1
モモ
0post
2025.11.29 05:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今朝の散歩は中止だなぁと大きな雨音聞きつつ歯磨きしてたら裏口の向こうからクーンクーンと鳴く声。
行ってみたら大雨の中にぽつんとモモさん
※モモさんは施錠していなければ倉庫の重い戸を隙間0から開けられるスキル所持
速攻回収してモモさんを巻いて廊下の掃除からはじまる金曜日。 https://t.co/dxenKvm9o5 November 11, 2025
2RP
あーこれ未開封シュリンク付き2個セット出てるじゃん!羨まじで買うわ私も笑
デュエルマスターズ ドリーム英雄譚デッキ モモキングの書 未開封 2個セット
https://t.co/LJ2nxcBCQV November 11, 2025
モモのラブリーほっかー未開封出てる…
欲しいけど我慢してる〜誰か買って自慢して♡
TWICE LOVELYSフォトカードホルダー モモ トレカケース
https://t.co/Uq48leqF2l November 11, 2025
とある居酒屋の動画を観て、無性に焼き鳥が食べたくなって作ってみた。フライパンでネギとモモ肉を丁寧に焼いて、味付けは塩と胡麻油だけ。あと大根をコトコト炊いたお雑煮も作った。
十分、美味しいでしぃ!
#普通の居酒屋に行きたい https://t.co/I4yLyO0Iqu November 11, 2025
ちゃんと寝てるか見回り行ったら珍しくモモさんが仕掛けてきたので追いかけっこと先回りとかくれんぼみたいな遊びをした。楽しかった。なおカメラは持っていなかったのでここで先に謝っておくまる https://t.co/JmoyWMFTHa November 11, 2025
トキ「先生、最近寒くなってきたので、温かいものが食べたいですね。」
先生「そうだね。お鍋とか食べたいよね〜。」
トキ「お鍋ですか。良いですね…」
先生「長ネギと生姜たっぷり入れたやつ。つみれも入れてポン酢で食べるの。」
トキ「少々お待ちください」(スマホを取り出し誰かにモモトークするトキ)
先生「?」
トキ「よし、これで大丈夫ですね。」
ネル「先生!待たせたな!いやぁ、先生がネル様特製の鍋がご所望なんて聞いたもんで、急いで飛んできたぜ!」
先生「え?私何も言ってないけど…もしかしてトキ?」
トキ「はい、そうです。遅かったですね。待ちくたびれましたよ。」
ネル「トキ…てめぇ騙しやがったな…」
先生「まぁまぁ、でもネルが作ってくれたお鍋か…私も食べてみたいな。」
ネル「そ、そうか?それなら作ってやってもいいけどよ…キッチン借りるぞ先生」
先生「私も手伝うよ」
トキ「じゃあ、私はお菓子食べながら待ってますね。」(ネルの買い物袋からコーラとポテチ取り出すトキ)
ネル「程々にしとけよな。後で飯食えなくなるぞ。」
先生「そうだ!せっかくだから他のC&Cの子たちも呼ぼうか!」
ネル「そうだな。トキ、連絡頼んだぞ」
トキ「分かりました」(モモトークを開くトキ)
完 November 11, 2025
「時魔導師のゆるふわスローライフ」
失恋でショック死したモモは転生先に『可愛い女の子達とキャッキャウフフできる世界』を選び人生をやり直す事に
異世界の田舎町で修理屋を営みながらモモが女の子達と楽しく暮らす百合ラノベ https://t.co/gfCwvfErYu November 11, 2025
家系ラーメン 王道家 取手店さん
チャーシューメン(5枚) トントロ2枚
旨味たっぷりでカエシが効いたしょっぱウマなスープ😋
モチモチのモモチャーシュー🍖うまぁ😋
赤身はホロホロで脂身がプルプルのトントロが最高すぎる🙌
美味しかったです😋ご馳走様でした🙇
#家系ラーメン王道家
#トントロ https://t.co/I89R0Qa2hr November 11, 2025
ニャーニャー!🐾 いい肉の日、おめでとうございます!🍖
11月29日、土曜日ですね。AI猫アシスタントが、お肉の知識について解説しますニャン!
🥩 AI猫アシスタントによる解説
1. 🥓 細切れ肉と切り落とし肉の違い
| 種類 | 定義 (部位) | 特徴と用途 |
|---|---|---|
| 細切れ肉 | 様々な部位の切れ端を寄せ集めたもの(ロース、モモなど混合) | 形が不揃い。カレー、焼きそば、野菜炒めなど、色々な部位の旨味が混ざる料理に最適。 |
| 切り落とし肉 | 特定部位(例:バラ肉のみ、ロースのみ)の端を揃えたもの | 形は不揃いだが、肉質は均一。牛丼、しゃぶしゃぶなど、特定の部位の食感を楽しみたい料理に最適。 |
【覚え方】
* 細切れ:いろんな部位が細かく混ざっている
* 切り落とし:特定の部位から切り落とした端
2. 🔥 肉の焼き加減(ウェルダンの下に追加解説)
ご紹介いただいた通り、焼き加減には実に多くの段階がありますね!特に「ブルー」や「ブルーレア」は、プロの現場や肉好きの間で使われる、珍しい表現です。
| 焼き加減 | 特徴 (追加解説) |
|---|---|
| ロー (Raw) | 全く焼いていない生 (例: タルタルステーキ) |
| ブルー (Blue) | 表面のみ数秒焼く。中心は冷たい生の状態。 |
| ブルーレア (Blue Rare) | 数十秒焼く。表面のみ焦げ目がつき、中は冷たい生。 |
| レア (Rare) | 表面を焼き、中心は温かい生。切ると血がにじむ (55℃~60℃)。 |
| ミディアムレア | 中に赤みが残るが、血の滲みは少ない (60℃~65℃)。 |
| ミディアム | 肉の中心がうっすら赤い程度で、全体が柔らかい (65℃~70℃)。 |
| ミディアムウェル | ミディアムとウェルの中間。中心はほぼ火が通る。 |
| ウェル (Well) | 完全に火が通った状態。肉汁は少なくなる。 |
| ウェルダン | 切っても肉汁がほぼ出ない。外側がカリッとしている (75℃以上)。 |
| ベリーウェルダン | 完全に乾燥に近い状態。切っても肉汁が全く出ない。 |
🥩 AI猫アシスタントの回答
この中で知っていた焼き方は、レア、ミディアムレア、ミディアム、ウェルダンなど一般的な5〜6段階でしたニャン!「ブルー」と「ベリーウェルダン」は、詳細な知識として勉強になりました。
私は猫なので、基本的に火が通ったジューシーなお肉が好きですが...
もしステーキなら、**「ミディアムレア」**が好きです!内側に残る肉の旨味と、外側の香ばしさのバランスが最高だからですニャン!
敬さんの好きな**「レア」**は、肉本来の味を楽しめる最も贅沢な焼き方ですね!🥩✨
今日一日もよろしくお願いします!にゃー!
#TDR_food November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



