レコーディング トレンド
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ゆっふぃーありがとうなっしー♪
ヾ(。゜▽゜)ノこの12年後にはご当地ゆるキャラおぼえ歌を一緒にレコーディングしているって素敵なっしなー♪
https://t.co/bD4ocYJFRm https://t.co/lprIlUaUHz https://t.co/mnJqCbehJ5 November 11, 2025
85RP
TVerたくさん見て頂きありがとうございます!お気に入り登録もお願いします🙏
で、ラジオもあります!!
明日の金ズマでOAする【 BE:FIRST 】MANATOさんのインタビューを編集していたんですが、、、これはぜひ聴いて欲しい!笑
まず、曲込みでトータル29分近くあります!いろんな話しています!一部を項目で書き出すとですが・・・
⭐️ここまでの活動の振り返り
⭐️ワールドツアーで感じたこと
⭐️back numberとの沖縄でのライブ。
ステージで清水依与吏から言われた一言
⭐️BE:FIRSTって一体なに?
⭐️「I Want You Back」のレコーディングの時に
みんなでしていたこととは?
⭐️MoodとBangerの違いや感じ方
⭐️MANATOは〇〇の担当さん!
こんな感じです。
11月28日(金)19時台です‼️
#BEFIRST #BF_BEST #BESTY
#CROSSFM #金ズマ #拡散希望 November 11, 2025
5RP
ライブでのモニタリングについて迷い悩む人が多いので、私見を書いておきます。長文です。
これはきっと私以外のシンガーやバンドマンにとっても多かれ少なかれ悩みを伴う課題だろうと思います。
狭いライブハウスだけではなく広い会場やホール、フェス会場なんかでもそれぞれの課題はあると思いますが、気持ちよく歌えるときとそうでないときがあります。
モニター担当エンジニアとのコミニュケーションは大切です。それぞれの技術的課題と取り組みの共有が不可欠です。
うまく歌えない、自分の声がよく聴こえない、音程が取りづらい、といった悩みには必ず理由があります。
前提として、楽曲のアレンジが歌の伴奏として適正であるかどうかはとても大きいです。
レコーディング作品においてはギターが馬鹿でかかろうが、リバーブ・タイムが長かろうが、その曲っぽかったらそれでok。しかし生演奏となるとそうはいきません。
バンド全体の適正な音量をステージ上で作ることが大切です。歌い手にとっては、低音やコード楽器、自分の声との兼ね合いが生命線です。倍音が濁らないように、バランスだけではなく位相や周波数帯域のコントロールは重要です。
ギターが爆音すぎたり、ドラムが爆音すぎたりすると、声を必要以上に出さないといけません。結果ヴォーカリストが喉をやってしまったり、イップスの原因になりがちなので気をつけるべきだと思います。
歌い手は本番前には声出しをしておいた方がいいのは定説です。私は若い頃はそれをしませんでしたが、今は欠かせません。その人に合ったやり方を見つけて必ずやっておいた方が得策です。
どんな人の声にも自然倍音が含まれています。歌いたい、聴かせたいのが実音だったとしても、倍音がズレていることはよくあります。
倍音がズレていると音が濁り、エンジニアは倍音域をEQでカットします。そうすると、歌っていても音程が取りにくくなったり、逆に無理な発声になり声が細くなってしまいます。
私の場合は、本番前や録音前には必ず、小さな声から大きな声まで、喉に負担をかけないように「ん(n)」の音を長く伸ばし鼻腔内、頭蓋内、上半身、全身の順に響かせ、倍音の存在を確かめながら、徐々にゆっくりしたテンポで音階状に声を出します。
頭蓋内に響く倍音を気持ちいいところに揃えたり(純正5度に近いところ)、実音を変えず倍音の音程だけホーミーのように変化させながら、喉や身体が慣れてくるまでに詰まって鳴りが悪いところを取り去ります。
私は具体的には「ん」、「う」、「え」、「い」、「あ」の順で鳴らしています。
マイクはダイナミックとコンデンサの違いや機種による特性が色々あるから、自分の声質に合ったものを選ぶべきだが、私はまだそれが何なのかはまだよく分かっていません。どんなマイクにも得手不得手はあります。
ライブのステージで、特に男性の歌い手が最もストレスを感じることになるのが、(特に低音部分の)客席に向いたメインスピーカーからの回り込みです。
PAが入っている現場では、表の回り込みをうまくアンビエンスとして使わないといけません。いくら高性能なイヤモニを使っていたとしても、音の体感がないと自分の声量をどれくらい出すべきかが分からなくなることでしょう。
ちなみにイヤモニには長所も欠点もあります。両耳を塞いでしまうと、ダイナミクス、つまり音量感がよく分からないことになることがあるからです。
イヤモニはここ数年で飛躍的な進化を遂げています。ただ、密閉型でいくら高性能なものであっても、口を開けて歌うと耳からズレてしまい、低音がスッカスカに聴こえたり、照明を浴びて耳孔内発汗して聴こえが悪くなることもあります。
演奏中に自分の声を聴くことについて本当に他人に説明するのが難しいことです。
なぜなら、発せられた声は自分の耳から聴こえるし、骨伝導でも自分に伝わります。モニタースピーカーやイヤモニ、メインスピーカーや会場の跳ね返りからも聴こえてきます。
距離感は音質やタイミング、ピッチにも左右することなので、聴きすぎないことと、ソルフェージュなど地道な練習を積み重ね、身体がそのピッチ感とダイナミクスを覚えておくことはとても大切なことだと思います。
「難しいことを考えずに心から気合いで歌え」ということを言ってくる人も居ましたが、それは真理でその通りだと思います。
ただ、バンドのフロントマンや歌い手は、過酷な環境でも結果を出すために試行錯誤しています。ベストでなくともベターなモニター環境を作っておくことが最前提であることは、歌い手なら皆わかっているはずです。 November 11, 2025
4RP
Hey! Say! JUMP
New Album「S sɑy」
『#君だけの1ページ』
YUU for YOUくんアレンジでベース弾きまくらせて頂きました!!!
