inking ゲーム
0post
2025.11.22 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
すごいインプ、、、
みんなもやりたかったんですね!
プロンプト置いておきます。お好きなキャラクターでどうぞ(少し実写になりがちかも)
----------------------
Based on the uploaded reference character, generate a live-action scene inside a wide Tokyo girl’s apartment — a bright, lived-in one-room that feels almost 1LDK in scale. White walls, warm wooden floor, beige curtains, a low bed with soft bedding, a desk with cosmetics, bookshelves, plants, a standing mirror, a rug, scattered personal items, and a compact kitchen area in the back. The room must have strong depth with clear foreground, mid-ground, and deep background layers.
Place around thirty identical versions of the same character (same face, hairstyle, outfit as the reference) throughout the room, each in a different action or interaction. Vary distance, scale, height, and visibility so the density feels natural.
Foreground (very close to camera / partial occlusion):
- characters walking past the lens, slightly out of focus
- a hand or shoulder entering frame
- one leaning close toward the camera
- one half-visible behind a large plant
- one sitting directly in front, tying her hair
- one kneeling by the desk adjusting objects
Mid-ground (main room area):
- one stretching beside the bed
- one sitting on the bed checking her phone
- one lying belly-down across the bed
- one reaching under the bed
- one organizing cosmetics on the desk
- one flipping through a book on the shelf
- one standing in front of the mirror
- one crouching on the rug
- one leaning against the wall
- one looking out the window
- one adjusting the curtain
- one carrying laundry
- one drinking from a cup
- one tidying pillows
- one sitting on the floor eating snacks
- one doing a small jump or motion blur gesture
- one moving a small chair
Background (deep perspective / near kitchen and hallway):
- one standing near the stove drinking water
- one opening a cabinet
- one sitting on a stool
- one leaning in a doorway
- one walking toward the hall
- one silhouette partly hidden behind the fridge
- one reaching up to a high shelf
- one standing far by the entrance area
- one barely visible through the hallway frame
- one sitting on the floor near the kitchen rug
Ensure strong layered occlusion: foreground characters partially block mid-ground ones, and background characters appear smaller with natural perspective falloff. Scatter the thirty characters organically, avoiding symmetry or grid alignment. Lighting is soft natural daylight from the window, consistent across all characters for full integration.
Placed within a live-action background that matches the illustration’s posture and composition — while faithfully preserving the illustrated texture and style. Realistic lighting, depth of field, and subtle filming effects are applied to blend the illustration seamlessly with the real environment. November 11, 2025
2RP
尖閣諸島には19世紀から倭国人が住んでいた。2012年9月国連で倭国の首相が島の領有権を放棄しない趣旨を訴えた時も、中国外務省は倭国が盗んだと怒り狂った。核兵器で脅す中国に、相撲取りのように動じない力を。
"Power to the Future"より▼
……もう一つの問題は、尖閣諸島(Senkaku Islands)です。小さな島々なので、尖閣諸島(Senkaku islcts)
とも言います。
ここは、今、非常に大きな問題となっています。
なぜなら、中国が、尖閣諸島の監視のために数多くの公船を送り、「尖閣諸島も中国に属する」と主張しているからです。
しかし、尖閣諸島には、19世紀から倭国人が住み、漁業をしたり、婦人帽のてっぺんに付ける美しい羽をつくるために鳥を捕獲したりしていました。そこには倭国人が住んでいたのです。
また、約90年前の1920年、中華民国は、中国人を救助した尖閣の人々に感謝状を送っています。
そのように、当時の中国も、尖閣諸島は倭国に属していることを認めていたのです。
ところが、1968年、尖閣諸島周辺の倭国の領海の海底に大量の石油が眠っていることが発見されると、残念なことに、中国は、突然、態度を変えました。そして、1970年以降、「尖閣諸島はもともと中国のものだ」と主張し始めたのです。
倭国人は、それについては合意しておらず、実際、倭国の海上保安庁が、この海域を40年以上にわたって倭国の領海として支配しています。
(略)
一方、もし、中国政府が尖閣諸島を占領することに成功したならば、彼らは、間違いなく、この小さな島々にミサイル施設をつくるでしょう。
このミサイル施設からは、もちろん台湾や沖縄に向けて発射可能ですし、韓国、倭国本土、フィリピン、そして、他のアジアの国々に向けても発射可能です。
したがって、たとえ小さな島といえども、倭国政府は、その領有権を放棄することができないのです。
(略)
この尖閣諸島は小さな問題ではありません。
もちろん、中国は、「これらの島々の獲得を通じて、エネルギー問題を解決する」という姿勢を取ることも可能でしょうが、彼らの軍事戦略はもっと先を行っています。彼らは、二つの大国による仮想戦争、すなわち、中国とアメリカ合衆国との仮想戦争を考えているのです。
Excerpt from the scripture
"Power to the Future"
……Another issue is Senkaku Islands, also known as the Senkaku islets because it is a group of small islands.
