リアルインパクト スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
1勝馬ながらエリザベス女王杯で単勝2番人気に支持されたリンクスティップ号は4着に。このレースで1勝馬が4着になるのは97年5着のエイシンカチータ号を上回り過去最高。86年以降デビューの1勝馬が中央古馬GIに初出走した時の着順としても、11年安田記念1着のリアルインパクト号に次ぐもののようです。 November 11, 2025
8RP
豪キルモー競馬場ハンデ戦(BM66・芝1600)
リアルインパクト産駒Real Alliace(牝6)が出走。控えた前2走とは違い外枠から先手主張してハナ。先頭に立つとペースを落としてマイペース。直線2番手につけた馬との叩き合いを制し6勝目(25戦)。
下級条件とは言え3連闘3連勝は凄い。 https://t.co/5R5tQp3Gux November 11, 2025
1RP
【盛岡8R C1 ダ1200m稍重】
ガチ本命
◎11 ゴープラチナム[指数92]
(マツリダゴッホ×アグネスデジタルで芝マイル級の持続力+ダートパワーを併せ持つ配合。盛岡1200m稍重で1:14.5(上がり38秒台)とこのメンバーの基準以上の時計があり、近走もC1の1200〜1000で常に0.5〜1.5秒差圏内と地力安定。437kg(+4)と年齢を考えるとむしろ張りのある好馬体で、小雨の稍重ダも血統的にプラス寄り。単勝2.6倍前後とそれなりに被っているが、勝ち切り確率が高く3連系の軸としては許容できるガチ本命)
妙味馬
◯2 リーガルスピード[指数88]
(リアルインパクト×ジャングルポケットで芝マイル色が強いが、どちらもパワー型で地方ダにも適性を示しやすい血統構成。盛岡1200mで1:14.0(稍)と今回のメンバー中でもトップクラスの持ち時計があり、近走は着順こそ地味だが終い37〜38秒台で確実に脚を使っている差しタイプ。428kg(-3)と余分な肉が落ちてきており、叩き3走目で状態上向きと見て良さそう。単勝11倍台前後なら「時計の割に人気を落としている」妙味筆頭)
◯9 ラミアヴィータ[指数86]
(マツリダゴッホ×Mediceanと、芝中距離で実績のあるスタミナ血統同士だが、どちらもパワー型で地方ダ短距離への転用が利くタイプ。盛岡1200mで1:14.3(稍)とC1レベルでは優秀な数字を持ち、近走も1200・1000で常に上がり上位の脚を使っている点は評価できる。460kg(-2)と絞れつつも細くは映らないレンジで、小雨稍重で前半が流れる展開になれば差し込みのチャンス。単勝11倍前後なら「勝ちまでは微妙でも2・3着なら十分」の妙味ある相手)
◯3 ナリタマフディー[指数84]
(レイデオロ×オースミハルカで、芝中距離G1級スタミナとダート中距離重賞級の底力を併せ持つ非常に濃い血統。直近では水沢850mで52.6、盛岡1200m稍重で1:14.2(0.9差)とスピード面でも見劣らず、先行〜好位からしぶとく粘るレースぶりが目立つ。486kg(-3)とやや絞れてきており、1200mへの距離短縮・軽い稍重ダともにプラス材料。単勝 November 11, 2025
勝ったのはミッキーアイル
該当する31の内、セリフォス、リアルインパクトを除くとNHKマイル後全頭GI勝ち無し
セリフォスは阪神のマイルCS勝ち
リアルインパクトは安田記念とオーストラリアのGI勝ち
NHKマイル後にGIを勝つこと自体すごいことでそれをやってのけてる2頭を同じ軸で評価するのは.... https://t.co/XqmS0dtFRk November 11, 2025
🏆マイルC S
⭐️3強?崩しの穴馬は?
💡リピーター多発
前年マイルCS掲示板の
毎日王冠組が穴をあける⬇️
💡スワンS勝ち馬は2、3着まで⬇️
今年の該当馬は
🐴エルトンバローズ
マイル②→毎日5→②or③?
🐴オフトレイル
スワン①→③?
⬇️前年マイルCS→毎日王冠の
人気と着順
7人②エルトンバローズ
マイル4→毎日③
7人③ジャスティンカフェ
マイル6→毎日7(3人気)
8人②ダノンザキッド
マイル③→毎日③
6人③ペルシアンナイト
マイル②→毎日4
7人10ダノンシャーク
マイル①→毎日4
9人5リアルインパクト
マイル5→毎日4
⭐️リピーター多いレースで
2、3着のヒモなら十分狙える!
