マスカレードボール スポーツ
0post
2025.11.28 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
櫻坂46武元唯衣、「ジャパンC」3歳のマスカレードボールに決めた「東京で発揮する力がえげつない」
#競馬 #馬トク
記事はこちら▼
https://t.co/8NY4nMlbgo November 11, 2025
5RP
🇯🇵ジャパンC🇯🇵
🚩私が絶対に買う5頭🚩
🐎マスカレードボール
前走天皇賞秋は接触不利を受けながらも最速級の上がりで差し切り、東京適性の高さを完全に証明。瞬発力・持続力・レースセンスが揃っており、超高速馬場+東京の形はこの馬がもっとも能力を出しやすい条件。直線が伸びるレースになれば確実に上位へ浮上するタイプで、展開が向かなくても能力だけで押し切れる存在。
🐎クロアデュノール
倭国ダービーは先行から総合力で押し切る強い内容で、展開に左右されにくい安定した競馬ができるのが武器。瞬発一点型ではなく“全体的な底力”が高く東京2400mの適性は明らかで、状態も戦える範囲で整っている。前で流れに乗りさえすれば止まらない特徴があり、好位で粘り込む形なら今回も馬券圏内に顔を出す可能性が高い。
🐎ディープモンスター
前走京都大賞典は内をロスなく回り、末脚をしっかり使って逃げ馬を差し切った内容が今年一番の収穫。長く脚を使える持続力型で、内でジッと脚を溜めてから直線で進路さえあれば能力以上の走りをするタイプ。高速上がり勝負でも内で我慢できれば浮上する余地が大きく、人気薄の中ならもっとも“理屈で買える”1頭。
🐎カランダガン
欧州G1を勝ちまくってきた現役トップクラスで、今がキャリアの旬。バネの利いたストライドと再加速性能が武器で、末脚の破壊力はこのメンバーでも最上位クラス。4枠8番ならロスを抑えて脚を温存でき、倭国の高速東京でも展開ひとつで頭まで届く。
🐎ダノンデサイル
ダービーはスローペース好位インで無駄のない競馬から最内を伸び、能力と完成度で勝ち切った内容。先行して折り合えて、かつ最後までスピードが鈍らない特性は東京2400mに最もマッチする強み。ロングスパート戦でも瞬発戦でも対応可能で、前に付けて運べれば馬場傾向を最大限に活かして勝ち切る形が見える。 November 11, 2025
5RP
”ジャパンカップ 馬場別 狙い馬”
●良馬場ver
🥇マスカレードボール
🥈ダノンデサイル
🥉クロワデュノール
⚠️ドゥレッツア
●稍重ver
🥇クロワデュノール
🥈マスカレードボール
🥉タスティエーラ
⚠️シンエンペラー
●重・不良ver
🥇シンエンペラー
🥈クロワデュノール
🥉カランダガン
⚠️ホウオウビスケッツ
週末☀️予報で良馬場開催が濃厚か。
毎年ジャパンカップはCコースの高速馬場で内枠有利。また東京2400m戦のコース形態上、ラチ沿いを頼って距離ロス負荷を抑えられる内枠有利。5F~6Fの持続戦が濃厚で、高速上がりや持ち時計は必須。さらに極端な逃げ追い込みは効きにくい事も特徴。今年は外枠に有力馬が揃い、穴を空けるなら内枠に入った馬。馬場状態的にも内枠有利の差し馬有利でOK。
参考になれば❤️(いいね)貰えると嬉しいです🫢 November 11, 2025
4RP
ジャパンカップ【全頭診断】
ダノンデサイル S評価
前走は折り合いを欠いており、前で競馬をすることになってしまったのが原因であり、度外視でも良い内容。
ペースが流れてしまうと少し不安だが、今回のメンバー構成で予想される展開であればアタマまであっていいと思っているためS評価。
タスティエーラ S評価
前走はかなりスローな展開であり、特殊なレースだったためそこまで気にする必要はない。
距離に関してはダービー以来にはなるが、レーン騎手が騎乗するのであれば問題ない。
今回はペースもそこまで遅くならないだろうし、展開的にも持ち味の生きる形にはなるはず。
今年は香港ではなくわざわざ大幅距離延長で久々の2400mでここを使ってくるのも勝負気配を感じるため、当日も人気しないようなら重い印を打ちたい馬。
マスカレードボール A評価
東京競馬場は3回走って2勝と2着1回と得意な舞台であり、脚質的にも直線の長いコースの方が向いている。