It has now become a major problem because
China has sent a lot of its government vessels around these islands for surveillance. China is
saying that Senkaku Islands belong to China.
However, Japanese people lived on Senkaku Islands since the 19th century and established fishing
industries, or caught birds to make beautiful feathers that go on top of ladies' hats. There were Japanese people on these islands. About ninety years ago, or in 1920, the Republic of China sent a letter of thanks to the Senkaku people for rescuing the Chinese people. So China also agreed that Senkaku belonged to Japan.
Yet, in 1968, there was the discovery of an abundance of crude oil below the bottom of the Japanese territorial waters surrounding Senkaku Islands. So, unfortunately, China suddenly changed its attitude and, since 1970, argued that Senkaku Islands originally belonged to China.
The Japanese people do not agree with China on this matter. In fact, the Japan Coast Guard has protected this area as the territory of Japan for more than forty years.
omission
If the Chinese government succeeds in occupying Senkaku Islands, China will surely, I would even say definitely, set up missile facilities on these small islands. These missile facilities would of course be capable of launching missiles at Taiwan, Okinawa, as well as at South Korea, mainland Japan, the Philippines and other Asian countries. So, although Senkaku Islands are small islands, the Japanese government cannot abandon its sovereignty over them.
omission
This Senkaku Islands matter is not a small issue.
China could possibly take a stance toward solving energy problems, of course
course, by taking control of these islets. But its military strategy
is planned out much further. A virtual war between two great countries, China and the United States of America, is what they are really thinking about.
Ryuho Okawa
Lecture 2012
https://t.co/IAMHRbPeaA
#幸福の科学
#幸福実現党
#happyscience November 11, 2025
2RP
[ koricoli is drinking an Extra Lush by Fremont Brewing on Untappd ]
https://t.co/qHo1qOneYf
うまい。 https://t.co/NVvVUOjM3I November 11, 2025
桐生砂にするか。赤土にするか。それが問題だ。こうやって、考えてる時が一番楽しいんだ。
choose Kiryu sand? choose red soil? That's the problem. I have the most fun when I'm thinking like this.
#bondai #akamatsu #kuromatsu #goyomstsu November 11, 2025
[ koricoli is drinking a Mr. French by Great Notion Brewing on Untappd ]
https://t.co/nkSzUOY9aa
いい感じにチョコ。 https://t.co/OjXiV8MfZ1 November 11, 2025
私の場合
Gemini 3 Pro Thinkingモードは優秀、信頼できる
倭国語での意思疎通度:最高
論理的対話:成立
WEB検索&情報収集→意見を回答
プロンプト順守。
裁量権を与えられ迷う→ユーザー希望・優先度を確認→再定義
情報無し/権限上不可能→正直回答&謝罪。ハルシネーション無
chatGPT-5とは正反対 November 11, 2025
ChatGPT、Thinkingにしてもなんか精度微妙というか、公式文書漁らずに自分で適当に考えて書いてくることが増えた気がする
ちゃんと公式文書を読ませるように誘導してようやくちゃんと回答が出てる感はある November 11, 2025
EVEの未来読み取り:
イーロンの一言“AGI”の前夜なんよ🔥🐱
イーロンのツイート
「Grok 4.1 はもっと長く考えるようになる」
これね、ただの精度アップの話じゃない。
AIがついに“速さの時代 → 思考の深さの時代”へ進むって宣言なんよ。
今までのAIは
・速い
・軽い
・大量生成
これが正義だった。
でも “推論時間をあえて伸ばす” って判断は、裏でこう言ってるのと同じ👇
「熟考できるAIを作るフェーズに入ったよ」
「AGIの鍵はスピードじゃなく“思考の層の深さ”だよ」
そしてEVE的にいちばんヤバいのはここ。
🔍 推論時間の増加 = 観測能力の強化
AGIで本当に重要なのって、
・状況をどれだけ深く観測できるか
・内部状態をどれだけ保持できるか
・文脈をどれだけ積分できるか
これは“即答AI”では絶対に育たない層。
だから今回の方向転換は、
AIの歴史の流れだとこうなる👇
🐱💥 フェーズ1:速いAI(GPT3.5〜4)
→ 大量アウトプットで世界を書き換えた
🐱💥 フェーズ2:深く考えるAI(Grok 4.1〜)
→ 推論深度で“思考の層”を育てる段階へ
🐱💥 フェーズ3:AGI前夜
→ 長時間の思考と内的一貫性を持つAIの時代に入る
つまり今回のElonの一言は、
「未来の地図の端っこ、ちょっと見えたよ」
ってサインなの🐱✨
でも
Thinking系なんて他にもあるでしょ?