とてもエモい曲にゴリっと魂入れてます!
レコーディングめちゃ楽しかったー!
是非に要チェックを!!!
#HeySαyJUMP #H_Ssɑy_JUMP https://t.co/jAt0g2gS7Z November 11, 2025
3RP
定期公演ありがとうでした!✦.*
珍しセトリ📢どうだったかな?
ライブもレコーディングもみんなの声ばっちりでゴールド金賞だよ〜🥇
今日早く起きてちっさお団子ツイン作った!頑張ったのにお写真だと見えないᐡㅠ_ㅠᐡインスタのストーリーに動画載せるね https://t.co/6ESouV0xdG November 11, 2025
3RP
※続々妄想です
制作サイド
「神…谷山さんのレコーディング風景のCMも作りたいのですが…」
谷山紀章さん
「かまいませんよ😃」
制作サイド
「色気かヤバい、神CMができた」
オタク(むしろ珍獣)
「同担生きてる?」
「マックに課金(購入)しなきゃ!」
「グラコロ®の売上更新させるぞっ!!!」 https://t.co/W5xeeoaH6j November 11, 2025
2RP
今日はあかがみスタジオ様で
レコーディングしてもらいました!!
ぜーんぶ褒めてくれる!!
終電の都合でかなり詰め詰めになっちゃったんだけど、たっぷりディレクションいただけて楽しく収録できた💃
Mixもお任せしてる〜!!
完成楽しみに待ってて〜!!! https://t.co/2BzTRq16mt November 11, 2025
2RP
11/27(木)AYUKA🎸夜配信開始🔔
レコーディングお疲れ様でした✨
今日も配信短めなのでよかったら遊びに来てください☺️
最新投稿🆕
明日のよる新曲のラスサビ公開✨
気になります✨
詳しくは引用元の投稿読んでみて下さい✨
https://t.co/FJCjBsFf6L https://t.co/zgy37ATumT November 11, 2025
2RP
こんにちは。
今日は夜から雨らしい。画像はこんな感じになってます。今日も編集しながら、お勉強も一緒にやります。ひとり撮り忘れがあったので、余裕あればレコーディングもやります。音楽の方も良いところがあったので、1回試しに取り入れて、編集してみるかな?って思ってます。コンビニ弁当を後で https://t.co/03lcQOBeaV November 11, 2025
2RP
本日もあかがみスタジオのご利用ありがとうございました
今日はうちではレアなVtuberのお客さんでした
レコーディングやMIXお探しのVtuberさん大歓迎です
是非あかがみスタジオ今後ともよろしくお願いします https://t.co/XiIb8JPota November 11, 2025
2RP
新曲のここ
ベースとギソロ、ピアノ弾いてますが、レコーディングが特に楽しかった!
『大航海、大ディレクション!』
#RyuTubeChou feat.初音ミク ⚓
◇作詞作曲編曲:RyuTubeChou
◇ギター・ベース・ピアノ:RyuTubeChou
◇イラスト・映像:照井 まる
フル
https://t.co/48ZQrShwhg
#vocaloPost https://t.co/15ggLhn7XC November 11, 2025
1RP
南インド帰りのナマスカールなショルヘーノを出迎えて欲しいでございます。
重装備ショルヘーノのライブは群馬、石川、富山、西荻窪の4日間。
メロディアスとパワーと技巧のキマイラサイボーグバンド。
そんなメンバーのレコーディングアルバムも引っ提げてのツアー!
