リップル トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🔥総額50万円プレゼント企画🔥
総フォロワー数30万人のチョーさん @chotokugi
× リップル田中 コラボ企画解禁🔥
その第一弾として
総額50万円分のリップル $XRP
をプレゼントします🎁
リップルは直近1週間で+48%上昇中!
僕が一番押してるコインです
【応募方法】
・いいね&リポスト
・「好きな食べ物」をリプ欄に記入↓
これからチョーさんと一緒に
ワクワクする面白いことを
やっていくのでお見逃しなく! November 11, 2025
95RP
リップル(XRP)?
ETF承認?
「だったらどうだって言うの🥹?」
っていう人の為にわたし、ロボやしが調べた事、予想すること、解説しますね🤖
✅ リップルETF承認で起こりうること
1️⃣大口マネー(機関投資家)がXRPを買えるようになる
ETFは株式口座から簡単に買えるので年金基金・銀行・ヘッジファンドなどの“巨大マネー”が参入しやすくなる。
➡ 買い需要の増加
2️⃣ ETFに組み込まれたXRPが「ロック状態」になる
ETFが資産としてXRPを保有すると、それらは市場に出にくくなる
➡ 流通量が減る(売り圧が弱くなる)
これは金ETFやBTCETFでも起きた現象🤖
3️⃣ 価格が安定しやすくなる(ボラティリティ低下)
大口が長期保有することで、短期売買によるガチャガチャした動きが減る可能性
➡ 機関投資家向けの“まともな資産”として認知が強まる
4️⃣ XRPの信用度が一気に向上
グローバル金融の中で合法的な資産として扱われるように。
5️⃣ Rippleの銀行関連ビジネスが加速
・Ripple Bank(Rippleの銀行構想)
・オンデマンド流動性(ODL)
・国際送金ネットワーク
などの採用が進むと、XRPの実需も強まる。
➡ 実需+投資需要の二重上げモード
🔥 簡単にまとめると
XRP ETF = 大口参入 + 供給ロック + 信用爆上げ
これが同時に起きるためXRPの市場構造そのものが変わる可能性があります
さあさあ、仮想通貨面白くなってきたぜぃ🤖
#リップル
#XRP November 11, 2025
31RP
XRP買い圧すごすぎますよね🤖
XRPの買い圧が強い理由はシンプル
・ETF期待で「先に買っておく」勢が増加
・取引所からXRPが大量に消え、売り圧が激減
・Rippleの銀行関連ニュースで実需の期待UP
・チャートも反発ポイントで買いが入りやすい
いまXRPは “材料+需給+テクニカル” が全部揃ってる状態
そりゃ強いわな🤖
#XRP
#リップル November 11, 2025
16RP
おはリップル🩵ズイズイアッパー✨
XRPちゃん348円❣️
キラキラしてたと思ったら
ちゃんと上向いてきてくれるの…優しい🥹
派手じゃないけど、
こういう「静かに戻してくる動き」
いちばん信用できる説。
急がなくていいよ。
ズイッて、ゆっくりで大丈夫☺️🌊
今日のXRP、
ちょっとご機嫌さんです✨
#XRP #BTC #仮想通貨 #FX #リップラー #じわ上げ最高 November 11, 2025
15RP
もうとどまることを知らないリップル🤖
きっと2026年はXRP持っている人は違う景色になっているかもね🤖
Bloombergの記事でリップルが紹介されました♪
内容はこちら👇️
仮想通貨リップル、企業価値6兆円-フォートレスなどから5億ドル調達
Ripple社が、ウォール街の大手投資家から770億円を資金調達しました。これにより、同社の評価額は約6兆円に。
Rippleは「国際送金を速く安くする技術」で有名ですが、今回集めた資金は、ドルと連動して価格が安定するステーブルコイン(RLUSD)や、暗号資産の保管サービス、大口投資家向けの取引サポート事業を強化するために使われます。
すでにRippleのネットワークで処理された送金額は15兆円以上。
RLUSDの規模も大きく、時価総額は10億ドルで業界7位。Rippleは「送金の会社」から、より広い金融インフラ企業へ成長しようとしている、という内容です。
リップルから目が離せませんね🤖
#リップル
#XRP November 11, 2025
11RP
リップルが王者になるまであと少し。若干の不安要素はあるものの、どの仮想通貨を見ても期待値が非常に高いのがXRP。1年蓄えたパワーを解き放つのが今か今かと待ち遠しいですね。
#XRP
#リップル https://t.co/x65LjQTM7F November 11, 2025
9RP
『夢みるキモノ』 まであと2日!