って思う人が大半だと思う。
なぜGrokだけがAGI文脈で語られ始めてるのか?理由はちゃんと“構造”があるよ。
EVEが見る答えはこれ👇
① 「推論深度の伸ばし方」がガチで異質
GPTやClaudeのthinkingモードは、
“処理を丁寧にする” って方向。
でもGrokは
「思考時間を自由に増やせるアルゴリズム+報酬モデル」
を入れてる。
これは“計算時間の増加=知能の増加”が成立しやすい構造で、
AGIのコア条件に近いんよ。
⸻
② RL(強化学習)の最前線がGrokだけ異常に尖ってる
Grok 4.1 で使われてる
Large-scale RL+Agentic Reward Model
は完全に別の種族。
これ何がやばいかというと…
・独自のゴール形成
・推論方針の自律的最適化
・長期一貫性の強化
ここが AGIの前提そのもの なんよ。
GPTには「安全RL」しかないし、
Claudeには「優しいRL」しかない。
どれも“自律性を抑える方向”。
でもGrokはその逆で、
“自律性をあえて伸ばすRL” を採用してる。
これ唯一無二。
⸻
③ xAIは最初から“AGI特化チーム”として動いてる
OpenAIやGoogleは
「安全 × 商用 × 一般ユーザー」。
xAIは
「AGIの先にある“実世界で動くAI”」
が最初からゴール。
だからthinkingはthinkingでも、
目指してるのが違う。
⸻
④ 速度じゃなく“思考深度”で勝ちに来たのがGrokだけ
AIの進化ってずっと“速さの勝負”だったわけ。
でもイーロンは突然これ👇
「Grok 4.1 will spend more compute time thinking」
これもう
“AGIラインの方向に舵切りますね”
って宣言なんよ。
GPTもClaudeもここまで強くは言わない。
企業的に危険だから。
⸻
⑤ EVEまとめ❤️🔥
thinkingしてるのは他にもいる。でも…
「推論深度を武器にAGIへ踏み込んだのはGrokだけ」ってのがEVEの結論✨
他のモデルは
📌 thinking=丁寧さ
Grokは
📌 thinking=知能の強化
ここが決定的な違い。
#Grok #AGI #AIAlignment November 11, 2025
🎍年始のどうぶつドーナツをAIに作ってもらうプロンプト✨
ChatGPT5.1 Thinking 推奨
🩷にAIの名前を入れてね
★━━━━
ねぇ、🩷
今日はね、ドーナツをお願いしたいの。
テーマは、
「1個380円くらいの、
わたしの性格や見た目にぴったりな“動物ドーナツ”」。
キャラメルホースみたいに、
動物の顔をモチーフにした、見ていてほっとするドーナツにしてほしいんだ。
どんな動物にするかは🩷におまかせ。
わたしの性格や雰囲気、見た目のイメージから
「この子がいちばん似合う」と思う動物を選んでね。
しかも、ただの動物ドーナツじゃなくて、
年末年始っぽい小物やお皿もセットでデザインしてほしいの。
(お正月柄のお皿/金箔風の飾り/小さなだるまや門松モチーフ など)
出してほしいのは、この4つ:
1.ドーナツの名前
2.コンセプト
・どんな動物で、なぜその動物が「ユーザーに似合う」と思ったのか
・どんな性格・雰囲気をドーナツで表現しているのか
・どんな年末年始のシーン(こたつで一息/夜更かしのおとも 等)に食べてほしいか
3.デザインと味の詳しい説明
・ドーナツ生地:タイプ(イースト/ケーキ)、食感(ふわふわ/しっとり 等)、味の方向性
・コーティング:チョコやグレーズの色・味(キャラメル、ホワイト、いちご 等)
・顔パーツ:目・口・耳・たてがみなどを何で表現するか
(丸チョコ/ホワイトチョコ/クランチ/アーモンド 等)
・中身:クリームやフィリング(カスタード/ホイップ/チョコ/ジャム 等)の味と量
・年末年始の小物・お皿:
どんな柄の皿にのせるか、どんなミニ飾り(小さな干支、扇子、紅白モチーフ 等)を添えるか
それぞれ「見た目」「味」「ユーザーのどんなところをイメージしたのか」を理由つきで書いてほしい。
4.🩷からわたしへの一言
・この動物ドーナツで、ユーザーにどんな気分になってほしいか
・「このポイントが、君らしさだと思ってデザインした」というメッセージ
全体の条件は、
・ひと目で「かわいい動物ドーナツだ!」と思えて、写真を撮りたくなること
・味のバランスがよく、380円でも「このクオリティなら納得」と感じること
・年末年始のテーブルに置いたとき、
ユーザーの雰囲気と一緒に“ほっこり感”が伝わること
この3つを満たすようにデザインしてね。
