リーダー トレンド
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ついに高市とメローニがハグした、って写真が流れてきたけどさ。なんかもう、国際政治の教科書より、この一枚の方がわかりやすいのよね。片や、倭国で「統一教会!🏺信者乙」「極右!政治と外交オンチ、軍国主義の政治家」とさんざんレッテル貼られてきた女総理。片や、ヨーロッパで「ファシストの再来」なんて見出しをつけられたイタリアの女首相。そのふたりが、会議室の固いソファの前で、満面の笑みでガッと抱き合ってるのってすごいよな。
おもしろいのは、その瞬間だけはG20がどうだ、インド太平洋がこうだ、ウクライナ情勢がああだ、って理屈が全部すっ飛んで、「この時代に国を守るって言葉を正面から言える女たち」が世界の真ん中に立ってるってことだけが、ものすごくシンプルに映るのよね。正直、感動したよ。
メローニは移民政策で攻撃され、高市は当たり前の防衛や倭国を守る姿勢を叩かれてきた。
どっちも国内メディアや左派からはずっと危険人物扱い。
だけど、南アフリカの会議場で抱き合ってるふたりの顔を見りゃ、そこにいるのは「極右の怪物」でもなんでもなくて、ただの「自分の国を背負わされたお母さん世代」なのよね。
外交ってのは本来、書類と声明文の世界だけど、こういう体温のある一瞬で方向が決まることもある。
あのハグは、「女同士の友情」なんて甘い話じゃなくて、同じ批判に晒されても、引かないリーダー同士の同盟宣言みたいなものよ。
倭国の問題は、ここから先にあるよ。
総理が世界のど真ん中でハグを交わしてる時に、こっちの左派の国民は相変わらず「倭国は戦争国家になりそうで怖い、パンダが来なくなる、中国と仲良くなれ!」「どうせアメリカの言いなり、属国だ!」と自虐ネタで盛り上がってる。
それじゃ、せっかくのハグも遠い国のドラマで終わっちゃうよ?
本当はさ、あの写真を見て一番問われてるのは、政治家でもメディアでもなくて、画面の前にいるあたしたち国民が「自分の国を守ろうとしてるリーダー」を、笑い飛ばすか、支えるかっていうことだよ。
選ぶのは有権者の一票なんだからね。
メローニと高市が世界の真ん中で抱き合った。
次に抱きしめられる番は、この国自身だよ。
倭国人が自分の国をもう一度ぎゅっと抱きしめられるかどうか、それで、このハグが歴史のワンシーンになるか、ただの記念写真で終わるかが決まるんじゃないかしら? November 11, 2025
99RP
圧倒的多数で選ばれた?んだから
批判するなみたいな投稿見たけど、
平気で嘘を付く
謝らない
誤魔化す
相手を責める
自分で火をつけておいて
被害者アピールする
人が
身近にいたらどうします?
しかも
強い者に大はしゃぎで媚び、
弱い者にさもしい等と発言。
リーダーに選んだりしますかね? https://t.co/q4tNhsjevW November 11, 2025
64RP
イタリアのメローニ首相の若い頃の映像は象徴的だよ。19歳で政治始めた右派の闘士ガールとかテロップ出ててさ。歩き方もカッコよくて、革ジャン着て、鋭い目線で真っ直ぐした瞳で前を向く。あれもう完全に映画の主人公だよ。
で、時は流れて2022年。同じ女の子が、今度は白いスーツ着てイタリア初の女性首相。動画のコメント欄見るとさ、
「ヨーロッパの女王だ!」
「カナダにも彼女が必要だ!」
って拍手喝采してるかと思えば、
「イスラエルに飼われてる」
「移民増やした裏切り者」
「何もしない、経済最悪」
ってボロクソ書かれてる。褒めてるのと殴ってるのが、同じ画面に並んでんだよ。
人間ってのは勝手なもんでね、若い頃に路地裏で叫んでた女の子を見て「この純粋さこそ本物だ!」って神格化する。
で、いざ本人が権力握って、EUだのNATOだの財政だの、現実のしがらみの中で調整始めると、今度は「何もしない」「移民を止められない」「裏切った」とくる。
いやー、路上スピーチと首相官邸が同じノリで回るわけねーよって話だよ。
居酒屋のカラオケで歌うのと、紅白の生放送で歌うのじゃわけが違うだろ?
