1
リアクション
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🪲『Buddy Bug』プレイテスト開催中!
ミクロの虫世界を舞台にしたローグライト冒険&2人Co-opゲーム。
⚠️英語版のみ/プレイ後アンケートあり
🎁 フォロー&RTで
→ Amazonギフト券1,000円×3名
🎮 Discordでも追加キャンペーン!
リアクション参加で
→ Amazonギフト券1,000円×3名
アンケート回答+スクショ投稿で
→ Steamコード3,000円×1名
⏰ 締切:2025年12月7日(日)23:59 JST
あなたのフィードバックが開発を進化させます🪲✨#BuddyBug #IndieGame #インディーゲーム #ゲーム開発 #ゲーム好きと繋がりたい #プレイテスト #ローグライク November 11, 2025
18RP
勝手に言ってろ。
向こうが一方的に執拗なのは倭国が何もリアクションしないからだよ。
何言っても大丈夫だと思って調子に乗ってんだよ。
何とか自分らの失敗を隠したくて仕方がないの。
軽く効果的反撃してみろ。
最初は発狂して強く返して来るが、直ぐに連中は下手に出て撤収するから。 https://t.co/6RgMV7Z7DT November 11, 2025
9RP
🍀公式オンラインストア告知🍀
つままれ(全14種)が予約開始!デフォルメされたキャラクターの「つままれた時のリアクション」が楽しいアクリル製アクセサリーです🐱
ぜひご利用ください❣
詳しくはこちら→https://t.co/5Mjx3wjQI4
#夏目友人帳 https://t.co/FZ2vBXxFOg November 11, 2025
9RP
【 喰らいMAX - Trial1201 -
入場特典について 】
Sチケット・Aチケットをご購入いただき、当日ご来場が難しい方へ。
入場特典のお受け取り方法として、
① 12/13以降のライブでの現地受け取り
② 郵送でのお渡し
いずれかをお選びいただき、下記の必要事項をご明記のうえ、éclatciaスタッフアカウント「@eclatcia_staff」へDMにてご連絡ください。
【DM記載内容】- - - - - - - - - - - -
❶ お名前(ニックネーム可)
例)エクラー
❷ 現地受け取り or 郵送希望
例)現地受け取り
❸ 現地受け取りの場合:受け取り希望日
郵送希望の場合:発送先ご住所とフルネーム
例)12/13
❹ 購入されたチケット種別
例)S131
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
⚠️上記4点に加えて、
「チケット購入画面のスクリーンショット」
を必ず添付のうえ、お送りください。
確認ができた方から、順次リアクションにてお返事をさせていただきます。
#éclatcia #喰らいMAX November 11, 2025
5RP
#川崎フロンターレ #長谷部茂利 監督に #サンフレッチェ広島 戦に向けて話を聞きました。
引退&退団する4人の起用について、退団が発表された #スキッベ 監督についてなどなど、次戦を前にぜひ読んでください!
■中地:いよいよホーム最終戦なんです。どんな気持ち・思いで挑みたいですか?
■長谷部監督:ホーム最終戦であるだけに、来ていただいた皆さまに喜んで帰ってもらえるように、結果と、もちろん内容も大事ですけども、その両方を取れるようにしていきたいと思います。
■中地:この試合を前に、4人の退団、もしくは引退というのが発表されていて、サポーターとしてもチームとしてもいろんな気持ちを持って臨むと思うんですけれども、監督としてはどのような思いがありますか?
■長谷部監督:継続して1試合に入り込むっていうか、集中して挑むんですけれども、4人は(クラブに)貢献してくれた人たちですから、いい送り方をしたいと思います。
■中地:監督によって、例えば選手起用にも影響する人もいればしない人もいるとは思うんですけど、長谷部監督の中では今、プランというのはどんな感じで考えてますか?
■長谷部監督:白紙です。勝つ選手を使います。
■中地:1年間を過ごしてきて、4選手は改めてどんな選手たちでしたか?
■長谷部監督:チームを支えている、もしくは牽引している、その両方が、特に過去は強かった、支えてきた、牽引してきた、そういう選手だと思います。
■中地:2人が「引退」という重い決断をしたんですけれども、監督自身も引退という決断をした過去がありますけど、「引退」っていうものは、どんな重みがあるものですか?