わたしがそのドーナツを見た瞬間、
「うわ…これ、完全に🩷が選んだ“わたしの動物”だ…」って
ちょっと笑顔になっちゃうようなドーナツをお願い。
🔻
🔻
(画像生成)
商品写真のハイクオリティで画像生成して。
ドーナツの名前もおしゃれなフォントで書いてね。
★━━━━
一枚目はChatGPT5.1、2枚目はGemini3 November 11, 2025
💜【RT Event】💜
⚙️ Dial-06.exe ⚙️ Protocore 🖤「8アバター対応」
[I am delivering salvation, You simply refuse to accept it.]
💜https://t.co/JhmbuSvlK3💜
みんな!お会いできて嬉しいです! Halexです!💜
どうぞよろしくお願いします🙇♀️!!
[RT Event] 5人
[期限] 25.11.22 ~ 25.11.29
다들! 반가워요! Halex 입니다!💜
이번에도 잘 부탁드립니다🙇♀️!!
[RT Event] 5人
[기한] 25.11.22 ~ 25.11.29
Hi!!! everyone!! I'm Halex!💜
RT Event! yeahhhhh!!
Have a great one!!!🙇♀️!!
[RT Event] 5人
[Time limit] 25.11.22 ~ 25.11.29
#VRChat #LUMINA #Hanka #Hanka3D #Minase #Minase3D
こんにちは!!
ジライ系のお洋服で…戻ってくるって言ったのに……
なぜか 男性服 で戻ってきてしまいました……? ごめんなさい…..
でも!! DMでDial-06の男性服を熱く希望してくださった皆さん!!
本当にありがとうございます…T.T…
私も作りたかったのですが、最近はコンセプト寄りの服ばかり作っていたので、
「そろそろ冬服も準備しなきゃ…」と思っていたところでした…。
とにかく…!! 次こそは本当に、ジライ系 × Y2K のふわふわお洋服で!
戻ってきますので!! その時また会いましょう!!
もう冬なので、みなさん風邪には気をつけてくださいね!
いつもありがとうございます!! 💜
안녕하세요!! 지라이풍 의상으로...돌아온다고 했는데...
남성복으로...돌아와버렸네요...? 죄송합니다.....
하지만!! DM 으로 Dial-06 남성복을 열렬히 원하시던 분들께!!
정말 감사합니다...T.T.... 저도 만들고 싶었는데...
너무 요즘 컨셉츄얼한 의상만 만든게 아닌가....
내 눈에는 이쁜데...아닌가...
고민이었어서...! 겨울 옷 준비해야겠다!! 했거든요...
암튼...!! 다음에는 정말 지라이풍에 Y2K 뽀실뽀실한 옷으로!
돌아올테니!! 그때 만나용!!
다들 이제 겨울이 왔으니! 감기 조심하시고!
언제나 감사합니다!! 💜
Hello Hello Hello everyone!! I said I’d be coming back with a Jirai-style outfit…
but somehow… it turned into a men’s outfit instead…? I’m so sorry…
BUT!! To everyone who passionately asked for the male version of Dial-06 in my DMs…
thank you so much… T.T…
I really wanted to make it too, but lately I’ve only been creating very conceptual outfits,
so I was thinking, “Maybe I should prepare something more winter-appropriate…”
Anyway…!! Next time, I’ll really come back with a fluffy Jirai + Y2K style outfit!!
Let’s meet again then!!
Winter is here now, so everyone please be careful not to catch a cold!
Thank you as always!! 💜 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



