レコード トレンド
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国レコード協会2025年10月度
#ストリーミング認定 にて🏅
#桑田佳祐 「明日晴れるかな」
がプラチナ認定となりました🥳☀️
皆様、いつもありがとうございます🙌
ぜひ引き続きたくさんお聴きください!🎧
ライブ映像はこちらから👇
☑️https://t.co/mUxqzsSA0q https://t.co/Y5hFIYXyTE November 11, 2025
18RP
新メインストーリー「#昨日の檻」
記念シングルX公開のラストを飾るのは…
「女王蜂」なの!
メリーの「殿堂」
キャラクターをゲットすると
こちらの曲を居館レコードとして
ゲーム内でも楽しめちゃうの♪
メリーさんの歌声が
耳に侵入してくるの…!
#IdentityV
#第五人格 https://t.co/EHOMXylKHZ November 11, 2025
5RP
/
ディズニー・ミュージック・エンポーリアム
#ブラックフライデー スタート‼️
\
⠀
🗓️期間 11/27(木)18:00~12/1(月)17:59
📌対象商品の購入/詳細
https://t.co/I29VedImzs(外部サイト)
⠀
対象となるのは一部輸入商品🎶
直輸入したレコードは、美しい盤面やジャケットが魅力的で、見ても聴いてもお楽しみいただけます✨
⠀
また、同期間にて、ニュースレター登録キャンペーンも開催中!
登録いただいた方全員にオリジナル・デジタル壁紙をプレゼント🎁
⠀
📌キャンペーン詳細
https://t.co/gTpqEH3D36(外部サイト) November 11, 2025
5RP
【本日発売🎊】
ついに本日、デビュー10周年を記念した
ミセス初の「アナログレコード」と
「ポータブルレコードプレーヤー」の発売日です✨
アナログレコードは、
2022年7月8日にリリースしたミニアルバム『Unity』、
2025年7月8日にリリースしたアニバーサリーベストアルバム『10』の2作品になります💿
CDとは違った魅力が詰まったアナログレコードでも
ミセスの楽曲をお楽しみください🍏
▼アナログレコード
https://t.co/ksNJEXu6Az
⚠️ポータブルレコードプレーヤーは
【UNIVERSAL MUSIC STORE限定先行予約商品】になります
#MrsGREENAPPLE
#MGA10 #MGA_Unity
#MGA_MAGICAL10YEARS November 11, 2025
5RP
//
映画 #TOKYOタクシー 🚖
オリジナル・サウンドトラック(音楽:#岩崎太整)
好評発売中🎶
\\
新宿歌舞伎町の映画館 #109シネマズプレミアム新宿 では購入特典としてパラパラメモ(数量限定)をプレゼント✨
劇場ショップでは多くのアナログレコードを販売しているので音楽好きは要チェックです🎧 https://t.co/fPkTHOif2R November 11, 2025
3RP
スマートフォンゲームゲーム『Heaven Burns Red』の劇中を彩る”麻枝 准×やなぎなぎ”名義のボーカル曲を収めた2ndフルアルバムが本日発売✨
『Welcome to the Dying Season』
発売日:2025年11月26日
💿 初回生産限定盤(KSLA-0234):¥5,200(税抜)
💿 通常盤(KSLA-0235):¥3,500(税抜)
初回特典は豪華レコードサイズジャケットに封入してお届け!
配信リンクはこちら🔽
https://t.co/ke09ceWwfG
#ヘブバン
#やなぎなぎ November 11, 2025
3RP
「極秘プロジェクト起動の匂い。三大メジャーが市場初めて揃って同時に音楽生成AI企業と包括契約。AI企業の名はKLAY Visionで、昨年10月、ユニバーサルミュージックが同社と包括ではない契約をしたが、その時点でKLAY社はステルス・モード。ただその前後にユニバはAI関連で革新的なサービスを展開すると予告していた。今回の発表でKLAYは「プロンプトベースのミーム生成エンジンではなく、偉大なアーティストを称え、その技術を高める全く新しいサブスクリプション製品」と説明があったが、詳細は不明のままだ。昨年6月、私の連載でAI自体がCDやレコードと同じメディアになる「AIアーティスト」の時代が来ると書いたが、このAIアーティストとはSunoを使って作品を発表するクリエイターではなく、アーティストが自身をAIに複製してAI自体を作品としてリリースする未来図だ。三大メジャーが新技術で新サービスを起動と聞くと音楽サブスクの秘史を思い出す。かつてファイル共有のNapsterが席巻した2000年、当時のメジャーレーベルは共同して音楽サブスクを起動することで合意。翌年、対立してソニーとユニバーサル中心のPressPlay、ワーナー、BMG、EMI中心のMusicNetが立ち上がった。しかし当時はレーベルにITを知悉する人間がおらず、カタログも分裂してしまい失敗に終わる。サブスクはSpotifyが登場するまで超ニッチだった。今回のKLAYはレーベル交渉に元SMEグローバル部門プレジデント、AI開発にDeepMindの音楽担当、最高技術責任者に元Spotifyの主任研究員という布陣で、3大メジャーが足並みを揃えているところから、AI時代到来にあたり、過去の失敗を繰り返さない強い意志を私は感じる」
https://t.co/6wJaOniGj1 November 11, 2025
2RP
中日新聞の記者さんと「まちなか音楽広場」の話しから軽音部の話になり「それすごくないですか?」と、丁寧に取材をしていただきました。創設した頃の部員には、すでにプロのプレイヤーだったり、裏方で働いている人もいます。
コロナ禍で一旦、一般の部員募集が難しくなり、2校ある既存の軽音部のサポートにまわりました。再始動したのも高校生からの声掛けからでした。
