レコーディング トレンド
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ゆっふぃーありがとうなっしー♪
ヾ(。゜▽゜)ノこの12年後にはご当地ゆるキャラおぼえ歌を一緒にレコーディングしているって素敵なっしなー♪
https://t.co/bD4ocYJFRm https://t.co/lprIlUaUHz https://t.co/mnJqCbehJ5 November 11, 2025
5RP
ライブでのモニタリングについて迷い悩む人が多いので、私見を書いておきます。長文です。
これはきっと私以外のシンガーやバンドマンにとっても多かれ少なかれ悩みを伴う課題だろうと思います。
狭いライブハウスだけではなく広い会場やホール、フェス会場なんかでもそれぞれの課題はあると思いますが、気持ちよく歌えるときとそうでないときがあります。
モニター担当エンジニアとのコミニュケーションは大切です。それぞれの技術的課題と取り組みの共有が不可欠です。
うまく歌えない、自分の声がよく聴こえない、音程が取りづらい、といった悩みには必ず理由があります。
前提として、楽曲のアレンジが歌の伴奏として適正であるかどうかはとても大きいです。
レコーディング作品においてはギターが馬鹿でかかろうが、リバーブ・タイムが長かろうが、その曲っぽかったらそれでok。しかし生演奏となるとそうはいきません。
バンド全体の適正な音量をステージ上で作ることが大切です。歌い手にとっては、低音やコード楽器、自分の声との兼ね合いが生命線です。倍音が濁らないように、バランスだけではなく位相や周波数帯域のコントロールは重要です。
ギターが爆音すぎたり、ドラムが爆音すぎたりすると、声を必要以上に出さないといけません。結果ヴォーカリストが喉をやってしまったり、イップスの原因になりがちなので気をつけるべきだと思います。
歌い手は本番前には声出しをしておいた方がいいのは定説です。私は若い頃はそれをしませんでしたが、今は欠かせません。その人に合ったやり方を見つけて必ずやっておいた方が得策です。
どんな人の声にも自然倍音が含まれています。歌いたい、聴かせたいのが実音だったとしても、倍音がズレていることはよくあります。
倍音がズレていると音が濁り、エンジニアは倍音域をEQでカットします。そうすると、歌っていても音程が取りにくくなったり、逆に無理な発声になり声が細くなってしまいます。
私の場合は、本番前や録音前には必ず、小さな声から大きな声まで、喉に負担をかけないように「ん(n)」の音を長く伸ばし鼻腔内、頭蓋内、上半身、全身の順に響かせ、倍音の存在を確かめながら、徐々にゆっくりしたテンポで音階状に声を出します。
頭蓋内に響く倍音を気持ちいいところに揃えたり(純正5度に近いところ)、実音を変えず倍音の音程だけホーミーのように変化させながら、喉や身体が慣れてくるまでに詰まって鳴りが悪いところを取り去ります。
私は具体的には「ん」、「う」、「え」、「い」、「あ」の順で鳴らしています。
マイクはダイナミックとコンデンサの違いや機種による特性が色々あるから、自分の声質に合ったものを選ぶべきだが、私はまだそれが何なのかはまだよく分かっていません。どんなマイクにも得手不得手はあります。
ライブのステージで、特に男性の歌い手が最もストレスを感じることになるのが、(特に低音部分の)客席に向いたメインスピーカーからの回り込みです。
PAが入っている現場では、表の回り込みをうまくアンビエンスとして使わないといけません。いくら高性能なイヤモニを使っていたとしても、音の体感がないと自分の声量をどれくらい出すべきかが分からなくなることでしょう。
ちなみにイヤモニには長所も欠点もあります。両耳を塞いでしまうと、ダイナミクス、つまり音量感がよく分からないことになることがあるからです。
イヤモニはここ数年で飛躍的な進化を遂げています。ただ、密閉型でいくら高性能なものであっても、口を開けて歌うと耳からズレてしまい、低音がスッカスカに聴こえたり、照明を浴びて耳孔内発汗して聴こえが悪くなることもあります。
演奏中に自分の声を聴くことについて本当に他人に説明するのが難しいことです。
なぜなら、発せられた声は自分の耳から聴こえるし、骨伝導でも自分に伝わります。モニタースピーカーやイヤモニ、メインスピーカーや会場の跳ね返りからも聴こえてきます。
距離感は音質やタイミング、ピッチにも左右することなので、聴きすぎないことと、ソルフェージュなど地道な練習を積み重ね、身体がそのピッチ感とダイナミクスを覚えておくことはとても大切なことだと思います。
「難しいことを考えずに心から気合いで歌え」ということを言ってくる人も居ましたが、それは真理でその通りだと思います。
ただ、バンドのフロントマンや歌い手は、過酷な環境でも結果を出すために試行錯誤しています。ベストでなくともベターなモニター環境を作っておくことが最前提であることは、歌い手なら皆わかっているはずです。 November 11, 2025
2RP
おはみぃなです。また新曲の作詞中です!伝えたい気持ちがいっぱいありすぎて頭を抱えています。
でもめっちゃいい感じになったので、レコーディングが楽しみです! https://t.co/PXIbLf0Bsg November 11, 2025
1RP
TVerたくさん見て頂きありがとうございます!お気に入り登録もお願いします🙏
で、ラジオもあります!!