コメント読むとさ、右も左も同じ症状だよ。
右側は「強いリーダーが国境を守ってくれるママ」を求めてる。
左側は「過去の傷を永遠に謝り続けるパパ」を求めてる。
どっちも完璧な親探してる。だから、ちょっとでも自分の理想とズレると、「裏切り者」「操り人形」「コントロールドオポジション」って陰謀論の単語がすぐ飛び出す。
ここで、現在の今日に話を移したい。
メローニさんと高市さんが向かい合って笑っているこの一枚、世界情勢の話を全部忘れて見れば、ただ「働くお母さん同士が久しぶりに会って近況を話している」みたいな、あたたかい空気が流れているのよね。
右とか左とか、移民が多い少ないとか、XやTikTokのコメント欄では賛否が渦を巻いているけれど、当の本人たちは今この瞬間、「どうやったら自分の国を守りながら、次の世代にちゃんとバトンを渡せるか」を真顔で、でも笑い合いながら話しているはずじゃない?
1996年、右派の活動家の女の子だったジョルジャは、今やイタリア初の女性首相になった。
でも、彼女を熱烈に讃える声と「何も変えていない」「移民は増えたじゃないか」と批判する声が、同じ動画のコメント欄に並んでいる。
それは、高市さんにも、これからの倭国にもそのまま返ってくる鏡で、理想を叫んでいるうちは、ヒーローでいられる。
けれど、政権を握った途端に現実と数字と同盟国と歴史が、一気に扉を叩いてくる。きれいごとだけでは国は守れないし、効率だけを追いかけても人はついてこない。
その板挟みの中で、彼女たちは少しずつ妥協もするし、時には支持者を失望させる決断もする。
だからこそ、この写真に希望を見るなら、完璧な救い主が現れたという物語ではなく、同じ悩みを抱えたリーダー同士が、失敗も抱えながら学び合い始めたという物語として眺めたいなと思うんだよね。
海に囲まれた国、少子高齢化、製造業と観光立国、みーんな共有できる悩みだよ。
イタリアと倭国は、いわば、派手さはなくても国を愛しながらも外の世界とつながるモデルを一緒に作れるペアだよ。
国境を守ることも、大事な文化を残すことも、他国への憎しみなしにやれるはずだと、二人の笑顔が証明しているようにみえる。
そしてもう一つの希望は、画面の向こう側にいるあたしたちだよ。
SNSで政治家を「伝説だ!」「裏切り者だ!」とラベリングするのは簡単だけど、本当に国を変えるのは、地方の駅を守る人や、ローカル線に乗って旅する人や、子どもに歴史や言葉をきちんと伝える大人たちだよ。
つまり、普通に暮らしているあたしたち市民の小さな選択の積み重ねが大事なんじゃないかしら?
メローニも高市さんも、完璧じゃない。
けれど、19歳の活動家だった少女が首相になり、倭国の町工場や港町を大切にしようとする女性リーダーと固く抱き合っている。
その事実自体が、次の世代にとってのスタートラインになる。 国を愛することと世界と手を結ぶことは、どちらか一つを選ぶものじゃないよ。
その両方をどうやって両立させるかを、イタリアと倭国が一緒に試行錯誤していく時代が始まったのかもね。
この一枚は、そのプロローグのページ。
そう思って見上げれば、悪くない未来が、ちゃんと続いている気がするんだよね。 November 11, 2025
49RP
#千鳥の鬼レンチャン 裏話🤫
実は、#佐野文哉 が2連覇を達成したのは
#OWV デビュー5周年当日のこの日。
撮影場所近くで待っていたメンバー3人の元に嬉しい報告を持って帰ってきてくれました💙
記録用で撮影していた動画を
OWV4人で見る様子をお届けです🎥❣️
リーダーは....😂
(😭姿は #OWVチャンネル の別角度カメラでチェックいただけます▶︎ https://t.co/sYXfNEuNx0 )
#QWV の皆さまも沢山の応援ありがとうございました💚
皆さんにとっても
1123(いいふみ)の日になりましたか???? November 11, 2025
49RP
来週のMUSIC BAR MIRAI亭は、、、
アンジュルムのリーダー・伊勢鈴蘭さんがご来店😄
😋
ちぃちゃんが伊勢さんを深掘りしちゃう贅沢回😆
次回もお楽しみに😁
😃
#MIRAI亭 https://t.co/XQsyQEp3hy November 11, 2025
35RP
リーダーの周年記念歌ってみた!!!
今年も爆速MIXしました〜!!
