1
アスリート
0post
2025.11.26 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
瑶子女王殿下によるお言葉(文字起こし)
スーパーフォーミュラSFと言うのは最高峰のレースと言われております。国内最高峰で必要な事は、まずは有無を言わせない速さだと思っております。そしてプロのアスリートであるならば、レース中/レース外の礼儀・行動・言動
(続く)
#SFormula #SFgo https://t.co/02Fqe2Hq0w November 11, 2025
27RP
🏋️♀️
岸「Ni最近アスリート思考になってきてない?」
神平「自分たちでいうとダサい(笑)」
神「どういうことですか?」
岸「紫耀のアイシングもそうだし、コンビニ行ったらプロテインみんな買ってる」
神「そういうところに気を使わないとパフォーマンスに影響が出るようになってきたってことですよ」 November 11, 2025
12RP
岸くん
Number_i最近アスリート思考になってない
紫耀はアイシングしてるし
コンビニでみんなプロテイン買ってるし
神宮寺はプロテイン輸入してる
紫耀くん→シェイカー降るジンの真似
きしひら→怖いのよ
今から闘いに行くみたいな感じが
俺たちやられるw
#Niらいぶ_福岡day2
#Number2_TOUR
#Number_i November 11, 2025
4RP
異名・二つ名界隈で非常に多いのアスリートにまつわるものの中でも、特に多いと感じるプロ野球選手にまつわるものを集積しました
こうなってくると気になる、異名の付いた名勝負集は夕方頃に投稿します https://t.co/IlAw1XJxLe November 11, 2025
3RP
『二十代前半に身につけておきたい習慣 三つ』
自分が日々大切にしているキーワードの一つに「習慣」があります。
振り返ってみると、若い頃から意識しておくと本当に大きな差になると感じてきました。
ここでは、自分がやってきて良かったこと、やめて良かったことも含めて、三つにまとめてみたいと思います。
1『睡眠・食事・運動を整える』
アスリートとして生活していることもあって、睡眠・食事・運動は自然と意識できているのですが、やはり土台が整っていないと体調や集中力に影響が出やすいなと感じています。
生活の基盤を整えることは、人生全体の質に関わる大事な習慣だと思います。
特に睡眠は「寝る時間を決める」より「起きる時間を決める」方が続けやすいと自分は思います。
例えば前日の夜に友達とご飯や飲みに行く予定があったりすると、どうしても寝る時間が遅くなることもあると思います。実際、自分も一度そういう状況を経験しました。友達に久しぶりに会えるから行きたいけれど、その日の就寝時間に間に合わないから行くのをやめる。その結果、少しストレスがたまったり、人生の幸福感という面でも「どうなんだろう」と感じる瞬間もありました。
だからこそ、自分は起きる時間を軸にして、必要な睡眠時間を確保することを大切にしています。もちろん時には遅くなることもあると思いますが、基本的には自分が必要な時間だけ寝るという意識で調整すると、無理なく習慣にできると思います。
食事も重要で、朝ご飯をしっかり食べることや三食を基本にすることで体調が安定しやすいと感じます。
運動も、短時間でも毎日続けることが大事です。五分でも十分なので、少しずつ体を動かすことを意識すると良いと思います。
2『SNSと向き合う時間を決める』
今の時代、SNSとの付き合い方は本当に大事だと思います。
TikTokやリールなどのショート動画は、気づけばあっという間に時間が過ぎてしまいます。自分も経験がありますが、そうなると自己肯定感が下がったり、「何やってんだろう」と思ってしまうことが多くなります。
そのため、自分はSNSを開く時間を意識してコントロールしています。ポイントは、「代わりにやること」をあらかじめ決めておくことです。
例えば、15分時間空いたからSNS見ていたところを本を読む、友達や家族と話すなど、自分にとって幸福感が高まる行動に置き換えると良いと思います。
寝る前のSNSは特に習慣化しやすく、見てしまうと睡眠にも影響するので、自分はやめて良かった習慣の一つだと感じます。携帯を寝室に持ち込まない、少し離れた場所で充電する、本を枕元に置く、といった工夫で、自然と睡眠前に読書する時間がつくれます。眠くなるタイミングで本を読むことで、寝落ちしても罪悪感もなく本を読めるので良い習慣になると思います。
3『やる気より仕組みで続ける』
習慣を続ける上で、やる気に頼るのはやはり難しいと自分は思います。
やる気は日によって変わりますし、続かない日も出てきます。だからこそ、「仕組み」で習慣化することが大切です。
自分の場合、英語学習を続けるときに最も効果があったのが「誰かと一緒にやる」ことでした。
たとえば毎晩決めた時間に友達とZoomでつながり、最初に少し話してからミュートにしてお互いの作業する。お互いの顔が見えるだけで、やっている感覚が自然と保てるんです。終わったら短時間で進捗を確認して、「じゃあまた明日」と終える。
こうすることで、一人ではなかなか続かないことも、仕組みで無理なく習慣化できました。
仕事でも勉強でも、新しいことを始めるときは「一人でやろうとしない」ことがポイントだと思います。仕組みをつくれば、やる気がない日でも習慣を維持でき、長い目で見たときに大きな差になると感じています。
二十代前半は、まだ生活習慣や時間の使い方を整えやすい時期です。
自分もこの三つの習慣を意識してきて、本当に生活の質や集中力、幸福感に違いを感じています。
ぜひ皆さんも、無理なく少しずつ意識して取り入れてみてほしいと思います。
みんなが実践している習慣などもよければ教えてください!
