シンエンペラー スポーツ
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
>ホコリが上がりにくいチップを敷き、カイバおけの位置も下方に修正。「馬として自然な姿勢で食べられるように。新しいチップもあまりにいいから、厩舎で広がりつつある」と効果を実感していた。
カイバおけを下方に修正、てもしかしてこれ?形的に桶になるかは分からないけど...(シンエンペラーインスタより)
https://t.co/CPc54n8mVM November 11, 2025
10RP
ジャパンC全頭診断まとめ【必ずブクマ】
・SS評価
ダノンデサイル、マスカレードボール
・S評価
シンエンペラー、ドウレッツァ
・A評価
クロワデュノール、ジャスティンパレス、タスティエーラ
☆B評価
セイウンハーデス、ブレイディヴェーグ、ヨーホーレイク
☆C評価
アドマイヤテラ、カランダガン、コスモキュランダ、サンストックトン、サンライズアース、シュトルーヴェ、ダノンベルーガ、ディープモンスター、ホウオウビスケッツ
昨日発表させてもらった全頭診断のまとめだ。
本命馬は枠順と馬場状況を判断した上で決めさせてもらう。
少しでも参考になると嬉しいぜ。 November 11, 2025
2RP
【ジャパンC】シンエンペラー 疾患対策で効果「走らなかった原因が分かったのは良かった」|WIN!競馬 https://t.co/ruvx1CIbHo https://t.co/td5LsiTqlh November 11, 2025
1RP
🏇ジャパンカップ🌟 絶対買う5頭👇
① マスカレードボール
天皇賞秋を制した現役G1馬。前走は超ドスローで3歳馬ワンツー決着。古馬との勝負付けはまだだが、ルメール鞍上は心強い。
② ダノンデサイル
ドバイシーマC&24年ダービーの2冠。
ダービーで“ロスなく立ち回って2馬身差”は強い。海外しかもドバイCで結果を出したのは大きなアドバンテージ。
③ クロワデュノール
今年のダービー馬。凱旋門帰りで嫌われ気味だが、総合力は高い。キレ勝負は分が悪いが妙味MAXの買いパターンはこちらか。
④ タスティエーラ
23年ダービー馬。前走は超ドスロー早仕掛けの不向き展開で8着も内容は悪くない。
東京2400実績+叩き2戦目+レーン続投は買い材料
⑤ シンエンペラー
昨年ジャパンカップ2着馬。海外遠征続きだがまだ4歳。能力はG1級で“8人気想定はさすがに舐められすぎ”。穴ならこれ一択。
⸻
枠順発表前の “絶対買う5頭”🐴🔥
この5頭だけは絶対に消せん。
参考になったら → ❤️
#ジャパンカップ November 11, 2025
1RP
#ジャパンカップ
#1週前追い切り
一週前追い切り良かったのは、
👑タスティエーラ
🥈シンエンペラー
🥈ディープモンスター
🥈マスカレードボール
🥉ダノンデサイル
🥉ヨーホーレイク
✅クロワディノールは、本調子まではもう
少しかなぁ〜。
✅ジャスティンパレスもまずまず👌 November 11, 2025
@minser58094807 いいね、リプライありがとうございます。
ジャパンカップ平日注目馬 シンエンペラー
前走は斤量61キロや馬場もあり仕方のない敗戦 肺出血が完全に治っていれば
このメンツでも十分に戦える 昨年は一瞬 勝てるかもと思わせる競馬だった
人気ないなら狙いたい1頭
日曜日当日穴馬希望の方は XのプロフLINE特典から裏メルマガチェックしてみて November 11, 2025
ジャパンカップ穴馬情報【ジャスティンパレス】一昨年の天皇賞(春)でG1初制覇を果たし、以後勝ち星こそないが、ここ2戦の宝塚記念と天皇賞(秋)で連続3着と、輝きを取り戻しつつある。距離延長は天皇賞(春)勝利が示す通り望むところで、東京芝2400メートルの舞台で新たな勲章獲得を目指す。これまでの戦歴を振り返ると、3歳時は倭国ダービー9着を除けば東京芝のG1で安定した走りを見せ、4歳時の天皇賞(春)優勝がハイライト。5歳時は大阪杯2着、宝塚記念4着、有馬記念5着と堅実だったが、今年は京都大賞典5着から始まり、宝塚記念3着、天皇賞(秋)3着と復調傾向。