高校生たちのやりたいに対して、機会や場の作り方を知るチャンス与えていくのが東三河高校生軽音部のスタンスです。
例えば、杉作J太郎さんが豊橋のトークイベントで高校生と喋りたいという話になり、軽音の部員たちを紹介。そのトークが、杉作さん、能町みね子さん、大橋裕之先生から高評価を受けて、高校生の軽音ラジオを作ることに。軽音関係者の大人はラジオ番組を作るプロではないので、東海ラジオのプロデューサーに声を掛けて、ラジオづくりの現場を見学、取材させてもらうなど、大人が誤魔化した姿勢にならないことに気をつけています。
また、プロミュージシャンの演奏を間近で見れたり、プロミュージシャンの仕事の話(つまり、いろいろなスタイルがある)を直接聞けたり。さらに、レコード会社の人が、どんな形で制作していくのか、音楽に関わるどんな仕事の人がいるのか話をしたり。ライブやレコーディング、デザイン、言葉など、自分たちでできることやアンテナの数を増やしていくきっかけになるような事、音楽を軸に技術や知見を増やすことで、隣接する様々なことに触れて自ら世界を広げていく人になっていいんだよという感じの活動をしています。
楽器屋という様々な音楽の人たちが集う場所だから出来る部活動でもありますが、色々な場所でこういう部活を作ることも出来ます。(南栄町協議会だって部活みたいなものです)
高校生には、引き続き社会との折り合いを付けるチューニングも学びつつ、自分が得意なことを見つけて、ぐいーんと伸ばしていって欲しいです。
ということで、取材と掲載ありがとうございました! November 11, 2025
2RP
22日と23日に中国・上海にて開催の #WePlay に出展し、多くの方にブースへ立ち寄っていただきました。
Na-Gaと折戸伸治の直筆サインや麻枝 准のギター、直筆サイン入りのアナログレコードなどを展示。
またサマポケRBの試遊機を用意し、皆さんがそれぞれプレイを楽しんでいただきました!
#サマポケ https://t.co/6fTQYwyfcy November 11, 2025
1RP
もはや「懐かしの」紙の道路地図…🗺まあそうなんですけど、アナログレコードやカセットテープ、フィルムカメラなどの良さが見直される時代、紙の地図ももう少しその価値を見直していただいても、ええんやで🥹
なんでこういうシーンが多くの人の「思い出に残ってる」かって言ったらやっぱりこういう、いちいちのやりとりがあるからなんですよね。別に誰かと、じゃなくてひとりでも。紙地図で計画を立てた旅と、ナビとスマホで検索しながら旅するのとでは、ちょっと思い出も変わってくるような気がします(いい悪いじゃなくてね) November 11, 2025
1RP
【海外レーベルよりアナログレコード発売決定!!】
🗓️2026/1/16(金)Release!
アニメタイアップ楽曲をまとめたアナログレコード
「My Collection of Anime Songs」発売決定!
https://t.co/NkMFmli1Ed
12/6(土)7(日)にて出演する
"Manga Barcelona"にて
会場限定販売も予定しているので
是非チェックしてください🌹
※倭国国内での発売は後日詳細発表
Designed by:Liya Weng / @mochiipanko
#アイナジエンド
#AiNATHEEND November 11, 2025
1RP
heavysick ZEROでDJデビュー
レコードくるくる回してるゥ!
ナカノさんが沸かすフロア
ミラーボールが照らす俺ら
中野のカルチャーここで生まれる
マネージャー大石さん率いる最高のクラブ!
#heavysickZERO #ラップリリックつくってみた https://t.co/Ds6rk3cds4 November 11, 2025
1RP
11月27日「ROCK 今日は何の日?」1935年、スタックス レコード専属のスタジオバンドで良質なサウンドを残した歴史的に重要なソウルミュージックのインストゥルメンタル グループ、ブッカー・T&ザ・MG'sのドラマー、アル・ジャクソン誕生。スネアタッチは正確この上ない。 https://t.co/wCvUAai9Su November 11, 2025
1RP
え、やば!アークナイツの音律聯覚2025の特典フルセット出てる!レコード風アクリルパネル、エモすぎん?ほしい…😇
アークナイツ 音律聯覚2025 a席入場特典フルセット
https://t.co/ODyad8I3YP November 11, 2025
うわ綾波レイジャケットのOne Last Kissレコード出てる!俺もエヴァ完結で泣いたクチだからマジ羨ましいわ〜😂
宇多田ヒカル/One Last Kiss 綾波レイジャケット レコード
https://t.co/jsnOLas1Vv November 11, 2025
あーこれヤバい…レコードぴったり収まるアンティークキャビネット出てる…
私だったら即落ちしてる😇💔
アンティーク キャビネット サイドボード レコード
https://t.co/AG0wuU5HXl November 11, 2025
お亡くなりになった方の遺品の写真がSNSにアップされたりしているのを見て少し感傷的になる一方、今のデジタル世代といわれる人が亡くなった時は配信が中心だから遺品の本、レコード、CD、ソフトなどが出てくることはなく、今みたいに思い出語りされたりすることもあまりないのかな、と思いをはせる November 11, 2025
このレコードは、ブログ記事の中ほどに記載している Amstel Antiques Records で購入した。
足下にも中古レコ屋特有のエサ箱があり、名盤珍盤の宝庫で格安だった。近所にこんな中古レコードショップがあったら何枚買っていたかわからぬほど(笑)。
https://t.co/XLslObofxN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