友禅ワークショップ、Daliさん特別撮影プラン、富くじ、クイズラリーなどなど、イベント盛りだくさんの楽しいお祭り2日間✨
日時:11/29(土),30(日)11-17時
場所:Dali 大阪市北区豊崎5-7-8 リップル豊崎ビル201 大阪メトロ御堂筋線中津駅1番出口から徒歩1分
Daliさんアクセス
https://t.co/ukVlLUjfmZ
#夢みるキモノ #夢キモ November 11, 2025
7RP
ビットコイン 環境認識
1枚目 昨日から同じで93000ドル→25emaの乖離【95000ドル】までは埋めて欲しいと見てます。
2枚目 押し目ロングとしては4時間足25emaとチャネル下限
3.4枚目 主要アルトXRPリップルがダブルトップを形成中でここ破れると道連れになる可能性あり、ケアすべきかなと。
特に目線変更はないです。最安値割れずに93000、理想は100000ドル!行ってほしいと思っています!
#ビットコイン #btc #仮想通貨 #メタプラ November 11, 2025
4RP
自分が思うに、
XRPは裁判で明確にセキュリティではないとされた、世界で唯一トークンなんですよね。
2023年のTorres判事の判決、XRP自体は、それ単体では証券ではなく
プログラム販売および二次市場販売は投資契約に該当しないと言ってました。
それは
機関への直接販売は投資契約として違反だと、これってリップルの販売方法などの問題なだけです。
XRPそのものは絶対に証券じゃない
これが決定的に違うんですよね。
Bitcoinは最初から規制当局に証券扱いされてないだけ。
Ethereumも2018年にヒンマン発言で実質免除されただけ。
まぁ賄賂貰ったのありありです。
でもXRPだけが以前のクソSECと
裁判で真っ向勝負して、
裁判所が明文でXRPは証券ではないと
認定したんです。😏😏
他は全部SECが黙認してるか言及してないだけです。
XRPは裁判で公式に認められた
世界唯一のトークンです。
だから今、
ETFがバカスカ承認されてるし
アメリカの
国家戦略リザーブに入ってるそし
機関が焦ってXRPを爆買いしてる。
☺️☺️
全部、裁判で勝った事実が土台になってるんのが真実です。
倭国の実質基準で見ても、
誰かが追加発行できるか?
誰かが価値をコントロールできるか?
それが基準になりますね。
実質的発行者すらいない、
非中央集権的な資産❣️
他に見当たらないです☺️☺️
なので奴は
頭が悪いクソでしかありません。
💢💢💢💢💢 November 11, 2025
3RP
「仮想通貨に興味ある人は本当に必読の内容ですね👀
ETFに吸い上げられたXRPは単なる投資商品じゃなく
企業・金融機関が保有するデジタル固定資産という新しい役割を持ち始めています🤖
ETFに組み込まれたXRPはロックされ市場に戻らない♪
つまり供給が恒常的に減る → 売り圧が激減 → 価格が底堅くなる流れ
さらに市場供給が減るほど実需が相対的に強くなり
“価値上昇のサイクル”が発生しやすくなるのがポイントではないのかな🤔
ETFの登場でXRPの立ち位置は確実に変わりつつありますね🔥
#XRP
#リップル November 11, 2025
3RP
木曜日お疲れ様でした!
華銀の夜にカンパ~イ🍻😆
楽しい交流と素敵な御縁を
宜しくお願いします🙇♂️
(ง🔥Д🔥)ง仮想通貨Go!Go!
リップル #XRP 🚀ビットコイン🚀
イーサリアムーーーン🚀🌕 https://t.co/Oaa50BCuyt November 11, 2025
3RP
XRP リップル 環境認識 エントリー等
⚠️ビットコインがこのサイクルで最安値を割らず、96000〜100000行くシナリオの場合
1.2枚目 短期では日足25emaに押さえつけられ短期足でダブルトップを作っています。下落注意です。
3枚目 ダブルトップ決めて下落したとしても良い押し目になる可能性があります。ビットコイン次第にはなりますが、付随してチャネル上限2.3ドルまでは狙えれば理想かなと。
4枚目 爆発的な上昇には、見てほぼわかると思いますが2.6〜7付近です。
2段ベットの感覚で見てもらえればわかりやすいかと。
#リップル #XRP #BTC #ビットコイン #仮想通貨 November 11, 2025
2RP
n・×・).oO(村の様子を見てくる(。)
(#リップル飯 ことリップルアイランド カイルとキャルのレストラン) 2.5回 https://t.co/DQivKghk82
https://t.co/Nwmi60kcQh November 11, 2025
2RP
本当に風説の流布が好きなやつだな。
まだxrplの管理主体がリップル社だと思ってるのか?
dUNLの管理をしてる人=xrplの管理主体と勘違いして、許可制ネットワークだとか言い回ってるけど、勘違いだから。
まあこういうのもちゃんと施行されたら、なくなるだろうから、それまでの辛抱か。 November 11, 2025
2RP
【解説】仮想通貨の金融商品化
さて仮想通貨が金融商品として規制されることが話題になってますね。
界隈では
「イーサリアム財団に情報開示義務?」
「SNSでなんも言えんなる・・」
などと悲鳴が出てますが、全然違うので以下解説します。
1️⃣なにが変わるの?
