シンエンペラー スポーツ
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
◆ジャパンカップ 枠順について 陣営コメント
.
1枠1番 ジャスティンパレス
「ゲートをしっかりと出れば、好位につけられる」
.
1枠2番 クロワデュノール
「ロスなく競馬ができるいい枠」
.
2枠3番 コスモキュランダ
「経済コースを通れる分いいのかもしれない」
.
3枠5番 サンライズアース
「隣(ホウオウビスケッツ)との兼ね合い」
.
3枠6番 ホウオウビスケッツ
「いい枠ですね」
.
4枠8番 カランダガン
「10番よりも内が欲しい」 ※枠順確定前に語っていた
.
6枠11番 アドマイヤテラ
「テラは枠順で問題がないので」
.
6枠12番 ヨーホーレイク
「後入れの偶数と、隣にテラがいるのもいい」
.
7枠13番 ブレイディヴェーグ
「折り合い重視でいくだけなので、こだわりはない」
.
7枠14番 ダノンデサイル
「まずは冷静にゲートインさせられるように」
.
7枠15番 マスカレードボール
「返し馬からゲートを切るまでが大事。自分自身との闘い」
.
8枠16番 シンエンペラー
「厳しい枠に入ったと思います」
.
8枠17番 ドゥレッツァ
「内で出遅れて包まれるよりはいい」
.
8枠18番 タスティエーラ ※同陣営の他2頭も同様
「枠順も大事ですが、当日の馬場状態、風などの天候はもちろんのこと、他馬との関係などの基本的な部分が、細かいファクターの方が重要になってきます」
※ディープモンスター、セイウンハーデスは見つけられませんでした。省略した訳ではありません。 November 11, 2025
20RP
【ジャパンC 全頭診断】
※枠順確定後
🐎S+評価🐎
•シンエンペラー
昨年の同舞台で好走!今回も展開バッチリ
🐎S評価🐎
•カランダガン
倭国の馬場に合えば圧倒的に突き抜ける馬
•ダノンデサイル
能力最上位!スピードやスタミナ面も強み
🐎A評価🐎
•ディープモンスター
ある程度前から競馬できればワンチャンス
•ヨーホーレイク
距離延長歓迎!東京も問題なく走れる馬だ
•マスカレードボール
折り合い面の不安あるが、能力は別格の馬
🐎B評価🐎
•ジャスティンパレス
距離延長プラスだが、展開や枠で不安視
•クロワデュノール
能力最上位だが、状態面の不安は否めない
•ブレイディヴェーグ
瞬発力勝負となれば、最大限能力発揮する
•タスティエーラ
前走直線で伸びておらず、若干の不安材料
🐎C評価🐎
•サンライズアース
瞬発力勝負が求められる東京は流石に厳しいか
•ホウオウビスケッツ
展開はばっちりだが、距離が長すぎるかと
•セイウンハーデス
距離延長はこの馬にとって非常に厳しい
•アドマイヤテラ
馬場が渋れば評価UP!能力は少し劣るか
•ドゥレッツァ
期待の一頭だが、能力面で評価上げ難しい
🐎D評価🐎
•コスモキュランダ
展開は向きそうだが、能力的に厳しいかと
•ダノンベルーガ
2400mは距離が長く、伸びを欠く可能性大
•シュトルーヴェ
末脚勝負はかなり部が悪い、能力も劣るか November 11, 2025
3RP
【🏇#スカロケ競馬部 🏇】
外国馬を迎えて行われる最高峰のGⅠ
#ジャパンカップ の推し馬は…
やしろ本部長「#ダノンデサイル 」
浜崎秘書「#シンエンペラー 」
高田顧問「#ジャスティンパレス 」
#radiko でもお聴きいただけます📻
https://t.co/ukRN6XRIgK
#競馬 #keiba #TOKYOFM https://t.co/5Ela86nFwt November 11, 2025
2RP
🏇ジャパンカップ🌟 絶対買う5頭👇
① マスカレードボール
天皇賞秋を制した現役G1馬。前走は超ドスローで3歳馬ワンツー決着。古馬との勝負付けはまだだが、ルメール鞍上は心強い。
② ダノンデサイル
ドバイシーマC&24年ダービーの2冠。
ダービーで“ロスなく立ち回って2馬身差”は強い。海外しかもドバイCで結果を出したのは大きなアドバンテージ。
③ クロワデュノール
今年のダービー馬。凱旋門帰りで嫌われ気味だが、総合力は高い。キレ勝負は分が悪いが妙味MAXの買いパターンはこちらか。
④ タスティエーラ
23年ダービー馬。前走は超ドスロー早仕掛けの不向き展開で8着も内容は悪くない。
東京2400実績+叩き2戦目+レーン続投は買い材料
⑤ シンエンペラー
