リーダー トレンド
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#可能性こそが未来 公演
ありがとうございました😆❤️🔥
今日もめちゃくちゃ楽しかったです😻
あぴみあむで、髪の毛お揃いにしたよ🍎
ゆあが名付け親だからゆあがリーダーだけどネ😾😾😾
れいちゃん、くぼっち
まじ可愛いなんか、こども
#松川みゆ #久保田怜 https://t.co/y2GxbZ0mCY November 11, 2025
44RP
【告知アリ】【R.E.P.O.】リーダーが指示出すだけでクリアできる?集団行動縛り!【Element Sicks】 https://t.co/o5SVZgicBm @YouTubeより
ツバサが帰ってきた!!!!
ゲームやって告知もある!!! November 11, 2025
42RP
安倍晋三(2015)「この状況では武力行使をする、この状況ならしないと手の内を明かす海外のリーダーなんている訳ないじゃないですかw」
残念だが2025年にはいたぞ。 November 11, 2025
40RP
最近親から炊飯器を貰いまして、1食、1合食べてます。ねいろです!
告知あるよぉ~!!!!
【告知アリ】【R.E.P.O.】リーダーが指示出すだけでクリアできる?集団行動縛り!【Element Sicks】 https://t.co/ieOMNJ0DGq @YouTubeより November 11, 2025
33RP
本日深夜1:28から
#秋のAぇコーデ対決🍂in #ユニクロ 後編
カップルコーデ後編&
こじけんリーダーが思わず
『あれが放送されると思うと怖い…』と漏らした胸キュンコーデ💖
いや…#Aぇフェチコーデ 公開🫢覚悟を😳
前編は配信中☺️合わせてお楽しみください🙌
#Aぇゐこ
#よゐこ
#Aぇǃgroup https://t.co/vHaPHRbC6I November 11, 2025
32RP
前回も好評をいただいたリーダー紹介記事です。
このポストをリポストすると無料で読むことが出来ます。
リポスト/拡散よろしくお願いします🙇🏻♂️
14弾蒼海の七傑リーダー紹介【ワンピカード】 | あーる。 @Game_R_zz #note https://t.co/yPBSfsz7Cb November 11, 2025
30RP
いつも応援ありがとうございます✨
ついに嵐のライブツアー詳細を発表!
これは私にとって最高に幸せな日です
私はついに公式Xアカウントを開設しました!
私は世界中のファンの皆さんに、本当に感謝しています。
改めて、私は感謝の気持ちを伝えたいです。
リーダー、大野智
#嵐
#ARASHI
#大野智 November 11, 2025
16RP
しかしG20に向かう前に“外交交渉でマウント取れる服“って高市首相の投稿は非常にマズいと思うなぁ。そんな発想で参加するリーダーなんていないだろうし、何より参加国に対して敬意がなさすぎ。暴走族の集会に行くんじゃないんだから…何か田舎のヤンキーみたいでめっちゃ恥ずかしい。 November 11, 2025
7RP
📜広報のつぶやき
最近寒いですわね~。
寒い時は身体を温かくするのが一番大事。
食事の際にアツアツの汁物を飲めば芯から温まれるので冒険者の皆様方も是非頂きましょう。
広報課リーダーおすすめは浅蜊の味噌汁ですのよ。
.....そういえばこの世界には豚汁を沢山生み出せる世界があるという噂が。 November 11, 2025
6RP
穿孔テープのリーダーをフルスクラッチで開発中です
センサー周りの調整が終わり安定してデータが読み取れるようになりました
詳細は下記のurlを参照して下さい
https://t.co/UviWeRhqfI
#穿孔テープ #テープリーダー https://t.co/I8x9zGdgp2 https://t.co/snDbnvm9rS November 11, 2025
6RP
これ、本気で言ってるの?
何を言っているのか、本当に理解できない。
国家のトップを「これから育てる」って——
それ、もう 政治じゃなくて“親バカの言い訳” でしょ。
育てなきゃいけないほど未熟な人物を国のトップに推薦した時点で、その判断自体が破綻してる。
新人研修でも教員実習でもないのに、国民に「見守り」を押しつける気?
