アセトアミノフェン トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (20代/男性)
アセトアミノフェンに関するポスト数は前日に比べ48%減少しました。男性の比率は6%増加し、前日に変わり20代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「グルタチオン」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「インフルエンザ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そういう感覚の人が多いと思います。
しかし実はアセトアミノフェンは必要でないし、適切な量など無いのです。脳の温熱中枢を阻害したりグルタチオンを枯渇させているだけなのですから。見た目には楽になった様に見えても、確実に脳や肝臓をダメージしているのです。 https://t.co/GcQoWH0dyA November 11, 2025
3RP
【インフルエンザ関連脳症とは?
ーワクチンの意義とご家庭で気をつけたいポイントー】
インフルエンザは、毎年流行を繰り返す身近な感染症です。しかし、その中にはごくまれではあるものの、命にかかわる重い合併症が隠れています。その代表が インフルエンザ関連脳症(Influenza-Associated Encephalopathy:IAE) です。
■ インフルエンザ脳症は誰に起こる?
インフルエンザ脳症は、発症から短時間のうちにけいれんや意識障害が現れ、死亡率は約30%で、後遺症も約25-35%の子どもに見られる重篤な疾患です。特に 5歳以下に多いことが知られていますが、国立感染症研究所のまとめを見ると、小学生でも発症例があり、決して乳幼児だけの病気ではありません。
症状は、けいれん、意識がもうろうとする、幻覚や異常言動(泣き叫ぶ・意味不明の行動・人の認識ができないなど)など多岐にわたり、早急な医療介入が必要です。
■ 脳症を「脳炎」と混同しないために
似ている言葉ですが、医学的には意味が異なります。
• 脳炎:ウイルスが直接脳に入り込み、炎症や障害を起こすもの
• 脳症:ウイルスに対する体の反応(免疫反応の暴走)によって脳が障害を受けるもの
インフルエンザで多いのは後者で、こちらが重症化の主な原因です。
■ ワクチン接種と脳症のリスク
一番の予防法はインフルエンザにかからないことです。そのためにはワクチン接種が最も有効です。インフルエンザワクチンは、接種すればインフルエンザに絶対にかからない、というものではありませんが、インフルエンザの発病を予防する効果や、重症化や死亡を予防する効果があることが分かっています。
最近の研究では、「インフルエンザ脳症を発症した子どもは、ワクチン未接種が非常に多い」ことを示すデータが報告されています。
• アメリカの報告では、インフルエンザ脳症109例のうち、ワクチンを接種した子どもは16%にとどまり、同じシーズンの子どもの接種率(55%)と比べると明らかに少数でした。
• 北イタリアや中国の報告でも、インフルエンザ脳症を発症した小児のほぼ全員がワクチン未接種でした。
ワクチンがインフルエンザ脳症を完全に防ぐわけではありませんが、インフルエンザ脳症において未接種の子どもが多いことから、予防接種が脳症のリスクを下げる手段であることを示しています。
■ では、治療薬に予防効果はある?
抗インフルエンザ薬(タミフルやイナビルなど)は有熱期間の短縮、早期投与による重症化予防効果があることが示されていますが、脳症を直接防ぐ効果はないとされています。
解熱剤は、アセトアミノフェン(カロナール・アンヒバ等)が基本です。
ボルタレン・ポンタールなど一部の解熱剤は脳症や死亡率が増える可能性が報告されているため、注意が必要です。
また、アスピリンは「ライ症候群(肝障害を伴う急性脳症)」の原因になるため、インフルエンザでは使用できません。
■ 発症後、ご家庭で特に気をつけたい3つのこと
① 解熱後48時間は無理をさせない
インフルエンザは「熱が下がったら治った」と思われがちですが、熱が下がっても体の中の炎症は続いていて、解熱後も合併症が起きることがあります。
二峰性の発熱、呼吸状態の悪化、脳症の初期症状もこのタイミングで見られます。
② 夜間に一人にしない
特に10〜20代は異常行動が夜間に起きやすいことが知られています。
小児の脳症も、発熱から12〜24時間以内の夜に起きやすい傾向があります。
③ 転落・飛び出し事故の防止
インフルエンザでは異常行動に注意が必要です。子どもから絶対に目を離さず、必ず大人が付き添ってください。
• 窓とベランダの鍵、玄関の鍵を必ずかける
• できる限り、1階の部屋か、窓から離れた部屋で保護者と一緒に寝る
• 高層階は特に注意が必要
■ 異常言動が見られたら?