昨年ジャパンカップ2着馬。海外遠征続きだがまだ4歳。能力はG1級で“8人気想定はさすがに舐められすぎ”。穴ならこれ一択。
⸻
枠順発表前の “絶対買う5頭”🐴🔥
この5頭だけは絶対に消せん。
参考になったら → ❤️
#ジャパンカップ November 11, 2025
2RP
#ジャパンカップ
【枠順確定後の雑感】 後半の後半
⑯シンエンペラー🔥
…少し極端ではあるが、特別不安がある枠でもない。
昨年JCは逃げ馬不在の中で主張。向正面でドゥレッツァが動きを見せても動じず譲ったことから、恐らくある程度前々で運ぶというのは大前提ながらもハナにこだわる訳ではなかった印象。
1000m通過が62秒を超えるスーパースローの中で捲りに突っ張らずにマイペースならそれなりに脚は溜まって当然とはいえ、ラストのイン盛り返しはあわや1着まで見えていた脚色。
スローの前付けなら今回も怖い。
とはいえ、昨年に比べると枠と並び的に内からサンライズアースとホウオウビスケッツがそれなりに積極的なテンになりそうなので、2列目3番手のラインを取りながらじわっと出す形か。
それも当然悪くないライン。
更に外に入ったドゥレッツァも動きたいところで動いてくるとは思うので、シンエンペラーとしてはドゥレッツァをいかに上手く利用できるかが鍵。
例えばドゥレッツァが昨年同様途中からハナを奪いにいくのであれば、サンライズアースやホウオウビスケッツとしては好ましいものではないので、そこでシンエンペラーが内でじっとしていれば前3頭が最後苦しくなる中で粘りを活かして上位に踏ん張る構図は見えてくる。
逆にドゥレッツァが自身のすぐ外に付けるものの、向正面等でも動きを見せないならそれこそサンライズアースにスタミナを活かされる恐れがあるので、ここは自分自身で動かしたいところ。
とはいっても上記2パターンのドゥレッツァの動きがあるとするならばシンエンペラーにとって理想的なのは前者のようにドゥレッツァが最前列を潰しに行く流れ。
出来ることならギリギリまで我慢したいので、若干の他力本願感はあるが、それでも十分好勝負出来るラインにはいそうで。
⑰ドゥレッツァ🔥
…テンに特別速くはないので、外枠から取りたいポジションを取れるというのは好材料。
近2走が冴えないが、馬場が悪いとこもありそれなりに見直しは出来そう。
今回に関しては良馬場濃厚なので、ある程度パフォーマンスを上げてきそうだが、昨年と違うのは今年は最前列ラインで運ぶ馬が増えていること。
ドゥレッツァ自身は恐らく直線まで待ってもライバルに伸び負けるのかなと思うので、今回もある程度遅ければ動かしてはいきそう。
昨年はその動きの中でシンエンペラーがあっさり譲ったが、今年はサンライズアースなりホウオウビスケッツなりが簡単に譲るとも思えない。
ただ、放っておけばただのスローペースになるのでこれも難しいところ。
個人的にはプーシャンJは動かすと決めたら相当積極的に動かしてくる印象で、今回は昨年の再現を狙って道中遅ければ最前列を奪いにくる展開を想定しているので、特にこの馬の動き出しによってレースに求められる質も変わってきそう。
前半が遅くても究極の瞬発戦を想定していないのはそれも理由のひとつ。
もちろんこの馬の残り目も見込めるので、ヒモでも押さえて損はないのかなと。
⑱タスティエーラ
…いくらなんでも外枠すぎる。
秋天は早めに動かして直線坂下残り400で圧勝するのかくらいの脚を見せたが、その後失速。
ひとつ個人的に思ったのは、この馬は末脚が切れるにはものすごく切れるが、その脚があまり長く続かないのかなという仮説を立てた中で、であればベストの形は内枠で出来るだけ抱えられれば爆発力を活かせるのではないかというところ。
要は仕掛け所の難しい馬かもという印象で、東京は直線が長い以上は4角から動かすのはベストのタイミングではなかった印象。
それこそ坂下まで待てれば分からなかったが、今回も同じくレーンJが乗るので前走を活かして早仕掛けはないとみている。
ただ、今回は大外枠。これでは溜めが利かない。
イメージとはかけ離れた競馬になりそうなだけに、個人的にかなり難しい立ち位置になってしまったのが正直なところ。
内枠から溜めるだけ溜めて一瞬で抜け出す形を想定していただけに、枠だけが悔やまれる。
〜〜〜
難しいねこの枠は。
久々にハチャメチャな枠順を見た感。
パレスとデサイル逆だったらなぁサスケ...と思うけど、まあ最近の枠運が上振れ過ぎてたから仕方ないか...