しかも、
「育成が必要な人物を最高権力者に据えた」責任を誰も取らない。
国家運営は政治サークルの成長ゲームじゃない。
国民が求めているのは、
・即戦力
・国際情勢を読む頭
・危機管理能力
・経済を立て直す実務力
――ただそれだけの プロフェッショナルなリーダー だ。
いまの倭国は、
・物価高
・外交危機
・安全保障リスク
・円安
・経済停滞
このフルコースで全員が綱渡り。
「これから育てる首相」で乗り切れるほど甘くない。
国のトップはインターンが務まる仕事じゃない。
成熟した即戦力を連れてくるのは最低限の義務。
「これから育てるリーダー」で国家がもつほど、
今の倭国に余裕はないし、
それを当然のように言い放つ政治の空気こそ、最大のリスク。
国民をなめるな。 November 11, 2025
4RP
本幹行く前の喫茶店で、今朝の朝日新聞☕️
公明党特集で斉藤さん⬇️
「よく、公明党の支持母体である創価学会の人たちは、私たちがこう言うと一斉に従ってくれる人たちという誤解をされるんですが、決してそんなことはありません。
安全保障など、これまで支援者の方々の納得と理解を得るために説明を尽くしてきました。
私たちの支援者は説明責任に厳格で、
説得力ある対話文化」を求める
「うるさい政党文化」が健全に機能しています。」
「鎌倉幕府の権力者だった北条時頼に対し、宗祖の日蓮が「立正安国論」を 示したときからそうだった はずです。
権力と時には緊張関係になっても、大衆の生命と尊厳を大切にし、人々が安心できる平和社会を目指すことです。」
おぉー❗️斉藤さんの、これぐらい堂々と真正面から言い切った、リーダー率先の言論戦に感動っす❗️ 👏👏👏
ウチらも堂々と胸を張って✨来年はもっと自分らしく躍動していくぞー❗️🙌 November 11, 2025
3RP
参議院議員小西ひろゆきが「要するに、高市総理がとんでもない安全保障オンチであり、外交オンチであるのだけど、それが国民の皆さんには伝わっていないのだろうか」と書いた。
おかしな話だね、安倍晋三さんとの答弁でも、SNSで嫌がらせリプライしてくる左派のように、偉そうに憲法で1番大切な条文を一つだけ挙げてくださいとか、大学で憲法学を知ってる人がみーんな知ってることですよって、知らないんですか?って小馬鹿にする。こういう奴らがたまに政治家や弁護士、大学の教授の地位に紛れ込んでいるんだよね。
国民はもう、とっくに分かっている。誰が安全保障オンチで、外交オンチなのかをね。
彼へのリプライを見れば一目瞭然だよ。
「具体的に知りたい。貴方なら何ができるのか?」
「伝わっていないのは小西の実績のなさだ」
「1億歩ゆずって高市がオンチだとしても、そんな総理よりも支持されない立憲とは何だ」
「国民を敵呼ばわりした人間に、安全保障を語る資格はあるのか」
つまり有権者は、彼の上から目線にうんざりしている。かつて自衛隊員から「国民の敵」と怒られ、安倍晋三からも人を指差すのはやめた方がいいですよ、これは人としてのまず初歩ですからと国会の答弁でアドバイスを受けた男が、今度は倭国の首相をオンチとなじる。
批判の中身は薄いのに、プライドだけは高い。これでは、どこかの国のプロパガンダと大差ないな。
そんな中で、国民民主党の榛葉幹事長が「外交は水際まで。与野党で失言合戦をして国益を損ねれば、困るのは国民と企業だ」と諭した。
これが本来の野党の姿だろうね。
政府をただ叩くだけでなく、国益という最後の一線は共有する。
ところが立憲民主党は、その最低限の矜持すら怪しいのよね。
今、国際社会では何が起きているか?
