レコード トレンド
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
見つけた!大学生のころパッヘルベルのカノンのテンポ設定に違和感を覚えて、色々調べたことがあってね。4/4拍子であのゆったりさなのに違和感を覚えて(あのテンポにしたいなら各音符を倍の音価で書かないとおかしい)色々調べたら大学のオーディオルームに保管されてたこのアーサー・フィードラーのレコードを見つけてね。https://t.co/z6LUxuwz1Z
大学図書館でも調べた結果、パッヘルベルのカノンはずっと忘れられてたんだけど20世紀初頭に再発見されて、1970年頃まではこれくらいのテンポで演奏するのが普通だったんだけど、どこかは忘れたけど某オーケストラが現在一般的になってるエモい表現とテンポで演奏したらクッソ人気になったという流れが分かった。
速いテンポのほうが解釈としては作曲家の意図に忠実だとは思う。とは言いつつも現代の解釈のほうがわしも好き。 November 11, 2025
30RP
生誕グッズ~⸜❤️⸝
いっぱい考えて作らせていただきましたっ!
それぞれのグッズへの想いとポイントなど、、、少し語らせてください笑笑
↓ ↓ ↓♡
💌誰よりあなたの特別でいたいのロンT
普段着にも出来そうな感じのデザインにしてみましたっ!
ひたむきシンデレラの大好きな歌詞を、詰め込みました(*´˘`*)
💌愛花が髪の毛まとめますバンド
男女関係なく日常で毎日使えるものを作りたくて、ヘアバンドにしました!
毎日の髪の毛まとめるのは私に任せてくださいっっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
💌もぐもぐホルダー
バックに付けれる推しグッズを作りたくて、チェキやトレカを入れられるホルダーを作りました!
バックに付けて推しアピしてくれたら嬉しいなぁ(՞ ܸ. .ܸ ՞)"
ご飯に埋もれてるイラストがお気に入り、、♡
💌ケーキの上に乗っちゃったアクスタ
アクスタは去年とは違って、今年は可愛いに全振りして作ってみました♡
去年はレコードの上に、今年はケーキの上に乗ってます🍰
💌爆笑のおともっ!
ずっと作りたかったやつ!!!どうしてもお箸を作りたくて、今回はお箸、スプーン、フォークが入ったグッズを作りました!
お弁当箱と一緒に外に持ち歩くのも🙆♀️、おうちで、使うのも🙆♀️ですっっ!一緒にご飯を食べよ~( 'ч' )
💌ごちうさまポーチ
容量のあるポーチを作りたくて作ってみましたっ!
生地がコーデュロイで冬っぽいのもポイントです❅.☃︎.'.
もぐもぐあいかのイラストにも注目してみてほしいっ!☺️
みんなの日々の生活に役立てたらいいなぁ!!
そして、今回イラストは@den___1210 さんに描いていただきました♡
denさんの描くイラストが大好きで、まさか自分を描いていただける機会が来るとは、、、
本当に可愛く描いていたいだいきありがとうございます🥰
ぜひチェックしてみてください〜♡
#CUTIESTREET
#きゅーすと
#佐野愛花生誕祭2025 November 11, 2025
3RP
レコード屋巡ってたら、夏準が好きそうなレコード見つけたんだ。コートのお礼、何にするかずっと迷ってたけどこれなら間違いないはず!寒い夜にコーヒー飲みながら聴くのに最高だと思うんだよな。早く帰って聞かせたい! November 11, 2025
2RP
MUSIC CHRONICLE 2025
#ちぃたんKISS愛のROCKBAND
#叶芽フウカ
#あいかクラブ
#NELKE (多分急遽のヘルプ代演)
#トナリア
#丑03
#9DayzGlitchClubTokyo
#夢際 yumegiwa last girl
#夕方と猫
#muk
#春風レコード
#NELKE (Zepp会場を見たかった)
#レトロリロン
#ウマシカて
#クレイジーウォウウォ!!
#弁天ランド
#ザ・シスターズハイ
#RIPDISHONOR November 11, 2025
そういえばこの間レコード屋さんに行ったらカシオペアの「MINT JAMS」が一杯並んでて、TLでも話題になってたけど、まぁ自分はフュージョンは聴かないと思うので、ブルーベリージャムを聴きながら寝る準備、おやすみなさ〜い。 https://t.co/r8xCVAkpYI November 11, 2025
2025/11/25
RIOT MUSIC 無原唱レコード所属の(白河しらせ)さんの『水色ファンファーレ』に投票します!