前走天皇賞(秋)では3枠から中団インコースを追走し、落ち着いたペースで好位を確保。直線でマスカレードボールを追いかけるように伸びて3着を確保した。昨年のジャパンカップは3番人気で5着に終わったが、勝ち馬ドウデュースとは0.5秒差、上がり3ハロンはメンバー中3位と見せ場十分の内容だった。ジャパンカップに向けた調整は、天皇賞(秋)から中4週のローテーションで進められている。放牧を挟んでリフレッシュを図り、1週前追い切りではC・デムーロ騎手を背にCWコースで併せ馬を行い、バランス良く体を起こして走れていた。杉山調教師は「けさもバランス良く走れていい感じ。秋3戦目だが、放牧でリフレッシュできている」とコメントしており、状態は高いレベルで安定を保っている。最終追い切りではさらに動きを鋭く仕上げる見込みで、馬体に張りがあり、疲労を感じさせない様子だ。プレレーティングは119で、中位の評価を受けているが、東京適性の高さが上積み要因となる。ジャスティンパレスの強みは、東京芝での安定したレース運びと末脚の持続力。天皇賞(秋)ではインコースを活かした経済的な走りで上位争いを演じ、距離延長の2400メートルでさらに力を発揮しやすい。相手はカランダガン、ダノンデサイル、マスカレードボール、クロワデュノール、タスティエーラ、シンエンペラー、ドゥレッツァといった強豪が揃うが、展開が向けば連続好走の可能性が高い。近走の復調気配から、昨年のジャパンカップ以上のパフォーマンスが期待される。C・デムーロ騎手との新コンビも注目で、国際経験豊富な騎乗が鍵となる。調整面では、11月26日時点で馬体のバランスが良好で、精神面も落ち着いている。最終追い切り後の状態確認が重要だが、一連のデキを維持できれば上位争いは必至だ。
https://t.co/M4QRqfWtiz November 11, 2025
日曜日やるジャパンカップの予想をしまして
マスカレードボール、ダノンデサイル、クロワデュノール、ジャスティンパレス、シンエンペラー、ドゥレッツァで行こうと思う
もしジャパンカップやる人いたら予想教えて欲しいな November 11, 2025
@shiiiin29657 いいね、リプライありがとうございます。
ジャパンカップ平日注目馬 シンエンペラー
前走は斤量61キロや馬場もあり仕方のない敗戦 肺出血が完全に治っていれば
このメンツでも十分に戦える 昨年は一瞬 勝てるかもと思わせる競馬だった
人気ないなら狙いたい1頭
日曜日当日穴馬希望の方は XのプロフLINE特典から裏メルマガチェックしてみて November 11, 2025
@D972KlSc4rmb7o0 いいね、リプライありがとうございます。
ジャパンカップ平日注目馬 シンエンペラー
前走は斤量61キロや馬場もあり仕方のない敗戦 肺出血が完全に治っていれば
このメンツでも十分に戦える 昨年は一瞬 勝てるかもと思わせる競馬だった
人気ないなら狙いたい1頭
日曜日当日穴馬希望の方は XのプロフLINE特典から裏メルマガチェックしてみて November 11, 2025
【天皇賞秋 ローテ分析①】
✅前走天皇賞秋×好走傾向該当馬
近10年出走馬:6-3-4-30
(勝率14.0%連対率20.9%複勝率30.2%)
以下傾向該当馬:6-3-3-6
(勝率33.3%連対率50.0%複勝率66.7%)
①年齢
・5歳以下
→近10年の3着以内馬全てに該当
②前走着順着差
・着差0.9以内
→2018年3着スワーヴリチャード以外に該当
③近走実績
・近5走以内で、以外何れかに該当
1)東京芝2000または芝2400のG1で、3着以内または着差0.2以内あり
2)芝2500以上のG1で、2着以内または着差0.2以内あり
→近10年の3着以内馬全てに該当
【2025年①〜③該当馬】
マスカレードボール
タスティエーラ
(ジャスティンパレス)
タスティエーラの前走は、スローペースを好位で進み直線早々に先頭。ゴール前で各馬に交わされて8着でしたが、上がり3F32秒台前半の末脚が求められる展開は本馬にとってはベターな展開では無いとみて、参考外と捉えます。
