安青錦 スポーツ
0post
2025.11.22 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大相撲九州場所十三日目
結びの大の里×安青錦
誰も手を挙げることなく大の里に軍配。
舞の海氏も「物言いを付けても良かったんじゃないですか?」
体が先に落ちたのは横綱に見えるが…安青錦の体も飛んでいる訳で。
物言いが欲しかったよなぁ…。 https://t.co/aMUcocO8nl November 11, 2025
5RP
大の里と安青錦の一番
たしかに安青錦の体が飛んでいるとはいえ
大の里の手がつくのも早く
少なくとも物言いはすべきだった
とくに正面で見ていた親方
怠慢と言われても仕方なし
ここ10年15年の相撲は特に
倭国人の横綱大関に
この手の「優遇」が多いのが気になります November 11, 2025
1RP
→今後の力士人生にも大きな影響を及ぼす大一番だった
>今回の〝物言いスルー〟は見ている側にもすっきりとしない印象を残してしまった
…確かに物言いの上で「安青錦の身体は土俵の外に出ており◯に体と判定する」と説明すべきだった。しかし自ら「負け」と認識して不平を言わなかった安青錦は立派。 November 11, 2025
俵に足はなく飛んでたが
大里も足返ってたんよなぁ
ってみんなが思うんだから物言いはあってもよかった
説明をくれって話
大の里対安青錦、際どい土俵際もなぜ物言いがつかなかったのか?高田川審判長の見解 大の里勝利(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/06kMRjyEo0 November 11, 2025
「自分の中では負け」とコメントした #安青錦 は外国人(ウクライナ出身)だが立派な精神を備えている👏。その心構えがあればいずれ大関になって上位を固めて引き締めて欲しい逸材である。
母国があの通りであるだけに今後に注目すべき力士だ。 November 11, 2025
音を出さずに横目でちらちらと見ていたからなのかな、結びが終わった瞬間にテレビを消して外出しちゃったし、その後にニュースなどで確認しなかったこともあって、昨日の大相撲、大の里が負けたと思っていたけど、負けたのは安青錦だった。いま知った。いまさら知った。信じられないわー。 November 11, 2025
うーんて感じでした。横綱には圧倒的勝ちを期待します。安青錦はすごいし親方の事も尊敬していて素直そうでいい。だれか止めてくれ😆って思う強さ。倭国人でもこんな力士出てきて欲しいです。今日明日楽しみ。 https://t.co/QzWbJmka49 November 11, 2025
@onosato2023 横綱の膝が先についていた様に見えましたけど、安青錦関の身体は飛んでおり、辛うじて勝ったと言えます。
15日間、万全な体勢での相撲を取るのは難しいのですけど、大の里関が成長したら、それが出来そうです。
優勝へ向けて、あと2番です。 November 11, 2025
@OrenoTabi 確かに、あの場面は微妙でしたね。大の里と安青錦の勝負、どちらが先に体を落としたか判断が難しい。舞の海氏が指摘したように、物言いをつけてもおかしくなかったかも。あの一瞬の判断が結果に大きく影響するので、もう少し慎重に見てほしかったなと思います。 November 11, 2025
昨日の大の里と安青錦、一応物言いはつけて欲しかったとは思うけど、それ以上に思うのは、もしも、安青錦が勝っていたら、火の点いた大の里がスーパーサイア人ゴッドになって、残りの2日間がありえないくらい盛り上がったろうに……ということ。
大の里は、相撲史にも記憶にも残るカッコいいヒールになれる逸材なのに(めちゃくちゃ褒めている)、協会は完全に方向性を間違えているようにしか見えない November 11, 2025
→
>かつて審判を務めていた親方の一人「あれは良くない。最低でも物言いをつけて確認しないといけない場面だった。協議をして勝負の結果が変わらなかったとしても説明することが大事。あれでは見ているお客さんが納得できない」
>優勝争いだけでなく大関取りを目指す安青錦にとっては、→ November 11, 2025
今日は出かけるので相撲は見られず...
もしかしたら夕方には帰れるかも。
結びはどうなるのか、そこだけでも見たいなぁ。
私は豊昇龍の優勝が見たい。次に厳しいけど安青錦!
直接対決、どうなるんだろう... November 11, 2025
これで大の里に分配で物言いつかないのかどうなんだろ。安青錦が土俵外の空中だから体は死んでるとはいえ大の里の膝もついてるけど。
それにしても安青錦は横綱との差も小さくなりつつあるね。来場所絶対大関取ろう!残り豊昇龍と琴櫻、最低でも1番は勝って11番に乗せよう!
#sumo #大の里 #安青錦 https://t.co/qwoEEfH0an November 11, 2025
大の里安青錦の際どい結果について物言いが付かなかったことに批判的な意見が多く見られます。
これには反論も無いし、疑わしきは手を挙げればそれで良くて、その結果どういう説明でも理解は出来ます。
悲しいのは物言いが無かった結果、倭国人優遇という差別的な見解が蔓延ってしまったことです。 November 11, 2025
おはようございます😃
土曜日の朝☀️
昨日は買い物を済ませ、図書館で読書と散歩🚶を楽しんだ。
図書館は高校生が多かった、野外で数名で談笑したり、昼寝をしたり、軽食を楽しんでいたり、昔の自分を思い出した😌
自分もあ〜ゆ〜時もあった😊
平地と障害レースの重賞制覇したアサクサゲンキ(10歳)が引退、小倉競馬場の乗馬になる予定🐴
7月の小倉競馬ソレイユジャンプステークスは応援した🏇🏿📣よく走りました、お疲れ様🍀
大相撲は豊昇龍と大の里が2敗を守った、あと2日まだ分からない。
大の里に敗れた安青錦は潔いコメント👍切り替えて2日頑張れ📣
皆さん身体に気をつけて、良い一日を過ごして下さい🍀😊 November 11, 2025
大の里安青錦の取組で物言いが付かなかったことについてお話しました。
物言いの結果安青錦の体が飛んでいるから大の里の勝ちだと説明してくれたら良かったんですよ。
疑わしきは手を挙げる、少し経ったら元に戻るを繰り返して気の毒なのは現場の力士なんですよ。
https://t.co/9FbxzHAlAI
#Voicy November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



