マーケティング トレンド
0post
2025.11.29 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ネット民のくせにノリが悪いかもしれないけど、原作者がゴミと仰るのと(仰ってない)、ネット民や、メディアが言うのはそれぞれ意味が変わってくるからね?作中ワードだとしても""付けとけばぶっ込んでOKの風潮やめて。私はれな子の選択を全肯定してるのにれな悪マーケティングも度が過ぎると寒い。 https://t.co/6epyp2B6Mn November 11, 2025
1RP
【同接数0人問題】
僕も調査で同接数が低い配信を視聴しに行きます。
とにかく同接数10人以下の人は、マーケティング・配信内容以前の問題が多い気がします🤔
・声が小さい
・ラグが酷い
・何もしゃべらない
特に音量が課題の人多過ぎる
最近音量について無料記事書いたので是非参考にして欲しい🙇♂️ https://t.co/UuJozMBisO November 11, 2025
1RP
🥇「Agenda Award」1位
Asobica 事業推進室の佐藤さんが「マーケティングアジェンダ東京2025」にて、セブン-イレブン様と共に登壇したセッション「Agenda Award」で1位を獲得いたしました!暖かい声援を送っていただき、誠にありがとうございます!✨ https://t.co/CbFtl9QzBN November 11, 2025
1RP
カワラボのマーケティングは『女ウケ』を狙った上で『(アイドルヲタクではなく一般に近い)ライト層がターゲット』とわざわざ書いてるのに『あんなの女ウケじゃないハロの方が女ウケだー!』とか引用に湧いてくる『性別は女性だがアイドルヲタク』の皆さんを見て『だからヲタクは』との思いを禁じ得ない https://t.co/0nn6Q8IKck November 11, 2025
1RP
あの人たちはシンプルに美容とか着飾ることに倭国人ほど興味ないんだと思うんだよな、それより家とか旅行に金かけたがる
🇩🇪って倭国ほど化粧品のマーケティングに力入れてる感じもしないし、自分の気分を上げるものみたいな感覚ではなさそう
もちろん化粧大好きな子もいるにはいたけど少数派だった https://t.co/8ibeFysMg5 November 11, 2025
画像生成AI「Midjourney」を活用して、
クライアント向けのオリジナルSNS投稿画像を
短納期で提供。飲食店やショップが欲しがる!
#クリエイター支援 #AI #Midjourney #SNSマーケティング November 11, 2025
@romi_mms 背景をよく調べなかったり、購買層に合わないマーケティングしたり、マイノリティーを大事にしすぎてマジョリティーの反感買ったり
ネット時代にネットの使い方下手なのは致命的だと思うのです…… https://t.co/2IqnkWcqAk November 11, 2025
息子へのクリスマスプレゼント検討で「3Dペン」なるものを発見したがただの造形用グルーガンじゃん🤣笑「3D」という魅惑の響きに乗っかってマーケティングしただけのシロモノ😂PCで精密な設計が可能な3Dプリンタの特性がゼロで完全手作業の単なるアナログ道具、でも絶対売れる!業界、よく目をつけたな November 11, 2025
今回のグラコロ®、テレビは大衆向けCM、SNSは谷山紀章さん起用でオタク向けと、二段構え戦略がうますぎる。大衆に認知させつつ、コア層も熱狂させるマーケティング。うまいのはグラコロ®だけじゃないんだな。 November 11, 2025
ぬい撮りも出来ない痛バも服装も撮れない
ファン感紅月以外は全部行ってるけど、どれもSNS意識してマーケティングされてたから、SNSの流行りに逆行した展示が逆にえでさんの世界観にのめり込む事が出来てほんとに満足感の高い展示だった
思い出しては胸がいっぱいになる
本当に綺麗だった https://t.co/dLGYaCOINY November 11, 2025
X投稿1つでフォロワーが爆増するフック
興奮の渦に巻き込まれよう。
価値はコミュニティ構築。
質問形式の投稿で反応率50%アップ、つながりの喜びを感じる。
このワクワク、共有したい?
#マーケティング https://t.co/nM0mykwfAe November 11, 2025
1960年:クリスコが積極的なマーケティングを展開:「植物油は清潔でモダン。動物性脂肪は不潔で時代遅れ」
1970年:子供たちは学校やテレビなどあらゆる場所で「動物性脂肪は気持ち悪い」というメッセージを受けながら成長
1980年:動物性脂肪は嫌悪すべきものだと信じ込まされて育った世代が誕生 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