透き通った歌声がとても爽やかで明るく、聴いていると元気が出る素敵な曲です。
#VTuber楽曲ランキング
#ミューコミVR
https://t.co/GncfMqBWu1 November 11, 2025
煙が目にしみる / プラターズ
Smoke Gets In Your Eyes / The Platters
https://t.co/4XCvx9P9Sk
#ミュージカルナンバー
#ジャズ #スタンダード・ナンバー
リリース 1933年(録音1933年10月13日)
作曲 ジェローム・カーン
作詞 オットー・ハルバック
※
元々は、1927年のミュージカル『ショウ・ボート』のために作られた曲だったが使われなかった。
この時点ですでにリバイバル的要素を含んでいる。
1933年上演のロマンティック・コメディ・ミュージカル『ロバータ』で披露された。パリで一流ファッション店を営むアメリカ人オーナーと亡命中のロシア王女の恋愛ストーリー。
カバー
1946年 ナット・キング・コール
1958年11月 ザ・プラターズ
(ドゥーワップ・スタイルでシングルリリース)
※リバイバル・ヒット
1959年1月 アメリカBillboard Hot 100チャートで1位
1959年3月 イギリスのチャートで1位
これ、ショパンの「別れの歌」に似てるなあ、と思ってAIに聞いたら、やはり古くから多くの音楽ファンや専門家から類似性が指摘されているとのこと。クラシックの名曲にインスパイアされた現代音楽は多いのでしょうね。
1833年作曲の「別れの歌(練習曲作品10-3)」はショパンが「これほど美しいメロディは二度と書けないだろう」と語ったとされるほど叙情的で哀愁を帯びた曲です。
「煙が目にしみる」もまた、愛が終わった後の悲しみを歌うバラードであり、曲全体が感傷的で情緒に溢れたトーンを持っています。
両曲が、ちょうど100年の時を隔てているのも不思議な気がします。
ところが、作曲家ジェローム・カーンの未亡人は、プラターズの「俗っぽい」ドゥーワップ・アレンジを嫌い、販売差し止めのための訴訟を検討したといいます。
「煙が目にしみる」は、ブロードウェイの黄金時代を象徴する格調高いショー・チューン(スタンダード曲)であり、夫人はこの曲がアメリカ音楽史における重要な芸術作品であるという認識を持っていたのです。
しかし最終的に、著名な作詞家オスカー・ハマースタイン2世(『サウンド・オブ・ミュージック』などで知られる)が仲介に入り、カーン夫人を説得。このカバーによって忘れ去られていた名曲を再び世に送り出した功績を強調しました。
さらに、レコードの印税の一部をカーン夫人に支払うことで和解が成立し、販売が継続されました。その後、プラターズのレコードはミリオンセラーとなり、その印税の一部(「100万枚分の印税」に相当)がカーン夫人側に支払われました。
芸術的な不満はあっても、これほど大きな経済的利益と、夫の曲が世界中で再評価されるという名誉を拒否するのは、現実的に難しかったと言えます。
原曲の作詞家であるハルバックは、プラターズのバージョンを「趣味の良いリバイバル」として称賛したと言われています。 November 11, 2025
Bettye Swann 編集盤2LP、また極上のレディソウル。私もまた聴いてつくづくエエよなあと思えるレコードを買っとるな…私自身が私の判断で買うんだから当然っちゃあ当然なんやけど…w
知らんかったけどこのHONEST JON'S RECORDって浅川マキの編集盤も出してるんですね、見る目がある…! https://t.co/oNAUtmf20Z November 11, 2025
そういや、しぎさんとアニメイト行った時に種フリのレコード盤見つけて「わぁ!デスティニーもいる!可愛いー✨✨」って言ったら「ちょっとよくわからないな…………(ドン引き」って言われたのまだ腑に落ちてない←
この佇まい、この顔の角度、このカラーリング……どれを取っても可愛いだろうが(圧) https://t.co/oCwDZwJ4AU November 11, 2025
前髪ぱっつん少年→Gum-9→Broken my toybox→お風呂と街灯→微熱ノアト→yoursヅ→Organic Call→メルトタイマー→春風レコード→Shawoo→Viewtrade→ハイドアウト→EVE OF THE LAIN→クレイジーウォウウォ‼︎→UtaKata
楽しかった!!!
#ミュージッククロニクル November 11, 2025
@Q36nz CDとレコードとカセットだと絶対保存性の高さからCDの方がいいのにレコードとかカセットとか買っちゃうんだろうなって思うのを丁度昨日やりましたのだ
CDの貸し借りとかいいよねのだ November 11, 2025
おいおい、ハービーのRIVERがEU2LPでA/Aだってよ!俺のより綺麗じゃねーか、くそ羨ましい😂
HERBIE HANCOCK / RIVER lpレコード
https://t.co/PjAh5JGurA November 11, 2025
@prog_project ミカエル氏にインタビューすごいっ!
聞いてみたいこと色々ありますが、以下の質問を(できたら)お願いします☺️🙏
倭国でよく行くレコード屋は?
好きな画家、または最近注目している画家はいますか? November 11, 2025
でもねAQUOSにはスクリーンレコードの機能あるから好き。まだ使ってないけど。前のGALAXYにはなかった。アプリ取ればよかったんだけど容量64ギガしかなくて常に98%くらい使用中になってたからアプリ入れられなかった。AQUOSは倍になったからうれしい。 November 11, 2025
速いw
不満あるみたいだけど嬉しいね〜😌
2025/11/24YZサーキット東逆IN86/BRZレコード33秒844シバR31200R https://t.co/hjFKw3fh8Q @YouTubeより November 11, 2025
うわっ70s英国ロック国内盤7枚組出てる!キングクリムゾンリザードとか嵐の使者とか…誰か買って~私じゃなかったら泣く😂
'70s ブリティッシュロック 国内盤LPレコード 7枚セット
https://t.co/E6XvDns7MX November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