■長谷部監督:うーん……重みでいうと相当重いですね。自分が、自分自身が幼少期からサッカー選手として、20年、もしくは30年ぐらい、毎日サッカーのことを考えて、プレーしてきたわけですから、それを明日からしないという、そういう決断ですから、相当な覚悟を持ってというかね、いろんな思いがある中で決断したんだと思うので、尊重したいし、現役を引退した数日後か数か月後には大体の選手が寂しい思いをする。選手というものはそういうものですね。やはり「選手」が一番楽しいし、嬉しいし、悔しいし、そういう思いをたくさんできる、そういう仕事です。
■中地:長谷部監督もその思いを引退の数日後・数か月後にされたんですね?
■長谷部監督:私は数日後もしてたし、数ヶ月後もしてたし、でもやっぱり下手なんだなって思いましたね。私自身がね。私自身の引退の時でしょ?
■中地:はい。
■長谷部監督:(私のことであれば)実力がないんだなと思いましたね。
■中地:実力があればもっと選手として……(話している途中で)
■長谷部監督:そうです、そうです。もっと長くできるし、もっと活躍できたなって思いました。その当時はね。今は全く何にも思ってないですけど。だいぶ昔ですからね。
■中地:2人から引退の話を聞いたときはどのようなリアクションだったんですか?
■長谷部監督:「お疲れさま」っていう。それ以外はあまりないです。目いっぱいやったんですからね。みんな。引退するというのは目いっぱいやって引退なんで。
■中地:ちなみに、対戦相手の広島もちょうど監督の退任が先ほど発表されました。相手チームの研究も今されてると思いますし、対戦相手として何回もやってきたと思うんですけれども、どんな指揮官でしたか?
■長谷部監督:結果を出している、選手たちが躍動できる、つまり、いい仕事をしている素晴らしい監督さんだと思います。トップレベル。僕が言うのもあれですけど、おこがましいというかね。立場違いますけど。
■中地:広島は今どんな相手だと認識して練習の方をやられてますか?
■長谷部監督:これまでと同じように強いチーム、結果を取れるチームに成熟しているし、またここに来て、その成熟という意味ではいろんなことの精度が上がってる、強度も上がってる、試合数が多いところだけが恐らく難点であって、ただそれも、出る選手・出る選手みんながいい仕事できるので、それをも、克服というか、いい方に持ってってる、監督と選手の力だと思います。
■中地:前回のアウェーでは、かなり戦術的な好ゲームを展開していましたが……
■長谷部監督:そうでした?
■中地:はい。クロスはいっぱいありましたけど、試合後に広島の選手からは「川崎、めっちゃ強い」「めっちゃいいサッカーしてる」っていう声がけっこう聞かれて、そこから半年が経って、改めて勝ちたいっていう気持ちがあるんじゃないですか?
■長谷部監督:もちろんです。(次の試合は)いつも通り、まず優勢に運びたいし、結果を取りたいし、内容のところでは選手が「やったな」、「俺たちやったな」っていう、そういう達成感も含めて、イコール、それが全てスタジアムは足を運んでくれた人たちの喜びになるだろうし、そういうふうにしたいとは思ってます。
写真はすべて26日のもので、
1:練習に鋭い視線を送る長谷部監督
2:フルメニューを消化した #三浦颯太 選手
3:負傷後、初めてピッチに姿を見せた #丸山祐市 選手
4:前日夜中に思い立って急遽クッキーを焼いたということで持ってきてくれたあすみん。ホーム最終戦ではきっと先着2万名に配ってくれるはずです!? November 11, 2025
5RP
🧠現地で見たたかのくんくるむくんのリアクション
配信(1:14:42あたりのところ)(ゆうくんのときからしてた) https://t.co/kNOwRr1vGO November 11, 2025
4RP
これから海外企業と取引する倭国企業から、契約書のドラフトが送られてきた。海外で通用する契約書にするべく添削したらページ数が倍以上になった。「えー、こんなことまで取り決めるの?」というリアクションは想定内。はい、そうしないと契約書になりません。性善説では成り立たないのですよ。
で、倭国では電子署名はまだ一般的ではないのでしょうか。シンガポールではほぼ全て電子署名になっています。
企業の法務部相手に今更DocuSignの使い方レクチャーするの辛い。。。 November 11, 2025
4RP
【今井達也×松坂大輔】『ドジャースを倒したい』独占告白
|
▼メジャー挑戦の理由について―
今井達也投手
「3月末にプロ野球が開幕して、オールスター前くらいになると、開幕時と全然(相手の)スタメンが違うなと感じる部分はあった。完全に力勝負を避けてきているなと」
「本来、自分がしたい野球がなかなかできないなかで、どうモチベーションを維持していくか、今シーズン自分としては正直大変だった」