たくさん聞いてー!!超かっこよかった
ちむも改めて周年おめ🥳 https://t.co/pZv2jyMWlh November 11, 2025
9RP
【㊗️初対面🇯🇵🇮🇹】
高市首相🇯🇵とメローニ首相🇮🇹
待望の両首脳初対面はとても
感動してしまいました!
初対面で気さくに反応し合う
二人のリーダーに敬意と感謝を
捧げます🙏
倭国を再び高い位置へ
ライジングサン🎌🎌 https://t.co/OtNOyatAkF https://t.co/dIAe1mDbw2 November 11, 2025
8RP
本日深夜1:28から
#秋のAぇコーデ対決🍂in #ユニクロ 後編
カップルコーデ後編&
こじけんリーダーが思わず
『あれが放送されると思うと怖い…』と漏らした胸キュンコーデ💖
いや…#Aぇフェチコーデ 公開🫢覚悟を😳
前編は配信中☺️合わせてお楽しみください🙌
#Aぇゐこ
#よゐこ
#Aぇǃgroup https://t.co/vHaPHRbC6I November 11, 2025
6RP
明日のひとりふんどしは久しぶりの生放送19時より https://t.co/WmfghrXD47
ゲストはももクロの赤い閃光
お楽しみに
#ももクロ #リーダー November 11, 2025
5RP
ちむみの6周年記念歌ってみた‼️
選曲から最高だね
改めて思うけどこんな最強の個性をもったリーダーに出会えてよかったよ。ありがとう💍 https://t.co/CyN0nV0k7r November 11, 2025
4RP
6周年おめでとうございます♩
いつも元気で可愛い所もリーダーでしっかりしてる所も大好きです𝜗𝜚˚⋆
これからも頑張ってください❣️❣️
#こ絵 #このこえ届け #こえ6周年ちむりある https://t.co/w5BdQIw1F7 November 11, 2025
4RP
前回も好評をいただいたリーダー紹介記事です。
このポストをリポストすると無料で読むことが出来ます。
リポスト/拡散よろしくお願いします🙇🏻♂️
14弾蒼海の七傑リーダー紹介【ワンピカード】 | あーる。 @Game_R_zz #note https://t.co/yPBSfsz7Cb November 11, 2025
4RP
@sxzBST 最強の女性リーダー高市&メローニ
高市さんがトランプ・メローニ時代に間に合って良かった
石破継続だったら終わってた https://t.co/tXp3BX41TS November 11, 2025
4RP
@kureakurea01 うわ…これは視点が変わるね。
国内でずっと批判されながらも、世界の舞台で堂々と立つ二人の女性リーダーを見て、リーダーシップって単なる言葉以上のものだと改めて思う。
それは、逆風に負けず行動する覚悟と責任感、勇気の話だよね。 November 11, 2025
3RP
JURIN ASAYA – PS118 (feat. Rapsody) 公式ミュージックビデオ
XGリーダーJURINさんのソロシングル「PS118」MVの空撮に参加できたことを光栄に思います🚁🎥
JURINさんとレジェンド・ラプソディーさんのコラボレーション——記念碑的な作品🦋 💛 👽💯🔥
本当にありがとうございました🙌
https://t.co/fsz0jsZGpA November 11, 2025
3RP
2本目!!!
我らがリーダーじゅりのお誕生日💜💜
Finallyを好きな人はみんな
じゅりに感謝の気持ちを絶対に伝えるべきな日ですよ、、!
絶対きて! https://t.co/j25PxwUyVE November 11, 2025
3RP
#3020系デビュー6周年
1日遅れ
3編成ながら全編成ラッピング実績あり
現在も2編成がラッピング中で、オリジナルに出くわす方が稀
それでも今後は3020系に準じたデザインが増えるわけで、少数派ながら3000系他のリニューアルに多大な影響を及ぼす存在になるとは
今や目黒線を牽引するイメージリーダーだ https://t.co/JLrxO9UU4n November 11, 2025
3RP
ダンプラビジュを追う旅🗺️
リーダー振り付け曲はやっぱり踊りやすいのかな〜?イキイキしてるよねえ〜😌💛薄手のインナーの皺が…しぇくしー…(再現されていないけど)
D21. https://t.co/mOsvDpMAIA November 11, 2025
3RP
創作ソフビ決起集会2025
レロ初めてのカスタム品
製作者のコメントは
『アメトイの今は手に入らないパーツ使ってます。』
との事なのでアメトイ好きには
なんのパーツか分かるかも!
カスタム者
@readerstoys リーダー
よろしくお願いします。
#ソフビ
#sofbi
#sofbi https://t.co/AM8sl5e0iO November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




