で
レーティング1409→1383にちょい落ち🥲
今日はフォロワー様とお会いしたり
対戦したりと楽しかった♥️
明日も試合ハシゴなので頑張るぞー💪
#最後の試合はみんなバック粒
#ラバーの色みんな違ってカラフル🌈 November 11, 2025
デビュー選でまともに走らずその後も問題行動起こしまくったせいでグッバイすることになった馬が心を入れ替え3歳で秋古馬三冠を獲り古馬になってはグランドスラム達成して世界中を飛び回り世界一のレーティングを獲得して最高齢重賞勝利まで達成する物語で想像した https://t.co/j8VCAOtb7d November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