対中政策で各国議員が連携するIPACは、「We stand with Japan」と宣言し、高市首相の台湾有事発言を「慎重で戦略的」と評価した。
海外の議員たちが、倭国の首相を守るために一斉に声を上げているとき、倭国国内では、同じ倭国人の議員が首相を「安全保障オンチ」と貶している。
この構図をどう見るか。
一部の野党議員は、
「自分こそが本当の国際感覚を持ったエリートであり、愚かな国民はまだそれに気付いていない」
という物語から抜け出せないでいる。
だから支持率が下がっても、自分の方を疑わない。
「なぜ私の正義が伝わっていないのだろうか」と、常に国民の側を責める。
だが、今回の炎上で明らかになったのは逆だよ。
伝わっていないのは、国民がどこまで現実を見始めているかという事実の方だ。
台湾海峡が緊迫し、中国の総領事が倭国の首相を威圧する時代に、
「防衛費を下げろ」「自衛隊は違憲だ」などと騒いできた政治は、もう通用しない。
有権者はお花畑を卒業しつつある。
だからこそ、IPACの声明にも拍手が集まり、高市内閣の支持もじわじわと広がっている。
それでもなお、「自分以外は政治オンチだ」と言い張るなら、もはやそれは政治ではなく、信仰の域である。
国民を啓蒙するつもりで、実際には国民から見放されていく。立憲民主党が衰弱していく原因は、そこに尽きるわね。
政治家が国民を選別し始めた瞬間、その政治家は終わりだよ。
必要なのは、国民を見下す言葉ではなく、国民と同じ現場の視線で、安全保障の重さを共有する覚悟です。
高市総理をどう評価するかは、最終的には有権者が決める。
だが少なくとも今、倭国の多くの国民は、自国を守ろうとするリーダーを「オンチ」と切り捨てるような政治家よりも、不器用でも前に進もうとする政治家を選び始めている。
小西議員に必要なのは、SNSでの一行評論ではなく、自らの言葉と行動で「国家や国民をどう守るのか」を示すことだね。
今までこういう主張してきた左派の政治家、弁護士、教授、ニュースキャスターたちは、それをできない限り「とんでもないオンチ」は、残念ながら自分自身だと認めるほかない。 November 11, 2025
3RP
◤ Welcome adventurers!◢
キャトラコロシアムへようこそ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実況・解説のキャトラとバケコが
3日連続で参加チームを発表にゃ(◍`•ω•´◍)
最初のチーム、そしてそのリーダーは……
明日16時をお楽しみに! ウィ〜〜〜!
#白猫プロジェクト https://t.co/Ebg7ZB6UpG November 11, 2025
3RP
@Yuelflap 向き合おうとするえるくんは本当に偉いᐡ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐡ♡
先を見据えた行動もリーダーとしての責任を感じる🪄❤️
初めての配信とても楽しみにしてるね♩ November 11, 2025
3RP
演劇回の翔くんこの顔がとても可愛かったし、自分達が美形であるという認識もってる他リーダー達も非常に良かった✨✨ https://t.co/iDtBotZ7uL November 11, 2025
3RP
ここ数日、高市総理への反応を見ていると、単なる批判に終始せず、「こうすれば良くなる」と言う意見の方が居る。こういう方は、「倭国を良くしたい」という点では、今までの倭国のリーダーたちと一緒のように思う。おそらくこういう方々が、本来のリベラルなんだろうなと感じる。 November 11, 2025
2RP
📝 | DO IT | Show! Music Core 事前収録
事前収録に参加されたSTAYのレポをまとめてお届けします❣️
リノがステージ端で寝転がっていると、チャンビンが横に並んで、まるでTwo Kids Roomのように一緒に寝転んでいたそうです☺️
STAYたちがステージ中央で横になってよ〜とお願いすると、そのままごろごろ転がってきたそうで、ハンがそれを転がすふりをしていたそう。
また、フィリックスがリノの両足を掴んで持ち上げて引っ張り、リノはそれに抵抗するという、にゃんにゃん😼😸綱引きもあったもよう。
リハーサル前にはリノが客席に上がってきてSTAYの持っていた大きいリビットを受け取り、顔を拳でバンバン叩いていると、ファンマネージャーに取り上げられたそう
リノはそれをまた受け取ってSTAYに返してあげたとのことです(リビット、お大事に…😌)
そしてリノのダンスリーダーモーメント。最初にリハーサルするとき、何かが合わなかったのかあちこち説明していて、それが本業!という感じでとても上手だったそうです✨
一方で、スタッフさんが言ったことがよく聞こえず、「聞こえなかったですゎひへへ」と言っていたシーンあって、STAYも爆笑だったそう😂
そして今日もリハーサルの際に、流れたイントロの音にびっくりしたシーンがあったそうです…
(CEREMONY INKIGAYOチッケム 🔗 https://t.co/SFEXdk3B1n 参照)
#LeeKnow #리노 #リノ #李旻浩
#StrayKids #스트레이키즈
#DO_IT
#SKZ_IT_TAPE
#StrayKidsComeback November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