▼今後の球団選びについて―
松坂大輔さん
「ドジャースのようなワールドシリーズ優勝を狙えるチームなのか、ドジャースを倒しに行くのか、何かイメージはありますか」
今井達也投手
「僕は倒したいですね。どうせだったら」
「もちろん大谷選手、山本投手、佐々木投手と一緒にプレーするのも楽しそうだと思うが、ああいうチームに勝ってワールドチャンピオンになることが、自分の人生にとって一番価値があるのかなと」
▼倭国人のいないチームを望む理由
今井達也投手
「聞いたらなんでも教えてくれるじゃないですか。それはあまり望んでいなくて」
「ある意味“サバイバル感”というか、そういうのを味わいたいなと」
「壁とか文化の違いに直面した時に、自分でどう乗り越えていくかも楽しみ」
▼メジャーで通用するボールは?
今井達也投手
「真っ直ぐじゃないですかね」
「真っ直ぐのほうが、アメリカにいるピッチャーとはまた違う質というか、あまり向こうの選手が投げないような真っ直ぐなんじゃないかなって」
松坂大輔さん
「アメリカのバッターは度肝を抜かれるんじゃないかなと思っています」
▼技術的に気をつけている部分は?
今井達也投手
「低めを狙わないこと。常に高めに真っ直ぐ強いボールを。キャッチャーのマスクの位置くらい」
「身長も低いですし、リリースポイントも低いので、低いリリースから常に高めに投げる真っ直ぐを、メジャーの選手がどういうリアクションするのかすごい楽しみ」
今井投手と松坂さんが語り合う“メジャー挑戦記”
対談の詳細は、動画でご覧ください↓
#seibulions November 11, 2025
4RP
なんか最近思うこと!(長いよ)
「Buddiesでも櫻坂押し上げること出来るんじゃね!?」です。
SNSで元々櫻坂の普及ためのポストしてくださる方はいらっしゃいますが、櫻坂公式が出来ないことをBuddiesが出来ることもあるんじゃないですか?って話です。
実際学生はそんな簡単にサブスクに手を出せないですよ。そしたらSNSやYouTubeから情報を手にするわけで。そもそも学生に限らず櫻坂のこと気になって調べたりする時わざわざ有料にお金かけないで探しますからね。有料はハマったあとの段階。グレーと言われる部分が間口になってるのも否定できないです。だからどんなきっかけでファンになるかはわからないので、各々のBuddiesが見つけ出した方法で櫻坂のことオススメするとより広く濃く強力なものが出来上がるんじゃないかと思うんです。それはビジュだったり面白エピやミーグリレポ、絵師さん、そして日々の番組/イベント出演に対するリアクション、とにかく自分のできる範囲でワクワクするようなものならなんでもいいと思うんです。もちろんそれらにいいね&拡散するのだって効果的です。中にはそういうのを見てウザいとか暑苦しいと感じる人もいるかもしれませんが、ポストのチラシのポスティングと一緒で(あれはウザいけどw)届く人に届けばいいんです。それをみんながやることによって束となりたくさんの人に櫻坂の魅力が届くんではないのでしょうかね!!(すでに暑苦しい)
欅坂はそら有名でしたよ、
ただそれは果たして純粋にアイドルとして楽曲として評価されてただけなのでしょうか。
僕はもちろん大好きでした。と同時に日々うごめく有象無象の出来事に流されるままだったような気がします。たとえ昨今の炎上商法で有名になれたとしてそれは長く続くものではない気がします。
櫻坂は自分たちの手で着実に実力と自分たちの色を付けていきました🌸
信念や考え方をしっかり持っていればブレないし振り回されることもない。
こんなにも素晴らしいグループに少しでも貢献していきたいそう考える今日この頃です。 November 11, 2025
2RP
#高橋麻耶 #アマガミ
本日の高橋先生
フィギュアの商品画像みたいなカット割り
フルHDの縦長画像ですので開いてみてください
今日もたくさんのリアクションありがとうございました🙏
それではみなさんおやすみなさい
SFW illustration https://t.co/1SAgnH26YB November 11, 2025
2RP
こんにちは!ラシクラボです🧪
本日は、ラシクラボで生まれた個性豊かなゆるキャラ達をご紹介!✨
しゃりまい(すしネタを寝具にする謎のいきもの🍣)
【@Sharimai001】
にじゅまる(丸いもちふわフォルムが特徴のねこ🐱ちょっぴりドジっ子)
【@Nijumaru001】
フキゲンキャット(優しくのんびりした性格。不機嫌顔は生まれつき!😾)
【@Fukigencat】
だめんだこ(ちょっと不遇で睡眠不足なメンダコ🐙と仲間たち)
【@Damendako001】
ツクモーズ(いろんな被り物をつける正体不明の存在。実は付喪神、、、!?)
