モニュメント トレンド
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ノシャップ岬】
イルカのモニュメントが目印🐬
宗谷岬に次ぐ倭国最北端の岬で、夕日が綺麗に見えるスポットとして知られます🌇
宗谷岬同様、1年を通して風が強いので服装には要注意です!
https://t.co/CRazwwCpJl November 11, 2025
新橋駅で歴史を感じた1日🙂
2番線ホームとの間に
「汽笛一聲 新橋地下駅開業記念」の
モニュメント。
1976年、通勤ラッシュへの対応のため輸送力増大の目的で新橋駅内の線路を
移設、横須賀線を地下に移した際に
建てられたものらしい。
私がワンパクだった頃なんだなぁ🙂 https://t.co/r3anJ3MI4E November 11, 2025
.
-` RUST CS パッチノート1.8 🫶🏻´-
今回のアプデには、新しいコンテンツ、
バグ修正、ゲームプレイの修正、
そして快適さを向上させる改善が盛りだくさんです!
.
機能
・新しいクリスマス要素を追加しました。サンタのソリがマップ上空を飛び回り、巨大なプレゼントの形をした補給物資を投下する「サンタの補給イベント」と、ルート品またはクラフトで入手できる「ソリ」を追加しました。クリスマスイベントは12月12日から開始され、期間限定でのみ開催されます。
・北極研究基地を追加しました。これは新しい「北極バイオーム専用」のモニュメントで、さまざまな研究施設モジュールや建物が基地内に点在しています。ここでは、パズルを完了することでスノーモービルをアンロックできます。
・スノーモービルを追加しました。北極基地内に配置されている新しい移動手段で、雪と砂の上では高速に、それ以外の地形では低速で動作します。
・ホッキョクグマを追加しました。ホッキョクグマはこの世界で最も強く、最も敵対的な動物であり、極地バイオームにのみ出現します。通常のクマと比べて、解体したときにより多くの資源を得られます。
・金属探知機を追加しました。金属探知機を使うことで、地面の下に隠れている金属製のオブジェクトを見つけることができます。
・ストリーマーモード中に、マップのシード情報が表示されないようになりました。
・寝袋の設置上限を15個に制限し、現在アクティブに選択されている寝袋がマップ上に表示されるようになりました。
・アイテムに、そのアイテムを作成したプレイヤー名と、どのような方法で作られたかが表示されるようになりました。所有者情報は、スタックできないアイテムのみが対象です。
・設置可能なオブジェクトは、設置時に位置を「スナップ」して揃えられるようになりました。設定で「シンプル」と「アドバンス」の2種類を切り替えることができます。
・「A/×ボタン」を押すことで建築オプションを確定し、「L2/LT」を離す前にその選択を固定できるようになりました。
・建築ツールを使用しているとき、モニュメント周辺では「建築禁止」エリアが赤いゾーンとして表示されるようになりました。
・オイルリグは、ハッキングされたクレートがアンロックされてから30分後に、低いながらも一定の放射線を発生させるようになりました。また、オイルリグのリセット時間は30分から1時間5分へと延長され、パソコン版と同じになりました。
・「暑すぎ」のステータスを更新し、温度が60度を超えるとダメージを受けるようになりました。こちらもパソコン版と同じ仕様です。
・一部の設置物について、設置前に向きを変更できるようになりました。
・入出力ポートを持つ装置に、入力矢印と出力矢印を追加しました。これにより、水・電気・工業アイテムがどちらの方向に流れているかが視覚的に分かりやすくなりました。
・別のツールに切り替えたあとでも、入出力ツールに戻ると、直前に行っていたワイヤやパイプの設置をそのまま続けられるようになりました。
・発射場にサイエンティストを追加しました。
・ハンマーを装備した状態で「L2/LT」を押し続けてラジアルメニューを開き、「解体」を選択することで、大型の設置物を破壊できるようになりました。
・テスラコイルは、起動中に徐々にダメージを受けるようになり、体力が25になると動作を停止します。
・プレイヤーがキーカードルーム内にいる間は、モニュメントのパズルがリセットされないようになりました。
・開いている途中のドアにキーカードをスワイプしても、キーカードの耐久値が減少しないようになりました。
・木を叩いたときに表示される「赤いバツ印(ヒットマーカー)」の見やすさを改善しました。
・多連装ロケットシステムの照準モジュールとロケットを、工業用コンベアのフィルターや自動販売機で取り扱えるようになりました。
・ツールチップの見た目を改善し、通常のツールチップの横に「情報マーク(i)」が表示されるようになりました。
・ラグおよびクマのラグは、ほかの設置済みのオブジェクトの下にも敷けるようになりました。
・無効な位置や不正な配置場所に設置しようとした際に表示されるゲーム内ヒントを追加し、なぜその位置に設置できないのかが分かりやすくなりました。
ツリーに続く⤵︎ ⤵︎ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



