ライブハウス トレンド
0post
2025.11.26 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ライブでのモニタリングについて迷い悩む人が多いので、私見を書いておきます。長文です。
これはきっと私以外のシンガーやバンドマンにとっても多かれ少なかれ悩みを伴う課題だろうと思います。
狭いライブハウスだけではなく広い会場やホール、フェス会場なんかでもそれぞれの課題はあると思いますが、気持ちよく歌えるときとそうでないときがあります。
モニター担当エンジニアとのコミニュケーションは大切です。それぞれの技術的課題と取り組みの共有が不可欠です。
うまく歌えない、自分の声がよく聴こえない、音程が取りづらい、といった悩みには必ず理由があります。
前提として、楽曲のアレンジが歌の伴奏として適正であるかどうかはとても大きいです。
レコーディング作品においてはギターが馬鹿でかかろうが、リバーブ・タイムが長かろうが、その曲っぽかったらそれでok。しかし生演奏となるとそうはいきません。
バンド全体の適正な音量をステージ上で作ることが大切です。歌い手にとっては、低音やコード楽器、自分の声との兼ね合いが生命線です。倍音が濁らないように、バランスだけではなく位相や周波数帯域のコントロールは重要です。
ギターが爆音すぎたり、ドラムが爆音すぎたりすると、声を必要以上に出さないといけません。結果ヴォーカリストが喉をやってしまったり、イップスの原因になりがちなので気をつけるべきだと思います。
歌い手は本番前には声出しをしておいた方がいいのは定説です。私は若い頃はそれをしませんでしたが、今は欠かせません。その人に合ったやり方を見つけて必ずやっておいた方が得策です。
どんな人の声にも自然倍音が含まれています。歌いたい、聴かせたいのが実音だったとしても、倍音がズレていることはよくあります。
倍音がズレていると音が濁り、エンジニアは倍音域をEQでカットします。そうすると、歌っていても音程が取りにくくなったり、逆に無理な発声になり声が細くなってしまいます。
私の場合は、本番前や録音前には必ず、小さな声から大きな声まで、喉に負担をかけないように「ん(n)」の音を長く伸ばし鼻腔内、頭蓋内、上半身、全身の順に響かせ、倍音の存在を確かめながら、徐々にゆっくりしたテンポで音階状に声を出します。
頭蓋内に響く倍音を気持ちいいところに揃えたり(純正5度に近いところ)、実音を変えず倍音の音程だけホーミーのように変化させながら、喉や身体が慣れてくるまでに詰まって鳴りが悪いところを取り去ります。
私は具体的には「ん」、「う」、「え」、「い」、「あ」の順で鳴らしています。
マイクはダイナミックとコンデンサの違いや機種による特性が色々あるから、自分の声質に合ったものを選ぶべきだが、私はまだそれが何なのかはまだよく分かっていません。どんなマイクにも得手不得手はあります。
ライブのステージで、特に男性の歌い手が最もストレスを感じることになるのが、(特に低音部分の)客席に向いたメインスピーカーからの回り込みです。
PAが入っている現場では、表の回り込みをうまくアンビエンスとして使わないといけません。いくら高性能なイヤモニを使っていたとしても、音の体感がないと自分の声量をどれくらい出すべきかが分からなくなることでしょう。
ちなみにイヤモニには長所も欠点もあります。両耳を塞いでしまうと、ダイナミクス、つまり音量感がよく分からないことになることがあるからです。
イヤモニはここ数年で飛躍的な進化を遂げています。ただ、密閉型でいくら高性能なものであっても、口を開けて歌うと耳からズレてしまい、低音がスッカスカに聴こえたり、照明を浴びて耳孔内発汗して聴こえが悪くなることもあります。
演奏中に自分の声を聴くことについて本当に他人に説明するのが難しいことです。
なぜなら、発せられた声は自分の耳から聴こえるし、骨伝導でも自分に伝わります。モニタースピーカーやイヤモニ、メインスピーカーや会場の跳ね返りからも聴こえてきます。
距離感は音質やタイミング、ピッチにも左右することなので、聴きすぎないことと、ソルフェージュなど地道な練習を積み重ね、身体がそのピッチ感とダイナミクスを覚えておくことはとても大切なことだと思います。
「難しいことを考えずに心から気合いで歌え」ということを言ってくる人も居ましたが、それは真理でその通りだと思います。
ただ、バンドのフロントマンや歌い手は、過酷な環境でも結果を出すために試行錯誤しています。ベストでなくともベターなモニター環境を作っておくことが最前提であることは、歌い手なら皆わかっているはずです。 November 11, 2025
78RP
先月、ライブハウスで私を見かけた瞬間に話しかけてきて「顔はかわいいのにもったいないことしたね」って言ってきた言葉の意味は何ですか?被害者が被害を訴えることって「もったいないこと」なんですか?メイクしている私を見てバカにしたように笑いながら「まだモテたいんだ(笑)」って言ってきたの何 https://t.co/9fkIO1agh2 November 11, 2025
12RP
大阪の人ーーー!!!12月13日空いている人いませんか???ライブハウスでウシマンボウという認知度低い超巨大魚についてトークショーやります!!!まだ予約席たくさんあるので!!!このツイート届いたら興味ありそうな人に教えてあげてくれると嬉しいです!!!🙏🙏🙏 https://t.co/OohA1vA6Pi November 11, 2025
10RP
#ヘルスマパンク
#エフエムひめ
#DjCocoon
https://t.co/Kq8k9UwX0e
大土井バンド / レインボーステーション
いよいよ今週末11/29
俺がどーとかじゃ無くて
みんなが楽しんでくれれば嬉しいです!
