モール トレンド
0post
2025.11.23 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
19RP
以下のポストを承知しています。
岡田さんが中国の対外工作組織のトップと何度も会われていることは事実ですし、ご実家の稼業のイオンは、ここ1年の間に湖南省長沙市に巨大モールを2店舗もオープンするなど、このご時世に、中国でのビジネスを急拡大しています。
今回、高市総理が、はじめに歴代内閣の答弁を踏襲した答弁を行ったにもかかわらず、岡田さんはそれに満足せず、台湾有事に限定した質問を執拗に継続しました。まるで、「台湾有事のケースでは、倭国は決して集団的自衛権を行使しない」という回答を引き出そうとしているように見えました。
これは、岡田さんの背後に見え隠れする、中国共産党とのコネクションと、全く無関係だと言えるのでしょうか。
一人の有権者として、当人からの説明を聞きたいです。
https://t.co/TabbljrdaM November 11, 2025
1RP
@maimaikon おはようございます😊
お久しぶりです🙏
昨日の呟きから何が出来るのかワクワクして見てました🤭
プリンセスモール編みにくくなかったですか❓❓
今日お会いしとうございますm(_ _)m November 11, 2025
XとかスレッズのTL見てるとうちわの周りにモールとかレースつけてる人結構いてびっくりする…( ˊᵕˋ ;)
サイズが大きくなっちゃうのでダメですよ( ˊᵕˋ ;)
あと反射しまくりキラキラうちわとか…
推し活初心者の人多いのかな〜(><)💦 November 11, 2025
@Tsuka_T1000 わあ!何これー!😳
超美味しそうですね(˵¯͒⌄¯͒˵)🍜
僕もつけ麺大好きですよ!エビ濃厚って響き良いですね!😆家族みんな大満足ですね🍀
テラスモールで可愛いえみりあたんは何を購入したのか気になります!🤭 https://t.co/SGxPa8rNrT November 11, 2025
AIいわく、今の私達の暮らしはタイのバンコクの中間層らしいです。
ちょっと前に韓国に抜かれましたが現在は↓
「給料」の開き:もはや勝負にならない
韓国のサラリーマンと倭国のサラリーマンでは、**「稼ぐ力」**に圧倒的な差がついてしまいました。
韓国:
大手企業の平均年収は1,000万円を超えます。中小企業との格差は激しいですが、国全体の平均賃金でも倭国を抜き去りました。
彼らは**「欧米の先進国と同じ水準」**で給料をもらっています。
倭国(2軍落ち):
倭国の大手でも年収1,000万円は部長クラスなどの「勝ち組」だけです。
倭国は**「東南アジアの上位国と同じ水準」**で給料をもらっています。
結論
「倭国の庶民は、バンコクのサラリーマンになった」
エアコンの効いた電車で通勤し、
週末はモールに行き、
「外国人観光客は金持ってるな」と横目で見ながら、
自分は安いチェーン店で食事をして節約する。
この光景こそが、今の倭国のリアルな現在地です。 November 11, 2025
最後。
協会公式に「ディアンズ選手は弱いから主将に向いていない」と返信ポストしていた人がいた😳
どんな人でも書き込めるのがインターネットの良い所だが、この人は何を見ているのか?
この試合だけでもキックチャージしてモールパイルさせていたんだが…。
まあファン層の拡がりと捉えよう😅 November 11, 2025
シャッター街からシャッターモールにランクダウンしたね。話大きくしすぎたの気づいたみたいで何より
そのついでにシャッターモールなのはもっと大きいアウトレットができてからって情報も出した方がいいよ。
観光客が増えたらショッピングモールが活気づくなんて誰も言ってないんだから https://t.co/mxpCQF1AW4 November 11, 2025
テルアビブで火事。デーツの木の火災が近くの建物に移り被害に。放火の疑いも。最近すごく乾燥して風が強く変な天気。ハイファも、昨日午前中に行ったショッピングモールで外の倉庫で火事が。幸い火は収まったけど煙がモール内に入り込み、全店閉めて全員外へ避難する自体に。
https://t.co/yHrI9T5Ryq https://t.co/dqcSOi7LgT November 11, 2025
スポーツはすべからくミスをどうマネージするか、球技において再多数の選手で行うラグビーなら尚更。トライを取れない前提で如何にして勝利を得るか?そのベストとはいえないまでも最低限の果実を掴み取るためのベターな戦術だったと考えれば得心した。
反則を防ぐには反則を誘起する状況を避けること。ハンドリングエラーを恐れるならボールを持たないこと。結果としてジョージア得意のスクラムを減らし、ラインアウトで競らずモールDFに徹する。ペナルティーもらえば躊躇せずゴールを狙う。それを80分遂行し続けた選手たちは称賛に値すると思います。
このような状況に陥ったことについては文句のひとつ、いやふたつも言いたくはなりますが、その状況でやるべきことを遂行したことは素晴らしい。 November 11, 2025
【この投稿も対象】iPhone1円リポストキャンペーン実施中!(※詳細は固定ポスト等をチェック!)
