果てしなきスカーレット 映画
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
大ヒット上映中!
細田守監督 最新作
『果てしなきスカーレット』
\
図書カードネットギフトがその場で当たる🎯
W賞 細田守監督サイン入り映画ポスター&スマホホルダー(非売品)を抽選で計7名様に!
➀本アカウントフォロー
②スレッドの応募要項を確認
③11/25 11:59迄にRP
当選者にDM! November 11, 2025
122RP
『果てしなきスカーレット』の製作発表会見レポート、今読み返すとなかなか味わい深いな。この齋藤Pのコメントとか、本気か?という
>僕がこの企画を見た時の第一印象は、「世界中で社会現象が巻き起こるんじゃないか」「大変な作品になるのではないか」というものでした。
https://t.co/BhDW5YUSwD November 11, 2025
11RP
「果てしなきスカーレット」。僕は結構面白く楽しめたんだけど、それはそれとして「第二の宮崎駿を自分達の手で作り出そうとして現状を生み出した人達」には一回ヒドい目にあってほしいなと密かに思っている。 November 11, 2025
7RP
細田守は『ハムレット』を一行も読んでいない。 https://t.co/NHJMzSn9sZ これは納得できる指摘で、『果てしなきスカーレット』はハムレットを反転させているんだけど、やり方が安易すぎてスカスカになってしまっている。 November 11, 2025
6RP
「果てしなきスカーレット」映像だけでも観る価値あり?との問いには「はい」と答えます。ディズニーのような立体的3DCGではなく手描きを3DCG化して動かすタイプでは現在倭国の3DCGアニメの最高地点ではないかと思う。手描きからの違和感が少なく緻密で表情豊か(本当に豊か!)動き自然で正直驚く November 11, 2025
6RP
#果てしなきスカーレット
物語について3回観た時点で言うと、基本的にあの世界は現実世界のICUで生死の境をさまよっている聖の見ている脳内世界なんだと思う
だから現代人が彼しか居ない
スカーレットたちは創作世界の登場人物で、彼女たちの生死とは物語内部での生死
創作上だが確かに生き死にする命 https://t.co/FVyFzn5v6T November 11, 2025
5RP
「果てしなきスカーレット」
夜の回上映開始数十分前でも観客は私一人。
ウソでしょ、細田守最新作、東京都内の映画館やぞ…三連休の中日ぞ…
間違いなく来週末から箱は小さくなるでしょうけど、なぜここまでそっぽ向かれたのか長年映画ファンやってても分からない。
ネット評価以前の問題のはず。 https://t.co/t6DjdVe2rn November 11, 2025
5RP
「果てしなきスカーレット」復讐譚としては圧倒的にカタルシス不足だし、最終的なスカーレットの決断も子供っぽいなと感じたが、それはスカーレットの年齢を考えたら仕方がないよなと思いなんとか飲み込み込めた😅
そしてアクションだが殺陣がフェイントや生っぽい格闘が多くて園村健介監督っぽいなと思っていたがやっぱり園村さん、川本直弘さん、そして伊澤彩織さんがアクションチームで関わってた。
個人的には褒めとまではいかないけど、みんなが貶すほどつまらなくはなかったな。 November 11, 2025
5RP
湯浅政明が『果てしなきスカーレット』を称賛しているツイート見ててふと思い出したけど、『犬王』にも同種の居心地の悪さ・地獄感はあったよね
なんか凄い勢いで描かれるミュージカル部分のポジティブさと明らかに反したものが込められていて、よく分からんまま映画館を出たような記憶はある November 11, 2025
4RP
左横の男性がずっと首を傾げているのに対し、右横の女性は序盤から大号泣。
映画は"人によって受け取り方が全く違う"事を如実に体感できる不思議な作品でした。
気になったら評判気にせずとりあえず観てみるの大事ですね。
スカーレットと聖のビジュアルは大好きです!
#果てしなきスカーレット https://t.co/681PBJwM2K November 11, 2025
4RP
果てしなきスカーレットの細田監督、以前のアニメ監督作品で脚本家の方をこうこき下ろしていたのか・・・
もしかしてこれを読まれて脚本家全員からそっぽをむかれて自分で書くしかなくなっているのでは?
公開日: 2005年3月5日 (倭国)
監督: 細田 守
映画脚本: 伊藤 正博
原作者: 尾田栄一郎 https://t.co/xLo8Qulxpl November 11, 2025
4RP
『果てしなきスカーレット』
表現としてはともかく事業としては明確にダメだと思います。なんで誰もコントロールしようとしなかったのか、あるいはした結果でこれなのか… November 11, 2025
3RP
ワシのCGクリエイターの視点で3DCG技術として眺めると、果てしなきスカーレットは主人公スカーレットだけ別次元のリグで作られている。普通のCGアニメでは到達不可能な領域で、作画でもCGでもしんどい長尺の感情芝居を次々こなせるように設計されているのが分かる。
対して、相棒の聖は完全に予算調整キャラ🤣
リグ負荷を下げるために坊主頭で髪の毛リグが不要、さらに感情の揺れ幅をあえて小さくしている。制作上の合理性がそのままキャラ造形に落ちているのがマジでおもしろい。
それほどまでにスカーレット側は、CG技術と芦田プロの舞台俳優レベルのガチ演技を全部ぶつけて成立させている。通常のアニメ制作の文脈では説明がつかないくらいの予算全振り構造。
この一点だけでも観に行く価値がある作品なんよ。ストーリーとか気にせず、その技術と演技だけ味わうのも全然アリ。 November 11, 2025
2RP
【ネタバレあります】なんか、先日細田監督の「果てしなきスカーレット」を見て以降そのことしか考えられなくなってる自分に自分で戸惑っている。暇があればいろんな人の評価見たり読んだり(まぁそのほとんどが酷評なんだけど)して行く内に何でこんなに気になるのかがちょっと見えて来た気がする。 November 11, 2025
2RP
!?!?!?!?果てしなきスカーレット観てきたけどこんな泣いた映画ないくらい良かったんやけど?????こんなに分かりやすく伝えてくれてる素晴らしい作品を酷評するって人間の心ないんか?????早く観て浄化されてこい https://t.co/bdgnqwPFZj November 11, 2025
1RP
細田守最新作『#果てしなきスカーレット』
\ 果てしなき全国キャンペーンin広島/
✦⊹┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⊹✦
#細田守 監督が舞台挨拶に登場しました!
明日は名古屋で開催です!
#芦田愛菜 さんと細田監督が登壇します!
みなさまのご来場をお待ちしています✨
映画『#果てしなきスカーレット』
🎥大ヒット上映中 November 11, 2025
1RP
果てしなきスカーレット
わたしは巨大なドラゴンが出てくる映画は合格と
思っているのでその意味では大合格!
大きいスクリーンで見れてよかった!
ドラゴンが色んな意味ですごかったです!
このポスターはいま初めて見ましたが、
必ず、あなたにたどり着くって。
誰のところへ?
クローディアス? https://t.co/uhjZQet2yK November 11, 2025
1RP
「果てしなきスカーレット」原画で参加しております!
細田監督の作品が好きで観ながら育ったので、こうやってアニメーターとして新作の製作に参加できたことが未だにビックリです。フランス公開が3月なので私はもうしばらく見れないのですが、今から既に楽しみです!✨
#果てしなきスカーレット https://t.co/5DryGiUqb6 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