明日の金ズマでOAする【 BE:FIRST 】MANATOさんのインタビューを編集していたんですが、、、これはぜひ聴いて欲しい!笑
まず、曲込みでトータル29分近くあります!いろんな話しています!一部を項目で書き出すとですが・・・
⭐️ここまでの活動の振り返り
⭐️ワールドツアーで感じたこと
⭐️back numberとの沖縄でのライブ。
ステージで清水依与吏から言われた一言
⭐️BE:FIRSTって一体なに?
⭐️「I Want You Back」のレコーディングの時に
みんなでしていたこととは?
⭐️MoodとBangerの違いや感じ方
⭐️MANATOは〇〇の担当さん!
こんな感じです。
11月28日(金)19時台です‼️
#BEFIRST #BF_BEST #BESTY
#CROSSFM #金ズマ #拡散希望 November 11, 2025
1RP
おはようございます🌞「breakfast」下パートとノーマルパート レコーディング https://t.co/fQdsiincfh @YouTubeよりおはようございます😍😍ワァオ元貴さんから映像がきましたよう❤️❤️ありがとうbreakfastのレコーディングの映像ですね😍😍素敵💓この曲は下パ_トがあるのですね🥰ふふふ面白い🥰🥰そう前の映像で一緒に学校へ行きたかったって書いてありましたが誰と行きたかったの?ふふふまさかマリピー?と🥰ふふふもしその時代に元貴さんと出会えていたら一緒に学校へ行きたかったですよ🥰🥰ふふふヒロピーが誘っても行かなかったからマリピーだったら行く?ふふふ今頃想像してもしょうがないお話し🤣ふふふでは今日も楽しくね❤️❤️大好きな❤️元貴さんへ映像をありがとう❤️❤️マリピー November 11, 2025
@Mcreator_
るいさんおはよう🧡😊
ちゃんとねむれたかな、
長い時間レコーディング
お疲れさまでした🙇。。💞
風邪などひかないように
ちゃんと食べて、リラックス時間も
とりながらがんばってね🩷😊💪📣
💓💯 November 11, 2025
(ちなみに)
4/19 神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校
10/5 放送芸術学院専門学校
学校内でのライブ(チケット販売無し)も含めると公演数ぴったり100回( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)
これに加えてリハ、レコーディング、地方行く時は移動🚗
たくさんありがとう(⸝⸝◜𖥦◝⸝⸝)💓 https://t.co/3jdatcePaZ November 11, 2025
アルバム全体として
気に入っているが
現在と違って、
兄弟間は最悪なくらい
に仲が悪かった時に
レコーディングしたの
かなと邪推してしまう、、 https://t.co/9jctn5J91w November 11, 2025
Super Deliciousソロver.を聴いた
3人ともそれぞれがそれぞれらしくて。
Here we go nowに個性がよくでてる
でもこの曲をひとりで歌うのは難しいな
レコーディングだからなんとかなってるけども
とりあえず、庄司くんの歌私は好きだ November 11, 2025
#pr Amazon
【https://t.co/D9GlfqJ4Si限定】 オーディオテクニカ ATH-M20x/1.6 プロフェッショナル モニターヘッドホン 有線 ヘッドフォン ケーブル長1.6m レコーディング 楽器練習 ミキシング DJ ゲーム ゲーミング ブラック
https://t.co/z5uhYkWof6 November 11, 2025
有岡くん出演 #BlueOcean
懐かしい曲のフリを思い出したり、ていうのは最近やってない曲かなぁ。レコーディングでのメンバー間で自然と伝わる意図や進化について、それがグループのよさですよねぇと言ってくだすったの、「それそれそれぇ!」となったし、じゅうくねん、のアクセントがこぼれ出るNHKみ November 11, 2025
@itsuyoru_neiro ねいろちゃん、おはよ!☺️
今週も終わるねー!
おれはまだまだ休みないけど、、、(笑)
ねいろちゃん!今日レコーディング頑張ってね!
夜話せるの楽しみにしてるよ!( ´ ▽ ` )ノ
でも、チェキチャも配信も無理しないでね!
うん!体調第一に!だね!
ねいろちゃん!いってらっしゃい! November 11, 2025
🌟福岡県講演会ありがとうございました!
