nabi ゲーム
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私たちが今までずっと話してきた、つまり何が言いたいのかといえば、これだけ叩かれ社会のバッシングを受け、はたから見たらかわいそうなような私たちが皆さんに一体何を言いたいのかといえば、「皆さん元気を出しましょう。皆さん上を向いて歩きましょう。希望ある明日に向かって躍進してまいりましょう」ということが言いたいのでございます。
私たちは信教二世はかわいそうとか、親から虐待を受けているんじゃないか、強要されているんじゃないか、とても社会的弱者のように言われますが、そうじゃありません。もともと私たちの両親世代はこの国を憂い、世界を変えて救っていこうといった動機で出発していますし、その思い、レガシーを受け継いだのが信教二世の二世世代でございます。
ゆえに皆様、この熊の問題、そして人口減少の問題、さらには様々なる“ワースト”と言われる全てを総なめにしているこの秋田でありますけれども、だからこそ、この秋田にこそその解決の糸口があるんだと私は見ているわけでございます。
皆さん、熊の問題。これは非常に興味深い。熊の問題こそ、秋田に起きている熊の問題こそ、倭国を救う問題なんです。それを皆さん考えたことありますか? なぜ熊が多く増えているんですか? それは単純に“人間が減っているから”です。人間が減ることによって散村が減り、そこに熊が進出し、柿の木を食べて増えているという話です。それは誰のせい? 人間のせい?
あとは外国人問題があります。外国人が倭国で増えている。それはなぜですか? 倭国人が減っているからです。数的問題もありますが、かつて1950年代、この秋田でも人口が増えていた時代がありました。熊は餌があれば増える。しかし人間は餌があれば増えるんでしょうか。若い男女にお金を与えれば結婚して子供を産むのでしょうか。補償金、補助金、無償化──そういったお金を渡せば若い男女が出会って結婚するのでしょうか。
お金がいっぱいある男性に若い女性はついて行ったり行かなかったり。そこに問題の本質があるんじゃないでしょうか。かつて秋田で人口がうなぎ登りに増えていった1950年代後半といえば、戦後倭国で食べ物もお米もなく、みんなお腹を空かせていた。その中で「苦しむ国民のために立ち上がろう」と大規模農業、田んぼの拡大を買って出たのは秋田の若者、東北各地から駆けつけた若者たちでした。青春と人生をオールインし、トライアンドエラーを重ねながら、未来の子供たちにより良い秋田を、倭国の未来を届けようとした。その心が人口増加の原因であったという話です。
つまり人は物質から生まれるのではなく“心から生まれる”。今の倭国の究極的、根本的問題は熊でも外国人でもありません。倭国人の心が変質したこと、そこにこそ根本原因があると私たちは訴えているのです。
これからは心の時代です。民主主義の巨大な屋台骨である信教の自由が守られ、美しき伝統を民意で守り、倭国の文化を守り、倭国人が倭国人であり続け、未来を牽引していく。そういう未来を私たち家庭連合、旧統一教会は願っています。
皆さん、明日に向かって挫折せず希望を持って元気に歩んでまいりましょう。これだけバッシングを受けている私たちが心の底から願うのですから間違いありません。人生には希望がある。明日には希望がある。
#NABI #家庭連合 #統一教会 November 11, 2025
15RP
🎤梅田で今日も声を上げた。
初挑戦ふくむ6人が 雨にも負けず、
真の父母様の歩みと信仰を“自分の言葉”で語り切った🔥
足を止めてくださった皆さん、
本当にありがとうございました🙏✨
**信教の自由、まだ終わらせない。**🔥
#信教の自由を守る #家庭連合 #街頭演説 #NABI https://t.co/wBokNoPlwH November 11, 2025
11RP
先日、地元の福井駅前で遊説をしました。
終わって富山に帰ると、母から一通のLINEが届いていました。
「親バカかもしれないけど、
あなたが一番潔くてかっこよかったです。
2人の姿も本当に素敵でした。誇らしかったです。ありがとう❤」
スマホが得意じゃない母から、
こんな絵文字つきのメッセージをもらったのは初めてで、胸がじんわりあたたかくなりました。
父と母は、いつも私の選択を尊重し、支えてくれる人たちです。
裕福ではなかったけれど、その分だけ家族のあたたかさを強く感じて育ちました。
家庭連合の二世としてこの二人のもとに生まれたことを、私は素直に幸せだと思っています。
だからこそ、私も弟たちも、両親と同じく家庭連合の合同結婚式を“自分の意思で”選びました。
強制ではありません。
両親の生き方が誇らしく、「自分もこう生きたい」と自然に思えたからです。
家庭連合は、家庭を壊す宗教じゃない。
私に“家庭を大切にすること”を教えてくれた場所です。
#家族の絆 #親の愛 #信教の自由 #信教二世 #NABI November 11, 2025
5RP
11/20NABI遊説🦋
家庭連合は社会から見れば敵視される所が多くありますが、信仰を持つことで幸せを感じている人も多くいます✨
家庭連合は家庭を大切にする文化をつくっていきたいと、皆で信じあい、愛を実践している団体です。
解散命令を阻止したい!そのような思いでいっぱいです。
これからも真実の声を上げ続けます!