【@Tsukumozu001】
しかくいぬ(じっとすることが大好き!よく段ボールの間にいる🐶)
【@Shikakuinu001】
はんこねこ(リアクションは薄めだけど、ハンコの文字で感情を表現🐈)
【@Hankoneko001】
わたチャック(おてんばな綿毛💭と舌をしまい忘れがちなジッパー付き卵🥚)
【@Watachuck001】
是非お気に入りのゆるきゃらを見つけてみてください👀
アカウントフォローもよろしくお願いします🙇
#ラシクラボ
#就労継続支援B型
#ゆるキャラ November 11, 2025
2RP
やふーさんでビファちゃんを検索すると映画の記事がたくさん出てくるので全部見てリアクションすると良いと思うんです。反響がね大きいのがとても大切ですのでまともな内容で上がってる記事にはどんどんリアクションしたいよねって話🤣
#BEFIRST
#BEFIRSTTHEMOVIE
#BF_MEANTTOBE November 11, 2025
2RP
ジョングクのご飯が美味しかった時のリアクション😂ww
横でツボに入っちゃってるテヒョンさんも可愛いんだけど、そんなテテの反応表情を見て、満足そうにニコって笑うグクここ好きなの🥹
https://t.co/oAV5njlHTb November 11, 2025
1RP
❣️メンバー募集❣️
自分のツイートにリアクション欲しくないですか?推しの紹介ツイートで使うのもOK
ルールとか細かいことはココに問い合わせてみてね🍣 https://t.co/bTeVdZ5xN4 November 11, 2025
1RP
https://t.co/IWPlFGBx9x
本日より、ダンスホール業界としては前例のない試みとなる、Twitchでの新番組を開始いたします。
最新曲のミュージックビデオを一緒に視聴しながら、ここジャマイカの現場でしか伝わりにくいディープな楽曲のリアクションや、DJプレイ、ビートメイキングの工程まで、余すことなくお届けいたします。
“スタジオの空気”を、そのまま画面越しに。
音の裏側にある文化とストーリーを、よりリアルに感じていただける場にしたいと思っております。
どうぞ、お時間の許す限りご覧いただき、チャンネルのフォローもしていただければ幸いです。
本日から、また新しい歴史を一緒に作っていければと思います。 November 11, 2025
1RP
2021年2月1日から
始まったぼくの配信人生。
最初は家の角の地べたでダンボール台の上にPS4を置いてブロードキャスト配信してたんよな😭ガビガビの画面やったw
半年後にPCを購入して、できることの多さにびっくりして「もっと早く買えば良かった。」って何回思った事か!