⬇️スワンS勝ち馬で差しが鋭い有力馬の
人気と着順
19年ダイアトニック4人気10着
※京都5戦5勝
18年ロードクエスト17着
17年サングレーザー7人気3着
16年サトノアラジン1人気5着
12年グランプリボス1人気②着
先行の勝ち馬は
カツジ、ミッキーアイル、コパノリチャードが馬券外
⭐️オフトレイルは1400ベストも
京都得意で1800勝ちもあり
サングレーザーと被るも
ダイアトニックパターンもあり得る
⭐️結論
◎ジャンタルマンタル軸不動から
2、3着に食い込む可能性があるのは
🐴エルトンバローズ
🐴オフトレイル
勝つ可能性があるのは、
🐴レーベンスティール
🐴ガイアフォース
🐴ラヴァンダ November 11, 2025
【笠松競馬8R B6・C3組(B6C3・ダ1400m・良)】
ガチ本命
◎2番 ベーディーナ[指数99]
(父エピカリス×母父ファルブラヴで、ダ1400〜マイル向きの持続力型配合。笠松1400mで1分31秒前後の好時計を何度も出しており、C級選抜やC1特別でも見劣らない内容を続けている点から、このB6・C3混合なら能力上位。前走C5でも差し込んで0.3差と力は示しており、馬体も500kg台をキープして状態良好。53kgの減量起用で終いの脚をさらに引き出せる構成で、人気と能力のバランスを考えると妙味馬の中で最も“軸に据えやすい”一頭。)
妙味馬
◯3番 ヴンダー[指数97]
(父ゴールドシップ×母父アグネスデジタルで、スタミナとダート適性を兼ね備えた配合。B8・C3やC級選抜で1400mを1分32秒前後でまとめており、常にクラス水準以上の脚は使えている。近走は位置取りが後ろになりがちだが、今回は頭数9頭立てで捌きやすく、展開次第で差し込みが決まりやすい構図。人気は中位想定で、クラス慣れした安定感を考えると相手・ヒモとしての妙味は十分。)
◯1番 スマートマナリス[指数95]
(父ヴィクトワールピサ×母父スマートロビンで、芝中距離寄りながらダート1400mにも対応できる持続力血統。笠松1400mで1分31秒0という好時計歴があり、本来の能力だけならここでも見劣らない。近走はC5での1分32〜33秒台が続きやや地味だが、Bクラスを経験してきた分、メンバー弱化のここなら展開ひとつで浮上可能。馬体も455kg前後で安定しており、現オッズなら“過小評価されている実績馬”として3連系中心に拾いたい穴寄りの妙味馬。)
◯9番 オールマイタイム[指数94]
(父ガルボ×母父リアルインパクトの芝マイル色が強い配合だが、地方転入後は右回りダートで【2-2-5-…】と堅実な走りを続けているタイプ。良馬場での成績が良く、1400m前後で長く脚を使えるのが強み。今回は394kg(-3)と小柄ながら、54kgの減量起用で終いの伸びを後押しできる条件。B6・C3混合戦で人気は4番手前後と読め、年齢的にもまだ伸びしろのある3歳牝馬という点を加味すると、“一段評価を上げておきたい”妙味サイドの一頭。)
抑え
☆5番 キセキノクニ[指数101]
(父アニマルキングダム×母父ゼンノロブロイで、ダ1400〜1600m向きのスピードと持久力を兼ねた配合。B8・C3混合やC4戦で1分31秒台の好時計をマークしており、クラス実績と持ち時計の両面で今回のメンバー中トップクラス。前走C5でも道中外を回しながら0.9差と力は示しており、B6混合のここでも地力は最上位評価。ただし単勝2倍前後の1番人気想定でオッズ妙味は薄く、馬券的には“能力への敬意として最小限に抑える☆”の扱いとし、配当は◎2と妙味馬勢から狙いたい構図。
) November 11, 2025
ウィンターガーデン
父リアルインパクト
武幸四郎厩舎
22日の京都競馬(3歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1800m)にルメール騎手で出走いたします
急に出走が決まったのにルメール確保?!
たださすがにルメールとはいえこの馬で勝つのは難しいかと、、😞 https://t.co/Vbz8kvGyP6 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