距離適性はダービーで示せており、前走はどスローを後方から差し切って着差以上に強い勝ち方をしている。
秋天使って、ローテ的にもクロワよりはいい状況だし、ルメール騎手継続騎乗でクロワに逆転する可能性も十分あり得る。
クロワデュノール A評価
ここまでの内容的にハイペースの経験がないが、今回はいってもミドルまででハイペースにはならないと思っているので展開はそれなりに向いてきそう。
斤量のアドもあり、凱旋門賞の影響くらいしか不安点はないので外せない一頭。
シンエンペラー A評価
去年よりも展開面の条件は合ってきそうな予感はしており、ダービー、ジャパンカップと2度G1で好走した東京なら面白い存在になるため、抑えておきたい。
ジャスティンパレス A評価
前走は前が壁で、追い出しが遅くなってしまったのにも関わらず、3着に伸びてきており優秀な内容と言える。
今年は去年程スローになることはないだろうし、前走の内容からもここでも無視はできない1頭。
ホウオウビスケッツ B+評価
前走はペースが遅すぎたが、今回はサンライズアースに加えてシンエンペラーもいて前走よりはマシな展開にはなりそう。見劣りしない能力はあるが、距離適性が怪しい分B+評価まで。
ドゥレッツァ B+評価
前走は休み明けで、目標は去年2着だったJCだっただろうし、一つかった分の上積みには期待できる。
そもそも近2走とも稍重馬が向いていなかったこともあり、評価を下げる必要はない。
またローテ的には海外帰りだった去年よりも、宝塚から京都大賞典を使っている時点で状況は良いので今年も抑えてはおきたい。
サンライズアース B+評価
前走は差し展開だった所をハナで残して2着と優秀な内容であり、評価できる。
ホウオウビスケッツの出方次第にはなるが楽に自分の競馬が出来るような展開になれば2・3着は拾えてもおかしくない。
アドマイヤテラ B評価
ここまでスロー展開の競馬がほとんどで、今回もスロー寄りになりそうなメンバーとなれば無視はできない。
前走も4角で接触する不利もあったため、評価を下げる内容ではない。
カランダガン B評価
ドバイで好走出来てるあたり、倭国の馬場への適性は全くなくはなさそうではある。
またダノンデサイルとの力関係的にも能力面だけでいえば、余裕で勝ち負けまであっても良い。予想通りスロー展開になれば、ワンチャンス3着以内は拾えてもおかしくない。
ただどこまで行っても、倭国の馬場への適性は読めないため抑えまで。
ダノンベルーガ C評価
ダービーは3歳戦でポテンシャルで何とかなっていたが、古馬戦になると2400m以上は4、5着に好走しているように見えるが、常に0.5秒以上差をつけられている。そのため適性的に2000mまで。
コスモキュランダ C評価
前走珍しくスタートもスムーズにいったのにも関わらず12着と能力的には足りてない印象はある。
セイウンハーデス C評価
適性的に明らかに距離が長いためC評価。
シュトルーヴェ C評価
去年は致命的な出遅れで度外視出来るが、メンバーレベルの高くないアル共杯で好走しきれてない時点で能力的に若干足りない印象があるためC。
ヨーホーレイク C評価
大阪杯、宝塚の時より相手は強いだろうし、距離的に2000mあたりまでがベストと見てるためC評価。
ディープモンスター C評価
前走はサンライズアースに先着しているが、サンライズアースが残したことの方がすごい展開であり、あまり評価できる内容ではない。
本質的にはこの馬も2000mまでの馬であり、今回は厳しいと見てC評価。
ブレイディヴェーグ C評価
やっぱり前走同様にマイル路線で使われてきた分、ここまで中距離路線で走ってきた一線級の馬と比べると能力への期待は少し落ちるし2400mは長い。前走も出遅れがあったとはいえ10着は評価を落とさざるを得ない。 November 11, 2025
4RP
「倭国のレジェンドですから。彼は17歳からトップジョッキーで、倭国のビッグレースを何回も勝っています。ものすごい成功なんです、本当に」
【ジャパンC】「#武豊 さんの記録に並ぶことは本当にスペシャル」ルメールが海外メディアに答える
#マスカレードボール
https://t.co/DGKlJ3USZw November 11, 2025
4RP
JC 枠順決まりましたね🐴💭
🔻枠順評価&近走内容🔻
🔸⑮マスカレードボール
少しロスのある枠順で微妙。