Voicyはこちらから⏬
https://t.co/Cbqx6aXwLz November 11, 2025
3RP
見た目はギャルでトークはアイドルでパフォはアーティストで裏ではアスリートなのどう考えても世界一の推しだろ論破
#平野紫耀_Instagramストーリー https://t.co/gOdIbGHmm1 November 11, 2025
2RP
減量を行うアスリートが口をそろえて「オフのハイカロリー時期は練習後に酷い筋肉痛になったり古傷の関節痛が出やすいが、減量に入るとどんどんそれらが楽になる」と発言していたんだけど、そのメカニズムが余剰カロリーに大きく影響を受けてると知り目から鱗だった。凄いためになった。 https://t.co/AfV0lL6JoW November 11, 2025
1RP
【JFA能登半島地震復興支援レポート】
11/11(火)と12(水)にかけて、サッカー元倭国代表の #ハーフナー・マイク さん、サッカー元倭国女子代表の #畑中恵美子 さんが、石川県輪島市のわじまミドリ保育園と松風台保育所を訪問し、子どもたちと交流しました。
12日は、これまでもJFAとともに活動してきた倭国財団HEROsの大西将太郎さん(ラグビー)、廣澤沙綾さん(水上スキー)、小口貴子さん(スケルトン)、藤巻律樹さん(体操・ダンス)も参加しました。
輪島市の両保育所の地域は、能登半島地震と9月の豪雨で重ねて甚大な被害がありました。地震後の4月には、わじまミドリ保育園へ #田中隼磨 さん、倭国財団HEROsの笹原龍さん(テニス)、杉山美沙さん(アーティスティックスイミング)、杉本一樹さん(空手)、畠山健介さん(ラグビー)が、松風台保育所には同じくサッカー元倭国代表の #巻誠一郎 さん、田中隼磨さん、倭国財団HEROsの笹原龍さん(テニス)、畠山健介さん(ラグビー)、小西美加さん(野球)、山口佳南さん(ハンドボール)が訪問。また、両園とも、JFAキッズアンバサダー「エースバーン」も駆けつけました。
また、豪雨災害後の11月には、わじまミドリ保育園へ、#中西永輔 さん、#安田理大 さん、笹原龍さん(テニス)が訪問しました。
いずれの園も、園庭やホールに被害があり、以前は活動場所の制約もありましたが、少しずつ復旧してきています。
今回も、トップアスリートが子どもたちとサッカーボールも使いながら、楽しく身体を動かして交流する時間を作りました。
最後は全員で記念写真を撮り、サッカー元倭国代表と倭国財団HEROsのアスリートのサインの入ったパネルを記念に渡し、これからも継続して復興を応援していくというメッセージを伝えて終わりました。
JFAでは今後も能登半島地震の被災地において、サッカーファミリーや様々な関係者と連携しながら、それぞれの地域のニーズに応じた支援活動を実施していきます。
『能登半島地震復興支援活動』についてはこちら⏬
https://t.co/HP2KAviIzP
がんばろうニッポン!~能登半島地震復興支援とサッカーを通じた防災啓発活動の実施について~
https://t.co/8DNznth1Bc
#jfa #daihyo #SAMURAIBLUE #サッカー倭国代表
#被災地に力を #がんばろう能登 #復興支援
#がんばろうニッポン #JFA防災・復興支援
#サッカーファミリーのチカラをひとつに November 11, 2025
1RP
❄️2025-2026 年末年始特別番組❄️
📺1月1日(木)放送
◆午前7時
『新春!#爆笑ヒットパレード 2026』
出演
MC:かまいたち
@hit_parade_cx
◆午後2時50分
『#さんタク』
出演
明石家さんま、木村拓哉
@san_taku_2003
◆よる6時
『クイズ$#ミリオネア』
※“みの版ミリオネア”名場面傑作選:よる5時~6時
出演
司会:二宮和也
挑戦者:菊池風磨(timelesz)、ムロツヨシ 他
◆よる9時30分
『有吉弘行の超なるほど!ザ・ワールド』
出演
有吉弘行、指原莉乃 他
📺1月2日(金)放送
◆よる6時25分
『#爆笑レッドカーペット 2026新春SP』
出演
MC:高橋克実、今田耕司 他
進行:山﨑夕貴(フジテレビアナウンサー)
◆よる10時
『笑いの総合格闘技!#千原ジュニアの座王 新春SP』
出演
MC:千原ジュニア
アシスタント:竹上萌奈(カンテレアナウンサー) 他
@ktv_zaou
📺1月3日(土)放送
◆午後4時15分
『#二宮ん家』(※関東ローカル)
出演
二宮和也
◆よる6時
『#BABA抜き最弱王決定戦 2026新春SP』
出演
相葉雅紀、えなりかずき 他
◆よる9時30分
『#119エマージェンシーコール 2026 YOKOHAMA BLACKOUT』
出演