こんな様子が続いたり、悪化する場合は脳症を疑って受診してください。
• 人を正しく認識できない
• 幻覚を見る、異常に怖がる
• 意味が通らない言動
• 急に走り出す、外に出ようとする
• けいれん
• 意識が戻りにくい、呼んでも返事がない、反応がない
短時間でおさまる軽い熱せん妄や短い熱性けいれんなら経過を見ることもありますが、不安なときは、ためらわず医療機関にご相談ください。
■ まとめ:脳症は「まれ」だけれど、確かに存在する
インフルエンザ脳症は、年に数百例と頻度は高くありません。しかし、発症すると重い後遺症や死亡につながることがあり、ご家族にとって非常に大きな負担となります。
だからこそ、
• ワクチンで発症リスクを下げる
• 発熱中〜解熱後2日間は慎重に過ごす
• 子どもから目を離さず、異常があればすぐ相談する
この3つが、子どもを守るうえでとても重要です。
インフルエンザが流行する季節、少しでもご家庭の安心につながれば幸いです。 November 11, 2025
2RP
@pochi_0904 解熱剤をやめればたいてい治ります。
使い続ければ肝壊死もあり得ます。
アメリカでは小児だけでアセトアミノフェン中毒は年間3万件、2600件の入院だそうです。
倭国ではアセトアミノフェンは安全だと信じている医者が多いので、疑われもせず見逃されている例が多いと思います。 https://t.co/1NiN9hC8bg November 11, 2025
1RP
買った湿布はロキソプロフェン入ってるやつなのでそこそこ効いてるんだけど、緊張性頭痛にこれ貼ってイブプロフェン&アセトアミノフェン両方入ったすごいイブ飲んだら血管内で三種混合して大変な事になるんだろうか。 November 11, 2025
サイレースって鎮痛作用あるんかや。アセトアミノフェンとイブプロフェンで目薬や正露丸も含めて、5種の鎮痛剤な。
毎日の全身の激痛から入眠不可で見た目とか思考だけとってると健常者と変わらんように見える「だけ」 https://t.co/DZW0qbRuDj November 11, 2025
今月は風邪ひいてその後人間ドッグの大腸内視鏡でポリープ切除され安静食事制限さらにぎっくり腰になったりで3週間くらいまともに生活できなかった アセトアミノフェンずっと飲んでいたよ 来週の旅行は行けそうでよかったわ November 11, 2025
市販の検査キット3回やっても
陰性で、インフルみたいな症状って何
せやったら病院行って検査せーってな
38度超えが3日続くのはもうごめんや
アセトアミノフェン全く効果なし November 11, 2025
2日間コーヒー断ちしたせいか、家族のインフルエンザが感染したのか、頭痛と鼻の奥のムズムズ、倦怠感がすごい…。
しかし熱は微熱
インフルエンザなのか、カフェインの離脱症状なのか、もう判別不能
アセトアミノフェンが効かないから、仕方なくイヴに頼ります… November 11, 2025
イブプロフェンやアセトアミノフェン、アセチルサリチル酸なんかも同様の機構で鎮痛効果を持ちます。個人的な感想ですがロキソニンよりイブプロフェンのほうが好きですね。ロキソニンは一回空腹時に飲んでしまって、胃がえらいことになりました…。 November 11, 2025
歯科矯正(おそらく)終盤。歯茎のピアス(先生がピアスみたいなもんだよ!って言ってた)よ、、、お前、手術後の痛みも落ち着いたロキソニンが効かないのかよ。痛くて寝れないからアセトアミノフェン被せよ。また食べるものに困る生活になる?🥲明日はヨーグルトとスープで生きる予定 November 11, 2025
先日久しぶりに40℃超えを記録した。何故なのかわからないが、汗がほとんど出なかったので発熱期間が長く、本当につらかった。感染症かどうかの診断前でもアセトアミノフェンやイブプロフェンなら飲んでも大丈夫なので常備しておこう。 November 11, 2025
熱も落ち着いてだいぶ楽になってきた✨
暇でドクターX観てたお✌︎('ω'✌︎ )
ところで今飲んでるお薬が呪文みたいだから紹介するね!
・アンブロキソール塩酸塩錠15mg
・トラネキサム酸錠250mg
・ムコダイン錠500mg
・オセルタミビルカプセル75mg
・アセトアミノフェン錠500mg
・カロナール錠500mg November 11, 2025
処方された風邪薬、アセトアミノフェンも入ってるようだから、併用しないようにしなきゃな
で、かなり眠くなるようだから夜しか飲めないな💦
夕飯も、やること全て済ませてから食べないと、マズそうだ November 11, 2025
インフルが流行ってきているので
それらしいことを言います
熱が出てインフルっぽかったら、カロナールとかのアセトアミノフェンが使われてる薬を飲みましょう
イブプロフェン使ってる薬はインフルエンザ脳症になるリスクがあります
特に子供はなりやすいので禁忌 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