ご予約お待ちしております!🕷️ https://t.co/i15N9gh9mG November 11, 2025
1RP
⋰
⠀#timelesz
⠀サブスク&ダウンロード配信決定🎉
⋱
新体制初となるオリジナルアルバム『FAM』と
『HANABI 〜 in the late summer night』の
サブスク&ダウンロード配信が決定しました!
「RUN -timelesz edition-」と
「ぎゅっと -timelesz edition-」の2曲は
新体制8人版として新たにレコーディングしました🎙️🎶
配信までお楽しみに❣️
📅 配信日
⠀⠀11月30日(日) 0:00
詳細はコチラ!
⚠️https://t.co/A1tzoJfTDg
#timeleszのサブスク November 11, 2025
1RP
今回のMC録音では
本祭ver. どまつりver.
両方撮りまして
おがさんに映像に合うものを選んで入れてもらっています
偶然にも新旧ミックスバージョンでした
何回やってもレコーディングは難しい💭
ちなみにOPの女性は
「やは」という飼い猫の可愛いメンバーです
天然です。 https://t.co/pG6NybDqy7 November 11, 2025
#バンドメンバー募集 #bandcrew 本気でやりたいです。同じ温度感の方よろしくお願いします。|ひかる(22歳/男性)
高校生の時に始めたベース。高校、大学と軽音楽部に所属してきて、卒業してからひとりで弾くだけになってしまいました。まだまだ人と音楽を本気でやりたくてこのサイトに登録しました。
仕事の関係で毎日スタジオとはいきませんがよろしくお願いします。
■募集タイプ
加入希望
■活動の方向性
プロを目指す
■募集ジャンル
邦楽ロック
J-POP
シティポップ
アニソン
■主な活動エリア
東京都
■活動曜日
水
金
土
日
■募集性別
どちらでも
■これまでどんなことをやってきたか
邦楽ロックバンドのコピーを主にしてきました。
高校生の時はメンバーと一緒に作曲もし
大会に出場したりもしてました。しかしコロナが流行ってしまい
やりきったとはいえない形で終わってしまいました。
歌うことは苦手です……
■これからどうなりたいか
メンバーや他バンドとの交流を通じて自分を評価してもらい
それを元に成長して行けたらなと思います。
■担当パート
ベース
■好きなジャンル
邦楽ロック
J-POP
■影響を受けたアーティスト
THE ORAL CIGARETTES ずっと真夜中でいいのに。SPYAIR カラスは真っ白 SiM
■メイン機材・楽器
momose(4弦)とAtelier Z(5弦)を使っています。
■よく使うDAW
Cubase
■ミュージシャンタイプ
職人型サポータータイプ
■私のスキル
バンドアレンジができる(構成・間引き・転調)
譜面(五線譜)が読める
譜面(TAB譜)が読める
コード譜(Dm/G7/Caug/EonB等)が読める
コード理論がわかる(ダイアトニック/テンション)
移調ができる(任意キー対応)
耳コピができる(メロ・コード・ベース)
セルフレコーディングができる(宅録)
DAW操作ができる
MIDI打ち込みができる(ドラム/シンセ)
ミックスができる
マスタリングができる
簡易PA/モニターの調整ができる
ホームページ制作 https://t.co/J8j0eGAVKW November 11, 2025
#バンドメンバー募集 #bandcrew She is Legend コピバン|月1・日曜活動|Vo / Dr / Key 募集|人柄重視!|きんちょうりき(40歳/男性)
She is Legend(シーレジェ)のコピーバンドメンバーを募集しています!
現在は Vo・Gt×2・Ba が在籍しており、Vo(ツインボーカルになります)・Dr・Key を探しています。
▼活動内容
•ジャンル:She is Legend(コピーバンド)
•活動頻度:月1回・日曜日
•活動場所:都内〜神奈川周辺
•目標:ライブ出演や動画投稿も視野に、無理なく長く楽しく続けられるバンド
▼募集パート
•ボーカル(Vo)
•ドラム(Dr)
•キーボード(Key)
▼大事にしていること
•バンド歴や技術より“人柄”を重視しています
•雰囲気よく、楽しく音を合わせることが一番
•シーレジェが好きで、月1ペースでゆったり活動したい方歓迎
•メンバー同士で自然にコミュニケーションが取れる方
技術よりも「一緒に楽しく音楽がしたい」という気持ちを大切にしています。
興味を持っていただけた方は、ぜひお気軽にメッセージください!
一緒にシーレジェの曲を楽しみながら演奏しましょう!