川越の皆さん、こんにちは!☀️
なんとGMB365Plus1に…
iPhone 17 Pro (中古) が やってきましたーー!!🎉
当店では初の入荷となります!
「最新のiPhoneってどんな感じ?」 「カメラの出っ張り気になる?」
見るだけでも大歓迎です🙆♂️ ぜひ実機を見に来てくださいね✨
「ネット通販とは違い、実際に手に持ってサイズ感や重さを確かめてから購入できるのが店舗の最大のメリットです!」
①営業時間:11:00~20:00
②GMB365Plus1川越クレアモール店 マップ→ https://t.co/3eUzuPWHXV November 11, 2025
シーズンごとに出ている編み物本📖
ベテランさんはすでにご利用になっていると思いますが
書籍って書店や書籍通販モールなどでは
定価でしか販売してませんよね
でも🧶ポプラのサイトからご購入いただくと
毛糸だけでなく書籍も割引されるんです
LINE登録で送られる「合言葉割引」
ぜひお使いくださいね
🧶LINE⇒https://t.co/jzEoue5HxP November 11, 2025
うちわについて。
私の認識だと会場内で持つうちわはストーンやリボン、フリル、モールなど装飾を貼り付けてる(落ちる可能性がある)グリッターなど光る素材を使ってる、サイズアウトしてるがNGだと認識してます。もちろん界隈によって違うけどこれ守っておけば大抵大丈夫だと思う! November 11, 2025
汐留シオサイトありがとでした🙇🏼♂️
三連休一日目寒い中ありがと!
来週も汐留あるよ!
ワンマンに向けてみんなの声
沢山聞けて嬉しかった🙆♂️
明日はキッチンカーうまいもん選手権
熊谷のニットモールで待ってます!
2ステージ、2箇所あります!
14:00〜、17:05〜 待ってます😌
#甘党の輪
#甘党男子 https://t.co/AhlcOuem4w November 11, 2025
【TIRTIR】
TIRTIR Global Official(@/tirtir_global)がIGSにてポップアップイベントのプレビューを公開✨️
いいね、シェアと素敵なコメントを🔽
(https://t.co/rqI82nasYZ)
∟Stay tuned for November 22
(https://t.co/srYMGT6qeP)
テヒョンさんのTIRTIR広告が、2025年11月21〜30日まで開催されるドバイモール・ファウンテンでの10日間のポップアップに伴い、11月22日より世界一高い建物であるブルジュ・ハリファにて放映されます✨
迫力のテヒョンさん、とっても楽しみですね♥
TIRTIR AMBASSADOR TAEHYUNG
#TaehyungxTIRTIR
#VxTIRTIR
#BTSV #キムテヒョン
#thv November 11, 2025
🎉第16回ロケーションジャパン大賞に佐倉市が選出🎉
🎥35年目のラブレター:佐倉市役所、中志津中央商店街(通称:アイアイモール)
🎥遠い山並みの光:佐倉市内の印旛沼畔周辺
12月12日(金)まで大賞を決める一般投票を開催中📍
🔗https://t.co/EBlLZK1lAk
皆さまの投票、よろしくお願いいたします🙌 https://t.co/Xo24gCe5XA November 11, 2025
本日、『#すみっコぐらし
POP UP SHOP skater collection』が、
2026年1月14日(水)までの期間限定で
センターモールの「POPUP SHOP」区画に
オープン🎉
すみっコぐらしのPOP UP SHOPが
ホワイティうめだに再登場です✨
お弁当箱や水筒、バッグなど、日常を彩る
カワイイ雑貨が勢ぞろい♪
すみっコぐらしの魅力を楽しめる
アイテムばかりです🥰
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
【25/11/21(金)~26/1/14(水) 期間限定ショップ】
#すみっコ #すみ活 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