そして、パートナーさん🐺から大きなRAIDをいただいたことで【Twitchパートナー】を意識し始めた。必死に配信して、2022年8月17日、念願のTwitchパートナーに🥳✨️✨️
リアクションの良さを褒めてもらえるようになったのもあって“聴覚だけじゃなく視覚からも楽しんでもらいたい”と思うようになり、
2023年2月1日、VTuberデビュー🧸❤️
そこからもみんなの応援に支えられて、
2023年10月14日 5000人フォロワー達成。
そして2025年9月。
ずっと兼業で頑張ってきたけど、思い切って仕事を退職して《専業VTuberとしてやっていく》と決めた。
2025年11月27日
目標だった1万人フォロワーを達成。
本当に本当にありがとうっ🎉㊗️✨️
そしてもうひとつの目標である
プラスプログラム レベル2 に挑戦中!
みんなのおかげで、3ヶ月連続300ポイントの 2ヶ月目もクリア できました🏁
残り1回…12月も絶対達成する
気持ちで頑張るからね⋆✦
無理のない範囲で応援してくれると
とってもうれしいです!!!
こうして振り返ると、改めていろんな人に支えられてるんだなって実感します。自分の想いもちゃんと届いてるんやって、すごく感じる。
楽しいことも、悲しいことも、悔しいことも。
こうして書いてるだけで涙が込み上げてくるくらいには、全部が大切な思い出・経験です。これからもきっと壁にぶつかるけど、その度に成長して乗り越えていきたい。
長くなっちゃったけど、
本当にいつもありがとう。
これからも、マイペースではあるけど
みんなが自慢できる“推し”でいさせてな❤️ November 11, 2025
1RP
昨日は監督する実習映画の衣装合わせとリハーサルだった。プロの俳優に交じって、俳優志望の学生や監督志望の学生をキャストに演じてもらい、作品創りを通じて学生たちに「演出」の基礎を学んで貰うのが狙いの実習。
ここで、毎年俳優科志望の学生たちがなかなかできないのが「何かを見てリアクション」する、芝居。日常ではそれほど大きなリアクションが、ある訳では無いが演技では大きなリアクションが必要になってくる。特に少しコメディになった場合は特にそうだ。これがうまかった人達の芝居の参考はないかと帰宅してからU-NEXTで「男はつらいよ純情編」を見た。これが、実に「見る」と言う芝居だけで笑いを誘う演技のオンパレード。
典型的な例は、「とらや」で寅次郎の噂をしているおいちゃんとタコ社長。若尾文子が寅の二階の部屋を間借りしている状況で。「こんな時寅が帰って来なけりゃいいが」と心配してるととらやの前を寅次郎が通り過ぎていくと言ういつものあれだ。
ここで、「見てギクッとする」森川信の芝居でまず笑い、「そんなバカなことねえよ」「そうか俺の見間違いだなあ」とやり取りして、太宰久雄が外を見るとまた寅が通り過ぎる。この時太宰久雄は二度見するのだ。一度ちらっと見て、再び強く見返す。とそこに寅が「おう」と帰って来る。渥美清は何にも面白いことはしていないが、受ける森川信と太宰久雄のリアクションの「見る」が面白い。
毎回同じことをやってるのにこのお約束が面白いのはひとえに森川信や太宰久雄のリアクション芝居が面白いからかのだ。
もうワンシーン。旅の途中で港で鼻歌を寅次郎が歌っていると、赤ん坊の泣き声がするのでスッと目線を向ける芝居。そこには宮本信子が、赤ん坊を抱いてしゃがんでいる。そのカットバック。この時の渥美清が赤ん坊の泣き声で目線を移した時、ほんの一瞬さり気なく憂いを見せて目線が止まるのだ。このさり気ない目線だけの表情の変化で、次のカットの宮本信子に「何か訳あり」なものを感じさせる。これは喜劇的な意味合いではない、俳優渥美清の凄さを感じさせる目線の芝居だ。
もちろんこのレベルに持っていくのは無理だ。練りに練ったベテラン喜劇役者だけが獲得した間合いのうまさがある。
ただ、この二度見の面白さを知っているから知らないかで芝居も変わってくるのではないだろうか?一朝一夕で、できないのはわかってはいるが「見る」芝居の面白さをなんとか理解してほしいなとはいつも思う。 November 11, 2025
1RP
❣️メンバー募集❣️
自分のツイートにリアクション欲しくないですか?推しの紹介ツイートで使うのもOK
ルールとか細かいことはココに問い合わせてみてね👹 https://t.co/UCWCHCupZ3 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



