モール トレンド
0post
2025.11.23 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
13RP
🎀🖤フィーアジト聖水にナヨンさんがサプライズ登場🖤🎀
本日よりフィーアジト限定で発売される、
"DIYパレット"ローンチを記念してナヨンさんが
アジト聖水に来てくれました💗
ホリデームードに変身したアジト聖水で、
写真を撮ったり、DIYパレットを作ったりと
特別な時間を楽しみました🎀✨
ナヨンさんが作った可愛いDIYパレットが気になる方は、
ぜひフィーアジトに遊びに来てください!
🎀倭国国内対象店舗
フィーアジト東京、大阪、タカシマヤゲートモール(名古屋)、福岡、神戸
🎀韓国対象店舗
フィーアジト聖水、延南 November 11, 2025
6RP
個人的にイオンモール岡山はコンパクトな都市型モールながらも中庭(5階ハレマチガーデン)といったカフェ(スタバ)屋外席付きの屋外施設や1〜4階まで貫く4スパンの大規模コート「未来スクエア」があり、吹き抜け開口部の大きさが階が高くなるにつれて大きくなっているので吹き抜けが少なくても開放感を感じられるのが秀逸。 November 11, 2025
「EC全盛なのに、Appleはまだ“リアル店舗”を増やしている」ここに小売の未来のヒントがあります。
【ニュースの要点】
Appleが米マサチューセッツ州Millburyのオープンエア型ショッピングセンター「The Shops at Blackstone Valley」に、新しいApple Storeをオープンすると発表。
ウースター近郊で、ローカルエリアに根ざした立地。オープンは12月12日(金)12時予定。
従来のモール内店舗ではなく、“屋外型・体験寄り”の商業施設への出店という文脈がポイントです。
【背景や気づき】
Appleはずっと、「店舗=販売拠点」ではなく「店舗=ブランド体験+サポート拠点」として投資し続けています。
これは在庫を“売り場ごとに積む”発想ではなく、ECと連携した「受け取り・相談・修理・ワークショップのハブ」としての役割がどんどん強くなっている、ということ。
アパレル現場に置き換えると、店舗は「全SKUを置く場所」ではなく「試着・体験・スタッフの提案力でCVRを上げる場所」にして、在庫はセンター側で最適化する…という発想に近いです。
【今後どうなる?】
Appleのように、「リアル店舗は減らす」ではなく「役割を変えて再設計する」動きが、小売全体にもっと広がります。
自社の店舗や売り場を見直すときも、「何㎡確保するか」より先に「ここはお客さんにとってどんな“体験の機能”を持つ場所か?」を一行で言語化してから、在庫量・人員配置・システム要件を決めると、ムダな投資がかなり減ります。
#ビジネス考察
https://t.co/1S62zvUPWH November 11, 2025
イベント出店たまやメダカさくらモール秋のメダカ祭り11月23(日)
当日は品評会、じゃんけん大会、オークション色々楽しめると思います!ミジンコの方も前回同様大サイズ400円でお得になるよう販売します🉐メダカは24品種販売
金魚もこれから育成が楽しめるサイズが中心 https://t.co/qnuJUk8chY November 11, 2025
伊勢丹行ってからのイオンだったから、道の混雑と駐車場に停められるか不安でライビュ開演の2時間前に到着してのんびりモールで買い物してきた。
最近ご無沙汰だったけど靴下屋の靴下かわいいんだよなあ。ブラックフライデーでセールだったし、今度の遠征に履いていきたいなと思って購入。 November 11, 2025
最近開店した長野県須坂市のモールと変わらない風景が見られるのか、"毒苗"と対峙する政党の有力者親族の企業を応援しようという異様な熱気に包まれるのか、単純に倭国資本への敵愾心をあらわにするのか https://t.co/ssbypP0ubW November 11, 2025
ゲームギアミクロが入荷いたしました。入っているソフトが懐かしいです😊
オフモールに掲載いたします。
気になる方は見てください。
#SEGA
#ゲームギア
#ミクロ
#入荷
#オフモール https://t.co/bOgqZh7mfm November 11, 2025