俺もこの日の為にいっぱいリハビリして
万全の体制で挑みます!
みんなが集まるライブハウス!! https://t.co/sEm9E89lG3 November 11, 2025
5RP
長野県出身1997年3月31日生まれB型高身長ガンプラ漫画アニメ好きオタク10代の時にV系バンドPのローディーを経てライブハウスで知り合った関西から来た同年代バンドマンと意気投合、加入することになり大雪の長野県をノーマルタイヤで走って迎えに来たイカれた4人組と約30年一緒にいる世界的ベーシスト https://t.co/E9l7kA8OdI November 11, 2025
4RP
Ruiza BANDは福利厚生でRuizaさんからバナナが支給されるので最高の環境です!🍌💛
一緒にライブを楽しんでいただけるファンの方も大募集しています🍌❤️🔥
初めての方もいつも支えてくれてる方も、いつでもどこでも楽しいライブができるように準備しています!
もちろんライブハウス初心者の方も大歓迎です!
次回のライブは
12/06(土)、12/07(日)池袋RED-Zone ANERISにて2DAYSワンマンライブ🥁
お待ちしています! November 11, 2025
3RP
🎪ライブのお知らせ🎪
猪股さんが主催するライブハウスを使った忘年会にお誘いいただきました!
神田さんにサポートしていただきバンド編成でお届けします!🤡🎈
フライヤーかっこいいよね…いのさんありがとうございます😭🙏
12月21日(日)
場所: Studio Solid
オープン: 15:30
スタート: 16:00
料金: 2500円(ドリンク別)
一般の皆様にも開放され、参加自由です!
よろしくお願いいたしますー! November 11, 2025
2RP
地下アイドルを好き、ライブ観に行くのが好き、まだライブハウスに行ったことがない、どんな方でも「無料」なのでどうぞお気軽にお越しください!
心にたくさんの元気を届けて行きます!お待ちしております🏳🎵♡
#無料 #ライブ https://t.co/LMeKWtkTmI https://t.co/vtFHSOGbyk November 11, 2025
1RP
4th single カップリング曲
『まだ好き』W.sayaka 🍰
〜各種音楽配信リンク〜
https://t.co/qFm8WBflNH
2025年12月5日 (金)【📍Bitts Hall】
大分県 最大級のライブハウスにて
ワンマンライブ開催決定㊗️🎊🎤✨
🔽活動詳細は🔽
W.sayaka🍰(リットリンク)
https://t.co/qZMuOgMZK9
#Wsayaka #オリジナル曲
#まだ好き November 11, 2025
1RP
いま、貴方に出会ってほしいバンド。ライブハウスで貴方に会える日を待ってます☀︎
#福岡 #インディーズバンド #邦ロック #オリジナル曲 #バンド #ライブ映像 #lillit #邦ロック好きな人と繋がりたい https://t.co/LaZpLRwnSm November 11, 2025
1RP
何件かお問い合わせをいただいていた
ワンマンライブツアーの年齢制限に関して
・ライブハウス編 小学生以上有料となります。未就学児の入場は保護者同伴に限り入場可です。
・ホール編 小学生以上有料となります。未就学児は保護者の膝上観覧可です。但しお席が必要な場合はチケットを別途ご購入ください。
前回ツアーから特に最前、後方共にお子様連れの方が各地増え
家族でライブを楽しんで貰えている事をメンバー、スタッフ共に喜んでおります。
その他に不明な点があれば、画像に記載している“各公演のお問い合わせ先へ”お気軽にご連絡いただけますと幸いです
不安を無くした上で軽率にライブにお越しください
楽しいセットリストと演出を用意してお待ちしております
チケット抽選お申し込みは👇
https://t.co/Dk5UJT4quJ November 11, 2025
1RP
言葉以上の意味を勝手に解釈するのは、どちらの意味に取るせよ良くない。
自由であり、節度と思いやりを持つ。が前提。
ダイブもモッシュも怪我をさせる為の行為ではないと個人的には思う。慣れていない人も多いとは思うけど、せっかくならライブハウスの遊びの楽しみも知ってほしいとは思うよ。 https://t.co/YpP9SYKoLI November 11, 2025
1RP
土曜日も\❤️🔥観覧無料ライブ❤️🔥/
ついにハッシュタグ #跳兎計画
ができた(՞ ܸ. .ܸ՞)"♡
ライブハウスでは見れないインストアならではの兎アイズのライブ是非遊び来てね❣️✨
ほ?ランダムブロマイド、、?当たり付き??😳欲しいっ
📸静止画・動画撮可(静止画のみ掲載許可公式DMにて必須) https://t.co/wtXfrq3jON November 11, 2025
1RP
ANIMALSがますますヤバい事になってる!カッコよすぎるわ😭
この完成形はライブハウスクラスの狭めのステージとオーディエンスのノリで培われた賜物だね🥹
倭国じゃこのANIMALSは見れないだろうな〜😭
https://t.co/Ol0kSlTuib November 11, 2025
1RP
ガーリックボーイズはマッシュルームカットとダッフルコートで記憶止まってる。20年以上前。名古屋のPARCOん中のライブハウスで見た以来。BDBは言わずもがな。
#ランブルジャグ https://t.co/DCixbTlng3 November 11, 2025
ハロステ見て、Juice=Juiceがライブハウスでやる様な観客との熱の渡し合いを、武道館でも徹底してやろうとしてて感動した。
それと昔好きだった(今も好き)グループのライブを見てた時の一対多なのに、不意に一対一になる瞬間みたいな感覚もちょっと思い出した。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