天皇賞秋は完勝だったし
ダービーは大外からロスある競馬で
クロワより強い内容を消化している。
ダービー馬、天皇賞秋の上がり上位馬は
相性の良い舞台なのでここでも通用。
🔸②クロワデュノール
内をロスなく立ち回れる絶好枠。
前走は凱旋門賞はタフな馬場合わず。
不利な外枠から終始外回しで度外視。
ダービーくらい走れば能力は足りるが
ダービーは完璧過ぎる騎乗。
ローテは微妙で状態面に不安あり。
🔸⑧カランダガン
競馬を組み立てやすい真ん中枠。
後方脚質なので内枠で動けず
仕掛け遅れは嫌なので良い枠。
ドバイシーマでダノンデサイルに
負けての2着だがドスロー瞬発力勝負で
仕掛け遅れ+キレ負けなので見直し。
外国馬だが上がり32秒台を使えるし
東京の馬場も適正圏内だと思う。
純粋な能力はメンバー最上位。
🔸⑭ダノンデサイル
前走時も前に馬を置いて競馬を
組み立てたかったとコメントあり。
ダービー1着もドバイシーマ1着も
どちらも道中馬群での競馬。
外枠はマイナス要素になるが
カランダガンに勝った実績や
ダービーで魅せた強さは間違いない。
🔸⑰ドゥレッツァ
京都大賞典&宝塚記念は
苦手な道悪だったので度外視。
瞬発力不足の持続力型なので
自分から動ける大外枠枠はプラス。
去年のJC2着くらい走れば足りる。
大穴として一考の余地あり。
🔸⑱タスティエーラ
立ち回り&先行力特化なので
適正を活かせる内枠が理想だった。
近走は海外G1で好走。
倭国の高速馬場だと
若干キレ負けするので
時計の掛かる香港の方が合う。
前走は天皇賞秋8着。
Sペース瞬発力勝負でキレ負け。
叩いわ上積みはありそうだが。
🔸①ジャスティンパレス
前走の再現が狙える枠順。
前走の天皇賞秋は3着。
直線で詰まって進路を切り替える
ロスがあっての3着は強い内容。
1着までのイメージはないが
人気がないなら2.3着には買いたい。
マスカレードボールは堅軸だけど
このメンバー相手に単勝2.5倍想定は
鞍上人気もあって少し過剰かなと!
ダノンは内枠なら本命即決だったけど
この枠順だと本命候補でちょい悩む!
クロワは一旦様子見たいから相手まで!
カランダガンは4人気なら妙味しかない!
JCは海外馬の好走実績はないけど
今までの海外馬とは格が違い過ぎる!
穴で評価したいのは①⑰の2頭🐴
最終予想は当日noteで無料公開📖🆓
「この馬どう?」はリプで聞いて!
「参考になったよ!」って人は
「♡ RP フォロー」で応援して
いただけるとめっちゃ嬉しいです🥳 November 11, 2025
3RP
【ジャパンC/枠順考察後半】
・⑩シュトルーヴェ
もう少し内でも良いが悪くない。
外を回すよりは内を捌きたい。
・⑪アドマイヤテラ
もう少し内が良かったが
並びは悪くない。
持久力勝負に持ち込みたいため、
好位外目の動きやすそうな位置を
取れそうなのはプラス。
・⑫ヨーホーレイク
悪いとまではいかないが、
もっと内が良かった。
馬群を捌けるタイプなので、
道中はインで脚を溜めて
直線もイン突きを狙いたかった。
・⑬ブレイディヴェーグ
前走のように
詰まりっ放しになるよりは
この辺りの方が良いとは思うが、
勝ち負けを狙うには内が良かった。
外々を回すには少し距離が長い印象。
アッと言わせるには
詰まるリスクを背負ってでも、
内目を通せる枠が良かった。
・⑭ダノンデサイル
もっと内が良かった。
大幅にマイナスと言う訳ではないが
内で立ち回れる馬なので、
この枠だと優位は保てない。
⑮マスカレードボール
好枠。
一瞬でトップギアに入る馬ではなく、
徐々にギアを上げ長く脚を使うタイプ。
となると詰まるリスクもなく、
馬群を捌く必要もないこの枠は絶好。
・⑯シンエンペラー
全頭考察でも触れた通り内が良かった。
テンは速い方なのでスンナリ好位まで
持って行ければこなせなくはない。
・⑰ドゥレッツァ
悪くない。
瞬発力勝負は分が悪いので、
昨年のように道中自分から
動かしていきたい。
となると内や前を見ながら、
自分のタイミングで動きやすい
この枠は好枠とも言えるか。
・⑱タスティエーラ
悪い。
正直この馬がこの枠から
好勝負になるパターンが読めない。
マスカレードボールとは違い
使える脚が一瞬なので、
インで脚を溜めつつ
一瞬で抜け出す競馬がしたかった。