2025.11.27(木)
福岡県にて講演会を開催させていただき、
オリジナルソング 『あの星のように』 をお届けしました✨
SNSで強力翔を見つけてくださり、
「ぜひ福岡にも来てほしい!」とお声かけいただいて実現した今回の講演会。
ご縁の力って本当にすごいですね…😎
心から感謝します!!!🙇
⸻
🤟手話がつないでくれた“心と心”
この日は、
手話を知らない方が約8割、
ろう者の方が5名ほど、
そして少しだけ手話を学んでいる方もいらっしゃいました。
また、強力翔のことを
「今回初めて知った」という方がほとんどでしたが、
お話を進めていくうちに、
少しずつ空気が変わり、
最後は会場が一つになる、
とてもあたたかい時間となりました👏🏻
⸻
🎤話すのが苦手だった僕が、講演をする日がくるなんて
実は僕、もともとお喋りがとても苦手でした。
「人前で話す」なんて、絶対ムリなタイプでした。
それが不思議なもので、
ひょんなきっかけから人前に立つようになり、
少しずつ、少しずつ、
話せるようになってきました。
僕は決して、
壮絶な人生を送ってきたわけでもなければ、
すごい講演家さんたちのような体験があるわけでもありません。
でも、
僕にしか語れない言葉がある。
そう思っています。
そもそも、比べる必要なんてないんですよね。
⸻
🌈私たちは、それぞれの人生を生きている
いつだって
僕は“僕のレール”を、
あなたは“あなたのレール”を歩いています。
たまたま並んで歩いたり、
すれ違ったり、
追い抜いたり、追い抜かれたり。
本来この世界に敵なんていない。
人はもっと手を取り合って生きられるはず。
【人権】をテーマに、
“手話がつなぐ明るい未来”をお話ししながら、
約1時間半、心を込めてお届けしました。
⸻
🚀和歌山から福岡へ…そして、まだその先へ
遠く和歌山から福岡へ。
初めてこの地で講演をさせていただけたこと、
本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです🙇✨
「もっとやりたい!」
終わった瞬間、そう思いました。
次はさらに、
もっと喜んでいただけるように、
もっと心に届くように、
日々精進していきます🔥
⸻
🎵今日は新曲のレコーディング!
そして今日は…
**新曲レコーディングの日!**🎙️
公開はまだ先ですが、
いい歌を届けられるように、
心を整えて、想いを込めて歌ってきます✨
⸻
💕今日も、あなたにとって素敵な一日でありますように
今日という1日が、
もしかすると人生で一度しかない日かもしれない。
だからこそ、
「今日を大切に」
「自分らしく」
生きていきましょう😊
無理せず、
あなたのペースで、
あなたの道を。
今日もやったれやったれー🔥
#手話歌 #講演会 #福岡県 #コンサート #ボーダーレス #手話パフォーマンス #手話 #手話動画 #ストリートライブ #手話歌が好きな人と繋がりたい #強力翔 #手話勉強中 #ストリート #オリジナル曲 November 11, 2025
大阪に戻って来て
今日はレコーディングDAY
週末は連日演奏現場なので
それに合わせてもしっかり準備💪🏻
30日(日)のリヴィングルームは
久しぶりにステージ復帰のMIRANちゃん
お馴染みの華穂ちゃん、瀧本結月ちゃん
先日もご一緒した三田春愛ちゃん
素敵な皆さんと
演奏コラボさせて頂きます🎸⚡️ https://t.co/vPRHlafxbF November 11, 2025
Hey! Say! JUMP
New Album「S sɑy」
『#君だけの1ページ』
YUU for YOUくんアレンジでベース弾きまくらせて頂きました!!!
とてもエモい曲にゴリっと魂入れてます!
レコーディングめちゃ楽しかったー!
是非に要チェックを!!!
#HeySαyJUMP #H_Ssɑy_JUMP https://t.co/jAt0g2gS7Z November 11, 2025
こんにちは。
今日は夜から雨らしい。画像はこんな感じになってます。今日も編集しながら、お勉強も一緒にやります。ひとり撮り忘れがあったので、余裕あればレコーディングもやります。音楽の方も良いところがあったので、1回試しに取り入れて、編集してみるかな?って思ってます。コンビニ弁当を後で https://t.co/03lcQOBeaV November 11, 2025
シンバル1枚割れたらその日のギャラが飛ぶこのご時世。かと言って妥協は出来ない。このチャイナは僕も長年使ってるし、レコーディングでも多くのドラマーさんに使って頂いている。俺の知る限り最もコスパの良いチャイナシンバル。セイビアンB8X。迷ったらまずはこれ!
#Sabian
#チャイナシンバル https://t.co/oGwhdyLWM7 November 11, 2025
※続々妄想です
制作サイド
「神…谷山さんのレコーディング風景のCMも作りたいのですが…」
谷山紀章さん
「かまいませんよ😃」
制作サイド
「色気かヤバい、神CMができた」
オタク(むしろ珍獣)
「同担生きてる?」
「マックに課金(購入)しなきゃ!」
「グラコロ®の売上更新させるぞっ!!!」 https://t.co/W5xeeoaH6j November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







