1
リゾット
0post
2025.11.29 05:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アメノオトさん
◆トマトまぜそばS➕タコミート➕バジル➕粉チーズ🧀◆
トマトまぜそばが終わっちまう前にリコピン摂取🍅
和田さん流石です👏
何回食べても美味しい🍅🍜麺と白湯と🍅と混ぜ混ぜで最高なんよ🥳
〆のリゾット写真撮らずに食べてモータ🍚🤣
愛情の塊だぜ✨アメノオト☔️🤩👍
#アメノオト https://t.co/MgEOhYkZIt November 11, 2025
10RP
金曜日もありまと〜
沢山お話できて幸❕💞
愉快な話ばかり聞けたし、好きな歌も聞けた✌️✌️バタバタしてしまって、みんな気を使ってくれてありがとう、、、支えられている❤️🔥💪🏻 ̖́-
本日も待ってるね♡リゾットうま!朝ごはんにする笑
ALT🈶!! てか、鏡汚い https://t.co/CAKBuPiagn November 11, 2025
1RP
#ゴールデンタイガー
#風強🌪️寒ィ熊谷
さむ〜
限定!っともすごく迷い。
トマトつけ麺🍅 キャベツ
🐯麺.いつもですが麺だけで.美味しいんですよね。好き🫶
トマトつけはいつもながらに美味く〆のご飯ドボンにチーズでリゾットに。今日も本当に美味しすぎた。ご馳走様でした。 https://t.co/8do2q0BMow November 11, 2025
1RP
『ちび五郎ズでス。
ブロッコリーと卵の和え物、オートミールトマトリゾット、小松菜とちくわのおかかしょうゆ炒め、麻婆豆腐が出来ましタ🙂 レンジさん、ありがとうございまス(°▽°)
麻婆豆腐は、ちびっこ向けに辛さ控えめになってまス🙂 春野姐さんは、食べる時に豆板醤と花椒を足すようでス。』 https://t.co/IjqQGMhRcm November 11, 2025
11/27(木)
11:30
プレーンベーグル(クリームチーズ)
15:30
トップバリュのプロテインバー
19:30
牛肉の赤ワイン煮込み パルメザンチーズの焼きリゾット添え
マグロのアボカド包み リース仕立て
バゲット
ブラウニー
お料理教室の日🇫🇷✨
今回はクリスマスディナー🎄
盛付けいい感じにできた! https://t.co/5jVxFCrzkB November 11, 2025
Ebi Tsukemen miniset 280฿(VAT別)
TSUKEMEN GoGo@Ekkamai
一次会で〆を食べ損なったので近くでつけ麺&リゾット〆。麺は半分と言う事だけど⅓位?米の方が多く感じた。つけ汁は魚介豚骨に干し海老や岩海苔を使用しており海老の風味が👍IHで米、チーズ、卵を温めうまい。
#らーめん
#つけめん
#バンコク https://t.co/Z5wWt7pJzp November 11, 2025
元気だしたくてミルクカレーリゾット!
お父さんモリモリたべてたし一安心。
ふたりで手分けして洗濯ぶん回し!🌀
考えたらまあ落ち込むしやることもたくさんだけど、フリーランスなっといたから自由きくし(去年だったらそもそも飛行機の上、地方出張とかだったろうし)
なんだかんだ私はついてる!
心配してくれた皆さんありがとう🫶
午後仕事すこーししたらお見舞い行ってきます! November 11, 2025
鶏ポタラーメン THANK
スペシャルぽてり/卵黄チーズライス小
鶏肉と野菜のポタージュスープ「鶏ポタ」ラーメン専門店。〆はチーズリゾットにしてスープまで完食。優しい味でした。 https://t.co/SvBahOJ3ri November 11, 2025
神保町の「海老丸らーめん」さんに行ってまいりましたー!
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
開店1時間前。
一番乗りで列の先頭に立った者が許される場所がある。
ダクトの前だ。
店内の「海老」の香りが蒸気と伴ってダクトを通じ外に吐き出される。
歩道一つの幅があれど、関係ない。
海老を海老たらしめている旨みから放たれるその香りが鼻腔に衝突し続ける。吸えど吸えど競い合うかのように目がけてくるのだ。
美味い。
鼻腔にも味蕾があるのではないかと錯覚する。
シャレている。
来店前にまずは鼻で楽しませてくれる。
とはいえ、今回は海老ではなく、真鯛白子とあん肝というとろける食材の共演!予習した通りに試験の問題が出るとは限らないのだ。
どれどれ、今回は「海老」丸らーめんで「鯛」と「アンコウ」を釣るとしよう。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
真鱈白子のみそらーめん 2400
あん肝リゾット 1000
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
シャレている。
鼻で楽しんだ後は舌で楽しむ。
オードブルがあるラーメン屋なんてオシャレがすぎる。
目の前に届いた木のプレートの上には小さい白い器。
切り株の上で休んでいる小鳥のようだ。
器の中身は「いたがやいとトリュフのマッシュポテト」。
口にすると、小鳥のさえずりが中で踊っているようだ。その小さく可憐な味わいを逃すまじと、丁寧に慈しむように咀嚼する。
次はいよいよメインのラーメン。
これでもかと、白子が乗っている。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
シャレている。
鼻で楽しんだ後、舌で楽しみ、お次は目だ。
白子を着飾るかのように、緑、黄色、紫が鮮やかに彩っている。目に嬉しい。
白子を口に含むと、中でとろける。
しっかりした食感の麺と、しっかりした味噌の味の影に、なくなったはずの白子の強烈でクリーミーな旨みが余韻として絡みつく。
今日はズルズルという音は封印だ。
ソロソロと麺が厳かに入り込み、静かに咀嚼。旨みの余韻を楽しむ。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼
シャレている
鼻で楽しめば、舌で楽しみ、目で楽しんだとならば、お次は耳だ。
締めの「あん肝リゾット」が届く。
ラーメンのスープを注ぐ。
ジュワ、ジュワワ。
熱っされた鉄板がスープを歓迎するかのような音をたてる。湧き上がるチーズの香り。気化熱で下降したであろう鉄板の熱とは逆に、上昇する食べることへの情熱…!
スープを適度に入れたころを見計らいやってきた店員の手には、チーズとチーズおろし器が。
チーズで化粧をしても隠しきれない、あん肝の存在感。
あん肝、味噌、チーズ、ブイヨン。
あん肝のとろける食感に、熱された溶けかけのチーズ、和の味噌と洋のブイヨンの融合。
すっかり、「海のフォアグラ」あん肝に虜の私は、フォアグラのほうこそ「陸のあん肝」と言われるべきだと密かに悪態をつく。
ここでとっておいた真鯛白子をラーメンスープからすくいだすと、あん肝と一緒に口の中へ。
クリーミーな旨みと重厚で複雑な旨みは、強い余韻を残しながらお互いに競い合うようにとろけていく。
ごちそうさま…。
あまりにとろけていて、シャレていないか不安になる。
シャレている。
口がとろけて、表情もとろける。
↓
顔の肉がとろける
↓
骨があらわになる
↓
しゃれこうべになる
↓
シャレている(あきれないで!)
あ、シャレているよりも、もしかしたらその味に「骨抜き」にされた…というほうが適切なのかもしれない。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