ジャパンカップの予想も
無料で出して欲しい奴は
いいね❤を押してくれ。 November 11, 2025
2RP
土曜日は京都2歳Sを予想しました‼️
11月は重賞は1回しか外さない好調ですので、ここも当てたいです👀
無料で読めますのでフォロー、リポストよろしくお願いします🙇♂️
<11月重賞成績>
BCクラシック ◎シエラレオーネ🥈 三連複6.1倍🎯
BCマイル ◎ノータブルスピーチ🥇 馬連15.8倍🎯
天皇賞秋 ◎マスカレードボール🥇 馬連9.1倍🎯 ワイド4.3倍🎯
みやこS ◎ダブルハートボンド🥇 ワイド7.8倍🎯 17.2倍🎯
エリザベス女王杯 ◎レガレイラ🥇 ワイド9.5倍🎯
マイルCS ◎ソウルラッシュ6着😢
東スポ杯 ◎ライヒスアドラー🥉 ワイド6.4倍🎯 7.4倍🎯
#競馬 #競馬予想 #京都2歳S https://t.co/qWwKLApDiZ November 11, 2025
2RP
🩵京都2歳S🩵
🩵見解•買い目付き予想🩵
◎③アスクエジンバラ
○②カラペルソナ
△⑥バルセシート
▲⑪ウイナーズナイン
《今年の重賞本命成績》
🥇◎ファウストラーゼン【14.9倍】
🥇◎フェアエールング 【14.4倍】
🥇◎ヨーホーレイク 【9.5倍】
🥇◎アルナシーム 【8.4倍】
🥇◎ファンダム 【4.5倍】
🥇◎マスカレードボール【3.8倍】
🥇◎ランスオブカオス 【2.0倍】
🥇◎サトノシャイニング【2.7倍】
🥇◎レガレイラ 【3.3倍】
🥇◎シランケド 【3.4倍】
🥇◎エネルジコ 【3.8倍】
🥈◎フクノブルーレイク【13.0倍】
🥈◎ヤマニンブークリエ 【25.4倍】
🥈◎サンライズアース 【5.3倍】
🥉◎ナムラクレア 【5.7倍】
🥉◎ライヒスアドラー 【4.1倍】
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*・゜゚・*
◎③アスクエジンバラ
前走の凡走は条件が真逆だっただけで能力負けではない。コーナー2つの瞬発戦+控える競馬が完全に合わず、評価を落とした今回はむしろ絶好の狙いどころ。
この馬が強いのは、2勝を挙げた小倉1800m・札幌1800mのようなコーナー4つのスタミナ戦。どちらも折り合い完璧で横綱相撲の内容。京都芝2000mはまさにその得意条件への回帰で、早めに動ける舞台設定は抜群にかみ合う。
3番を引いたことで、好位の内でロスなく進める理想形が確保できる。現在のオッズは完全に不当に低く、今回がキャリアで最も買えるタイミング。
【買い目】
単 複 ③
ワイド ③-②⑥⑪
3連複 ③-②⑥⑪-②⑥⑪ November 11, 2025
1RP
リップサービスやマスカレードボールが勝った時の名声を高めようとしているのかもしれないが、仮に本当にカランダガンをマークして有力先行馬を無視したら面白いことになる https://t.co/n8Xqqb3MCz November 11, 2025
◎ダノンデサイル
◯マスカレードボール
▲クロワデュノール
△タスティエーラ
☆ジャスティンパレス
ここまで絞った。
あとは三連単をどう買うかだけ🤔
いまんとこ
◎◯からの三連複流しと、
◎→◯△→◯△ の三連単をブ厚く💶
◎→◯☆→◯☆ にも振り分けるかどうか。◎◯▲は複でいいや。 November 11, 2025
・海外馬カランダガンが「買い」の流れ
・ダノンデサイルがやや不安視されている
・マスカレードボールは良いも悪いもない
・昨年の2、3着の馬がこのオッズならみたいな事言ってる人が全然いない November 11, 2025
現時点JCガチ予想
軸2頭でダノンデサイル、シンエンペラー
相手 ジャスティンパレス、クロワデュノール、サンライズアース、カランダガン、マスカレードボール
#ジャパンC
#競馬好きな人と繋がりたい
#JC
#ダノンデサイル
#シンエンペラー November 11, 2025
@asahi_555_33 そうなんです…内枠で1・2あたりを本命にしたいのですが、思い切れず😭今日の時点ではルメ様とマスカレードボールを本命にしようかと思ってますが距離行けるのかと迷いに迷ってます😵💫 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