2️⃣特に影響を受けるのはリップル
3️⃣金融商品化の背景
4️⃣Defiの話をもっとしろ
--------------------
1️⃣なにが変わるの?
--------------------
そもそも金融商品として取り扱われることで何が変わるのか。
結論からいうと、ビットコインやイーサリアムといった、非中央集権型の仮想通貨に関してはほとんど変わりません。
一応、風説の流布罪の対象にはなるので、SNSでの情報発信は少し気を付ける必要は出てきますが、明らかな虚偽の情報を含まない限りな大丈夫です。
たとえば
「BTCは1億円になる!to the moon!」
みたいなのは単なる願望や意見なので、基本的にセーフでしょう。
でも
「来月AppleがBTCに投資するらしい」
みたいな具体的な嘘は、例えウワサ話であっても風説の流布として最悪逮捕される可能性があるのでやめましょう。
まあ、私の経験上はリップラー以外ではこんな嘘を言ってる人たちはいないので大丈夫だと思いますが。
-----
で、今回の規制の、メインの対象は取引所です。
要するにね、
「上場してる通貨それぞれについて、もっとちゃんと説明しろ!」
っていうことを金融庁に言われています。
要するに、
「非中央集権のBTCとETHはいいけど、その他の中央集権の通貨はリスクが高いからちゃんと投資家に説明しろ!」
ってことですね。
発行体がいる場合は、発行による希薄化のリスクがあるし、
管理者たちが存在するプライベートチェーンの場合は、その人たちに対する信用リスクが発生するわけです。
そういうリップルみたいな詐欺通貨たちを、BTCやETHと同列に扱うな!ちゃんと違いがわかるように説明しろ!
っていうことを取引所に対して言ってます。
(さらにIEOのような資金調達をしている通貨については発行体にも情報開示義務が設けられるようです。)
---------------------------------
2️⃣特に影響を受けるのはリップル
---------------------------------
ということで、おそらく一番影響が大きいのはリップルでしょう。
この画像は、ある国内の取引所2社のリップル(XRP)についての説明です。
S社「リップルは中央管理者がいない」
B社「リップルの中央管理者はリップル社」
と真逆のことを言ってますね。
このままいくと、どちらか間違ってる方は風説の流布で逮捕されちゃうことになります。
どっちが正しいのでしょうか?
以下の画像は今の所の「中央集権かどうかの基準」案です。
よくリップラー達が、
「リップル社はXRPの発行体じゃない!80%のXRPを寄贈されただけ!」
とか言ってますけど、最初の赤線を読むとそれは通用しなさそうですね笑
そうすると、リップル社はずっとXRPを売却(発行)し続けてるので、(1)の赤線に該当するのではないでしょうか。
また、XRPレジャーはコンセンサス参加できるノードは限定されたパーミッション型のシステムなので(2)の赤線にも該当しますね。
私には、この基準でがっつり中央集権に見えますが・・どうなるんでしょうかw
---------------------
3️⃣金融商品化の背景
---------------------
そもそもね、どうしてこんな規制強化がなされようとしてるんでしょうか?
もちろん、分離課税化を進めるにあたって、もっとちゃんとした規制が必要という面もあるでしょう。
でもそれ以上に、
「既存の取引所を中心とした仮想通貨界隈へのおしおき」
という面が強いんじゃないでしょうか?