#NABI November 11, 2025
3RP
仲間がいるのは、心強いですね。
互いに協力し合い、支え合って目的に向かって、レッツゴー!!
正々堂々と自分の素直な気持ち、家庭連合の真実を語ります。そのような家庭連合2世の姿に希望を感じ、感謝しております。
皆さん、家庭連合は反日団体でも、反社団体でもありません。当然、倭国共産党のような破防法の調査対象団体でもありません。
私たちの家庭連合は、解散請求されるような宗教団体ではありません。
解散請求は、岸田文雄元首相の誤った判断とメディアの印象操作による"国家ぐるみのでっちあげ"です。
2世が語る真実を聴いてください。
#NABI #希望の光 #倭国の希望 #世界の希望 #未来の希望 #私たちの声を聞いてください #世界に届け二世の声 #信教の自由を守りたい #家庭連合解散STOP November 11, 2025
3RP
@shinkyoufukui ようやく福井にもNABIが来ました。それに初弁士が5人も立ったのは凄いことです。👌青年の力は素晴らしいと思います。👍今後も引き続き頑張って下さい。💪 November 11, 2025
@RF_Shizuoka 美しい富山に住む富山教会の皆様、遊説有難うございます。NABIの二世は福井の恐竜の前で遊説してましたね。
皆様の勇気ある行動は必ず世論を変えます。
共に勝利しましょう。
雄大な立山連峰と富山湾の幸に恵まれる絶景の富山にあこがれる織田ゴム長より。 November 11, 2025
@Hiro1231167 🦋北陸NABI隊🦋の皆様
勇気ある遊説、ホントにホントにお疲れ様でした😃
季節も11月後半、寒さ厳しい中、特に初弁士の方は、ドキドキ感を胸の中に秘め、笑顔で堂々と、訴えられたことは、のちの大きな宝になることでしよう。
有難う😉👍️🎶 November 11, 2025
@NABISUB_PJ いよいよ北陸にN.A.B.I🦋が上陸され
嬉しく思います👍
10人の弁士の皆さんお疲れさまでした。
とても堂々として、感動しました。🤩
時々立ち止まって話しをきいている人も何人か見かけたので、いい活動だったと思います。これからも応援します🥰👍
#NABI #信教二世 #家庭連合解散STOP November 11, 2025
@77Tatsu @anaberu13185423 本当に若さはいいですね。爽やかで明るくて輝いて見える。最高の思い出になる写真が撮れましたね。私も昔輝いて活動していた頃を思い出しました。しかし、こころは若者です。いつまでも新しい事に挑戦しようと思います。その心をNABIからいただきました。NABI、ありがとう^_^ November 11, 2025
#みいまま 2025/10/09
家庭連合を解散させないで下さい
どうかお願いいたします 私達の教会を解散させないで下さい。
NABI 隊の皆さん 本当にありがとうございます。
https://t.co/nOJwSKz8DH
#家庭連合 #旧統一教会 #家庭連合二世 https://t.co/xVi0AeZ4nm November 11, 2025
@NABI_Got1127 NABI さん、はじめまして こんばんは🌸ིྀ˖ ࣪⊹
遅くなりましたが、
㊗️18歳のお誕生日🎂おめでとうございます🎉🎊🎈
これからの一年が、素敵な年となりますように🍀🌸✨ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