なお、状態面で間に合っていない評価だったのも記憶に新しいところです。
前走は、1週前追い切りで3歳条件馬のヒシアマンと併入。
最終追い切りでOP馬ジェイパームスと併せて遅れ。
今回は、1週前追い切りで重賞馬ダノンベルーガと併せて馬なりで先着。
最終追い切りで重賞馬シュトルーヴェと併せて馬なりで先着。
上記の内容から、前走より状態は上がっていると判断しますので、巻き返しても。
ジャスティンパレスは字面上『年齢が6歳馬』というだけで、大きく評価を下げる必要は無いでしょう。
昨年の『天皇賞秋(強い4着)→ジャパンCで人気になるも5着』という内容が、今年も怪しいかな?という評価になりそうですが、昨年も決して悪い内容ではありません。
昨年のジャパンCは、3角2番手以内馬がそのまま2着同着に残った展開、4着は54キロの3歳牝馬でした。
ジャスティンパレスは中団から上がり3F3位で5着には差し込んでますし、シンエンペラーとドゥレッツァは昨年の内容の再現性は?と思いますので、相対的にジャスティンパレスが浮上しても驚きません。
#ジャパンC November 11, 2025
🇯🇵ジャパンC🇯🇵
諸事情でなかなかポストできませんでしたが、現時点の高評価馬はこちら💁
・高評価
マスカレードボール、ダノンデサイル、ジャスティンパレス
この3頭は間違いなく買います。
あとは状態面や枠を要チェックとしてシンエンペラー、クロワデュノール。
今のところの穴候補はサンライズアース、ヨーホーレイク。
とにかく今日の枠順発表を待つのみで、夕方〜夜までには枠順発表後の全頭評価をポストします。
ちなみに本命にしたい馬は決まっています🤩
#ジャパンC #ジャパンカップ #東京競馬場 #競馬 #競馬予想 November 11, 2025
買いパターン①の主な過去該当馬
2024年 シンエンペラー(8番人気2着)
2024年 ドゥレッツァ(7番人気2着)
買いパターン②の主な過去該当馬
2024年 ドウデュース(1番人気1着)
2023年 イクイノックス(1番人気1着)
2020年 アーモンドアイ(1番人気1着)
買いパターン③の主な過去該当馬
2024年 ドウデュース(1番人気1着)
2023年 イクイノックス(1番人気1着)
2021年 コントレイル(1番人気1着)
買いパターン④の主な過去該当馬
2022年 ヴェラアズール(3番人気1着)
2021年 オーソリティ(3番人気2着)
2020年 コントレイル(2番人気2着)
#ジャパンカップ
#ジャパンC November 11, 2025
🔽ジャパンカップ2025
最終追い切りを見ての雑感
⚫︎マスカレードボール
前回と同じくらいのデキを想定。
⚫︎クロワデュノール
これだけのトップジョッキーが別馬の最終追い切りのみに乗るというのは異例で。
⚫︎カランダガン
※昨日のツイートの通り最終追い切り要注目馬(明日の木曜追いを予定)
⚫︎ダノンデサイル
状態上がり切らずという可能性も視野に。
⚫︎タスティエーラ
◎だったダービー時には及ばずのデキか。
⚫︎アドマイヤテラ
トップトップのGⅠでどうかも仕上がり自体は悪くなさそうで。
⚫︎ジャスティンパレス
今回が絶好調かと言われると少々の疑問も。
⚫︎シンエンペラー
昨年よりは一枚見劣りする仕上がりか。
⚫︎サンライズアース
追い切りの動きからは京都の外回りコースであったり、より長い距離のレースの方が合いそうな印象を受け。
⚫︎ブレイディヴェーグ
前回不完全燃焼からのコンディションはしっかり保てていそうで。
⚫︎ドゥレッツァ
昨年よりは劣るも水準以上かと。
⚫︎ディープモンスター
久々のGⅠでどうかも仕上げ自体は順調と判断しており。
⚫︎ホウオウビスケッツ
※木曜追いかなと
⚫︎セイウンハーデス
※木曜追いかなと
⚫︎ヨーホーレイク
府中2400熟知している厩舎で不気味は不気味。
⚫︎シュトルーヴェ
トップトップのGⅠだと物足りなく感じる仕上がり。
⚫︎コスモキュランダ
絶好時との状態比較では一枚落ちるイメージ。
⚫︎ダノンベルーガ
ピークアウトの可能性も視野に。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