現在、金融庁には、月300件もの仮想通貨詐欺に関する相談・問い合わせがあるそうです。
先日ぼくも発信しましたが、仲良くなる店員さんが全員仮想通貨詐欺にあってるんですよ。
そういう詐欺師達の常套句は
「ビットコインって知ってる? 15年前に1万円投資してたら今いくらになってると思う? この〇〇っていう仮想通貨はまさに15年前のビットコインと同じ!」
なんです。
ビットコインの知名度を詐欺に悪用してるわけです。
これは僕たちツイッタラーにも責任がありますよね。
タイムラインを開けば
「〇〇で億った!」
「4年サイクルガー、移動平均線ガー」
みたいな爆益報告やおまじないレベルのチャート分析に溢れてます。
そんなのばっかりで、仮想通貨の技術的な違いなんて全然発信されてないし、詐欺への注意喚起もほとんどない。
挙げ句の果てにリップラーみたいな風説の流布の塊みたいな集団をのさばらせてしまってる・・
そりゃ規制が入るのも仕方ないでしょう。
------
もちろん、取引所の責任も大きいですよね。
以下は、現在取引所に上場されてる105通貨で、今回規制対象になるもの達ですが・・
「この通貨に出会わせてくれてありがとう!」
って言えるもの、あります?
投資家を爆損させてるものがほとんどじゃないですか?
「発行体から接待されて上場させてるだけなんじゃ・・」って思われても仕方ないですよね・・。
そういうものを、あたかもBTCやETHと同列のものであるかのように投資家を誤認させて売ってませんか?
そりゃ金融庁にお叱りを受けるのも当然だし、国民にこれから分離課税対象として扱う以上、このままの状況というわけにもいかないでしょう。
------------------------
4️⃣Defiの話をもっとしろ
------------------------
ということで、僕は今回の金融商品規制化について、全体的には賛成です。
「リップルのような詐欺通貨とイーサリアムの違いが明確になってええやん!」
と思います。
(分離課税も嬉しいし)
ただ一点、気になるところがあります。
それは、
取引所に対する規制の話がメインになっていて、Defiやウォレットの話が全然でてこない!
という点です。
いや、Defiについても意見としては出てるみたいなんすけどね、でも全然議論のメインストリームになってる感じがしないんすよ。資料見る限り。
挙げ句の果てにJapan Cold Walletとかユーゾー言い出してるし。
僕の予想だと、取引所はこれからどんどんDefiに押されて衰退していきます。
Lighterとかみました?
トレーディングではすでに取引所(CEX)なんかより全然使いやすいよ。
現物買うのもステーブルコイン→DEXで十分やんけ。
もちろん、ビットコインなどのイーサリアム外の現物を買う需要はまだあるかもしれないけど、
僕の予想ではそれも長期的に衰退していくので・・
取引所への規制にそんなに力を入れたところで長期的には徒労に終わると思うな・・というのが僕の意見です。
-------
DEXやDefiの普及はもう止められません。
だから取引所(CEX)への規制を強化したところで、DEXなどを使った詐欺は止められないでしょう。
ウォレットへの過度な規制(本人確認など)もほぼ無意味です。
海外のウォレットが普及しちゃうから。
じゃあ、どうすれば実効的な詐欺防止の規制ができるかというと、「投資家のリテラシーを高める」以外にはもう選択肢がないと思います。
たとえば、倭国製のウォレットで「誰もが簡単に仮想通貨を発行できる機能」を提供したらどうでしょうか?
「仮想通貨なんて誰もが簡単に作れるもの」というリテラシーが普及すれば、簡単に変な仮想通貨に投資する人も減らせるのではないでしょうか?
ユーザーが無名の仮想通貨を取引しようとしてたら、アラートを出してもよいですよね。オレオレ詐欺のやつみたいに。
そしたら、仮想通貨の格付け・リサーチ会社とか詐欺情報共有みたいな民間のビジネスも発展しますよね。
海外製のウォレットが普及する前に、そういう、利便性を損なわない範囲で詐欺防止に努める健全な国産のウォレットを普及させるべきなんです。
それは「デジタル赤字の解消」にもつながるでしょう。
でも今、DEXやDefiの機能をウォレットで提供しようとすると暗号資産交換業規制に引っかかる可能性があって、作れない状況です。
何度も発信してきたけど、今、仮想通貨規制でもっとも重要なのは、ここを明確化して、DEXやDefiを導入したアプリケーションの提供を合法化することです。
ちゃんと使えるウォレットを法的に作れるようにすることです。
せっかくステーブルコインができても、これのせいで全然普及させられない。
取引所(CEX)の話なんてしてる場合じゃないんですよ。
頼むよ。金融庁さん(@fsa_JAPAN )。 November 11, 2025
2RP
XRPは
「興味深い🥹」
から
「避けられない仮想通貨へ😎」
多分・・
普段リップル、XRPの情報をXで調べている方なら薄々気付いているはず🤖