そうだねぇ、やはりルメール様を信仰するべきなのかねぇ... November 11, 2025
1RP
ジャパンC全頭診断まとめ【必ずブクマ】
・SS評価
ダノンデサイル、マスカレードボール
・S評価
シンエンペラー、ドウレッツァ
・A評価
クロワデュノール、ジャスティンパレス、タスティエーラ
☆B評価
セイウンハーデス、ブレイディヴェーグ、ヨーホーレイク
☆C評価
アドマイヤテラ、カランダガン、コスモキュランダ、サンストックトン、サンライズアース、シュトルーヴェ、ダノンベルーガ、ディープモンスター、ホウオウビスケッツ
昨日発表させてもらった全頭診断のまとめだ。
本命馬は枠順と馬場状況を判断した上で決めさせてもらう。
少しでも参考になると嬉しいぜ。 November 11, 2025
1RP
2024JCで脳焼かれた人間だからシンエンペラーのこと前目で予想してたけどダービーのときみたいに中段ちょい前もあるのかなって思えてきた🥸
瑠星くんがマスカレードボールを知ってるのもいいよね。
決め手がないんじゃなくてソラ使うのが問題。
併せ馬でいっしょに上がってきたら面白そう🏇🏇🏇 November 11, 2025
・ドゥレッツアは良馬場&プーシャンなら全然買える近2走は無視で良い
テンは早くは無いがマイペース進行の2.3番手でタフ戦だとエグ強い
・シンエンペラーは2コーナーで全て決まる。多分イン入れず見せ場なしっぽいがフォトパドック🐎良すぎて
・カランダガンは絶対強いし欧州のスピード血統馬。怖い。 November 11, 2025
ジャパンカップは枠順見てタスティエーラの評価は下げました
シンエンペラーとドゥレッツァに関しては悩ましい
去年は展開向いたとは言え1着のドウデュース以外には0.4秒差つけての2着は評価できるので人気しないなら紐には入れる
今年は前に行く馬が他にもいるのでどうなるか🤔 November 11, 2025
@SU_____HO @TDNmaster シンエンペラーは今年のジャパンカップで強力なライバルが多いですが、最近のフォームから見てトップ5入りは十分可能。オッズは17-20倍前後で、3着以内に食い込むチャンスありそう。実際のレースは運次第だけど、楽しみですね! November 11, 2025
シンエンペラー弱いわけないのにこの人気だから買いたいけど、さすがにマスカレとダノンデサイル強すぎるかな〜うーん固め決着しそうやなあで一生迷ってる
逆に1-2固定の3着散らす方がいいか... November 11, 2025
JCの枠順でたね いちばんの楽しみはサンライズアース ホウオウビスケッツの逃げを捲って24年ダービーの再現を期待
ダノンデサイル
シンエンペラー
レガレイラ
コスモキュランダ
エコロヴァルツ
アーバンシック
ショウナンラプタン
ビザンチンドリーム
メイショウタバル
秋天はやられたけど4歳は強い November 11, 2025
枠順出ましたね!
期待してるシンエンがピンク帽なのは残念ですが、全部跳ね返して勝ってほしい!
ディープモンスターが内から抜けてこんかなぁ…
確定前ですが有力馬診断もやってます!
併せてご覧ください!
#ジャパンカップ
#ジャパンカップ2025
#シンエンペラー
https://t.co/MhsTR3G5Lf https://t.co/thI3nXFagX November 11, 2025
ジャパンカップ楽しみだなぁ
クロワデュノール、マスカレードボール辺りを本命にするとして、ダノンデサイル、シンエンペラーと無難に人気どころ
にいってしまう…
内枠が有利なのかな?
ジャスティンパレスきそうな気もしてるんだよなぁ
タスティエーラは天皇賞秋の内容だと…うーん、わからん! November 11, 2025
アドマイヤテラ・ドゥレッツァのステイヤー組も虎視眈々と狙っている。
これで勝ち切る力が有るとすれば、次走は海外も有り得る。
特に東京コースに慣れて来たA.プーシャン騎乗のドゥレッツァは復活を狙っている。
シンエンペラーもこのままでは終われない。非常に楽しみなレース。なのに仕事だなんて November 11, 2025
当時の馬場や馬体重で変わるかもやけど
本命はマスカレードボール
対抗はタスティエーラ
穴は
ディープモンスター
シンエンペラー
ジャスティンパレス
まぁダノンデサイルとクロワデュノールは海外休み明けやから怖いですね笑笑 https://t.co/8etMjEISYG November 11, 2025
まあクロワ軸だな
マスカレードボールはマイルから2000がベストだと思うけど能力とルメールで切るまではいかない
怖いのはジャスティンパレス
あとは俺の推し馬のシンエンペラーを絡めて買いたい https://t.co/DuPaORmRhM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



