1
レッドブル
0post
2025.11.26 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
レッドブルの経費を見て笑った。
年間売上の30%をマーケティングに使ってる。
マクドナルドは1%。
普通の会社は3〜5%。
レッドブル30%。
異常じゃない?
でもこれがレッドブルの正体。
「飲料メーカー」じゃなくて「マーケティング会社」。
F1のスポンサー。
成層圏からスカイダイビング生中継。
世界中のクレイジーなスポーツイベント。
全部「翼を授ける」を証明するため。
工場?持ってない。
製造?外注。
レシピ?公開してる。
なのに2024年売上1兆8,000億円。
世界シェア43%。
商品じゃなくて、体験とブランドで勝ってる。
初期は「ゴミ箱に空き缶を捨てまくる」作戦で話題作り。
都市伝説かもだけど、その発想がもうヤバい。
あなたの会社、何に30%使ってる? November 11, 2025
62RP
1994年のロンドン。
朝起きてクラブの前を通ったら、ゴミ箱がレッドブルの空き缶で溢れてる。
駅に向かう途中も、レッドブル。
バーの外も、レッドブル。
「え、みんな昨日の夜これ飲んでたの?」
で、自分も買っちゃう。
実はこれ、レッドブルが仕掛けた罠。
社員が夜中にゴミ箱に空き缶を捨てて回ってた。
予算ゼロで「流行ってる感」を物理的に捏造。
都市伝説かもって言われてるけど、天才すぎない?
今やエナジードリンク市場の43%を支配。
2024年は1兆8,000億円売ってる。
ゴミ箱から始まった帝国。
ちなみにレッドブル、工場持ってない。
製造も配送も全部外注。
レシピも公開してるのに、誰も勝てない。
完全にマーケティングで勝ってる会社なんだよ。
あなたなら予算ゼロで何する? November 11, 2025
33RP
《セルジオ・ペレスのインタビュー》
🗣️「俺(ペレス)は、ジャンピエロ・ランビアーゼ(GP/マックス担当エンジニア)が怒り狂っているのを見た。
そして彼(GP)が“マックス側のメカニックたち”
に向かって、
『チェコ(ペレス)をクソみたいに見せるな。
あいつ(ペレス)は言うことを聞かないんだから』
と怒鳴っていた。GPは本気で怒っていた。
その瞬間、俺はマックス(彼)のほうを見たんだが、
彼はとても落ち着いていて、何も動揺することなくサーキットを去っていった。」
「もちろん、俺(ペレス)は最初の日から理解していた。ここに来た瞬間から状況のすべてを把握していたし、自分がどんな役割を果たすべきかも理解していた。
賢く立ち回らなければいけないということもわかっていた。俺は完璧に理解していたんだ。
この“プロジェクト(=チーム体制)”は、マックスのために作られていて、彼のために発展してきたのだと。
マックスは素晴らしいドライバーだし、
史上最高クラスのドライバーになると思っている。
だからこのプロジェクトは、彼を中心に作られるのが当然なんだ。」
「そして俺がこのチームに来たときには、
このプロジェクトには巨大な利害が絡んでいることも理解した。そんなものに俺(ペレス)が逆らえるわけがない。」
「だから俺は“賢く”いこうと思っていた。
ただその場限りのレースをどうするか、ではなく、
未来のことを考えて動こうとしていた。
そして今になって振り返ると、これまでこのチームにいたドライバーたちがどう扱われ、どう耐え、何を残してきたのかがよく見えてくる。まあ、今では誰も
“レッドブルにはもう1人ドライバーが存在していた”
なんて覚えていないんだけどな。」
以上
👉つまり、ペレスが当時置かれていた“セカンド扱い”構造って、今の角田くんにもそのまま重なる。
これが、レッドブルの流儀なんだよな November 11, 2025
20RP
うわみすじステーキ 300g 2,650円
プラチナレッドブル 10円
肉が食べたくなったので #いきなりステーキ に来ました🥩
#ブラックフライデー セールは対象外の店舗なのでこちらをオーダー🥩
肉を食べて元気になりました💪✨
ご馳走様でした😊🙏✨
いきなりステーキ 神栖店
https://t.co/lH0TEDTOJZ https://t.co/pOjwpSFMW8 November 11, 2025
1RP
これがレッドブルというチームの本質なら、角田くんはレーシングブルズに戻る意味もないよなあ。だって昇格してもマイナスになるだけ。ホンダと組んだアストンマーチンに行った方が良さそう。 https://t.co/K3Tr4GwFqh November 11, 2025
F1角田のレッドブル移籍が良い感じになってたらシーズン終盤見ようと思ってたけど、ワイが移籍後数レース見てDAZN抜けてからボロボロやスマン
特に直近数レースチーム側のミスが続きすぎ、陰謀論みたいになってもしゃあない
タッペンが優勝ワンチャン手が届くからデータ取りたいのは事実だろうし November 11, 2025
みんな諦め気味のコメントが多いけど、メキースさんがレッドブルを本当に立て直そうと思うなら、メンバーにいて欲しいと思うのは角田だと思うんだよ。
メキースさんが笑って言ったなら、それは角田を残せるだけの人事権を得た笑みだと思いたいよ。 November 11, 2025
ほぼZETA関係ってのもあるけど、ここ2年で行ったイベントのハイゲTGS以外全部スポンサーレッドブルついてるもんな
いつもお世話になってます https://t.co/PkMDMEcYsm November 11, 2025
みんなが角田裕毅の来年についてアレコレ言うのはさ、
たぶんとにかくF1にいて欲しいんじゃろ?
極端な話、レッドブルでもレーシングブルズじゃなくてもいい。
もう色々遅すぎてこの2チームしかないけどね?
俺はとにかくF1で走ってるのみたいんだよね。 November 11, 2025
@F1Gate 来年も走る角田をみたいけど、どうせまた辛い状況下に置かれるんだろうから苦しむ角田は見たくないし、来年は一旦降りたがいいよ。
どうせホーナーが去ってからはヨスが相当権力持ってると思うし、レッドブルはMAXチームだからセカンドドライバーは腐るだけ。 November 11, 2025
野菜ジュースと豆乳とレッドブル1ヶ月ぶん買ってみたけどこういうの飲まなさすぎて、野菜ジュースと豆乳は1にちどちらもピックしていいんでしょうか レッドブルは、頼らないままで居たいですね November 11, 2025
@HEULEN_SPEC え、どこからブルズではなくいきなりレッドブルからとの記事等を?
多数の意見はやはり2ndチームであるブルズからデビューするはずと見てますがw
そして角田君のF2、3位迄に?ってw,お得意の激励だろうね
実際総合4位か5位迄に入らないと条件クリアーしないし、6位まで混戦だったから視野圏内! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