ペテモフェス行ってきた💨缶バッチ作ってもらったりペットモールのドッグランも行った☀️疲れたみたいでもう寝てるむぎさん https://t.co/voBWCm2Iea November 11, 2025
拝啓マレーシアのモール様
都度フロアマップ置いてください
高望みはしていません
行きたい店がどこにあるのか分からないのです。かれかれ20分歩いています。HPでマップも調べました。ざっくりしすぎています。
人も多くて魂が尽きそう
温厚ですが久々にイライラしてます
でかすぎんだよ!地図作れ頼む November 11, 2025
🌈11/23(日・祝)🕐13:00〜
「霜月の音楽会 ~公園広場 屋外コンサート~」 Yuusoudo Music Event Volume 66
BIGHOPガーデンモール印西 公園広場 にて、#那月 さんが優奏堂音楽教室の屋外コンサートにご出演🎶
📅 タイムテーブル
12:30〜 優奏堂ピアノコース
13:00〜 那月 さん弾き語りLIVE
14:00〜 KAO*SAKU アコースティックステージ
📍 BIGHOPガーデンモール印西 1階 公園広場
(北総線印西牧の原駅すぐ・駐車場めっちゃ広い)
☀️ 雨天決行
🎫 観覧完全無料
🍁🍂秋風が気持ちいい屋外ステージで、那月さんの透き通った声が響きます °・*:.。.☆ miletを愛する高校1年生のまっすぐな歌、いかがですか?
お買い物ついでに、ご家族で、推し活で、デートで…オススメライブです✨
那月さんの告知
https://t.co/IhvTLwzukg
優奏堂音楽教室
https://t.co/5yxNogGHeI
BIGHOP公式
https://t.co/T3doLS2pJr
那月さんの音楽はこちらで今すぐ聴けます♪
🎧 https://t.co/T7m1e8pyGh November 11, 2025
@not_TL【交換 買取】劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像 DVD Blu-ray 豪華盤 アニメイト限定セット ライフチューンズ モール
譲 画像1枚目 大和敢助 上原由衣 毛利小五郎
or 1,000円/枚+送料
求 画像2枚目 💕
💕2枚+アクリルパネルで3,500円前後+送料でお買取も可能です。宜しくお願い致します🙇 https://t.co/IfE313E4vQ November 11, 2025
本日、『#すみっコぐらし
POP UP SHOP skater collection』が、
2026年1月14日(水)までの期間限定で
センターモールの「POPUP SHOP」区画に
オープン🎉
すみっコぐらしのPOP UP SHOPが
ホワイティうめだに再登場です✨
お弁当箱や水筒、バッグなど、日常を彩る
カワイイ雑貨が勢ぞろい♪
すみっコぐらしの魅力を楽しめる
アイテムばかりです🥰
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
【25/11/21(金)~26/1/14(水) 期間限定ショップ】
#すみっコ #すみ活 November 11, 2025
以下のポストを承知しています。
岡田さんが中国の対外工作組織のトップと何度も会われていることは事実ですし、ご実家の稼業のイオンは、ここ1年の間に湖南省長沙市に巨大モールを2店舗もオープンするなど、このご時世に、中国でのビジネスを急拡大しています。
今回、高市総理が、はじめに歴代内閣の答弁を踏襲した答弁を行ったにもかかわらず、岡田さんはそれに満足せず、台湾有事に限定した質問を執拗に継続しました。まるで、「台湾有事のケースでは、倭国は決して集団的自衛権を行使しない」という回答を引き出そうとしているように見えました。
これは、岡田さんの背後に見え隠れする、中国共産党とのコネクションと、全く無関係だと言えるのでしょうか。
一人の有権者として、当人からの説明を聞きたいです。
https://t.co/TabbljrdaM November 11, 2025
有識者ふるっぱーさん教えて欲しいのですが、FRUITS ZIPPERのライブってパーティーモール(ツリーに飾るもしゃもしゃ)でデコったうちわ禁止ですか??🎄
#FRUITSZIPPER November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