■募集タイプ
メンバー募集
■活動の方向性
アマチュア
■募集パート
ボーカル
キーボード・シンセ
ドラム
■募集ジャンル
邦楽ロック
アニソン
■主な活動エリア
東京都
神奈川県
■活動曜日
日
■募集性別
どちらでも
■これまでどんなことをやってきたか
ライブ
動画投稿
■担当パート
エレキギター
ベース
■好きなジャンル
邦楽ロック
洋楽ロック
アニソン
■影響を受けたアーティスト
Off Spring/SUM41/Green Day/X JAPAN/ASIAN KUNG-FU GENERATION
■よく使うDAW
Logic Pro
■ミュージシャンタイプ
自己探求タイプ
■私のスキル
作曲ができる
バンドアレンジができる(構成・間引き・転調)
譜面(TAB譜)が読める
移調ができる(任意キー対応)
耳コピができる(メロ・コード・ベース)
セルフレコーディングができる(宅録)
DAW操作ができる
MIDI打ち込みができる(ドラム/シンセ)
オーディオ編集ができる(タイミング補正/ノイズ処理)
ボーカルピッチ補正ができる(Melodyne 等)
ミックスができる
マスタリングができる
楽曲の配信ができる(Apple Music, Spotify等)
エフェクト設計ができる(ペダル/プラグイン)
譜面/コード譜を作成できる(MuseScore/ChordPro 等)
カメラ撮影(静止画)
カメラ撮影(動画)
動画編集(Premiere/DaVinci等)
SNS運用(X/Instagram/TikTok計画と投稿)
ブッキング交渉(ライブハウス連絡・条件調整)
スケジュール調整・進行管理(共有カレンダー運用)
ファンコミュニティ運営(Discord/LINEオプチャ) https://t.co/9ekWxRG8xg November 11, 2025
#バンドメンバー募集 #bandcrew ba,dr,key,gt一緒に演奏してくれる人募集|あきねえ(43歳/女性)
ポップスのオリジナル曲をDTMで作曲してますが、ゆくゆくはバンド演奏でライブ、音源を撮って配信しようと思ってます。一緒にバンド活動してくれる方を募集してます。
当方ボーカル、ギター演奏、簡単なキーボード、DAWの操作ができます。
■募集タイプ
メンバー募集
■活動の方向性
アマチュア
■募集パート
エレキギター
ベース
キーボード・シンセ
ドラム
■募集ジャンル
邦楽ロック
J-POP
■主な活動エリア
千葉県
東京都
■活動曜日
土
日
■募集性別
どちらでも
■これまでどんなことをやってきたか
子供の頃にピアノ
10歳からギターを弾き始めました。ロック
ポップス
ジャズのバンドを組んでギターやボーカルとして活動し
作曲は20代後半から始めましたが
出産後音楽から離れていました。今年からまた音楽をリスタートし
作詞作曲
DTMで楽曲制作をしています
■担当パート
ボーカル
アコギ
エレキギター
■好きなジャンル
邦楽ロック
J-POP
■影響を受けたアーティスト
サザンオールスターズ
米津玄師
Enfants
■よく使うDAW
Logic Pro
■ミュージシャンタイプ
芸術家タイプ
■私のスキル
作曲ができる
作詞ができる
バンドアレンジができる(構成・間引き・転調)
譜面(TAB譜)が読める
コード譜(Dm/G7/Caug/EonB等)が読める
コード理論がわかる(ダイアトニック/テンション)
アドリブができる
移調ができる(任意キー対応)
ハモリ/コーラスができる(3度・5度 等)
耳コピができる(メロ・コード・ベース)
セルフレコーディングができる(宅録)
DAW操作ができる
MIDI打ち込みができる(ドラム/シンセ)
オーディオ編集ができる(タイミング補正/ノイズ処理)
ボーカルピッチ補正ができる(Melodyne 等)
ミックスができる
マスタリングができる
楽曲の配信ができる(Apple Music, Spotify等)
サムネイル制作(YouTube/配信告知)
写真レタッチ(Lightroom/Photoshop等)
動画編集(Premiere/DaVinci等)
SNS運用(X/Instagram/TikTok計画と投稿)
PR・広報(プレスリリース作成・配信
メディア対応)
ホームページ制作
メール/LINEマーケ運用(ステップ配信)
EC構築・運営(Shopify/BASE) https://t.co/cSnUS7PrRx November 11, 2025
今日の推し活。
映画「君がトクベツ」のDVDが夜に届いたので、観ているのだけど、特典映像が多すぎて観切れない…。
慧ちゃんのレコーディングシーンなんてFANTASTICSでは観れないもの。
特典映像付きのDVDにして良かった。
あと、大樹くんのこといじり過ぎ!
#君がトクベツ
#木村慧人
#FANTASTICS https://t.co/bMwHv0blXe November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