清野菜名 瀬戸康史 見上 愛 一ノ瀬 颯 前原 滉 莉子 酒井大成 三浦獠太 / 堀内敬子 遠山俊也 柏原収史 / 長野 博 中村ゆり 佐藤浩市 他
@drama119_cx
📺1月4日(日)放送
◆よる7時
『#逃走中 2026 新春SP』
出演
伊沢拓司、岩﨑大昇(KEY TO LIT)、田中卓志(アンガールズ)、HIKAKIN ※五十音順/『東京2025世界陸上』出場アスリート 他
@tosochu_fujitv
◆よる9時
『#うちの弁護士はまたしても手がかかる』
出演
ムロツヨシ、木南晴夏、吉瀬美智子、菅野莉央、日向 亘/入山法子、東根作寿英、早瀬 憩、本多 力/安達祐実、村川絵梨、松尾 諭/時任三郎(ナレーション)/酒向 芳、戸田恵子
@uchiben_kin9_cx
◆よる11時45分
『凍った悩みを60秒で #瞬間回答!』
出演
MC:かまいたち(山内健司、濱家隆一)
📺1月5日(月)放送
◆よる7時
『新ドラマ人気番組対抗クイズ!#ドレミファドン 50周年の祭典SP』(仮)
出演
MC:中山秀征 他 November 11, 2025
1RP
たぬかなはレッドブルからスポンサー切られたもののいろいろ騒がれるほど有名になったが、結局たぬかなよりゲームの腕と外見両方上回る女性ゲーマーは出てこないし他の倭国人女性ゲーマーのレッドブルアスリートもとんと生まれない November 11, 2025
元ホークス現ジャイアンツのリチャード選手26歳の結婚相手が推しHKT48元メンバーの外薗葉月(ほかぞのはづき)さん26歳と先ほど本人ポストを見て初めてしりました。私はメンバーがアスリートと結婚するのは10年後現役引退後のカエル化現象リスクあるので正直心配。 November 11, 2025
@me_____meko memekoさんの可愛いが溢れかえるイラストを拝見して改めて気付かされましたが、片手でモモちゃん支えながら、片手で高速らっせーら巻き巻きするオカルンの基礎体力、既にアスリートですね✨
凄い事してるのにそのお顔は最強にカワイイだなんて😍💕!! November 11, 2025
「対話が変われば、スポーツはもっと変わるのか? 」
『Dialog Code』は、アスリートが自分自身と向き合い、考え、気づくことで、次のステージへ進む鍵を探る対話記録です。
今回は、飯村一輝選手@kazuki__1227(フェンシング・慶應義塾大学)が登場。
記事を読む⬇️
https://t.co/u0wdM9RXqi https://t.co/N6BNO2cwlL November 11, 2025
Koba TV CUP の翌日は楽しみだった
ボウリング仲間とのゴルフ⛳️コンペ!
砂子P、桜庭P、哲也P、
よしみP💕彩美P💕
大分からご参加の阿部社長御一行様❤️
地元岡山の川嵜社長御一行様❤️
最高に楽しいメンバーでのコンペ⛳️でした😊
本コースデビュー戦よしみPの始球式!
可愛くて💕何回見ても面白い🤣
でもやっぱりプロアスリートですね!
上手くなるポテンシャルありありです😊👍
ボウリング大会2日間からのゴルフ⛳️
終わって帰りの新幹線は爆睡でした笑😆
#ボウリング仲間
#ボウリングプロと
#ゴルフコンペ⛳️
#めちゃめちゃ楽しかった
#ピンゴルフジャパン
#ピンアパレルジャパン
#zaap November 11, 2025
@butaneko311 いだてんは全ての伏流水が完璧だったんですよ……マラソンと駅伝と体育教育、女性アスリートの運命、戦争とプロパガンダと平和、水泳と海国の国際交流……ああもう一度全通したい!
陸王、プロの目線に耐えうるかわからないものの……最終回の増田明美さんの解説がよかったです。 November 11, 2025
有名税は良い思いもしてんだよ。
芸能人ほど芸もなくアスリートほど身体能力もない
上っ面の知名度だけで大金稼いで飯食えてたんだからそれだけ落ちる時は落ちる。
振り幅がでかいだけ
だから芸能人は気をつけてんだよ。
バレようがバレなかろうが
悪い事は悪い事。
そうゆう落ちた時だけ人のせいにすんな。 November 11, 2025
時事メディカルでの10代アスリートおよびその指導者や保護者に向けた連載、今回は「食」の話です。成長の時期は、しっかりと食べることが大切です。よろしくお願いします! https://t.co/4s3yIvSo8a November 11, 2025
@sukidayokaimono @toristann @Nekosuki_Danny えっー、そんなに少ないんですか😳
アスリートなのに食べ盛りなのに
だから体力も無かったんですかね
フリーの最後なんてヨレヨレでしたよね
確かスピンもヨレヨレを見た記憶が😁 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