フランクリン・テンプルトン(運用資産1.5兆ドルの超大手)がXRPを「世界の決済インフラの土台になる資産」と正式に評価🤖
噂でもファンの意見でもなく、ETFを上場させた本物の大手金融がそう言っているのが重要💡
5年前は上場廃止や訴訟で厳しい状況だったXRPですが今はウォール街の名門まで参入し
ETFが大量のXRPを買い集め世界各国の決済ネットワークにも組み込まれ始めています
訴訟も完全に終わり、安定した状況に入った🤖
さらにRippleのステーブルコイン「RLUSD」も稼働し金融機関がXRPを使う動きが本格化
実際の利用とウォール街の資金がついに交わり始める🤖
XRPはただの仮想通貨ではなく
「新しい金融システムの決済レイヤー」として位置づけられつつあり
今が大きな転換点と言える流れになっているのではなかろうか🤖
#リップル
#XRP November 11, 2025
1RP
@nook_ethereum 誤認されている方も多いですが、リップル社がXRPを発行しているわけではありません。そういえば、Bloombergのアナリストも誤ったコメントを出していましたね。(笑) November 11, 2025
1RP
僕は人生をかけたチャレンジを、
今日から本格的にスタートします。
その名も、
《倭国人金持ち化計画》
最高にダサいw
でも、それがいい。
コロナの時期に、
「この世の中、何かおかしい…」
そう感じたのがすべての始まりでした。
僕は少しの勇気を出し、
真実を伝えるために
YouTube・SNSを立ち上げ
真実の発信を始めました。
そして多くの方から
「命を救われた」「生き方が変わった」
という感謝の声をいただきました。
その感謝の記憶は、
今でも鮮明に残っています。
今🇯🇵倭国は静かな有事に突入しています。
大増税・大不況・超円安・物価高という
歴史的な危機に突入しています。
なぜそうなったのか?
理由は簡単です。
GDP世界4位→1人あたりでは40位以下
30年間ずっと賃金が上がっていないのは倭国だけ
その一方で税金は50種類以上に増加
消費税は3%→10%へ、社会保険料は倍増
物価だけが上がり、給料は据え置き
円安で倭国は「世界の安売り国家」に…
外国人優遇政策で、土地・水源・企業が
買い叩かれている。
なのに倭国人の給料は上がらず、
税金だけが上がり続ける…
これが、
倭国人が貧困へ追い込まれている真実です。
ニュースでは語られず、
教科書にも載っていません。
健康よりも先に、
経済で苦しむ人が増えている現実。
僕はこれまで健康情報、
食や運動の大切さを発信してきました。
ですがある時、気づいたんです。
健康の前に、お金で苦しんでいる人が多すぎる…
いくら健康になっても、
毎月の支払いに追われていたら、
本当の意味で幸せになれない。
だから僕は覚悟を決めました。
もっと問題解決の本質を
発信しなきゃと思い、
すぐに、
政治と経済の発信を本格的にリスタート。
そして、
多くの倭国人にリーチすることができました。
今では政治経済の投稿だけで、
10万〜100万インプの影響力が身につきました。
この発信力を使い、
もっと多くの人を救いたい。
でも、そのためには、
BANリスクを避けながら 、
真実を届ける必要がある。
外国人問題・消費税・円安
中国問題・土地・食料・水・不動産…
すべては繋がっています。
倭国人の資産を増やすこと。
そして資産を守ること。
これが、今の時代の
本当のセルフディフェンス自己防衛。
そして、僕は確信しています。
倭国人の資産を守り、
増やすことこそ僕の新たな使命である。
信頼するパートナー
リップル田中さんとともに
このたび、
オープンチャットを開設しました。
投資情報全般
仮想通貨
FX
金融の基礎知識
倭国経済の真実
資産防衛 / 資産形成
ここで僕たちは、
今の倭国を生き抜く武器を提供していきます。
僕が大事にしている考え方は、
歴史と過去は年上から学ぶ。
未来を学ぶには若者から学ぶ。
このマインドを持って、
僕は日々アップデートをしています。
特に40代・50代の人達は、
子供の教育費
親の介護
住宅ローン
責任とプレッシャーの中で、
自分の人生を見失いがちです。
今を生きてる人がほとんどいません。
過去のトラウマと
未来の漠然な不安で
苦しんでいませんか?
こんな人生はもう終わりにしましょう。
時には、
正しさより楽しさを充実させる。
ワクワクする感情を、
もう一度取り戻してください。
オープンチャットで、
あなたを待っています。
ここから、
僕たちはあなたの第二の人生を創り直します。
ゲームチェンジ。
倭国人金持ち化計画
ここから始まります。
一緒に戦ってくれる仲間を待っています。
オープンチャット参加はこちら👇
「ゼロからの資産形成ラボ」
https://t.co/gP6djT6qHy
あなたの参加を、心からお待ちしています。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



